T S 抜 き 全 般 Part6at AVI
T S 抜 き 全 般 Part6 - 暇つぶし2ch95:名無しさん@編集中
08/03/15 06:09:11 xU1MAtgq
>>89
いつもよりファイルがデカイなと思ったら、中間ファイルも入ってた。


96:名無しさん@編集中
08/03/15 06:24:03 5+f0WxWS
>>89
短時間のテストではありますが報告です。

亀用にビルドしてチャンネル変更を試しました。
付属のB25Decorder.dllでは停止しますが、Multi2Dec最新版(1.10)付属のにすると問題無いようです。


97:名無しさん@編集中
08/03/15 06:30:30 xU1MAtgq
>>96
> 付属のB25Decorder.dllでは停止しますが、Multi2Dec最新版(1.10)付属のにすると問題無いようです。
前スレで既出の内容だよ。

98:名無しさん@編集中
08/03/15 07:14:52 4OF540xl
>>85
先週、亀の完成品を買ってきました。
でもチューナーの割引の話は無かったですよ。
オマケで抵抗とハンダをくれると話してくれましたが。

さて、山羊への取り付けも無事済みました。
W録するために、もう1set欲しくなるね。


自分の地デジTVに亀を付けるポイントが無いかな?と思い、
オシロを借りてきて、まず山羊の波形を調べてみようとしたが、駄目だ。
オシロが能力不足なのか、壊れているのか・・・
オシロに必要なスペックって?

99:名無しさん@編集中
08/03/15 07:39:04 5+f0WxWS
>>97
既知ですが、capusb_m_080314での動作報告、のつもりです
メルさんは亀の実機を持っておられなかったと思いますので。
まぎらわしかったらごめんなさい。

100:名無しさん@編集中
08/03/15 09:34:01 VG0MfURS
mAgicAnime連携型 コマンドライン予約GUIラッパー
 RecCli Ver.0.05
URLリンク(www.uploda.net)

複数並列予約、録画サポートしてみました。
2台録画できる人柱大募集。(俺は持ってない)
使い方の詳細は RecCli.ini を参照。
あとようやく録画中にコンソールでなくなりました。

そういやソースコードの一部が添付されてなかったので前のバージョンはそのままではコンパイルできなかったはず。
引っかかった人いたらごめん。

個人的にやりたかったことはこんなところかなぁ。
その他、何か不具合あったら対応します。

101:名無しさん@編集中
08/03/15 10:48:17 aRVHKrrW
うゎ!
cap-m
C++2008環境なんですが、以前のバージョンまではビルドできてたのに
今回の1.2.2.0だと
ファイル'LIBC.lib'を開くことができません
って、・・・
コンパイルできないです

102:名無しさん@編集中
08/03/15 11:10:35 gkeAmAVh
>>101
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

103:シマコ
08/03/15 11:25:49 lPMMfKoi
南春香風セリス
URLリンク(blog32.fc2.com)
南夏奈風セリス
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
南千秋風セリス
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)

みなきけ
URLリンク(www.animate.tv)

104:名無しさん@編集中
08/03/15 11:31:09 0DWatpRt
>>88
私のタスク登録処理に問題があるのか、タスクスケジューラへアカウント/パスを
設定せずに「ログオンしている場合のみ実行する」で登録しても、なぜかタスクの
実行に失敗します。

そのため、現在は必ずアカウント登録を行うようにしています。
もしかしたら失敗するのはこちらの環境に問題があるのかもしれませんので次版に
「ログオンしている場合のみ実行する」を設定できるようにしてみます。




105:名無しさん@編集中
08/03/15 12:25:13 O39JTlHZ
>>104
そんなのこのスレに関係ないでしょ。
そもそも、パスワードを設定しないシステム系が邪道。

106:名無しさん@編集中
08/03/15 12:32:46 gZpmOGmH
うちのCATVの契約切れSTBは地デジしか見れなかったんだけど

107:名無しさん@編集中
08/03/15 12:37:53 Jpp5oqU7
デジ太03_14きてるね
リモコンバイナリデータの取得・送信機能の追加。
TS再生(実験版)で放送ストリームを同時に記録。

108:名無しさん@編集中
08/03/15 12:38:09 L/ClDTML
>>95
思いっきり寝ぼけてました。テスト版のモジュール削除してなかったです。

↓削除モジュールのみ削除
URLリンク(www.uploda.net)

>>96,97
Multi2Dec標準のB25Decorder.dllだとBCAS内にKwのないTSが入力されてKsが取得できないとき、B-CASカードの再接続処理があるのと暗号パケットがDLL内で破棄されます。
地上Dだと問題ないですが、BS161のように暗号パケットが混じってる場合(Gガイドの鍵はTV本体内蔵?)極端に処理が重くなりますのでご注意を。
Multi2Dexソース、TsDescrambler.cpp の
InputMedia()部 pMediaData->Delete();
OnTableUpdate()部 if(!KsData)m_pBcasCard->OpenCard();
の2箇所コメントアウト、すれば暫定で上記は直せますが、中の人が次版で修正をするとこ事でしたので、今は不具合を感じた方のみ修正してみてください。

