可逆圧縮総合スレ Part2at AVI
可逆圧縮総合スレ Part2 - 暇つぶし2ch374:名無しさん@編集中
08/06/21 09:46:23 w2rTJXkI
番外編 出力先をRamdisk(Gavotte)にした。書き込み速度のボトルネックは無いはず。

Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:05
CPU負荷 Encode 55%前後

出力先がHDDの場合と結果は変わらず。
タスクマネージャーで見ると、両方のCoreを使っている事がわかる。


375:名無しさん@編集中
08/06/21 09:46:40 w2rTJXkI
ソースを格納しているHDD
HD Tune: ST3320620NS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 36.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 65.5 MB/sec
Access Time : 13.1 ms
Burst Rate : 111.3 MB/sec
CPU Usage : 1.6%

出力先のHDD
HD Tune: WDC WD5000AAKS-00TMA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 40.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 85.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 68.5 MB/sec
Access Time : 13.2 ms
Burst Rate : 118.8 MB/sec
CPU Usage : 1.8%

OS:WindowsXP Pro SP3
どの場合もエンコード中の物理メモリは大体500MB以上の空きがある。

推論だけ述べるとHuffyuvMT版やUtVideoはマルチスレッドで動いているがCPUを効率的に使ってくれない、という事だと思う。


376:名無しさん@編集中
08/06/21 10:02:16 w2rTJXkI
>>374の番外編が片手落ちな気がしたので、もう2パターンテスト。

ソース格納元をRamdisk(Gavotte)に、出力先がWD5000AAKS
Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:04
CPU負荷 60%弱

ソース格納元をRamdisk(Gavotte)に、出力先も同じRamdisk(Gavotte)に。
Ut Video Codec Suite, Version 4.0.1 Copyright (C) 2008 UMEZAWA Takeshi
UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
かかった時間 2:04
CPU負荷 60%弱

結果、ほぼ変わらず。
CPU負荷が若干上がったような気がするのは、たぶんGavotteのせいかと。
結局、自分の環境ではディスクがボトルネックになっているという事は無さそう。


377:名無しさん@編集中
08/06/21 10:06:49 CSZtvxtf
速度と圧縮率上げてください

378:名無しさん@編集中
08/06/21 12:16:12 ezCdNOgt
HDDのリード・ライト性能が十分ならアプリ側の入出力処理が
追いついていないだけだと思う
リード・ライトを同時に行うなら読み込みだけでもDirectShowを使わないと
処理が頭打ちして厳しいらしいよ

379:名無しさん@編集中
08/06/21 13:54:08 lAaFqhvX
WDの10000rpm、320GBで3万以上かたけー
1TBの7200rpmHDDが2個買えるな
ストライピングは片方のHDDが逝くとデータが消失するので嫌だしな
やっぱり圧縮率のアップがいいかな
HDDの速度よりCPUの速度の方がムーアの法則的に上がるだろうし

380:名無しさん@編集中
08/06/21 14:03:06 w2rTJXkI
VirtualDubでDirectShow読みのやり方がわからんかった。
AviSynth使えばできるが>>368-369の問題がでるのでNG
AviUtl99d3で試したがCPU負荷は70%くらいになったが速度が遅くなった。通常の挙動がよくわからないのでパス。

入力のfastcodecがデカすぎるんだな、という事で普通は意味が無い、ソースをXvidのBフレOFFの物に差し替えてのエンコードに切り替えた(他は>>366と同じ)。
結果は見ての通り、fastcodecの場合と明らかな差が出た。

HuffYUV v2.2.0
設定 "Predict left"
CPU負荷:50%強
かかった時間:0:30

HuffYUV MT v1.1.1 Multi-Threding Patch v1.0
設定 "Predict left" マルチスレッディングモードにチェック スレッド数2
CPU負荷:50-60%をうろうろ
かかった時間:0:30

YLC
CPU負荷 Encode 50%前後
かかった時間:0:37

UtVideo-4.0.1 YUV422
設定 デコード速度優先(Predict left) フレーム分割数2
CPU負荷:70%前後
かかった時間:0:30

面白いのが3者横並びの速度の割には、UtVideoの負荷が高い。
ちなみにXvidを読ませてるけど、これってYV12→YUY2の変換が自動でかかってるんだよな?
単なる動作テストだから色空間がおかしくなろうがどうでもいいが。

ぼく、もう疲れたよパトラッシュ・・・


381:名無しさん@編集中
08/06/21 18:00:58 K9x9hWnN
>>380
乙。YLCはやっぱ使う必要はなさそうだね。
後はあれかなフレーム分割数増やした場合のcpu負荷がどうなるかかな。

382:名無しさん@編集中
08/06/21 18:24:51 V01+PvlW
YLCの利点は容量なんだけどねw

383:名無しさん@編集中
08/06/21 18:51:30 PqhjLvFx
或るプログラマの一生より

可逆VCMコーデック用ベンチマーク
  ~略~
動画コーデックをベンチマークする専用のソフトは見つかりません。
というわけでしょうがないので作ってみました。

なんかktkr

384:名無しさん@編集中
08/06/21 18:53:45 L78Qz5Zh
おお、

385:名無しさん@編集中
08/06/21 19:40:31 K9x9hWnN
試してみたけどutもylcコーデックも認識しない
helixとffdshowだけしか選択肢にでないね。
環境xpsp3

386:名無しさん@編集中
08/06/21 19:45:33 mEFkklzx
これは無圧縮を別の圧縮にってベンチでしょ
utやylcで取り込んだものは一度無圧縮に変換して
exeにドラッグしてやれば「ほげほげ」って画面が出てくるからコーデック選択してOK

387:名無しさん@編集中
08/06/21 19:50:39 mEFkklzx
ログのとり方がわからんw

388:名無しさん@編集中
08/06/21 19:55:00 K9x9hWnN
ドロップしたら実行されるけどログがとれない
でバッチ作って試したけど
f:\vctest f:\12.avi -c >a.txt

例外 unknown software exception (0xc000000d) がアプリケーションの 0x00407571 で発生しました。

プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
こういうエラーがでる。

389:名無しさん@編集中
08/06/21 19:55:40 rIakc/9M
>>383
どっかにないかと探してたんだ。ありがとうっ!行ってくるよ。

390:名無しさん@編集中
08/06/21 20:09:44 mEFkklzx
バッチでコピペしたらログかw

391:名無しさん@編集中
08/06/21 20:27:09 mEFkklzx
YLC
Size: 58298384/155520000 (37.5%, 2.67)
Encode time: 940.211530ms/150f = 6.268077ms/f
min 6.063749
max 6.984989
Decode time: 2374.975972ms/150f = 15.833173ms/f
min 14.281304
max 17.179842

UtVideoYUV
Size: 54928088/155520000 (35.3%, 2.83)
Encode time: 399.097918ms/150f = 2.660653ms/f
min 2.523615
max 3.153070
Decode time: 821.321029ms/150f = 5.475474ms/f
min 5.332965
max 6.426920

Huffyuv v2.1.1
Size: 68209140/155520000 (43.9%, 2.28)
Encode time: 868.442498ms/150f = 5.789617ms/f
min 5.332221
max 6.485308
Decode time: 1389.884927ms/150f = 9.265900ms/f
min 9.029340
max 10.193499

392:名無しさん@編集中
08/06/21 20:32:28 K9x9hWnN
乙。その結果見るとYLCが一番いいように見えるんだけど
他の設定はどうなってるんだろ

393:名無しさん@編集中
08/06/21 20:40:23 mEFkklzx
無圧縮 148MB 5秒の動画

UtVideo 52.3MB
YLC 55.2MB
Huffyuv v2.1.1 65.0MB

YLCは30分ぐらいだと容量低いのに5秒だとUtVideoのほうが低い
YLCは圧縮率は長時間にならないと効果でないね
逆に言えばUtVideoは長時間に弱いのか…バージョンアップで改善されるのかな

394:名無しさん@編集中
08/06/21 20:41:17 mEFkklzx
>>392
UtVideoYUVが一番だよ

395:名無しさん@編集中
08/06/21 20:48:54 K9x9hWnN
お疲れ様。UtVideoが一番いいってことでokか。
長時間の圧縮ならYLCがいいってことはやっぱアニメとかのキャプ用ってわけと。



396:名無しさん@編集中
08/06/21 23:12:15 YfMAuzlJ


397:名無しさん@編集中
08/06/21 23:42:15 FZQmmcpj
>>392
どこをどう見たらYLCが一番なんだよw
元ファイルと比べた容量とエンコード時間だぞw

398:名無しさん@編集中
08/06/21 23:47:37 K9x9hWnN
見直したらさすがに理解したよw

399:名無しさん@編集中
08/06/22 08:19:46 9VNlii0W
UtVideoはHuffyuvの半分くらいのサイズにして欲しい

400:名無しさん@編集中
08/06/22 08:33:04 AMVOoaOc
UtVideoはエンコが一瞬で終わるようにしてほしい

401:名無しさん@編集中
08/06/22 09:37:17 dUqDF/Eb
いやな、中間ファイルに使ってる人もいればキャプ用に使う人もいるだろう。
中間ファイルならばエンコが早い方がいいんだろうけど
キャプ用ならばよりよく圧縮してくれた方がいい。
使用用途によって設定できればいいんだけどな。

402:名無しさん@編集中
08/06/22 09:37:24 H/CY6HW+
わんぱくでもいい

403:名無しさん@編集中
08/06/22 12:17:51 AN8LmEJZ
キャプ用でhuffyuvで無問題な環境を整えちゃうと、
エンコ速度や圧縮率が多少変わっても影響ないんだよね。
デコード速度は、その後のエンコ速度が変わるから速くなって欲しい。

404:名無しさん@編集中
08/06/22 12:55:19 gldk4Qk1
>>403
そりゃこんなHDDを買える超金持ちなら影響無いでしょうよ。
URLリンク(www.westerndigital.com)

貧乏人が使ってるWD5000AAKSシングルで無理なくキャプれる圧縮率になるのは夢なのか?

405:名無しさん@編集中
08/06/22 12:59:25 Qpn0wHN9
WD5000AAKSシングルで1080iならIntenでキャプれるよ

406:名無しさん@編集中
08/06/22 13:27:52 hkXw1K29
安定してキャプれるかどうかだな
キャプる前デフラグ必須だと問題外。
安定してキャプる為には
UtVideo 1920x1080 *D3 15MB/s
は実現して欲しい>欝ビデオの作者氏へ

407:名無しさん@編集中
08/06/22 13:40:44 1VGc9VKf
>>404みたいに逆ギレしちゃう奴って可哀想な人?

「オレ様は○○が必要なくらい凄い事をしてるが、おまえはそんな物を必要としないチンケな事してるから関係無いんだろ」

とでも言いたいのだろうか。
用途なんて人それぞれだし、いくら必死に喚いたところで開発者が聞いてくれなきゃ、それまでの話なのに。

そんなに大変なら非可逆でキャプればいいんでねーの?
どうせ最後は非可逆になるんだろうし、大した差は無いんじゃね

408:名無しさん@編集中
08/06/22 13:47:34 L1jfCUgh
この時代に圧縮率気にする奴はキャプしない方がいいと思うんだけどな

409:名無しさん@編集中
08/06/22 13:59:45 Igsk/aBX
なんでこのスレのやつらこんなに偉そうなの?

410:名無しさん@編集中
08/06/22 14:13:36 LBu47+Bv
>>407
非可逆スレが欲しいので立てて。

411:名無しさん@編集中
08/06/22 14:50:43 1VGc9VKf
>>410
おまえはスレ検索すらできないアホか?気に入らないなら自分で立てろ。
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)


412:名無しさん@編集中
08/06/22 14:55:09 FztaTLzC
>>411
俺はね、再エンコの為のcodecスレを要求した訳じゃない。
キャプチャ用の非可逆圧縮スレが欲しいの。

スレ立てすぎで立てれないんだよ。

413:名無しさん@編集中
08/06/22 15:34:52 89MT9U+c
>>402
たくましく育って欲しい

414:名無しさん@編集中
08/06/22 15:35:37 HlMpTMkT
>>413
ハイレハイレフレハイレホー

415:名無しさん@編集中
08/06/22 16:17:23 gMPeTJGk
>>412
うわああああああ

416:名無しさん@編集中
08/06/22 17:41:45 OkwjzTQm
そのWDのHDDは読み書きが速いのではなくて
ランダムアクセスが強い(速い)んだぜ
高回転型はそういった狙いで作っているのだし

キャプチャはHDDの最内周(最悪値)を考慮してシステムを
組むのが俺のやり方
今どきのHDDだと2台でストライピングしておいた方が安心

それと非可逆はスレチだろ・・・

417:名無しさん@編集中
08/06/22 18:28:39 1VGc9VKf
>>412
まともなテンプレ作ったら建ててやるよ。糞スレになるのが目に見えるようなテンプレは勘弁な。
ちなみに俺は興味ないから。


418:名無しさん@編集中
08/06/22 19:03:24 esNMeNX+
>>417
すいません。今フリーで出てるキャプ用非可逆コーデックって、

「PICVideo MJPEG Codec」
URLリンク(www.pegasusimaging.com)
「Canopus HQ Codec」
URLリンク(www.canopus.co.jp)
「Black magic 8bit MJPEG」
「DeckLink MJPEG」
URLリンク(www.blackmagic-design.jp)
「アースソフト フレーム内圧縮コーデック」
URLリンク(earthsoft.jp)
「MotionJpeg2000Codec」
URLリンク(www.morgan-multimedia.com)
くらいしか知りません。他知ってるのがあれば追加よろしくお願いします。

スレの趣旨は、
■綺麗でサイズの小さいキャプチャー用非可逆コーデックについて情報交換しましょう。
●「我こそは世界で最も綺麗でサイズの小さい非可逆コーデックを作ってやる」と活き込んでる開発者(神様)を募集中。
×調べもしないで「いい非可逆コーデックはありませんか?」とか「コーデックの設定について教えてください」とかいう厨房はお断り。

【現在存在してる各非可逆コーデックのリンク先】

ってな感じでいいです。

419:名無しさん@編集中
08/06/22 19:14:30 1VGc9VKf
>>418
テンプレ作れって言われたらさ、代理で建てる奴が何も考えずにコピペできるように作れよ。

スレリンク(avi板)

420:名無しさん@編集中
08/06/22 19:16:59 esNMeNX+
>>419
おおっ!あなたはもしや★か●持ち。
無理な申し立てをしてすいません。
ありがとございます。

421:名無しさん@編集中
08/06/22 19:53:30 H9JW3jw9
非可逆じゃないのも含まれてるじゃんw

422:名無しさん@編集中
08/06/24 00:38:03 mdozhUPc
[UtVideo] バージョン 4.0.2

ULRG: デコード時に RGB32 で出力する場合、安全のためアルファチャンネルと解釈されうるフィールドは 255 で埋めるようにした。
共通: エンコード時に出力の biBitCount には入力の実効ビット数を設定するようにした。

423:名無しさん@編集中
08/06/24 10:46:37 3NaJD/6w
保管庫にLagarithが3種類あるけどどれがいいの?(Core2Duo
前スレは完全に追えなかった…

424:名無しさん@編集中
08/06/24 18:23:00 m543kj38
Lagarithは現状使い道はないと思うけど

425:名無しさん@編集中
08/06/24 20:02:05 5Q7e9+OC
圧縮率稼ぎたい奴が使うんじゃね?

426:名無しさん@編集中
08/06/24 21:23:39 4j6l/a9/
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
-120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。
普通-120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、-120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww


427:名無しさん@編集中
08/06/24 21:40:48 N6HqJZHI
>>423
URLリンク(www.23ch.info)
これの802と817見てみな

で今Lagarithのサイト見てきたんだが、更新されてね?

428:名無しさん@編集中
08/06/24 22:03:24 wsVRTRej
>>426
このコピペ初めて見たけどむちゃくちゃ面白いなw
一瞬で一番好きなコピペになってしまったw

429:名無しさん@編集中
08/06/24 22:41:50 3NaJD/6w
>>427
ありがとです。719版を使うのが正しい感じですね。というか716版って何なんだろう…まあいいか。

430:名無しさん@編集中
08/06/24 22:44:45 H9tUjCcO
TMPGでのバグが直ったのか?もうTMPG使わないからあれだけど

431:名無しさん@編集中
08/06/27 01:52:04 QjC20s8N
非可逆スレの人気に嫉妬

人々はサイズが小さくてHDDに優しいコーデックを求めてるのだよな

432:名無しさん@編集中
08/06/27 08:10:22 +5I5NttI
ソフトウェアキャプで可逆圧縮だと、みんなCPUはQuad使ってる?
現状くらいなら、Duoでもそんなに差は出ないかな?

433:名無しさん@編集中
08/06/27 17:12:59 wMn+bXap
>人々はサイズが小さくてHDDに優しいコーデックを求めてるのだよな

だろうな
CPUよりHDDの性能が落ちるPC使ってるヲタが多そう

>Duoでもそんなに差は出ないかな?

差って、具体的に「何の」差を聞きたいわけ?


434:名無しさん@編集中
08/06/27 17:23:13 VGRcwrUl
LagarithがHDD的にはやさしい

435:名無しさん@編集中
08/06/28 03:12:01 cHmyEij2
>>433
たぶんHDDは割れの方に金をかけてキャプには金をかけたくないのだろう

436:名無しさん@編集中
08/06/28 06:23:48 5T++A/st
「PICVideo MJPEG Codec」
(・∀・)イイ!!
◎...
○...
△...
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!
▼...
▽...
×...

な感じで。

437:名無しさん@編集中
08/07/01 02:32:12 esuuPEpT
MSU Screen Capture Lossless Codec縮み過ぎわろた。
鬱とかLagarithとかの1/4も縮んでやがる。

ただしちょっと遅いし動きの多いやつじゃ怪しいらしい。
使いどころが難しいな。

438:名無しさん@編集中
08/07/01 10:17:27 Hv2/O3Zn
>>437
俺のスペックでは遅延が起こる。。。
最適な設定なんかあればな。。。E6600

439:名無しさん@編集中
08/07/01 10:37:38 AOnWkre9
そんなに縮むロスレスが有るの?驚き。

>>438
遅延って何の遅延ですか。

440:名無しさん@編集中
08/07/01 10:42:32 WKAQFobJ
試してみたけど縮みすぎw
フレームレート落としても問題ないようなプレイ動画なら使えそうな感じだね。



441:名無しさん@編集中
08/07/01 12:32:10 WKAQFobJ
UtVideoRGB
Size: 370878468/1597346688 (23.2%, 4.31)
Encode time: 4148.951898ms/3691f = 1.124073ms/f
Decode time: 8446.063562ms/3691f = 2.288286ms/f

MSU Screen Capture Lossless Codec
Size: 41077057/1597346688 ( 2.6%, 38.89)
Encode time: 21919.195896ms/3691f = 5.938552ms/f
Decode time: 20900.899060ms/3691f = 5.662666ms/f

元動画はフラッシュ。
ただ640×480の30fpsでキャプするとcore2duo3.2Gだとドロップが多発する。
用途は限定されるだろうね。

442:名無しさん@編集中
08/07/02 01:04:27 N6E1QcSW
比較結果のまとめあった
URLリンク(replaymugen.seesaa.net)
縮みすぎだろこれ

443:名無しさん@編集中
08/07/02 02:05:51 kQZBhVQv
見た感じだと色空間が統一されていなくて
結果が極端になっているだけのような気がする

444:名無しさん@編集中
08/07/02 02:34:33 9nUGQB4f
>>442
縮みすぎだろw
まあエンコード、デコード共に負荷が大きそうだな。
保存専用にしか使い道が思いつかん。

445:名無しさん@編集中
08/07/02 03:33:11 NldDCYL2
バラつきがあるにせよどの道圧縮率が現時点では異常。
ただ負荷が大きくてキャプチャーも再生もお勧めできない。
使ってみると分かるけど色々もてあましてる感じ。

とりあえず編集待ちのソースを片っ端からコイツにしてHDDの空きを確保^p^
ま、俺のCPUは6400+だがねw

446:名無しさん@編集中
08/07/02 04:28:03 xGpKw0mv
あれは負荷でかくついてんのか?
可逆でない気がする

447:名無しさん@編集中
08/07/02 04:36:03 wtMkziqz
vctestでの結果もあるしロスレスでしょ。


448:名無しさん@編集中
08/07/02 05:18:10 xGpKw0mv
vctestはいつの間にロスレスしか認識しない仕様になったんだ?

449:名無しさん@編集中
08/07/02 05:44:44 wtMkziqz
Lossless Checking is enabled
ってでてるしチェックしてるんじゃ?
そもそも本家でLossless Codecと言ってるのに
可逆じゃないと根拠なしに言ってるほうがおかしいでしょ。

450:名無しさん@編集中
08/07/02 08:56:01 xGdMgKXW
>>442
長期の保存用に良いなこれ。

451:名無しさん@編集中
08/07/02 16:31:08 xGpKw0mv
>>449
作った奴のことをそのまま信じるのか?
根拠って映像見てあれを可逆だと思うのか?

452:名無しさん@編集中
08/07/02 17:09:20 NldDCYL2
ID:xGpKw0mv
そういうお前も言ってることに根拠がないぞ。

とりあえず「負荷でカクついてるのか」と言う疑問に対しては負荷でカクついていると俺は考える。
なぜならMSU-SCLC(縮めても名前長いな)で圧縮した動画をを別な可逆に再び圧縮する(もしくは未圧縮に戻す)と
特に速度面では異常なく再生することが出来ていたから。

お前は画質については振れてないようだけど、
元動画とMSU-SCLCで圧縮した動画の任意の同じ1コマをを
差分検出ツールを用いて違いがあるか調べてみたけど違いは見られなかった。

Detect Fadeの有無にかかわらず同じ結果だったと付け加えておく。

俺はこのコーデックが可逆であるかについてとくに疑いを持ってないから
やり方は簡単にしたけどコレぐらいなら可逆だと考えるに値すると思うんだけどどうかね。

453:名無しさん@編集中
08/07/02 17:14:25 9nUGQB4f
MSU-SCLCでエンコしたらUtVideoより膨らんだ…。

454:名無しさん@編集中
08/07/02 17:16:13 wtMkziqz
ソースによるのかな?できたらvctestあたりでの結果が知りたいけど。

455:名無しさん@編集中
08/07/02 17:44:10 NldDCYL2
そういや俺のも若干膨らんでるな。

dwLength = 161
dwScale=1
dwRate=15

MSU-SCLC
Size: 162037756/379846656 (42.7%, 2.34)

Ut
Size: 157102192/379846656 (41.4%, 2.42)

動きの多い奴だと圧縮率が怪しいって話どおりなのかなぁ。
カメラワークが激しい奴の一部分を抜いてきたんだけど。
実際にAviUtlで圧縮したのも似たような傾向でUtのほうが小さかった。
ただvctestの項にはキーフレームの指定が無いのが気がかり。

456:名無しさん@編集中
08/07/02 17:49:55 gtuQvytA
テストの為、アニメのオープニングを640x480に縮めてMSU-SCLCを使ったら
huffyuvの2倍以上になった
MSUのキーフレームは1フレーム毎にしないと画が出てこなかったからその設定
全然お話にならん感じ

457:名無しさん@編集中
08/07/02 17:52:54 wtMkziqz
こっちも某シューティングゲーム撮ってUTと比較したけど
UT 4.2G MSU-SCLC 3.6Gで劇的な差はでなかった。
動きの激しいものはダメっぽいねぇ

458:名無しさん@編集中
08/07/02 20:23:19 kQZBhVQv
RuSHと同じで、フレーム参照圧縮もしているんじゃないかなぁ
それだと重いだろうし、動きやピクセル誤差があるとフレーム参照が効かなくて縮まないしね

459:名無しさん@編集中
08/07/02 22:26:19 Mi7su3i4
Screen Captureっていうくらいだから、デスクトップキャプチャみたいな
静止部分の多い動画にフォーカスしてるんじゃないの?

460:名無しさん@編集中
08/07/03 09:31:03 Re6doKWc
結論:huffyuvで今はいい

461:名無しさん@編集中
08/07/03 10:08:40 Hh8yyqIs
MSU-SCLCをマルチスレッドとSSE最適化なりすれば実用域に入るかもしれない。
今でも動きが少ないものなら使えそうだし。

462:名無しさん@編集中
08/07/03 15:25:59 Hh8yyqIs
vctestがあがってた。キーフレーム率の設定できるようになったらしい。
Lossless checking enabled
>(最後に -c を付けた場合)は「Lossless checking enabled」になってチェックします。
>たとえば RGB で入出力するけど内部保持形式が YUV422 の場合は、
>見た目が同じでも完全にロスレスにはなっていないので、チェックしないで実行する必要があります。
だそうだ。


463:名無しさん@編集中
08/07/03 20:28:53 0AniDPJ2
>>461
videoではなく(デスクトップ的な意味で)screenって言うくらいだから動きの少ないものを想定してるんだろ

464:名無しさん@編集中
08/07/03 20:52:45 3fVINDLX
>>463
>>459を読んでみろ

465:名無しさん@編集中
08/07/10 02:13:45 i7JVqcLy
最近の楽しみはUtVideoの発展だったのだが作者は力尽きたのかしら。
アイマスが楽しそうですね、っと。

466:名無しさん@編集中
08/07/10 02:21:27 j3H2bA9H
例の隠しコマンドかw

467:名無しさん@編集中
08/07/12 11:18:17 fMW1GrNj
この時代に隠しコマンドってだけで興奮するわけだが

468:名無しさん@編集中
08/07/14 00:41:40 xVmEzpQZ
iM@S MultiColor Keying for AviSynth

469:名無しさん@編集中
08/07/14 01:19:04 zi2IoQSk
可逆圧縮と関係ないだろw
何張ってんだよwww

470:名無しさん@編集中
08/07/14 01:29:34 K2Q/EbzS
>>468
俺もそれみてクソワロタww

471:名無しさん@編集中
08/07/14 02:43:36 sETQSuZ7
自演乙だります!