>>101
データ放送の展開のためzlibを加えたのが原因です。
コンパイルオプションでLibcを無視するようにすればOKです。


109:名無しさん@編集中
08/03/15 13:11:14 MKNjfoqS
>>100
おつかれさまっす!ダウンロードしました!安定動作してます

mAgicAnime連携以外の予約録画も設定できるので、できたら
RecCli単独で、サスペンド&再起動の管理をできないでしょうか。

いま、一生懸命 Ruby を勉強しつつ、コマンドラインで電源管理するツール
URLリンク(mt-soft.sakura.ne.jp)とか)
と連携するコードを書こうとしているのですが、まだまだ・・・
(inifiles.rbは何とか見つけました)

110:名無しさん@編集中
08/03/15 13:26:45 bsKP7+Hy
I2Cつなげばエラーとかいろいろ情報が取得できるんだな。

111:名無しさん@編集中
08/03/15 14:11:41 gZpmOGmH
逆にI2Cを妨害したい

112:名無しさん@編集中
08/03/15 14:13:19 bsKP7+Hy
妨害してどうすんの?

113:名無しさん@編集中
08/03/15 14:25:53 9/iVG0zL
オシロユーザーガンガレ
電気電子板にオシロスレッドがあるからそこに行くと良いかも。
てか、見えなかったといわれてもなぁ、オシロの型番は?

114:101
08/03/15 14:28:27 aRVHKrrW
>>108
いつもご苦労様です
なんとかコンパイル完了しました、ご指導ありがとうございました

データ放送分増えた分、うちのCS抜きのほうは
ブロックノイズが増えました、、、なんで前のバージョンで
テストしています、BSは十分満足しています
やっとなんとか、思うように撮れるようになってきました

Multi2Decのほうもやってみたのですが、やはり素人の自分では
コンパイルうまくいかないのでMulti2Decは修正版を待っています

115:名無しさん@編集中
08/03/15 14:34:56 B+JOxYqF
>>98
帯域どれくらい
サンプリング周波数どれくらい(デジタル?)

116:名無しさん@編集中
08/03/15 14:38:20 Qj92Tayf
>>111
I2Cラインのダンピング抵抗を外してしまえばOK

117:オシロスッドレ住人 ◆pxpB4yWy9o
08/03/15 14:49:37 IFG4cTrg
>>113
呼んだ?

118:名無しさん@編集中
08/03/15 15:01:59 gZpmOGmH
うちのSTBは、契約切れてても電源入れてBSチャンネルに変更した直後はTSが出てる。
数秒するとデータを止めるコマンドを送るみたいでTSが出なくなる。

試しにチャンネルを変えてからI2CラインをGNDとショートしたらTSが止まらなくなった。

119:名無しさん@編集中
08/03/15 15:11:43 bsKP7+Hy
なるほど、、、

120:名無しさん@編集中
08/03/15 15:15:18 8l38Xq7d
cap_sts、いじりまくってたらチューナでフツーに受信できなくなった。こういうことってあるの?

121:名無しさん@編集中
08/03/15 15:41:23 EwekGUsz
>>120
TS戻し改造してる場合、play_stsに存在しないファイル名食わせると亀がチューナと本体間分離したままになって
受信できなくなることはあったな
一度コンセント抜いてみ

122:名無しさん@編集中
08/03/15 15:57:24 8l38Xq7d
>>121
TS戻し改造はしてないです><
コンセントは何度と無く抜いたり刺したりしてるです><

123:名無しさん@編集中
08/03/15 16:09:33 aRVHKrrW
自分もさっきなったなぁ
よく見たら、BSと地デジのアンテナを
反対に・・・・

124:名無しさん@編集中
08/03/15 16:14:31 8bSanPel
>>122
TVに繋いで映らないって事?

125:名無しさん@編集中
08/03/15 16:15:38 8l38Xq7d
というか受信レベル表示はされてて、十分受信レベルもあるのに、なぜかうつらない
なんでかさっぱりわからん。

126:名無しさん@編集中
08/03/15 16:16:34 8l38Xq7d
>>124
そうです。亀FX2の配線ははずしてあります。

127:名無しさん@編集中
08/03/15 16:21:59 8bSanPel
>>126
放送局再検出してみてはどうか。

128:名無しさん@編集中
08/03/15 16:24:49 VG0MfURS
>>109
動作確認ありがとう。

>mAgicAnime連携以外の予約録画も設定できるので、できたら
>RecCli単独で、サスペンド&再起動の管理をできないでしょうか。

いまいち理解できないんですが、mAgicAnime使わない場合にRecCli使うメリットって何かあります?
その場合 単なるGUIラッパーだからcap_sts_m使ったほうが有用だと思うんですが・・・

外部ツール使用で考えるなら、問題なく実装できると思うんですが、
過剰実装地獄に陥りたくないんであまり新規機能を気軽に入れたくないってのがありまして。
#作らないのが一番のバグ回避方法。ってのもありますが

129:名無しさん@編集中
08/03/15 16:32:55 8bSanPel
>>126
そういえば機種は何だ。俺も馬鹿だな。
YDBC-30だったら確か再検出は無いから設定初期化になるぞ。多分。


130:シマコ
08/03/15 16:34:25 lPMMfKoi
>>129

131:名無しさん@編集中
08/03/15 16:39:52 8l38Xq7d
>>129
DIR510(DX ANTENA)。設定初期化とかもやりましたです。放送局再検出してもだめでした。

132:シマコ
08/03/15 16:45:49 lPMMfKoi
YDBC-30ってDT300と中身同じやつだろ?
そんならCHの再検出は初期化なんぞせずともちゃんと出来るよ。
目安としては、アンテナLVが30以上確保されてるとCHとして登録されるっぽい。
ってゆーかDT300の最新ファームウェアもこれ不安定極まりないなー?
いや、なんか地デジと衛星放送とか切り替えとか色々してると番組名が表示されない
バグが出て来たり、いきなりフリーズして本体にリセット掛かったり、もう滅茶苦茶。
ユニデンにゴルァしてみた所、他にそういった事があるとは確認されていないなどと
シャアシャアと言われたが、代替品出すので引き取らせて調べさせてくれと言われたので
入れ違いで代替品を使いつつ、ドンナモンカ見てみようト思ってる。
単なる個別的な初期不良なら良いんだが、これが正規の仕様ですなんて事だったら
なんじゃこの製品品質はってハナシですよほんと。
というか、多チャンネル受信地域在住者やCATVなんかで多チャンネル見れる人なんかは
現実に大勢居る訳ですから、いい加減、選局ボタンで選べるch数上限20っつー極めて馬鹿馬鹿しい
制限を取っぱらって欲しい。
これ、随分以前から言ってるしユニデンに対しても電話で言ってるんだが、
電話口では好意的な感触でも、実際の行動が伴ってないんだよな。
兎に角、ファームウェアの不安定さ、弱さがハンパじゃねーよ。
マジでいい加減にして欲しい。

一番ムカツクのが、何でファームウェアのアップデートでBERが改善されて
ブロックノイズが無くなるねんって話。
受信レベルってファームウェア次第なのか?
だったら最初っから最高に敏感なモードにしとけっつーの。
何でファームアップで映像品質の根本が変わるねんアホか。

133:シマコ
08/03/15 16:50:07 lPMMfKoi
>>131
自己責任の洗礼を受ける時か来たようですね。
潔く諦めた方が精神衛生上も良いでしょう。
男がいつまでも自己責任のレベルのハナシでクヨクヨしてたらみっともない。
とっととDT300を23430円(@ナニワ電機)で買ってめげずに再挑戦し、3波抜きを極めろ。
壊れたチューナーはヤフオクでジャンク扱いでと明記して売ればいい。
ジャンクを明記せず正常動作品を謳って騙して販売すると詐欺罪の構成要件を満たすので要注意。

134:名無しさん@編集中
08/03/15 18:11:00 MKNjfoqS
>>128
なるほど、了解です。

自分、mAgicAnime初使用で、アニメ録画に便利そうなのでRecCliに期待なのですが、
たまにドキュメンタリーや映画も撮りたくなるので、そっちはRecCliからの単独予約を
使おうと思ってました。

んで、実験してみたら、mAgicAnimeが勝手にシャットダウンするので・・・orz
PC点けっぱなしは回避したいので、作者様がそっちの方向に向かうならと思って
リクエストしました。
もちっと勉強してみます

135:名無しさん@編集中
08/03/15 18:19:13 /ofIMpNI
ついにチューナー壊した報告が来た!
実験用には安い方買った方が精神的なショック少ないかもね

136:名無しさん@編集中
08/03/15 19:03:56 5qIAKQzK
半田は付け過ぎない。
半田メッキした線で十分取付可能
こて先は綺麗にしておくこと(オナニー後の精液ダラダラはダメ

これだけ気をつければどんなドンくさいやつでもCAPUSBは組み立て可能

それができないやつはたぶんもう君は日本人じゃない。
たぶん朝鮮人の血が流れているかも


137:シマコ
08/03/15 19:11:50 lPMMfKoi
>>136が非常に良い事を言った。
半田メッキさえしておけば、通常はどんな猿でも出来ると思う。
俺なんて、オナニー後の精液ダラダラよりも酷い、コテ先自体がボッロボロのでも、
7000番PSのモドチップ配線をキレーに仕上げてるし。
要は、線の部分のハンダが溶けてそれが向こうさんのハンダに馴染んでさえくれれば良い訳で。
前処理さえきちんとしとけば、ほんと猿でも出来る。

ハンダが汚いとか失敗したとか言うてる低脳な奴っつーのは、基本的にコツやノウハウが判ってないだけ。
ルーペなんぞも不要。
明るい所でやればピッチが狭くても全然平気。

良いか?よく聞けよ馬鹿なおまえら。

実際に、現実に、綺麗に出来てる奴はゴマンと居るんだよ。
それが出来てないお前等はやり方が根本から間違ってるのだと知れ。
それか、手先のセンスが相当ないかのどっちかだ。

138:名無しさん@編集中
08/03/15 19:38:49 8l38Xq7d
>>135
え、初なのかいな。
半田付け下手で下手で亀もチューナもぼろぼろ><まあこれは壊れても仕方がない。
15000ぐらいの地デジOnlyチューナだったから損害はそんなでもないが・・・

139:名無しさん@編集中
08/03/15 19:45:51 D89iYjQt
カメの入荷は19日ころか。
サブでもう一台作ろうと思ってるが2番組同時録画とかだと
HDD容量消費がバカにならん。。。
AAC入出力ネイティブ対応のエンコソフト出るまでは
MurdocでCMカットしてTSのまま保存するのが安牌かね。
Friioも亀も抜いたTSをエンコするのにAACで困ってるしなぁ。