472:名無しさん@編集中
08/07/14 03:01:46 tXNNrnRV
aviutl版も作ってくれ

473:名無しさん@編集中
08/07/15 23:58:08 wcU890OU
~前略~
それよりも注目すべきは YLC。圧縮比 4.55 倍は、エンコード時間がそれほど長くないことを加味すると圧巻です。YLC はエンコード中の CPU 使用率を見る限りシングルスレッド動作しているようなのですが、マルチスレッド対応したら最強じゃんこれ。
こうなってくると YLC がどういうアルゴリズムでエンコードしているのか非常に気になります。教えてKENくん!ってここで叫んでどーする。

コメント1
そんな大したアルゴリズムでもないので
後で簡単に文章にして送りますよ! by KENくん

474:名無しさん@編集中
08/07/16 00:50:41 itP5A/gC
YLCはデュアル専用じゃなかったけw

475:名無しさん@編集中
08/07/18 23:05:21 nhV1FtuI
utの人のところで今後の方向性?聞いてるっぽいんで言うのはタダなんで書いてみる
MSU のような動き予測追加かなあYLCマルチスレッドにしてもUt Videoとそんなに差があるとは思えないし・・・

476:名無しさん@編集中
08/07/19 00:34:28 spSI43C2
YV12対応してほしいです。
masktools使う関数(例えばDidee氏の作った関数はほぼ全て)は
YUY2からYV12に変換しなけりゃならないので、
masktools使う激重の関数をいくつか連荘で並べたスクリプトの場合に
メモリの都合から連荘の途中で一旦可逆で出力したい、って時に
Lagarithよりエンコード・デコードが速い可逆があると非常に助かります。

477:名無しさん@編集中
08/07/19 02:55:22 molBihcg
>Huffyuv と同じ圧縮率で、エンコードが 1~2 割ほど速く、デコードが 3 割
>ほど速い(現在の ULY2 よりちょっと速い)ものを作れることは分かってい
>ます。どうしましょ。
ぜひやってくれ。速いに越したことはない。

>圧縮率を上げる方向は、ハフマン符号の代わりに Range Coder を使うことに
>すれば、まあまあ圧縮率を稼ぐことができます。それ以上を狙うと、MSU の
>ように動き予測などをしなければいけないのでしょうが、それだったら MSU
>を使った方が幸せなように思えます。と思ったけど MSU はマルチスレッド動
>作していない雰囲気ですね。
ぜひやってくれ。圧縮率が高いことに越したことはない。

結論、両方組み込んで速度重視と圧縮重視の2つのプロファイルを実装。

478:名無しさん@編集中
08/07/19 23:23:40 CD9P95G2
色ずれ補正とか付いてたらいいな

479:名無しさん@編集中
08/07/20 00:16:34 tnuys7Te
それぐらい、フィルタでやれよ

480:名無しさん@編集中
08/07/20 01:46:05 VJ+xPxke
動き予測までしなくても
フレーム間の画素差分取る様にすれば
それなりに圧縮率は上がるんじゃね?
その方が簡単だし

481:名無しさん@編集中
08/07/20 10:55:01 fNSr1gC6
詳しいことは分からんけど、フレーム間圧縮やるとAVIのフリをさせるのが
大変なんじゃないの?
少し圧縮率が上がったくらいでは元が取れないのジャマイカ。

482:名無しさん@編集中
08/07/20 14:33:58 Dwz3g8ke
>>481
前方向のみで処理をすれば多分大丈夫

483:名無しさん@編集中
08/07/22 11:50:41 SLk4tero
シークとか逆再生とか全く考慮しなければ効率いいものができそうだね。

484:名無しさん@編集中
08/07/22 21:21:38 EjPAwgpn
キーフレームはフル圧縮が必要だろ
キーフレームの頻度が上がるとサイズが大きくなる、下がるとシークが遅くなる

485:名無しさん@編集中
08/07/22 22:47:34 rb7shy/F
フレーム間圧縮をやる場合、シーク速度が肝になるな。
差分フレームは最大何フレーム分取るか?(GOP長?)
キーフレームの自動挿入はやるか?
キーフレームのバッファをどのくらい取るか?
そんなんで変わってくるんだろうな・・・


486:名無しさん@編集中
08/07/23 21:03:08 1SpLFfOJ
huffyuvsってのは何なの?

487:名無しさん@編集中
08/07/23 22:11:29 1zsSw0N1
>>486
なんか凄いのキター

488:名無しさん@編集中
08/07/26 12:31:22 c2hlx7O7
Lagarith Lossless Video Codec v1.3.17来てたのね・・

489:名無しさん@編集中
08/07/26 20:01:46 pvix+UTH
>>488
いつのまに!

490:名無しさん@編集中
08/07/27 00:46:55 dBZmcj1R
utってさ、64bitで使えるの?使えたら試した印だけども…

491:名無しさん@編集中
08/07/27 01:09:34 0XMRymGX
使えたよ。

492:名無しさん@編集中
08/07/28 09:24:06 Dp10YZez
>>490
試せるなら使ってみれば?

493:名無しさん@編集中
08/07/29 17:03:15 ic3Xz836
うn、後でやってみる

494:名無しさん@編集中
08/07/30 20:12:29 QTX00PQ4
【社会】 「息子が柔道ごっこでいじめられた」と思い込んだ山口組系暴力団組長、中学生3人を投げ飛ばして逮捕…宮崎★2
スレリンク(newsplus板)l50
★110番・119番:傷害容疑で暴力団組長逮捕 /宮崎

・28日、宮崎市鶴島、山口組系暴力団組長、根本倫夫容疑者(60)を傷害・暴行容疑で。
 24日、市内の公園で、中学1年の男子生徒3人に対して、「小学生の長男をいじめた」と
 因縁をつけて投げ飛ばし、うち2人に全治5~7日の打撲を負わせた疑い。

 直前に、被害者の中学生グループが長男らの小学生グループと「柔道ごっこ」をしていた。
 この際、長男が倒れ込み、泣いて帰宅。長男から事情を聴いた根本容疑者が公園に
 戻って3人に暴行した。
 URLリンク(mainichi.jp)

・警察によりますと、根本容疑者は、今月24日の昼頃、宮崎市内の公園で中学1年生3人に
 対し、小学生の長男をいじめたなどと因縁をつけて地面に投げ飛ばすなどの暴行を加え、
 中学生2人にそれぞれ7日間と5日間の打撲などのけがを負わせたということです。

 被害にあった中学生3人は、根本容疑者の長男を含む小学生数人と、公園で柔道をして
 遊んでいましたが、過って中学生のうちの1人が根本容疑者の長男の上に倒れ込んで
 しまい、泣いて帰った長男の話を聞いた根本容疑者が、長男が中学生にいじめられたと
 思いこみ、暴行をしたということです。
 調べに対し、根本容疑者は容疑を否認しているということですが、警察では目撃者の
 証言などから根本容疑者を傷害と暴行の疑いで逮捕して調べています。(一部略)
 URLリンク(www.nhk.or.jp)

※前:スレリンク(newsplus板)

495:名無しさん@編集中
08/08/05 23:19:27 NKQqOpMd
UtVideoの今後の方針が出たようですね

496:名無しさん@編集中
08/08/05 23:32:07 DqNHIfTR
つーか、C++で高速コーデックとか笑っちまうな
しかも、ループの中でnewしてるし

497:名無しさん@編集中
08/08/05 23:34:09 OiRCQ/wZ
>これにより Huffyuv より圧縮率は多少悪くなってしまいます。速度最優先なので仕方のないところではありますが。

圧縮率を稼ぎたい人が多いようだが、俺的にはキターだな。

498:名無しさん@編集中
08/08/06 00:21:36 uCQfOk5q
ほとんどの人にとって可逆圧縮の主な用途は中間ファイルだろうから
圧縮率はそれなりにあれば、あとは速度最優先なのは良いことだ

499:名無しさん@編集中
08/08/06 02:59:56 2gu9An9Z
ニコ厨が作ったコーデックなんざゴミ

500:名無しさん@編集中
08/08/06 03:13:25 QPuM/FNa
そう思うなら使わなければいい

501:名無しさん@編集中
08/08/06 03:13:56 kKFpQ7rI
>>498
>ほとんどの人にとって可逆圧縮の主な用途は中間ファイルだろうから

だから、それは思い込みだっつーのw

502:名無しさん@編集中
08/08/06 08:48:50 OFKndX0d
アニソンをflacとかmonkeyでリッピングしまくって聴いてるアフォみたいなやつのことか

503:名無しさん@編集中
08/08/06 08:53:53 SkO/I2ES
UtVideo、PE4と相性悪い・・・のは俺だけ?


504:名無しさん@編集中
08/08/06 08:56:30 yDchCsI2
CD焼くならimgファイルなわけで・・・・・・
EACだと音がずれないとかいうけどそんなことはないわけで・・・・・
そもそも音楽情報が消えてCUEになるわけで・・・・
焼くのが目的なのにapeとかはもうあっち系の人が使ってるだけなわけで・・・・
パソコンで聞く分にはAPE利用できるけどそれは中間じゃないわけで・・・・・・

505:名無しさん@編集中
08/08/06 15:04:10 BmsJ46tu
すごく、病的です…

506:名無しさん@編集中
08/08/06 16:03:21 ZFgDB3LW
1時間45ギガもあるともうちょっと圧縮してくれた方がいいようなきがする

507:名無しさん@編集中
08/08/06 17:51:59 vqPFEbR/
音声は今の時代無圧縮のまま保存してるやつだって多いけど
さすがに映像を無圧縮や可逆で長期保存してるやつは病気だな。
HDD1PBあってあまって仕方がないとか言うならしょうがない。

508:名無しさん@編集中
08/08/06 18:07:10 kKFpQ7rI
>さすがに映像を無圧縮や可逆で長期保存してるやつは病気だな。

んな奴いるわけねーべ

509:名無しさん@編集中
08/08/06 20:55:06 ziWO3Dm2
>>503
どう悪いのかとりあえず書いてみたら?
PE4側の問題なら難しいだろうけど、UtVideo側なら作者さんが対応
してくれるかもよ?

510:名無しさん@編集中
08/08/07 02:50:29 xLGnJ48O
>>507
可逆圧縮のままHDDに溜め込むのがデフォな奴の方が病気だろ
大事な物ならまだしも・・
全てを可逆でって奴は1Pでも10PでもHDD買い足すような奴だよ

511:名無しさん@編集中
08/08/07 02:53:17 xLGnJ48O
('A`)イロイロマチガエタ・・・ゴメンネ

512:名無しさん@編集中
08/08/07 08:40:52 RUH8vcrJ
怒りは非可逆圧縮で最小に

513:名無しさん@編集中
08/08/07 13:28:20 z4jqxzKB
素材は非可逆のまま置いておくことはある

514:名無しさん@編集中
08/08/07 13:39:25 OhqP0A5Q
>>513
それ普通じゃね?

515:名無しさん@編集中
08/08/07 14:35:19 FDYmwF7G
>>513
普通だな

516:名無しさん@編集中
08/08/08 06:56:06 b1qpKYBG
test

517:名無しさん@編集中
08/08/08 11:26:58 OZF/FqiB
>>516
testだな

518:名無しさん@編集中
08/08/12 16:52:00 /IjZ8Ja6
test1.avi
test2.avi
test3.avi

519:名無しさん@編集中
08/08/12 18:11:27 yJMah+7v
omanko

520:名無しさん@編集中
08/08/12 20:30:27 8ASRTX3o
Huffyuvマルチスレッドコーデックで特定の番組のキャプチャが
TMPGEncでのエンコード中に高確率でエラー吐いてバッチが
落ちる症状が出てましたが、

ぐぐって最新版入手して切り替えたら、どうやら落ちなくなってくれたようです。

キャプチャ時の容量も二割くらい少なくなってますな。

これなら早くバージョン上げりゃ良かった。ありがたやありがたや。

521:名無しさん@編集中
08/08/12 23:29:08 XAcPxPTz
なんだかんだでLagarith Lossless Video Codecが一番だとわかった

522:名無しさん@編集中
08/08/12 23:56:18 lv2unIuD
くすのきHDTVでキャプってるけど、鬱ビデオ使ってると
たまに音声だけで映像がキャプれてないってことがあるから、HuffyuvMTに落ち着いた

523:名無しさん@編集中
08/08/13 00:47:13 nt4uBklP
くすのきTVHDだと思ってた

524:352
08/08/13 23:47:22 z3G0r7+J
>>522
ほぼ毎日キャプでUtVideo使っているがいまだにそんなトラブルはないな
どこかがおかしんじゃね?

525:名無しさん@編集中
08/08/14 00:31:24 8gepXc3/
utvideoもylcもTMPGEncの編集作業中フリーズして強制終了しないといけなくなることが多々ある
だから私はLagarithかHuffyuv

526:名無しさん@編集中
08/08/14 03:55:13 3zCFJX1s
UtVideoもバージョン4.02で今のところ止まってるよな
加速度的なバージョンアップのときはこのスレも賑わっていたのに
やっぱりいろいろ面倒なんでしょうかね

527:名無しさん@編集中
08/08/14 19:13:35 M1CVwYiL
新しいアルゴリズムがどうとか言ってたような・・・
まぁ利用者は気長に待つべきかな

528:名無しさん@編集中
08/08/15 06:18:53 5g6rYTds
tmpgで編集するとひっかかったり
utvideo→他の形式にエンコした動画のシークでひっかかるとか
あるね。
huffyuvではいずれも問題なし。

529:名無しさん@編集中
08/08/15 12:35:47 hrzuGJIb
それ根本的にどっかおかしいだろ。

530:名無しさん@編集中
08/08/15 19:59:50 ejRXLHbu
うん、そうだね
根本的におかしいね
お前の頭がw

531:名無しさん@編集中
08/08/15 23:10:55 3KY0eUZS
うん、そうだね
根本的におかしいね
>>530の頭がw

532:名無しさん@編集中
08/08/16 01:52:31 2WujIrgr
どんだけ沸点低いんだ

533:名無しさん@編集中
08/08/25 14:51:49 uz9kNrpV
21日にUtVideoの進展があったようだが、その後の日記はアイマス
まあユーザーとしては気長に待つかな

534:名無しさん@編集中
08/08/25 17:33:34 NlLWtIb6
PremiereからAviUtlへの中間CodecにYLC使ってるんだけど、
AviUtlで他の形式(MP4とか)に書き出すときに例外が起きない?
継続させればファイルはできあがるんだけどなんか気分悪い・・・

535:名無しさん@編集中
08/08/26 02:32:08 Y7gwx7LR
Version 1.3.18

536:名無しさん@編集中
08/08/26 04:01:56 eu7VJD5F
>>535
ぉ、あがったのか

537:名無しさん@編集中
08/08/26 04:03:44 R/FNd6Sg
>>535
何が?

538:名無しさん@編集中
08/08/26 04:04:27 eu7VJD5F
>>537
Lagarith Lossless Video Codec

539:名無しさん@編集中
08/08/26 04:43:25 Jz7sxSFO
はじめて入れてみたがいきなりマルチスレッド対応なのな
エンコードよりデコードのほうが負荷高い

540:名無しさん@編集中
08/08/27 16:29:07 YqRzNRBn
だからなんだよ
家はマルチスレッドの設定自分でチェックしたぞ
初期設定はオフだったw

541:名無しさん@編集中
08/08/28 10:18:24 yqqhCStT
普通、ソフトの初期設定は一番弱い環境を想定して作りこんでおくもんだし、
それでいいんじゃね?

542:名無しさん@編集中
08/08/28 10:20:19 v7f1D3Re
Lagarithのマルチスレッドってバグ持ちだからチェックしない方が
良いとかいうのは直ったの?

543:名無しさん@編集中
08/08/28 12:56:02 1e5DX82/
>>541
>はじめて入れてみたがいきなりマルチスレッド対応なのな

>>539の環境では違うんじゃねぇの



544:名無しさん@編集中
08/08/28 18:55:48 E/CmksCF
マルチお断りwって言われた

545:名無しさん@編集中
08/08/29 01:49:26 /jrQ0VXQ
>>542
結構前に直ってるんで問題ないよ

546:名無しさん@編集中
08/08/29 02:30:56 rnILTWk+
Huffyuv v2.1.1 CCE SP-Patchってなに?
普通の2.1.1よりも凄いの?

547:名無しさん@編集中
08/08/29 03:22:14 rnILTWk+
>>442のサイトに書いてあった
すみませんでした


Cinema Craft Encoder用のHuffyuv改造版
輝度スケールが変換されないように施されている

548:名無しさん@編集中
08/08/29 03:24:14 rnILTWk+
ってかこのサイトH.264 losslessもテストしてほしいな

549:名無しさん@編集中
08/08/29 13:38:45 ocpUei2h
>>522
激亀レスで申し訳ないが、うちはHuffyuvでも起こる。
くすのきHDTV起動させっぱなしで録画開始→録画停止を繰り返すと起きる気がするんで
録画毎にくすのき再起動で対応してる
今のところこれで音のみにはなっていないが…

どこかおかしいんだろか



550:名無しさん@編集中
08/08/29 16:17:13 OU/Kk8fK
くすのきTVHDだと思ってた

551:名無しさん@編集中
08/08/29 17:51:54 /G42iNW4
549 名無しさん@編集中 sage 2008/08/29(金) 13:38:45 ID:ocpUei2h
>>522
激亀レスで申し訳ないが、うちはHuffyuvでも起こる。
くすのきHDTV起動させっぱなしで録画開始→録画停止を繰り返すと起きる気がするんで
録画毎にくすのき再起動で対応してる
今のところこれで音のみにはなっていないが…

どこかおかしいんだろか


550 名無しさん@編集中 sage New! 2008/08/29(金) 16:17:13 ID:OU/Kk8fK
くすのきTVHDだと思ってた


この流れにデジャヴを感じるんだが・・・何故だろう・・・

552:名無しさん@編集中
08/08/29 18:19:23 NlLuFZE8
もうすぐリセットされるからね

553:名無しさん@編集中
08/08/31 00:56:26 eAdCba7O
UtVideoの作者様
avs2aviで使えるようにしていただけませんでしょうか。

554:553
08/08/31 01:01:31 eAdCba7O
失礼いたしました色空間の問題でした。

YV12にも対応していただくことをお願いできますでしょうか。
ソースから最終までYV12で一括可能になるとさらに速度的にも
便利かと思いまして。

555:553
08/08/31 01:32:42 eAdCba7O
よくみたらHPにかいてありました・・・。
すみません。

556:名無しさん@編集中
08/08/31 16:58:02 jD+PpIpC
とりあえず落ち着け…

557:名無しさん@編集中
08/09/01 01:17:01 LwfHS4Fx
ソースがYV12ってダウソ厨かリップ厨だからスルーな

558:名無しさん@編集中
08/09/01 01:40:15 zoPI7IZE
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

559:名無しさん@編集中
08/09/01 02:03:10 k7EBDMNj
>>557

560:名無しさん@編集中
08/09/01 08:33:54 RbOE7zzu
逆に今時YUY2のソースってのがなんなのか知りたい・・・。

561:名無しさん@編集中
08/09/01 09:33:54 4y4mZpt2
MPEG-2ソースならふつーに4:2:2だろうが

562:名無しさん@編集中
08/09/01 13:24:41 oFhfo2wZ


563:名無しさん@編集中
08/09/01 18:34:20 zoPI7IZE
Aviutlに騙されてる奴大杉

564:名無しさん@編集中
08/09/01 19:28:02 SeRiOaaf
意味不明

565:名無しさん@編集中
08/09/01 20:26:10 /JCVEbW1
まあ馬鹿はほっといて、俺もYV12対応をwktkしながら待っている
圧縮率はHuffyuv程度まで落ちてもいいから、エンコード、デコードの速いのが欲しい
Lagarithはやっぱデコード遅いよ

566:名無しさん@編集中
08/09/02 02:09:59 ZCqKa05Z
>>561
>>561

>>560
PV3やPV4でキャプチャした場合はYUY2だね
ほとんどはRGBかYUY2があれば事足りてしまう

567:名無しさん@編集中
08/09/02 12:23:13 sTobyJAT
そんなこといったらCanopusのコーデックもHuffyuvとかもYUY2だな。
YV12だとインターレースの問題があるからYUY2の方が都合がいい。
ところでLagarithのYV12ってインターレースはちゃんと処理できてるのか?
オプションで切り替えるとかは出来ないようだけど。

568:名無しさん@編集中
08/09/04 22:23:09 sYkDrIh7
UtVideoの作者がんばれワッショイ!

569:名無しさん@編集中
08/09/04 23:09:45 3j5nfR6f
ワッショイ!

570:名無しさん@編集中
08/09/05 01:24:13 APzDbO/t
ワショーイ

571:名無しさん@編集中
08/09/05 03:05:06 u7nJcAL+
ワショショイ

572:名無しさん@編集中
08/09/05 16:50:49 PXzDitmF
utの人のところのアンケート
* 横幅が 8 の倍数でなければならないという制約をつけたとして、どれくらい困りますか?
* 同様に 16 の倍数(360が対象外になる)だとどうですか?
* 同様に 32 の倍数(360と720が対象外になる)だとどうですか?
8は問題ないとして16・32もまあ多少気になるけどいいか。
前のバージョンも別に残せるなら特に問題にはならない気はするし。
大体でもどのくらい差が出るのかわかれば答えやすいけどね。


573:名無しさん@編集中
08/09/05 16:56:00 BWU3Su1d
モードを選べるようにしれ

574:名無しさん@編集中
08/09/05 17:15:02 x0mCblNR
>>573
全て実装した上で
横幅 x2 x4 x8 x16 x32
縦幅 x2 x4 x8
を任意選択とか?

575:名無しさん@編集中
08/09/05 17:18:15 BWU3Su1d
俺が悪かった

576:名無しさん@編集中
08/09/05 17:23:59 sAy12+U8
396wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ上下にボーダーつけて400にすりゃ済む話だし8倍制限でいいと思うけどね

577:名無しさん@編集中
08/09/05 17:42:03 du/EgrZy
やっぱその制約でどれくらいエンコ/デコード速度と圧縮率に違いが出るか次第だなぁ
あまり違いがないようならx8でいいけど、かなり違ってくるようならx32でもいい
中間出力するときに黒帯つけて、中間からのエンコの時に黒帯部分を削除すれば良いだけだし

578:名無しさん@編集中
08/09/05 18:22:27 HHgZmTmY
追記:

制約を入れたいメインの理由は「汚いコードをメンテしたくない」なので、モードを分けて制約から外れるものも残す、というのは全く意味がありません。

579:名無しさん@編集中
08/09/05 18:22:43 x0mCblNR
>>577
ですね。どのくらい違うのかを明記してくれればアンケートにも答えやすいな

580:名無しさん@編集中
08/09/05 18:32:19 NR0SLHht
x8はよいけど地デジ4:3の場合は1080x1080にCropして(中間ファイル)から4:3にリサイズだから
16以上は困る・・・。

581:名無しさん@編集中
08/09/05 18:36:01 LqQYDT8R
制限がMod 8 以上になるのは困るな
理由はD3キャプチャに使っているから

582:名無しさん@編集中
08/09/05 18:53:18 CXCciU3p
個人的にUtVideo作者には現状の改良よりインタレ対応のYV12版を期待してる

583:名無しさん@編集中
08/09/05 20:22:29 0zCyU8dm
>>572
私が作るなら「YUY2 の幅 2 の倍数制限以上の制約はつけない」を選ぶかな。

多分 SIMD コードがらみなんだろうけど、X の倍数部分と端数部分のコード
書くだけで済むし、「エンコード/キャプチャ/中間出力しようとしたら落ち
ました何がいけないのでしょうか」とかのウザイ質問に煩わされたくないから。

584:名無しさん@編集中
08/09/05 21:26:09 lTjPzUjf
つーかLagarithで事足りね?

585:名無しさん@編集中
08/09/05 22:22:14 NR0SLHht
>584

遅いんだよ。

586:名無しさん@編集中
08/09/05 22:56:57 2wg2eaPy
そしてHuffyuvがもっとも楽であるという結論にたった

587:名無しさん@編集中
08/09/05 23:01:46 s5YaQIuT
>>584
色ノイズも出るし

588:名無しさん@編集中
08/09/05 23:21:40 jOJxcMYL
WMAの可逆圧縮に対応したポータブルプレイヤーってないの?

589:名無しさん@編集中
08/09/06 03:25:26 lf75oM3J
>>581
Widthの制限だからD3関係なくね?
>>580みたいなことしてれば別だけど

590:名無しさん@編集中
08/09/06 03:29:42 lf75oM3J
アンケートに答えてなかった
可逆で横360はあまり意味をなさないような気もするから、x16制限がいいかなぁ
まぁ可読性・性能ともに劇的に変わるんでなければあんまりきつい制限はないほうがいいのかも

591:名無しさん@編集中
08/09/06 14:29:29 OwZ9gMSl
非可逆スレにもたまには顔を出してくれ。
nVidiaのBadaboom、完成されれば良いものになりそう。

592:名無しさん@編集中
08/09/06 15:32:43 jbIRyXqE
x8とかx16制限とか訳分からん
内部処理ではx8とかx16で処理して(満たないものはダミーデータを付加)、
外部からは隠蔽するだけとちゃうんかいね?
つーか、そういった柔軟な発想もできんのかね、あの作者は
まあ、ソースコード見る限り、プログラム技術はたかが知れてるが

593:名無しさん@編集中
08/09/06 15:39:57 z7Cbh+ZL
じゃあお前がやれ

594:名無しさん@編集中
08/09/06 16:57:18 LGNMn3qq
今更口だけって奴が来るのも珍しいな。昔は多かったが。

595:名無しさん@編集中
08/09/06 17:46:31 EsfyIGRn
>>592
付加してデコード時にスライスするってやつだよな
MPEGではそうしてMB以下の端数解像度も処理しているんだっけ

596:名無しさん@編集中
08/09/06 21:31:57 v3F55EWG
DCT変換するやつはそういうことをやってるやつも多いが俺はやれとまでは思ってない。
端数あるせいで(わずかながら)符号化効率下がるしな。


597:名無しさん@編集中
08/09/07 02:58:47 3PJY1eAG
最終的にx264でエンコするので、それに合わせて16の倍数に1票。
SSEも16バイト単位だしなんかきりいい感じがする。
(いや、x264自体は8とか4の倍数でもいけるよ、警告されるけど)

598:名無しさん@編集中
08/09/07 03:20:13 h6Lekx7e
3の倍数の時だけ

599:名無しさん@編集中
08/09/08 06:08:02 Y7VePW7T
huffyuv_mtがこのスレに登場してすぐに落として使っていたんだけど
マルチスレッドのチェックがあった事を最近気づいた。
速い速い・・・・

600:名無しさん@編集中
08/09/08 08:05:51 MBBgVsjy
いや・・・HDDが限界なんだからRAIDでもない限り速くないだろ

601:名無しさん@編集中
08/09/08 14:42:35 LbzPvcqj
そんなの環境によりけり

602:名無しさん@編集中
08/09/08 17:13:18 g0V7JM3s
>>600
自分の糞環境をさらしても何もならんと思うがw

603:名無しさん@編集中
08/09/08 19:59:43 MBBgVsjy
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 私は、自分自身を客観的に見れるんです。あなたと違うんです。
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /


604:名無しさん@編集中
08/09/08 21:06:09 hpTX1KUn
>>603
お疲れ様

605:名無しさん@編集中
08/09/12 19:20:12 8PGpPVJN
[UtVideo] バージョン 4.1.0
性能向上
共通: エンコードをほんのわずかだけ高速化した。
共通: デコードをほんのわずかだけ高速化した。

キターーーーーーーーーー

606:名無しさん@編集中
08/09/12 20:27:11 8mtD2Ooi
>605

地味だがすばらしい改良。
YV12頼む!