140:名無しさん@編集中
08/03/15 19:47:23 9/iVG0zL
ノセ精機に頼めば良いじゃん。>ハンダ付け

141:名無しさん@編集中
08/03/15 20:08:32 Z4pQfuYR
前スレの618で、キャプチャーは良いがチューナーのTV画像で
地上波だけノイズが出た件ですが、結局配線が問題でした。

URLリンク(www.uploda.net)
修正前と修正後の改造配線の画像です。

・配線を極力短くする為、配線し直し。
・IDEのフラットケーブルをばらした物を使用していたのですが、
単線のケーブルが良いと過去ログにあったので、単線のLANケーブルを
ばらして使用。
・PBVAL,SCLK,SDをGNDでシールドして最短で配線
(アンテナ用同軸ケーブルのシールドをばらして使用、両端をGND配線と接続)
・ダンピング抵抗を47Ω→51Ωへ気持ち増やした
・IR信号、B-CAS信号は最短の配線とする為、取り出し口の基板端から上側に
出して単独で配線。
・3.3Vの電源は以前はチューナーから取っていたが、TS戻しはしないので
USBから取るように変更した。
・以前は8ピンのコネクタで1本は将来用であまりの配線があった。

結果、ノイズの問題は解消しました。

どの対策が効果的だったのか判りませんが、配線は極力短くして
TS信号と他のIR信号やB-CAS信号は離した方がよい感じです。


142:名無しさん@編集中
08/03/15 21:19:57 XCQ0K5j1
ユーザー名は「shimako」パスワードは「shine」です。

143:名無しさん@編集中
08/03/15 21:23:16 8LliT9dC
終了

144:名無しさん@編集中
08/03/15 21:24:30 H0VEkJBK


145:名無しさん@編集中
08/03/15 21:26:38 XCQ0K5j1
URLリンク(up2.viploader.net)

146:名無しさん@編集中
08/03/15 21:49:47 D89iYjQt
145>>
それ見れなかったんだよなオレ。まさかとは思ってたが超ウケルw
ヤツ超涙目www

147:名無しさん@編集中
08/03/15 21:51:48 O39JTlHZ
つうか、ほんとに死ね。池沼。

148:名無しさん@編集中
08/03/15 22:00:25 H0VEkJBK
>>145
マジかw
まぁホントにいい加減、家電板でも行けば良いのに。

149:シマコ
08/03/15 22:02:03 lPMMfKoi
なんだかんだ言って、>>141がTS抜きスレで最も親切なレビューを展開した功績者のように思える。

150:名無しさん@編集中
08/03/15 22:03:25 2olQ33Cm
>>149
                          ,ィ7
                        /,/
                           / /
                       / /
                         / / _
                     / / `ヽ`
                ,z‐ ´ ̄ ̄ `ヽノノ      うるちゃい!ちねー
               /: : : : : : : : : : : : : ヽ
              'イ.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.\:.ヽ, -──‐ ァ
               |/!.:.:{::∧\::::lVヽ、::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.<_
               j Ⅵ:<  >ヘ:.<  >ト_:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
                 (⌒}イ{V f⌒ヽV リイ:::....:.:. :.:..:::::::::::彡
                7イK.`ー-ゝ-ィ<'/_j:::::::::::::::::::::::::::::Z
               ヽ/ ヾ>L」_,,イ iレ、:::::::::::::::::::::<´
              凡    ヽイoヽ// /` ̄ ̄ ̄ ̄
                    <`二_>‐l'’
                       \`Y′
                        \〉  \ \  丶
                                \ \  \
                                 丶   \

151:名無しさん@編集中
08/03/15 22:49:58 403myPz+
>>145
ワロタw

152:南千秋
08/03/15 23:41:33 lPMMfKoi
ロハスって姑息だよな。
何かこのロハスに適合してるとかなり環境に優しい材料で作られてるとか思われがちだが、
実は、実態は全然違うよ。

例えば実例を挙げるとするなら、ハンダ付けの鉛はロハス適合に関してはノンチェック。
つまり元々適合から除外されてるから、ハンダは鉛まみれでもロハスを宣言出来る訳だ。

全く以って、バカ丸出しアホ丸出しのいんちき規格に過ぎない事が判るだろう。

ハサップもそう。
衛生基準最高品質の称号であった筈のこのハサップで何が起こったよ?
あの忌々しい雪印牛乳食中毒事件だよ。

そう、つまりこういう規格適合の類は、最早目安程度にもならないって事。
宮崎ブランドだと県知事マークだから絶対に産地偽装はない?
馬鹿馬鹿。
実際に宮崎でも産地偽装はあったじゃねーか。

そうやって、何でもかんでもミーハーに動くのは日本人の最も愚かしく馬鹿な所。
日本人にそれがなければ、もっともっと優秀な筈なのにほんと才能を無駄にして勿体無い。
馬鹿女の腐れマンコの為に必死になって、ホイホイ騙されてついてく馬鹿ばっかじゃねーかよ。

153:名無しさん@編集中
08/03/16 00:46:06 8gtkumz9
>>134
>たまにドキュメンタリーや映画も撮りたくなる

超納得。
本気でアニメと特撮しか見ない俺では気づかなかった・・・orz

>もちっと勉強してみます

しかしコレ真面目に実装すると意外と大変そうです。
番組が時間差で重複したときは終了しては駄目とか。
予約時間変更があった場合にはそれに対応する必要もあるし・・・

完全に割り切って、 mAgicAnime との連携は無視、
手動は手動だけでBootTimerで起動・停止管理する(重複も無視)
であればまぁ簡単ですが・・・

 RecCli Ver.0.05.1
URLリンク(www.uploda.net)