607:名無しさん@編集中
08/09/12 21:35:18 spB+d7QB
で、圧縮率は上がったのか?

608:名無しさん@編集中
08/09/12 22:52:25 NSbp0u6s
>共通: エンコードをほんのわずかだけ高速化した。
>共通: デコードをほんのわずかだけ高速化した。

609:名無しさん@編集中
08/09/17 01:50:54 V2fCB64E
アマレココのページに「AMV2がYUY2可逆圧縮で最速、展開も速いです」
なんて記事が載ってる・・・。実際どうなんだろ。

610:名無しさん@編集中
08/09/17 01:58:25 ctUyz1E6
今んとこ圧縮率と速度のバランスが取れてるLagarithの一人勝ち

611:名無しさん@編集中
08/09/17 02:49:43 vcspB/u6
Lagarithが一番
ちょっと重いけどUtよりまし

612:名無しさん@編集中
08/09/17 03:01:14 zRVIcUOw
あと一歩だな

613:名無しさん@編集中
08/09/17 09:44:40 QupUVr19
一通り試した後、結局無圧縮に戻る。


614:名無しさん@編集中
08/09/17 10:44:44 vcspB/u6
HDDには容量と速度というものがあってね

615:名無しさん@編集中
08/09/17 13:26:35 2lehyAsB
速度重視でhuffyuv

616:名無しさん@編集中
08/09/17 16:28:13 7SBUzAgi
LCL削除の仕方わからなくてイライラ

617:名無しさん@編集中
08/09/18 02:50:40 eJAXlkw2
2chから世界最強の可逆コーデックが発信されると信じて疑わない時期が私にはありました

618:名無しさん@編集中
08/09/19 16:22:55 oi2KxEek
鬱はノイズが入ってくるからおいらは今日もhuffyuv!!

619:名無しさん@編集中
08/09/19 20:29:49 OrKL7bJ+
PremiereとHuffyuvの相性がよろしくないので色んな可逆が出てくるのは大歓迎だ。

620:名無しさん@編集中
08/09/20 05:12:30 QOB/wiOu
>618

UtVideoのバグってこと?
詳しく。

621:名無しさん@編集中
08/09/20 09:34:49 SM5ywUqi
多分プレミアとの相性だと思うよ。


622:名無しさん@編集中
08/09/20 15:50:41 AU1usXDO
AMV2 video codec
URLリンク(amamaman.hp.infoseek.co.jp)

これってどうなん?

623:名無しさん@編集中
08/09/20 18:00:34 7WvKNGBY
>>622
めんどくさいことしてないでアマレココに乗っけとけば自然と宣伝になるだろうに
と思った

624:名無しさん@編集中
08/09/20 19:49:45 5WYWawiY
作者がやってるのか知らんがあちこち張られまくってて若干うざい

625:名無しさん@編集中
08/09/20 19:57:18 AU1usXDO
シェアウェアだから買うのが嫌だけどどんなもんか知りたい

626:名無しさん@編集中
08/09/20 22:32:52 pDrj548g
聞く前に最低限のことぐらい調べろ。
金払わないとロゴが入るだけで金払わなくても使える。
だから自分で使ってみて考えろ。

どうせPC環境も用途も人によってばらついて、
何がいいかなんて変わるんだからな。

627:sage
08/09/21 09:18:12 Dbxw0WnN
次のような条件では、どの可逆圧縮コーデックを使うのがいいでしょうか?

映像ソース:VHSとLD、ジャンルは実写映画とアニメ。60時間分ぐらいの量。
目的:可逆圧縮で永久保存。映像のマスターソースとして保存。

自分で調べた限りだと、圧縮率と軽さのバランスのよさからLagarithが
良いようですが、前スレから目を通していると、ノイズが出る報告があるので
使うのが心配です。
映像のマスターソースにしたいので、60時間分もノイズがないか
意識して調べるのはつらすぎます。
バグが少なく安心して使えるコーデックを教えてください。


628:名無しさん@編集中
08/09/21 10:38:19 KqgPfSpf
>>627
マスターにしたいなら全編チェックするもんだ。

629:名無しさん@編集中
08/09/21 10:57:52 MHPh+Fwz
>>627
永久保存ならオープンソースだな。

630:名無しさん@編集中
08/09/21 13:28:31 QUPxk5tF
>>627
安心のhuffyuvか、新鋭のUtVideoかな。

631:名無しさん@編集中
08/09/21 20:45:15 /OHqJoid
新鋭w
こんなもんに何を期待するんだw

632:名無しさん@編集中
08/09/22 11:29:51 KGYVnah5
>>627
UtVideo。ありがたく使わせてもらっている。

>>631煽るだけか。そんなに言うのならもっと良いものを作って見せてみろ。

633:名無しさん@編集中
08/09/22 11:54:28 rX5o+C0o
開発者が2ちゃんに書き込むとロクなことにならないよ

634:名無しさん@編集中
08/09/22 13:36:35 LW5zuwOb
>>620
noiseがはいるのは別にプレミアってことではない。てかプレミアは使わない。確認できたのは、HSL中のSとH
ぶつぶつ入ってくる。AE TMPGenc aviutlどれでも出た。lagarithも出る。huffyuvはでない!

635:名無しさん@編集中
08/09/22 14:40:11 7F12mNWQ
>634

詳しく整理して作者に伝えてもらえないだろうか。
場合によっては可逆圧縮として致命的だし。


636:名無しさん@編集中
08/09/22 15:49:43 ARySuTFW
>>635
ただの煽りにお願いしてどうするよw

637:名無しさん@編集中
08/09/22 18:09:23 LW5zuwOb
煽ってない、作者が気づいて直せそうor興味を持ったらぜひやってほしい。
てか非圧縮と可逆圧縮ごを誰でもいい、みんな比較してみん。絶対入るから。
HSL(V),LBA,CMY,RGB(これじゃあんまし解らないかも)とか

638:名無しさん@編集中
08/09/22 21:32:20 bwUNJSbq
youはまずjapanese

639:名無しさん@編集中
08/09/23 02:05:46 TTmZPSg8
634が言いたいことを要約すると・・

UtVideo、Legarithに共通して、
AfterEfects、TMPGEnc、Aviutlの全てでHSLの中のSとHにノイズと思われるものが混入していたと。

HSLとは色の成分の種類ということでおk?
HSLとかCMYKとかRGBとかフォトショで確か扱えたやつだったか・・。


640:639
08/09/23 02:08:46 TTmZPSg8
HuffyuvからUtに乗り換えた口だが、
確かにちょっとモスキートノイズみたいなざわついたノイズがちょっと多いかなーみたいな印象はある。
それがそのノイズの事を指しているのかわからないけれど。

641:名無しさん@編集中
08/09/23 02:24:49 k5cEcO9a
可逆ではなかった疑惑

642:名無しさん@編集中
08/09/23 02:31:43 TTmZPSg8
比較してみた
URLリンク(www.dotup.org)
DLキー:hsvc

643:名無しさん@編集中
08/09/23 02:51:04 vKxe+DpR
無圧縮のキャプも並べてくれよと

644:名無しさん@編集中
08/09/23 03:14:04 exoowxlj
ソースYUY2でVirtualDubとTMpgで吐き出した
UtとHuffyuvをavisynth経由でAvspでスクショとったbmpのハッシュ一致。
AviUtlで開いて以下同文もハッシュ一致。

645:名無しさん@編集中
08/09/23 07:45:02 xFkxoNXp
だから色空間のなんたるかもわかってないやつのくだらん煽りに反応するなよ

646:名無しさん@編集中
08/09/23 08:39:54 TcoYtzjN
>645
もしかしてということはあるから検証は必要でしょ。
少なくとも今まで正確に検証した人はほとんどいなかったみたいだし。

特定のシーンだけノイズがのる(overflowおこすとか)とかあるかもしれないから
こっちでも検証してみようと思う。

647:名無しさん@編集中
08/09/23 09:30:44 xFkxoNXp
とっくの昔に検証はしてるでしょ・・・でないと使えないし
YUY2において10個ほどのサンプルでPSNR、SSIM検証した結果は差異は見られなかった

648:名無しさん@編集中
08/09/23 10:03:38 yXI1noOE
この所のスレの流れを見て、可逆圧縮について実験してみた。

 (a)無圧縮(RGB24bit)のAVIファイル
 (b)Huffyuv v2.1.1で圧縮したAVIファイル

(a)と(b)の間では相互に変換できて、
変換を繰り返してもファイルは劣化せずバイナリは一致するはず、と仮定して
(a1)→(b1)→(a2)→(b2)→(a3) と変換してファイルを作成した。
(a1)(a2)(a3)とできた無圧縮ファイルは、ファイルサイズは完全に一致するが
fc /bでバイナリ比較すると微妙に違う。
10と11とか、BFとC0とか、1ビットだけデータが違う。

テストした環境は、AviUtl 0.99fとHuffyuv v2.1.1。
AviUtlはインストールした直後の状態でプラグインはいれていない。
フィルターも使っていない。デフォルト設定のまま。
Huffyuvの設定は、圧縮率を(fastest)~(best)までかえて実験したが
結果は同じだった。

正直、自分でも信じられない。
どこか設定を間違っていると思うので指摘してください。
仮定が間違っているのか?


649:名無しさん@編集中
08/09/23 10:45:19 xFkxoNXp
>>648
理由は色空間の変換誤差

650:名無しさん@編集中
08/09/23 10:59:54 J5+oiLiW
自虐なの?
色空間の変換誤差に対応できてないアピールですか?

651:名無しさん@編集中
08/09/23 12:21:31 deY/4Ael
ねえねえ丸め誤差ってしってる?
適当なこといって恥かかないようにね

652:名無しさん@編集中
08/09/23 12:45:10 deY/4Ael
仕方がないからヒントをあげよう

Aviutlのコーデックの設定でHuffyuvのYUY2で展開・圧縮のチェックをはずして再起動、
でもって無圧縮動画をHuffyuvで出力。その際にRGB compression methodを
Convert to YUY2に"しない"。

これでもわからんのなら出直してきたほうがいい

653:名無しさん@編集中
08/09/23 12:56:02 yXI1noOE
>>649
>>652
ありがとう。
標準の設定だと、コーデックに対してYUY2読み書きするようになっているのでした。
RGB→YUY2→RGBなら誤差も出るよね。
URLリンク(jumper-x.hp.infoseek.co.jp)
ここ見てコーデック側への設定がたりないことに気づきました。
fc /Bしても差異のないファイルが出来ました。
ありがとうございました。


654:名無しさん@編集中
08/09/23 13:22:01 3m/ZWGSd
なんで、huffyuvはでないっていうはなしで、huffyuvの検証してるの?
他のコーデックの検証しなきゃ意味無いじゃん

655:名無しさん@編集中
08/09/23 13:45:14 wYR3iXFX
ここはUtvideoだけを応援するスレです。他はカス

656:名無しさん@編集中
08/09/23 14:41:44 J5+oiLiW
ID:deY/4Ael
うけるw

657:名無しさん@編集中
08/09/23 19:03:50 w3aDEOVs
Lagarith1.3.19

658:名無しさん@編集中
08/09/23 20:57:13 TcoYtzjN
>654
全くだ。

659:名無しさん@編集中
08/09/24 10:11:44 1UsKBq5k
検証した
無圧縮、huffyuv2.1.1、huffyuv2.1.1multithredingpacthv1.0、Lagarith1.3.19、utVideo4.1.0でYUY2とRGB24で書き出して、
PSNR測定ソフト(MSU Video Quality Measurement Tool)でRGBものはR、G、BでYUY2ものはY、U、Vそれぞれの項目でで全フレーム100db(∞)張り付きを確認した
つまり俺の環境では全くノイズの混入は認められなかった。
(サンプルはNHK-hiをMonsterXでhuffyuvでキャプしたもの50フレーム。それをVDでそれぞれの色空間で書き出しして検証)
RGBAについてはうちではそんな使いかたしないので使う人が検証してくださいな

660:634
08/09/24 12:48:53 M1xk7eIV
色空間を解ってないとか言われるとムカつくんですが?言葉が足らなかったから?
では付け足しで、全部RGB24下で試した。XENAっていう非圧縮で取り込める機械を使いました。知ってる人は知ってるよね?
そこから主要な可逆圧縮を試した。可逆(キャプ含み)→可逆とかした結果ではありません。
 また、HLS HSVはPSにはないと思うよ。自分とこの環境依存かもしれないから、同じ設備で誰かやっていただけませんかね・・・。
個人的にAEからの吐き出しが気になります。
 
 あと、皆さんすみません。荒れさせるつもりはありませんでした。気になっていたのでほかの方の環境下ではって言うのが知りたかったというのが本音のスレでした。

661:名無しさん@編集中
08/09/24 12:55:27 7S0LnIjW
>>634
あ、もしかして、出力RGBじゃなくてRGBAとかになってたんじゃないの、そのAEが気になるってのは。
かわいい勘違いなんじゃ寝えの?

662:名無しさん@編集中
08/09/24 18:13:22 gaZxJn/A
まあまあ、落ち着いて。

まったく別のCodecの話だと思ったけどAMDだと不具合出るとか、確かに
あり得る話。

環境依存だろうが、可逆圧縮で完全一致しなかったら問題だし。

663:名無しさん@編集中
08/09/24 19:50:48 cYMwaaaz
AMDだと可逆じゃなくなる疑惑

664:名無しさん@編集中
08/09/24 20:52:26 9mdJSDUs
使うフロントエンドで出たり出なかったりって何度もループしてる話題でしょ

665:名無しさん@編集中
08/09/25 03:11:41 bwSfp4Jz
みんなが同じ環境じゃないし気違いの相手して遊ぶのも程々にしとけお前らw

666:名無しさん@編集中
08/09/25 03:13:15 ku5VQoK5
だってutの更新もないしヒマなんだもん

667:名無しさん@編集中
08/09/25 09:46:17 ejUppYCQ
>>666
ですよね~

668:名無しさん@編集中
08/09/25 20:21:22 +ZW0pOK7
んだんだ。
YV12対応だけでもお願いしたい。

669:名無しさん@編集中
08/09/30 00:38:47 rh1ZwP0h
64bit版作ったところで対応アプリは存在するのか…?
というかそもそもVCMは64bitコードで使えるのだろうか。調べてない。
YV12は進行中ですが遅々として進まず、です。
 コメント by 梅澤 威志

670:名無しさん@編集中
08/09/30 09:15:46 Feu9wfGe
対応アプリってw

671:名無しさん@編集中
08/09/30 18:12:22 FW3GsiGp
wavpackってx1とx6だとx6の方が圧縮率が良いんですよね?

672:名無しさん@編集中
08/09/30 22:12:19 2UYx07kk
>669

くじけずがんばれ!
YV12はすごそこだ!

673:名無しさん@編集中
08/10/01 03:16:45 cHNsYd4i
のんびりでも良い、皆が忘れても良い
いつかでいいからYV12をひっそりと待たせて頂きます

674:名無しさん@編集中
08/10/02 21:38:42 kQRLiHct
アニメ録画ならYLCの圧縮率が良い
実写だとYLCはアホみたいに膨らむ

675:名無しさん@編集中
08/10/04 16:17:27 jDIsK2y4
アマレコ作者のベンチマークによるとアマレコ最強らしいな

676:名無しさん@編集中
08/10/04 17:10:39 u8hrwB/Y
アマレコは非可逆です

677:名無しさん@編集中
08/10/04 23:57:24 ggdAr9NV
可逆と非可逆選べるんだろ?
ま、実際そうなのかについては自分では調べてないけど。

なんつーか今回はめずらしくAMDに向いたコーデックだったって結論になるのかな。
売り物にするならIntelに向いたものに仕上げるほうがベターだとは思うがAMD使いなので喜ぶことにするw

678:名無しさん@編集中
08/10/05 01:20:49 xSINpcGQ
UtVideoのULRGをAthlon64X2 で使うと遅いらしいってことか。
AMDでエンコードが遅いってのは多少は気になるな。
原因が特定できればいいんだろうけど。

679:名無しさん@編集中
08/10/05 01:31:06 rQIyr7jy
Readmeに出てくる単語を見れば分かるように
UtVideoはCore2最適化だから
それ以外のCPUを使ってるとあまり恩恵が無いんだよね
完全にCore2専用のSSSE3やSSE4を使ってないから他のCPUでも使えるって程度で

680:名無しさん@編集中
08/10/05 06:09:43 XRDAi+ly
AMD使いも多いだろうからAMDも見捨てないでください~ > UtVideo

681:402
08/10/05 10:26:16 B8sUfhW7
IntelにもAMDにも両方強いというのは構造上むりなんかね

682:名無しさん@編集中
08/10/05 12:41:22 NpeNelP5
ほとんどのソフトがそうです

683:名無しさん@編集中
08/10/05 13:34:28 /KvWBQrC
エンコにはIntel系がいいのはそのせいだったのか?

684:名無しさん@編集中
08/10/05 15:05:56 LqhwZ8P5
単にSIMDの性能がAthlonはそこまでよくないだけ。というかCoreが優秀すぎる。
多分AMD最適化してもAthlonがちょっと早くなるくらいでCoreと逆転することは無理だろう

685:名無しさん@編集中
08/10/05 16:28:04 xwwWH9Vm
SSE2あたりは1クロックあたりの命令実行数よりクロック自体を重視したPentiumにあわせて作ってるから
AthlonがSSE2を実行できるとしてもたいして効果が見込めないんだとか何とか。

ま、いまはCoreがね…

686:名無しさん@編集中
08/10/09 02:52:27 mFgMvQdX
LagarithはYV12対応していてRGBとかの圧縮率もいいけどエンコ速度がイマイチなんだよな
UtVideoがYV12対応してくれれば最強なのに

687:名無しさん@編集中
08/10/09 19:34:05 FSd0woo+
Lagarithでh.264に変換した時、1時間の番組エンコで3時間かかったw
core2なのにorz

688:名無しさん@編集中
08/10/09 20:07:00 wLSGL5G2
デコードが遅いんだよな

689:名無しさん@編集中
08/10/15 13:36:25 NCzbZXof
最終フォーマットがYV12なら、やっぱその手前のマスターもYV12にしといたほうが
エンコの効率はいいんだろうか?


>>634
今頃じゃ多分見てないだろうけど、新しくPC組んでみたら?もちろんCPUはIntelで



690:名無しさん@編集中
08/10/19 04:03:18 6baVr+A6
話題ないな・・・

691:名無しさん@編集中
08/10/21 13:46:49 rMZc43d4
AMDつかいならAMV2なんじゃないの?
AMDのCPUもってないが・・・

692:名無しさん@編集中
08/10/21 19:14:02 YjfglsNO
AMV2はIntelCPUにも最適化されたけどシェアウェアだからな

693:名無しさん@編集中
08/10/21 19:27:31 rMZc43d4
>>692
Intelに最適化されちゃうとAMDで使っちゃいけないわけじゃないでしょ

AMDのほうが早いかもよ?
公式のテストベンチは、まったく参考にならなくて笑う

それに、今ならにこ動あたりに一月動画載せればタダだよ




694:名無しさん@編集中
08/10/21 19:47:30 VpO8DaoP
日本語でおk

695:名無しさん@編集中
08/10/21 19:49:22 rMZc43d4
>>694
ごめん、書いた後に日本語じゃないことに気づいた

696:名無しさん@編集中
08/10/21 20:46:22 zhumPNTA
>>693
今見てきたけどいいかも
別に再生数に規定があるわけでも無さそうだし

697:名無しさん@編集中
08/10/21 22:24:56 5VcH0FuJ
huffyuvとUtVideoのYV12対応まだー?

698:名無しさん@編集中
08/10/21 23:19:30 ZOuL9eHF
huffyuvのYV12版ならffdshowに入ってるだろ
使ったことないからどんなもんか良く知らんけど

699:名無しさん@編集中
08/10/22 01:13:10 AAmn0ZX3
>>698
そうなのか… ffdshowに色々入っているのは知っていたけど
ffdshowを使ってエンコしたことねーや

700:名無しさん@編集中
08/10/22 02:18:34 gYQwCpVw
出来るわけねぇだろw

701:名無しさん@編集中
08/10/22 04:43:07 G7rh2vUO
>>700が誰に対してのレスなのかさっぱりわかんない

702:名無しさん@編集中
08/10/22 05:52:14 3hj6W5nM
Y12対応についてだろ

703:名無しさん@編集中
08/10/22 10:43:37 kdddklol
確かにY12=輝度12bitの超分解能にはだれも対応しないだろうな

704:名無しさん@編集中
08/10/22 12:56:32 TIjqpDXc
ああ、分かった。ffdshowでエンコできないって思ってるわけか。気付くのに少し掛かったわw

705:名無しさん@編集中
08/10/22 23:34:23 gYQwCpVw
何も分かってないなw

706:名無しさん@編集中
08/10/23 02:16:07 84gZ6/qT
アマレココのってどんなんだろな?

707:名無しさん@編集中
08/10/23 02:32:49 j+r7mTU5
>>706
コーデックは知らないが録画ソフトとしてはなかなかいいと思った

708:名無しさん@編集中
08/11/06 17:26:12 1mn0uMCK
Lagarithのサイト死んでる?

709:名無しさん@編集中
08/11/06 21:06:19 KvkwjyqF
なんか、ここ数日、くすのきでやたらめったらドロップフレームが出て、キャプチャが失敗しまくってたけど、
BlackMagicSpeedTestを回したら直った?

活いれてHDDの勢いが戻るって一体…。

710:名無しさん@編集中
08/11/06 21:20:13 KvkwjyqF
と、思ったらまたドロップしました。
と、なると原因はバージョン挙げたTMPGenc4.0(4.3.267)を裏で回しているせいか?

711:名無しさん@編集中
08/11/06 21:39:36 luHenzFC
PCI-Eの帯域は足りてるか

712:名無しさん@編集中
08/11/06 21:49:07 KvkwjyqF
PCI-Eに突き刺さってるのは、Geforce8800GTSとIntensity無印だけなんで余ってると思います。
さっき、TMPGencのバージョンを4.5.2.255に戻しても症状が治りませんでした。

G80コアが対応してないのに気がつかずにCUDAを試そうとしてバージョン上げたビデオドライバも
元に戻してみます…。

713:名無しさん@編集中
08/11/06 21:50:11 KvkwjyqF
追記
あ、TMPGenc止めても発生しております。
Seagate500GB×2でRAID0なんだけどなあ…。


714:名無しさん@編集中
08/11/06 22:02:38 luHenzFC
hunuaaでためす
ケーブル周り見直し

715:名無しさん@編集中
08/11/07 00:49:29 LK0V+b66
いまふぬああで試してます。
さて、最後までのだめ巴里編がドロップフレーム無しで録れるかな?

716:名無しさん@編集中
08/11/07 18:53:01 3TUnlU9B
DPC Latencyは大丈夫だよな?

717:715
08/11/07 22:42:39 LK0V+b66
>>714
ふぬああだと、Intensityのフィルタでフレーム計測出来ないので、
ドロップフレームが解りませんでした。

どうも編集済みを入れている250GB×2ドライブだと問題ないようで、
キャプチャを放り込む500GB×2だとドロップフレームが出る状態なのです。

ある時期まで問題ないのに急に発生したので、いろいろと調べてみたら、
なにやらキャプチャ用ドライブにむやみやたらとディスクアクセスが
発生しているようなので、ふと気になってタスクマネージャを見たら、
「CTHELPER.EXE」とか言う全部大文字の胡散臭いプログラムが…。

ひょっとして、これワーム?これのせい?

同名のファイルはサウンドブラスター関連のプログラムにあるけど、

とりあえず、タスクマネージャのプロセス上で止めて、対策プログラム回して
もう一回キャプチャを試してみます。

718:名無しさん@編集中
08/11/07 23:15:54 6Swve5Qj
x264とか進化し続けるけど可逆ってのは伸び代があまり無いのかしら

719:名無しさん@編集中
08/11/07 23:25:20 u3LzlHX1
可逆は新しい技術注ぎ込むこともできるけど
負荷と速度のバランスがあるから難しいかと

720:名無しさん@編集中
08/11/07 23:42:14 59Br5qFv
>>717
いろんなとこで相性問題でてるからSB関連の常駐は全部切れ。
はっきり言ってぜんぜん必要じゃない。
スレ違いになるがオーディオコンソールを使っているなら
Creative Audio Engine Licensing Serviceだけは要る。

721:名無しさん@編集中
08/11/08 00:27:48 PzCx1n74
HDカメラもTSで録画してTSのまま保存できてテレビもTSをそのまま
可逆は外部入力のゲームキャプやデスクトップキャプぐらいしか用途がなくなった

722:名無しさん@編集中
08/11/12 00:03:13 Yu5UBXYv
UtVideoに進展あり
のんびり見守らせていただきます

723:名無しさん@編集中
08/11/12 02:55:23 kmRGyTyn
鬱ビデオの作者ってもしかして女性?

724:名無しさん@編集中
08/11/12 03:21:48 jVZ7fyGg
まさか体型の話が出たから言ったとかじゃなかろうなw

725:名無しさん@編集中
08/11/12 03:34:26 XI1Sw+zp
男性だよ

726:名無しさん@編集中
08/11/12 06:58:41 W1zwjfFf
UtVideoはAMDシステムで遅くなる不具合直してほしい

727:名無しさん@編集中
08/11/12 18:45:18 W1zwjfFf
あと64bit版が欲しい

728:名無しさん@編集中
08/11/12 20:26:52 kmRGyTyn
>>724-725
失望した。

729:名無しさん@編集中
08/11/12 20:34:45 wORMqpcc
>>727
vista64bitで使ってるよ

730:名無しさん@編集中
08/11/12 21:53:14 W1zwjfFf
VISTA64bitで使えるのはわかってるけど32bitでしょ
dub64bit版で中間ファイルの編集に使いたいのよ
だから64bit版が欲しい

731:名無しさん@編集中
08/11/12 22:28:41 XI1Sw+zp
64bitだとアセンブラ書き直しじゃない?検証もしんどいし
さすがにそこまで求めるのは酷かもね
だれか奇特な人がソースを弄ってくれるなら別だけど

732:名無しさん@編集中
08/11/13 01:14:48 YKyzOvba
いずれは64bitなんてみなが知ってること
それを酷だとかなんだとか文句言うぐらいならはじめから作らなきゃいい
フリーだから義務も責任もないとかいい加減すぎる
少なくともプログラマーとして仕事してる人はそんないい加減な気持ちじゃできない

733:名無しさん@編集中
08/11/13 01:25:10 nXsmin87
>>732
>いずれは64bitなんてみなが知ってること
>それを酷だとかなんだとか文句言うぐらいならはじめから作らなきゃいい
どんだけ上から目線なんだよ

734:名無しさん@編集中
08/11/13 01:26:17 GeJhwsoX
そしてUt Video Codec Suiteは一人のクレーマーの手によって消し去られてしまうのだった。
さすがに釣れないな。

つーかその辺の要望は本当に要求してるんだった作者のブログに書いて来い。
>>730のは少なくとも理由として通るものだろうし。
ダメならダメで奇数解像度のように切り捨てられるだけだ。

735:名無しさん@編集中
08/11/13 01:31:29 vrtpFTdN
>>732
プログラマーの三大美徳
・無精
・短気
・傲慢

736:名無しさん@編集中
08/11/13 01:40:37 6po7+aeB
最近64ビットはこのまま普及しないんじゃないかと思い始めた俺がいる
32ビットをずるずる続けたあと、いきなり128に飛んだりしないだろうか?