べ、別にあんたの(ry

154:名無しさん@編集中
08/03/16 00:55:41 IC7pmaI5
チャンネルパッチ新しいの来た

155:名無しさん@編集中
08/03/16 01:38:41 SpMCns7s
そうか、土曜日フリオの再販あったのか。
もうどうでもよくなったな。3万出せば3波対応フリオもどき作れるもんな。

156:名無しさん@編集中
08/03/16 01:48:40 irg0+VCo
いまさらですが、昨日BX500作成しました
GNDが以前X8200の脇からがとりやすいってのがあったんですが
どーしてもハンダがのってくれなかったんで、筐体に直接接続しましたが
これでも一応抜けてるから問題ないんでしょうか

157:名無しさん@編集中
08/03/16 01:49:36 0DyWR0QX
arib_std_b25-0.1.6.lzhがでとるね

158:名無しさん@編集中
08/03/16 01:56:17 Mqt6GQ7q
HV-HD500の改造情報ありませんか?

159:名無しさん@編集中
08/03/16 01:56:36 dCIajR+z
MXの狼がscrambleのままの部分があるんだけど、
どこでscramble掛かっているのかわからん。。

160:名無しさん@編集中
08/03/16 01:57:02 iOuzXJPg
スレリンク(avi板:678番)

161:名無しさん@編集中
08/03/16 02:30:19 oHQhzKl5
まるも的にはこの流れはありなんだろうな

162:名無しさん@編集中
08/03/16 02:31:29 k2E7CB6S
VAIO(VGC-RA72PS)のiLink(TS)端子とDIR-200を?いで抜こうとしているのですが、転送状況のカウンタは回っているようですがtsデータが取得できない(0byteファイルになる)状態です。
接続なのですが、CapUSB研究室の説明通りに配線してcapusb_tt-d2000_i.link.iicを書き込んだMINI FX2を接続しています。
VAIOへの録画はDIR-200からは録画制御ができないようなのでiLink端子搭載のTVより行い、再生をDIR-200で行っています。
キャプチャ用PCは録画用のVAIOとは別に用意しています。
気になる点としてはMINI FX2のUSBケーブルをキャプチャ用PCに差し込んでいない状態では問題なく再生できるのですが、キャプチャ用PCにUSBケーブルを差し込むとTVに映っていた映像が静止状態になります。これは仕様でしょうか?(再生カウンタはそのまま回っています)
先輩方の知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

163:名無しさん@編集中
08/03/16 03:55:03 oB7r3qWt
抵抗はちゃんと生きてる?

164:名無しさん@編集中
08/03/16 04:03:51 Qi9BQDuF
>>157
も氏の "arib_std_b25.h"、エラー出ねーか?

--- ここが変と思うが・・・
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif

extern ARIB_STD_B25 *create_arib_std_b25();

#endif /* ARIB_STD_B25_H */

--- こうじゃないのか
#ifdef __cplusplus
extern "C" { ARIB_STD_B25 *create_arib_std_b25(); }
#endif
extern ARIB_STD_B25 *create_arib_std_b25();
#endif

#endif /* ARIB_STD_B25_H */

165:名無しさん@編集中
08/03/16 04:07:42 iOuzXJPg
#ifdef __cplusplus
extern "C" {
#endif

extern ARIB_STD_B25 *create_arib_std_b25();

#ifdef __cplusplus
}
#endif

#endif /* ARIB_STD_B25_H */


166:名無しさん@編集中
08/03/16 04:31:10 Qi9BQDuF
extern "C" { extern ARIB_STD_B25 *create_arib_std_b25(); }

167:名無しさん@編集中
08/03/16 05:04:07 Qi9BQDuF
>>157 arib_std_b25-0.1.6.lzh
う~ん、ヤッパリ直ってないな。 "チャンネル変更時に停止する"

168:総無症
08/03/16 06:48:00 ibwnnoUD
>>162
仕様ではないと思う
ちなみに DIR-200とTVの接続はD端子?

169:名無しさん@編集中
08/03/16 08:05:06 8gtkumz9
 RecCli Ver.0.05.2
URLリンク(www.uploda.net)

手動予約登録時にエラーで落ちるバグがあったんで修正。
あ、BootTimer制御を有効にするにはINIファイル変更してください。

170:名無しさん@編集中
08/03/16 08:28:42 nvIQGGwD
春から一人暮らしでテレビもレコーダーも無いから、TS抜きチューナー欲しいんだが…過去スレしっかり読めば素人の俺でも作れるかな?

171:名無しさん@編集中
08/03/16 08:39:09 kk/Vior8
>>170
どうせ糞質問しまくりだろ
うざいからワンセグでも買っとけ

172:98
08/03/16 12:06:50 a8SL8Yn9
>>113
アナログ5MHz帯域で、自動車整備用で使っています。
機械系なので、電気の事は不得意です。
山羊と同じ波形が取れれば、そこが抜きポイントと判断して
トライしてみようかなぁと考えました。

173:南千秋
08/03/16 12:07:31 FP6OBQ7T
DT300のコンポジット&S端子出力は画面がボケボケとか言ってる奴が居たが、
多分そいつのモニタがおかしいんだと思う。
少なくとも、DT300はかなりクリアー。
むしろ、DT100の方がかなりボケボケ。

つまり、DT100→DT300に買い替えるだけでも、随分画質は良くなるって事。
これは間違い無く言える。
実際、過去にDT100系で撮り貯めてたファイル郡と近日DT300で撮ったファイルを
比較しても、クリアになっている事は明確に判った。
あと、色合いもよりナチュラルな感じになっているように思える。

何にせよ、もうDT300は適正価格である送料込み23430円という金額で買えるようになってる訳だし、
3波TS抜きも可能になっている訳だし、このスレに居てDT300を買わない理由なんてないよな。
皆でDT300をご愛顧しよう!
スレリンク(bs板)l50

174:名無しさん@編集中
08/03/16 12:35:22 PL1rPp1n
BMLブラウザってぐぐってもフリーのソフトなんてないのね。一難去って又一難か。
てかch777とかは受信出来ないの?>>89


175:名無しさん@編集中
08/03/16 12:48:23 dCIajR+z
寝ぼけたことを・・・・

176:名無しさん@編集中
08/03/16 12:50:05 zrcY9mL/
>>172
capusb_mの表示によると、おおよそ地デジ・BSで25Mbit/sec CS100では50MBit/secのデータレートです。
なおかつ、TS-Ckockは一定周期ではない(部分的に見るともっと高い周波数)のようなので
これをきちんと見ようとするとそれなりのオシロが必要です。

URLリンク(www.uploda.net)
中に各信号のオシロ画像がありますので、参考まで。
100Mサンプルのストレージオシロ(LeCroy9314AM)でもTS-Clockはまともに見れません。
また、繰り返し波形では無いのでアナログオシロ(残光ブラウン管)ではつらいかも

ところで、山羊って?(ヤギ→八木→YAGI DTC110?)

177: ◆47o/marumo
08/03/16 12:59:26 FZ5nC/Ye
>>164
たしかに。extern "C" { を閉じるコードが抜けてますね。後で直します。

>>167
まだ capusb 作ってないので手元でテストできてない状況だったりします。

friio で録画した別チャネルのファイルを連結して擬似的にチャネル変更
と同じ状況を作ってみたのですが、こちらでは停止したりすることはあり
ませんでした。

チャネル変更を含む ts ファイルで、b25.exe が固まるものを提供していた
だければ修正できると思うので、提供お願いできないでしょうか?

178:名無しさん@編集中
08/03/16 12:59:35 1bGsdTh4
>>176
gj!

179:名無しさん@編集中
08/03/16 13:01:12 dCIajR+z
残光ブラウン管・・・・一瞬、蓄光管のストレージオシロかと思った。

180:名無しさん@編集中
08/03/16 13:06:33 Qi9BQDuF
>> ch777
ts debug: * service id=777 eit schedule=1 present=1 running=0 free_ca=0
ts debug: - type=192 provider=BSジャパン name=株価情報
main debug: EsOutProgramMeta: number=777
main debug: - Name = 株価情報
main debug: - Provider = BSジャパン
---
株価情報だって、アホ草。

181:名無しさん@編集中
08/03/16 13:29:13 JImaJjP7

えらく亀レスになってしまった。

>>53
> >>49
> カメFX2(CN2-1/2)のGNDを、チューナのGNDに多芯線をつないでいますが、
> ごく希にCSでノイズでます。
> もう一本GND配線とはどこにつなげばいいのでしょうか
> >別コネクタのGND(1or2)
> これは亀FX2のGND(CN1の1/2)?

そうです。亀側でそれとは別に別のコネクタのGNDからもう一本追加の意味です。

> >本体チューナの外ケースの上のハンダ
> これがどこなのかわかりません…

本体のチューナ部の箱の上にハンダ部が3箇所ぐらいありますので
その一番奥から取りました。簡単にできるんで試してください。
うちでは効果抜群でした。

182:名無しさん@編集中
08/03/16 13:48:36 3qbxTmeC
>>153
あ、あ、作者殿ありがとうございます
今気づいてDLしたので、これからテストする所存であります

rubyはまだよくわからんので、iEPG連携とか、そんなの作ってました

183:名無しさん@編集中
08/03/16 14:18:09 irg0+VCo
>>170
今の住民さんは興味はなくなってると思いますが
BX500がハンダ付けも楽な位置、間隔なんで初心者にはいいと思います
こいつらなら、リサイクルショップで1万以下で手にいれることもできるし
(オクは高値傾向みたいですが)
地デジチューナーなんかは別途必要ですが、リンクできれば大体の機器から抜けますよ

184:名無しさん@編集中
08/03/16 14:23:45 FmHNKYq1
D2000使ってたけど、なんだか取り残された感があるからカメFX2に挑戦するかの…

185:名無しさん@編集中
08/03/16 14:40:58 Lx3MKDWr
>>184
俺もD2000だぜ!
つーか、フリオもBDもPOT直もあるからすぐに亀に手を出さなくても
いいだけなんだけど・・・、暇になったらやるよ

186:名無しさん@編集中
08/03/16 14:56:36 NZhwFjn3
Friioの代替えの改造は正直あまり興味ない。
D2000はi.linkから抜けるからどうにでもなるし

批判を覚悟で書くけどウニ電系の改造は
HDDレコとか持ってない人がローコストでお手軽に抜くとか
リアルタイム視聴に特化したものがほしいとかいうシーンで有用だ

録画が好き。
保存したい派
はやっぱりD2000が一番だと思う



187:名無しさん@編集中
08/03/16 15:10:26 k2E7CB6S
>>163
今出先なので帰ったら測ってみます。
確か101だったと思うので100Ωですね。
慎重に手早く作業したつもりだったのですがチップ抵抗ってかなり壊れやすいのですね。

>>168
やはりそうでしたか。過去ログを見れる範囲で読み直したのですがそのような症状の報告が無かったもので気になっていたのですが。
DIR-200とTVはD端子で接続しています。表面液晶にD4と出ていたかと思います。


188:名無しさん@編集中
08/03/16 15:10:27 xQFDdXKy
>>186
その用途ならBX500+Rec-POTを推す

189:名無しさん@編集中
08/03/16 15:12:00 NZhwFjn3
>>188
たしかにそれはあり。
同意します
ただBX500は玉数が

190:名無しさん@編集中
08/03/16 15:13:24 t7Qx8XRA
地デジだけのリアルタイム視聴ならFriioに軍配が上がるんじゃないか?
ユニデン系チューナ改造は3波Friioもどきと入手の簡単さがウリだと思うぞ

191:名無しさん@編集中
08/03/16 15:14:11 dCIajR+z
iLinkは過去の資産があるなら意味あるけど、漏れは無いからARWが一番良いなぁ

192:名無しさん@編集中
08/03/16 15:15:25 dCIajR+z
friioと他のチューナで争うのは無意味だぜ

193:名無しさん@編集中
08/03/16 15:16:30 fpzroeY6
過去の資産のBD化にも使ったし、BDレコがV4化してしまった時の保険にもなってる<D2000

194:南千秋
08/03/16 15:21:17 FP6OBQ7T
フリーオが№1

195:名無しさん@編集中
08/03/16 15:22:09 Yfe+53fv
>>191
ARWなら過去の資産も抜けるからすばらしい。
ただ唯一リアルタイムキャプが出来ないのでそのために海栗が欲しい。

196:名無しさん@編集中
08/03/16 15:22:33 FmHNKYq1
BX500の利点っていうのはDISKにリンク出来ることだよね?
じゃあそれとは別にDISKモードでPOTが使用できるレコorチューナが必要っていうことか
チューナはTX1があるけど、レコってあるのかな

197:名無しさん@編集中
08/03/16 15:23:11 NZhwFjn3
ARW+D2000
でファイナルアンサー?


198:名無しさん@編集中
08/03/16 15:25:56 NZhwFjn3
DST-TX1とDiskモードで東京タワーから送信される
地上デジタルが20Wぐらいの時代に
ずいぶん昔お世話になった身からすると
Diskモードでないとという気持ちは痛いほどわかる。
でも慣れればD-VHSモードでもいいかなって感じはするw


199:名無しさん@編集中
08/03/16 15:27:49 xQFDdXKy
>>196
地デジも録るなら別途i-Link付チューナ必要ですね
BS/CSならBX500でそのまま録画
あと、別にDiskモードつかえないチューナ、レコ、TVでもおk
BX500に繋ぐときだけDiskモードにすれば便利ってだけだから

200:98
08/03/16 15:40:30 a8SL8Yn9
>>176
ありがとうございます。
DTC110です。
オシロの能力が足りないようです。車の波形は取れましたので。
職場にある新型オシロを使える機会を狙ってみます。

201:名無しさん@編集中
08/03/16 16:01:30 rXiJz4OI
5MHzなんてお城がある職場のじゃ新型でも多分無理というか
アナログなら超ハイエンドかストレージ機能ないとまともな波形に見えないし
プローブもパッシブならそれなりのやつだとかアクティブプローブとか必要。
サンプリングオシロスコープとかの領域だと思うぞ。

202:名無しさん@編集中
08/03/16 16:02:03 k1uP9qHh
ilink抜きのメリットは家電でilinkついてりゃPODへ退避して抜けるところ。
過去資産も含めて出来るところ。
BD抜きのメリットは1層メディアで抜けばそれなりに速い速度で抜けること。
ユニデン系改造は直接PCへ退避できること。録画した時にはPCにあるのがメリット。
フリーオは無改造でPCに録画できること。

それぞれのデメリットはあえて書かないけどうまく組み合わせるのがいいんじゃないかな?

203:名無しさん@編集中
08/03/16 16:06:59 NZhwFjn3
I.LINK抜きでも直接PCに退避出来るけどなぁ・・・
たぶん知ってると思うけど一応突っ込み
機材それなりに持ってるやつにとってはユニデン系は
技術的な興味しか湧かないなぁ


204:名無しさん@編集中
08/03/16 16:09:26 NZhwFjn3
あ、ilink抜きなんて書いている時点であれかも。。。
マジレスしちゃったw


205:名無しさん@編集中
08/03/16 16:17:01 ZUnsuwyo
>>176
50Mbpsだと100MHzか・・・よく、「測定信号の4倍以上のオシロが必要」と
聞くので、400MHz有ればOKってところでしょうか。参考になりました。
情報どうもです。会社に放置されているオシロで事足りそうです。

206:名無しさん@編集中
08/03/16 16:37:55 t7Qx8XRA
なんかいろんな奴が集まってきたみたいだな
活性化するならいいが、雑音ばっかりにならなきゃいいけど

207:名無しさん@編集中
08/03/16 16:50:02 LWq6ydla
流石、先輩は視点も言う事も違う。
先輩はもう状況を語るのみで細い情報なんて必要無いですよね。

208:名無しさん@編集中
08/03/16 16:56:09 bZXMsFAU
>>190
リアルタイム視聴はできないってこと?
ずっとできるもんだと思ってたけど、それによっては作るのやめようかな

209:名無しさん@編集中
08/03/16 16:58:22 NZhwFjn3
出来ないと思う方が不思議だ・・・・
PCに抜けてるのに・・・・


210:名無しさん@編集中
08/03/16 16:59:13 dCIajR+z
ソフト廻りの話だけなので時間の問題。

211:名無しさん@編集中
08/03/16 17:04:07 t7Qx8XRA
>>208
一応できるけど、ユニデン改チューナの他にカードリーダーとBカスカードが別途必要で
B25処理しつつTSをUDP送信してVLCで見るか、保存中のTSをタイムシフト再生するって
ことになる(後者はやったこと無いけど)

VLC最新版でも2ヶ国語放送の場合音が出ないし、前者の場合チャンネル変えるとVLCが
落ちるんでその時はいちいちUDP送信止めなきゃいけない

212:名無しさん@編集中
08/03/16 17:13:08 NZhwFjn3
やはりD2000が一番素直で素敵だな

213:名無しさん@編集中
08/03/16 17:14:10 bZXMsFAU
>>209-211

ダイレクトにはいかないのか、Bカスさえ廃止されれば良くなるのに
アナログのキャプカードと併用させれば問題なく楽しめそう
2カ国語が一番の問題ですね

214:名無しさん@編集中
08/03/16 17:49:56 7/v92T9U
>>205
お城よりロジアナ用意するべきだろ常考
どっちにしてもストレージ機能無いと絶望的だよ

パラレル抜きのレートならFX2を48MHzでフリーランしておけば信号読めるんだけど
シリアル抜きだともっと速くないといけないのが残念

215:名無しさん@編集中
08/03/16 17:52:28 7/v92T9U
>>213
Bカスは先人たちのおかげでもはや壁になっていない
カード挿しておけばOKだから

216:名無しさん@編集中
08/03/16 18:14:12 dCIajR+z
>>214
反射やクロストークが起きているからその確認のために普通はオシロを要する場面だよ。

217:170
08/03/16 18:31:46 IBoPS7Cf
>>187
レスどもです。
BX500ってソニーのソニーのやつだよね。
ちょっと中古屋めぐってくる。

チューナーの改造も、ポケニューの人のリンク先を参考に頑張ってみることにするよ。

218:名無しさん@編集中
08/03/16 18:52:39 NZhwFjn3
BX500ヤフオク相場高すぎ
これならまだTX1買ってD2000にリンク貼ったほうがいいのでは
もうTX1は手放してしまった口だから確認はできんが・・・・

219:名無しさん@編集中
08/03/16 19:25:47 1bGsdTh4
一人いないだけで実に快適だ。
通報者GJ!

220:名無しさん@編集中
08/03/16 19:45:02 hDaIptMK
CapUSBのLinux版ツールまだですか?

221:南千秋
08/03/16 21:16:54 FP6OBQ7T
馬鹿馬鹿w

222:名無しさん@編集中
08/03/16 21:27:47 1bGsdTh4
荒らしたら即通報するからな。

223:南千秋
08/03/16 21:42:26 FP6OBQ7T
馬鹿馬鹿w

馬鹿馬鹿w

224:南千秋
08/03/16 22:36:04 FP6OBQ7T
CS343でオモロイのやってるね…。>>ALL

225:名無しさん@編集中
08/03/16 23:10:15 ufOUA39m
pot粘着古参のもったいぶりカスが再集結してるスレはここですか?



226:名無しさん@編集中
08/03/16 23:14:56 bZXMsFAU
>>225
いえ、スレチだと思いますよ

227:南千秋
08/03/16 23:21:52 FP6OBQ7T
URLリンク(www.youtube.com)
↑これが何か話題沸騰中との事ですが、アホかと思いました。

228:南千秋
08/03/16 23:25:57 FP6OBQ7T
ミーハーが生み出したアイドルや歌姫やカリスマはどれもクズ。

229:名無しさん@編集中
08/03/16 23:28:36 t7Qx8XRA
>>220
必要としてる人が自ら作らんことにはね
がんばれ

230:名無しさん@編集中
08/03/16 23:29:45 Qi9BQDuF
>>177

チャネンル切り替え時にデータが壊れ事は、当然と思いますが、
実際におかしくなった際ののデータを捕らえてみましたのでお知らせいたします。
なお、捕らえたデータは可能性の一例に過ぎないとは思いますが、
何かの足しになるかもしれません。参考としてお知らせさせて頂きます。

具体的な場所は、"arib_std_b25.c"内
エラーコード="ARIB_STD_B25_ERROR_DECRYPT_FAILURE" を返している箇所(2箇所)です。
チャネンル切り替え時のデータ破壊により、n部分が負の値になっていました。
下のような条件式に変更すると、取り合えずは固まらなくなるようです。
(発生は頻度ですので、環境依存や主観が入ってしまいますが、
 変更前=約1/3回、変更後