737:名無しさん@編集中
08/11/13 01:57:22 bFmV6Wg+
Windowsが無くならない限り32bitも無くならないだろうね
そしてWindowsが無くならないなんて考えているとしたら
少しは歴史から学んだ方がいいだろうね

738:名無しさん@編集中
08/11/13 03:42:05 YKyzOvba
windowsも32bitはそのうちやめるっつーの
32bitはwindows7までって言ってるし

739:名無しさん@編集中
08/11/13 03:53:58 qV7Ffmya
じゃあおまえ作ればいいじゃん勉強でも何でもしてさ
俺は他人の作った物を使うだけだから
「PGはこうあるべき」までは言えないよ

740:名無しさん@編集中
08/11/13 04:59:57 E8tVXCwt
>>738
たぶん32bitの切り捨ては後10年は無理だろうな
次世代Windows系OSでソフトウエア総取っ替えって事になったら
コンシューマレベルでは文句言いながらもついてくるだろうけど企業レベルでは無理だと思うよ
どうせならプラットフォームも金のかからんlinux系+openofficeにってこともあるだろうからできんでしょw
windows7に移行した大口顧客には64bit版OFFICEをタダでつけますとかやれば別だろうけどね

741:名無しさん@編集中
08/11/13 05:02:19 J8lpuY7o
OSは64bitのみだけど今まで通り32bitバイナリも動くようにするってことじゃないの?

742:名無しさん@編集中
08/11/13 05:40:04 YKyzOvba
>>739
馬鹿かw
俺がUtVideoを使ってる上で、開発者が言うならまだしも、俺はUtVideoなんか使ったことねぇし、おまえ開発者じゃねぇだろ

743:名無しさん@編集中
08/11/13 06:12:16 CDNmbb9G
>>742
馬鹿かw
使ってないらなおさら黙ってろ

744:名無しさん@編集中
08/11/13 07:41:00 YKyzOvba
>>743
おまえ馬鹿すぐる

745:名無しさん@編集中
08/11/13 08:04:26 CDNmbb9G
>>744
俺は馬鹿だがおまえはさらに馬鹿すぐる

746:名無しさん@編集中
08/11/13 08:41:24 QR580rNo
>>745
釣られるなよ。相手にするだけ無駄だよ。
ID:YKyzOvbaはかまってちゃんなんだから。

747:名無しさん@編集中
08/11/13 12:56:15 GeJhwsoX
いくらなんでも釣られすぎだろwwww
それとも共謀して荒らしでもやってんのか?w

748:名無しさん@編集中
08/11/13 21:39:13 RiWIQ936
ニコ厨が作り出した物なんて所詮そんなもん

749:名無しさん@編集中
08/11/13 21:49:39 Ra5ORqrw
お久しぶりです。
お得意のコピペはどうしました?

750:名無しさん@編集中
08/11/15 10:48:46 gtOyQmEP
30分アニメを2Gくらいに圧縮できる可逆でねーかな

751:名無しさん@編集中
08/11/15 13:26:55 9qLDWUMh
192x108程度の解像度ならラクショー

752:名無しさん@編集中
08/11/15 13:58:49 gZqNL/tB
Y8でおk

753:名無しさん@編集中
08/11/16 02:19:26 sS6u1+2y
UtVideo5.0.0 キターーーーーーーーーーーーーーーー

754:名無しさん@編集中
08/11/16 02:29:54 rr89W9ZF
ネタかと思ったらマジか

755:名無しさん@編集中
08/11/16 20:36:19 /9RqIvvZ
Ut、キャプってるとたまに画面が止まるんだよな
自環境だけなんかも知らんが、似たような人って居ない?
Huffyuvだと特に問題ないんだけども

756:名無しさん@編集中
08/11/16 21:54:29 1lff8C0i
エンコードはLAGSとさほど変わらないけどデコード速度は笑っちまった

757:名無しさん@編集中
08/11/17 00:03:20 BniuB4Pi
AviUtlでYV12出力出来ないのは仕様?
それとも俺が馬鹿?

758:名無しさん@編集中
08/11/17 00:05:16 0VFMrO8R
入出力フォーマットは YV12 のみです。ってサイトに書いてあるじゃん。
Utlはコーデックに渡す段階でRGBかYUY2。

759:名無しさん@編集中
08/11/17 00:34:26 BniuB4Pi
そっか、そうですよね
UtlでYV12出力したかったな

760:名無しさん@編集中
08/11/28 21:41:03 cfgF5150
781 :名無しさん@編集中 :sage :2008/11/27(木) 23:10:43 ID:QCwwJ7xB
流れ読まずに俺メモ
mencoderはhuffyuvsに対応してないがFourCCを書き換えることで対応可


TMPGEnc2.5使いにとっては朗報かも

761:名無しさん@編集中
08/11/30 11:55:11 vF+0Bw4i
UtVideo 5.1.0

762:名無しさん@編集中
08/12/01 13:38:00 7/8QaPv1


763:名無しさん@編集中
08/12/06 21:25:50 LJIuOalL
ULY0ってインタレースに対応してるんだろうか

764:名無しさん@編集中
08/12/11 19:51:16 X9R3D8dy
そういや外人ってUtVideoとかHuffyuv_mtとか知ってるのかな。

765:名無しさん@編集中
08/12/12 10:31:32 JwJw6Rhu
中間ファイルの用途としてFastCodecが速くて満足してるけど
わずかに劣化してるとか?なんかあまり語られてないけど。
そんな画質命の映像じゃないからFastCodec使うぜ!願わくばアップデートしてほしいが

766:名無しさん@編集中
08/12/12 17:30:53 TpJqB6Ii
可逆なのに劣化してるってそれじゃ可逆じゃないじゃん

767:名無しさん@編集中
08/12/12 18:50:48 FIp9HXlN
全く劣化しないか可逆なんてない

768:名無しさん@編集中
08/12/12 20:16:22 p+ywBtrZ
おいおい

769:名無しさん@編集中
08/12/12 20:32:54 FIp9HXlN
あると思ってるのか?

770:名無しさん@編集中
08/12/12 21:55:43 p+ywBtrZ
完全に復号しないのなら「可逆」じゃねーだろ。

771:名無しさん@編集中
08/12/12 22:12:33 TpJqB6Ii
zip圧縮したらデータが変わるんですって

772:名無しさん@編集中
08/12/13 00:02:59 d1z5UPVo
可逆を理解できない方々

773:名無しさん@編集中
08/12/13 01:01:53 B5WLA7AK
自分でテストすらせずデータも示さず可逆なんて無いって言い張る人多いよね('∀`)

774:名無しさん@編集中
08/12/13 01:57:33 t8P0NDDy
FastCodecだってVisuallyLosslessなんだからいいじゃん!
お前らどんな大層な目を持ってるのかと。
そんなに1bitも変えたくない映像があるのかと。アニメなんだろ?Divxでおk

775:名無しさん@編集中
08/12/13 02:10:42 M9iu8eD4
中間ファイルやエンコードのソースという用途があってだな。

776:名無しさん@編集中
08/12/13 02:13:19 ADEodpUf
馬鹿か
実写ならDivXでもありかもしれんが、アニメでDivXはねーよ

777:名無しさん@編集中
08/12/13 02:21:58 3vaYkGH0
FastCodecだってちゃんとした可逆だぞ。

778:名無しさん@編集中
08/12/13 03:48:42 j+jQVlw2
Aviutlで特定の一コマだけBMP出力して差分検出して何も出てこなかったら可逆とみなしてる。
一番ベタなのって色空間間違えてるパターンだよな…

779:名無しさん@編集中
08/12/13 04:40:10 LtbUXcBa
ソースがRGBならYUV変換のときに情報が減らされるね。
ソースがYUVなら欠落はまったくないはず。

RGBをRGBのまま扱える可逆もあるが。

780:名無しさん@編集中
08/12/13 16:24:04 d1z5UPVo
>可逆なのに劣化してるってそれじゃ可逆じゃないじゃん

>自分でテストすらせずデータも示さず可逆なんて無いって言い張る人多いよね('∀`)

>FastCodecだってVisuallyLosslessなんだからいいじゃん!

>FastCodecだってちゃんとした可逆だぞ。

781:名無しさん@編集中
08/12/13 17:19:34 Myq33hrg
劣化するのは扱い方が悪いんだろ

782:名無しさん@編集中
08/12/13 17:19:50 mlRzI37w
色空間の変換で非可逆になってるとか抜かすやつは相当なおばかさんだな

783:名無しさん@編集中
08/12/13 18:58:46 d1z5UPVo
>劣化するのは扱い方が悪いんだろ

>色空間の変換で非可逆になってるとか抜かすやつは相当なおばかさんだな

784:名無しさん@編集中
08/12/13 19:25:31 vpWwmoX6
RGBをRGBのまま扱う可逆コーデックと言えばアニメーションコーデック100%とかがあるね。

785:名無しさん@編集中
08/12/13 19:57:30 t8P0NDDy
音声は無圧縮のPCM?

786:名無しさん@編集中
08/12/14 16:14:27 4/I5qynw
俺は気分的な理由で無圧縮だな。
せっかく音声だけはBDと比べても聴き劣りしないんだから、セコセコ削ることもあるまいw
下手に可逆にすると再生環境限られちゃうしなー

787:名無しさん@編集中
08/12/14 20:43:25 HYTKtlWp
無圧縮って何の話してんだ?

788:名無しさん@編集中
08/12/15 00:28:30 4OKildqY
>>784
HuffYUVもConvertToYUY2を指定せずにRGBソースを渡せばRGBで格納しないの?
使ったことないから気になった。

789:名無しさん@編集中
08/12/15 01:08:46 GpfMz/9k
RGBなるお

790:名無しさん@編集中
08/12/15 01:30:14 ocpKVuYs
>>784
アニメーションコーデックなんてはじめて聞いたから何のことかとおもえばQuickTime用かよ

791:名無しさん@編集中
08/12/15 19:35:24 opRftl21
ちゃんとRGBで格納してるっぽいんだけど、デコード後のフレームがソースとバイナリ不一致になるふしぎ。

792:名無しさん@編集中
08/12/15 19:58:53 GpfMz/9k
>>791
サンプル見せてくれ。ウチでなったことはない

793:名無しさん@編集中
08/12/15 20:08:58 jPyQASw1
24と32の違いとか?

794:名無しさん@編集中
08/12/15 20:30:07 opRftl21
ごめん今やったら一致した。
昔いろいろ検証したとき不一致だった記憶があったんだが。

795:名無しさん@編集中
08/12/15 20:57:43 cRuT8c5Q
>>790
そう?CGとかアニメとか、AEなんかで合成した後はアニメーションで出す事多いよ。Win機でもQuickTimeはどうせインストールしなきゃ
話になんないし、単調なイラスト系とかだとかなりデータ量削減出来るのがうれしい。

796:名無しさん@編集中
08/12/15 21:46:25 uAkIRHaN
WindowsにQuickTimeはないわ

797:名無しさん@編集中
08/12/15 22:43:19 urthX25Q
QuickTimeは腹立つなぁ。できる限りインスコしなくない

798:名無しさん@編集中
08/12/16 00:14:33 +xNPOG1j
なんだかんだと理由をつけてインストールを促す林檎

799:名無しさん@編集中
08/12/16 00:23:10 DmXO7KwI
QuickTimeでもiTunesでも良いけど代わりにコマンドラインから使えるaacエンコーダーだして
くれたらインストする必要なくなるんだけどな、個人的に。

800:名無しさん@編集中
08/12/16 01:19:15 60lkUuHB
NeroのAACエンコーダーでいいじゃん

801:名無しさん@編集中
08/12/16 19:01:58 awPbBktn
某スレのテンプレからコピペ

・Nero AAC コーデック(AAC用コーデック)
URLリンク(www.nero.com)

・Simple NeroAACEnc GUI : NeroAAC用のフロントエンド(Doom9のフォーラム/英語)
URLリンク(forum.doom9.org)

・Nero AAC/AAC+ UI : NeroAAC用のフロントエンド
URLリンク(www.digitalradiotech.co.uk)


802:名無しさん@編集中
08/12/17 13:55:03 tmAPop6T
つか、cliのAACエンコーダがほしいって人が
今の今までNeroのやつを知らないってのが不思議で仕方が無い

803:名無しさん@編集中
08/12/17 14:34:51 i+7PXmg0
いや、NeroよりAppleのほうが音が好みだからだよ。他のAACエンコーダー教えてくれなんて言ってない。

804:名無しさん@編集中
08/12/17 15:20:40 x1gdAm4R
faacに比べたらどんなエンコーダーでもありがたい

805:名無しさん@編集中
08/12/18 03:32:17 Dvb2qEMe
WinにQuickTime入れなきゃ話にならない、という一瞬釣りかとも思えるような表現の後に
代わりにコマンドラインから使えるaacエンコーダーだしてくれたら、って流れだったんだから
他のAACエンコーダの話が出るのは自然だろ
そこに音が好みだから、なんて書き込んでも…

806:名無しさん@編集中
08/12/18 03:37:11 k1vTfTdu
コマンドラインから使えるaacエンコーダー(をAppleが)だしてくれたら
(わざわざWinにQuickTime、iTunes)インストする必要なくなる

読解力なさすぎ、冬休みだな。

807:名無しさん@編集中
08/12/18 03:51:24 Dvb2qEMe
だからさ、「Winに(略)話にならない」なんて極論の後なわけよ
QuickTimeに良い印象を持ってない人もいるんだからApple製以外の物が出てきた流れ
読解力じゃなくて心情の問題だな

808:名無しさん@編集中
08/12/18 05:29:06 AXcQydxA
「読解力なさすぎ」
じゃなくて「おまえがエスパー求めすぎ、冬休みだな」
の方が正しいよねとでもつっこんでほしがってる?

809:名無しさん@編集中
08/12/18 12:02:00 nyzuKXY2
誰かがiTunesからdllとして抽出してくれるんじゃない?

810:名無しさん@編集中
08/12/18 13:36:17 LkXLegE1
>>806
それはそれで難しいことになるんじゃないかな。

林檎がCLI向けエンコーダを出すと仮定してもUNIX系になるだろうから、
今度はDOSベースしか知らない人がファビョりそう。

811:名無しさん@編集中
08/12/18 17:55:06 UtBL94i4
URLリンク(home.hccnet.nl)

812:名無しさん@編集中
08/12/19 04:34:14 xHDMt6o+
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_

813:名無しさん@編集中
08/12/21 23:21:01 oUwm5U5i
ほう、tobinakaがdoom9でUtvideo紹介したら、結構反響があるみたいだね
安定版がでたら64bitに移植するってさ

814:名無しさん@編集中
08/12/22 01:03:50 NfYNcpAo
見つけたからURL置いとく
URLリンク(forum.doom9.org)

815:名無しさん@編集中
08/12/22 01:13:24 IfemaNQM
ま た t o b i n a k a か

816:名無しさん@編集中
08/12/22 01:17:44 Y7c++Zhp
比較してるHuffyuv_mtもYLCもLagarith 1.3.16最適化版も日本のだから知名度は低そうだし
それら除いたら比較にならないくらい優秀だから反響は大きそう。
yuvにも対応したしね。
けど64bit版はあんまり恩恵はないな・・・どのくらいの差がでるのかは気になるけど。

817:名無しさん@編集中
08/12/23 01:32:24 ULfLsVft
>>815
tobinakaってだれ?

818:名無しさん@編集中
08/12/23 01:40:33 3j7kG+cG
x264の日本独自のパッチをDoom9で紹介したりしてたな。

2chウケは良くない。

819:名無しさん@編集中
08/12/23 02:16:11 m0jOhQmD
つーかUtVideoの更新をここじゃなく、Doom9で知ることになろうとは思いもせなんだ

820:名無しさん@編集中
08/12/23 04:39:43 gbDGqq3z
tobinakaか、ブログをたまに読みに行くけど心証は最悪です

821:名無しさん@編集中
08/12/23 06:13:10 vY0XoBYp
しかし、これで Ut Video のテストが多くの人によっておこなわれることになるな。

822:名無しさん@編集中
08/12/23 08:32:18 pSnASKJU
ぶっちゃけLagarithで間に合ってます

823:名無しさん@編集中
08/12/23 10:01:52 BEd8Fbcq
勝手に使命を感じて暴走してる痛い人。
特にx264のくだりは読んでて気持ち悪くなる。
何かに貢献しているという達成感を得るにはコスパがいいんだろうなぁ。

824:名無しさん@編集中
08/12/23 13:54:29 BN3AQGLW
妄想乙

825:名無しさん@編集中
08/12/23 14:57:59 gbDGqq3z
>>823
まさにそんな感じだな。謎の1人勝手な使命感。
第三者からみると馬鹿としか言えない。
でもx264関連についてはアホほどエンコテストしたデータを公開しているので
たま~に役に立つw

てか最近スレ違が多いな

826:名無しさん@編集中
08/12/23 22:26:13 vY0XoBYp
しかしそのおかげでバグが1つつぶれたぜ。
なんでそんなにしつこくたたくのかわからん。


827:名無しさん@編集中
08/12/23 22:28:42 3j7kG+cG
x264Wikiのせいかね。
立ち上げたはいいものの誰も編集しなかったからやめますと言って畳んだ。
しかし間もなく再開。

828:名無しさん@編集中
08/12/23 22:44:28 6ZUgElXr
腕の良い奴ほど変人が多いですから

829:名無しさん@編集中
08/12/23 22:55:08 sLD36DdE
そんなに腕が立つ人間なの?

830:名無しさん@編集中
08/12/23 22:55:46 W09dVK8A
ひんと 自演

831:名無しさん@編集中
08/12/23 23:20:42 qutWupSc
変人差別の多い国ですから

832:名無しさん@編集中
08/12/23 23:48:13 vY0XoBYp
Doom9で話題になってたx264 の --b-pyramid のバグも彼が指摘するまで
2chのx264スレの誰も話題にしてなかった。
とりあえず自分のエンコでは問題なかったから良かったけど正直助かった。

833:名無しさん@編集中
08/12/23 23:50:49 3j7kG+cG
俺は気にせず--b-pyramid使い続けてるw

834:名無しさん@編集中
08/12/24 01:41:24 ASvadaC6
doom9に紹介するのにUtVideoの作者の了解を取ってるのか
知らないけど、取ってるんだったらそれでいいんじゃねーの?

835:名無しさん@編集中
08/12/24 01:44:50 k2k25/mF
取ってるらしいよ

836:名無しさん@編集中
08/12/25 07:50:36 Fp+Zd47A
彼、うちのサイトにリンク貼ってくれてるけどサイト名間違ってるんだよね
バグ報告するのもいいけどその辺のバグもきちんとしようね

837:名無しさん@編集中
08/12/25 07:52:52 UprdHQoR
本人に直接言えばいいじゃないか

838:名無しさん@編集中
08/12/26 16:42:44 G265WLSr
そういうのは愚痴る前に言えよ

839:名無しさん@編集中
08/12/28 02:07:51 evvbHfO2
ここ最近、可逆コーデック以外の雑談が多い件について
まあ何も更新とか無いから仕方ないんだけど

840:名無しさん@編集中
08/12/28 21:54:01 QJ5oMK0F
非可逆スレよりのびてるから大丈夫だろ
何が大丈夫なのか知らんが

841:名無しさん@編集中
08/12/28 23:07:01 yrQibQY5
ところでだれかx264のロスレスって試したことありますか?
初心者なもんで、
・本当にロスレスかどうなのか?
・中間ファイルとして使う場合、avs書くときはDirectShow使わなきゃいけないけど、これは画質に影響するのか?
確認する方法がわかりません
どうやったら確認できるか教えて下さい

r1061でとりあえず2000フレームくらい試してみたら、UtVideo(ULY0、デコード速度優先)より、エンコもデコードも速いような気がするんですが…
サイズはPフレーム使うから、もちろんずっと小さいわけですが…

842:名無しさん@編集中
08/12/29 00:26:54 n8Hbq3Ci
初心者を盾にする奴はろくな奴がいない

843:名無しさん@編集中
08/12/29 00:39:43 9PSVswgu
まぁとりあえずH.264のコーデックを触ったことがある俺に言わせると、
PCMというモードがあって、それを使えばロスレスにはなるぞ。
でもCAVLCやCABACといった可逆圧縮部分は通らないので、データはでかくなる。

x264はどうだか知らないが、H.264のPCMとはそういうモードだ。


844:名無しさん@編集中
08/12/29 00:57:40 1VAG4fFQ
>>841
>本当にロスレスかどうなのか?

PSNR測定ツールを使えば?


>avs書くときはDirectShow使わなきゃいけないけど、これは画質に影響するのか?

DS云々よりx264はYV12専用なのでソースがYUY2などだったらそこで情報は削られる

845:名無しさん@編集中
08/12/29 01:00:10 9PSVswgu
>>841
ロスレスかどうかを確認したいなら、Diffすればいいんじゃないか?


846:名無しさん@編集中
08/12/29 03:37:23 TXcAX3rc
diffをとるってのが、いまいちわからんのですがとりあえずやってみます
1:同じファイル(d2v)をx264とHelix YV12 codecでそれぞれエンコード(YV12のままでフィルタなし)
2:x264の方を
DirectShowSource(”x264.mp4”)#デコードはffdshow
でVirtualDubでHelixに再エンコード
3:1のHelix.aviと2のHelix.aviをfc /n でいいんでしょうか?

>>843
URLリンク(forum.doom9.org)
を読んだ限りでは、とりあえずCABACやCAVLCも使うようです

847:名無しさん@編集中
08/12/29 13:31:49 lzMS+4Rn
両方無圧縮ではいてハッシュ比較すればいいんじゃねーの

848:名無しさん@編集中
08/12/29 16:30:17 KlGVeHQN
圧縮した動画のうち何枚かをBMPで切り出してバイナリ比較が
現実的でしょ。

849:846
08/12/29 20:02:40 qrggb4ju
>>846のやり方で結局やりました(出かける前にバッチをセットで)
2つのaviをそれぞれmp4boxでYV12のrawstreamだけ取り出して、バイナリ比較したところ、完全に一致するようです
50フレームずつ5箇所ほど試したので、まず間違いない…のかな?

>>846のDoom9のスレをもう一度読んでみたら、すでに何度か試されてる人がいたようで…orz

850:名無しさん@編集中
09/01/01 21:58:26 2wPSxABx
某セガ系ハード向けツールのreadme読んでたら

* このソフトウェアはフリーソフトウェアです。
* このソフトウェアに関する著作権は、全て作者である神野遊夢こと梅澤威志に帰属します。

こんな記述があったんだがUtvideoの作者と同一人物ですか?

851:名無しさん@編集中
09/01/02 01:07:19 1C34KejO
知らん。他所で聞け。

852:名無しさん@編集中
09/01/02 02:21:07 D35hSYxo
名前が厨二病っぽいな

853:名無しさん@編集中
09/01/02 02:48:30 2486SXea
恥ずかしいペンネームで小説もといポエム書いた過去がある奴は多いはず。

854:名無しさん@編集中
09/01/15 02:28:55 M99+341K
RGB555扱える可逆って何か無いかね?

855:名無しさん@編集中
09/01/28 21:43:55 nBWt+vHm
アマレココに新しいコーデックが出来たみたいだ

856:名無しさん@編集中
09/01/31 01:13:15 NbasRzo6
アマレココ
日付 2009.1.29
バージョン 3.01
サイズ654kB
・ 主に不具合修正。
・ 本ソフトウエアを利用するにはAMV3ビデオコーデックが必要です。
・ アマレココで利用する場合に限りAMV3の制限を解除するレジストキーがreadme.txtに記載してありますのでご利用下さい。
・ 取扱説明書はオンラインヘルプとなります。
※ プラグインファイルを「plugin」フォルダーに置くように変更しました。詳細はアマレココの取扱説明書を参照して下さい。

857:名無しさん@編集中
09/02/01 00:26:40 MTx9wVb3
あれ?3.00はインストーラだった気がするんだけど
バージョンアップは上書きすればいいのかな

858:名無しさん@編集中
09/02/05 01:56:40 8wC7cT/6
アマレココ3.01に更新したら、YLCでの録画でファイルサイズが256MB付近になったときに
強制終了するようになってしまった。

859:名無しさん@編集中
09/02/05 02:11:21 G1lxOAVZ
作者に報告すると喜ばれますよ

860:名無しさん@編集中
09/02/05 16:37:57 plZ5n6RJ
よく見ると可逆スレだからスレ違いだね。
コーデックの話じゃないし。

861:名無しさん@編集中
09/02/05 20:09:39 G1lxOAVZ
付属のコーデックは可逆非可逆切り替えられるYV12のコーデックだよ一応。
ソフトのほうはスレ違いだけど。

862:名無しさん@編集中
09/02/05 20:20:56 plZ5n6RJ
YLCが他のツールでも不具合起こるならYLCのせいだろうけど
特定のソフトだけならキャプチャスレでの話題でしょ。
MV3 ver3.00bの話ならまだわかるけど。
でここはyuy2とかyv12の可逆はありなんだろうか。


863:名無しさん@編集中
09/02/05 21:37:08 G1lxOAVZ
別に>>585がスレ違いじゃないよって言いたかったわけじゃないんだけど。
スレ違いだよ、とも明確には言わなかったけど>>859で察してほしかったな。

だいたいどの発言までのことを言ってるかわかりづらかったんだよ!

864:名無しさん@編集中
09/02/05 22:05:28 IfG+XIg3
>>862
ここの住人は、ソースがYUY2やYV12である場合がほとんどだから、むしろRGB使用者のほうが少数派だ
TSが当たり前になったから可逆圧縮の必要性は薄れたが、そこらへんは勘違いしないでもらいたいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch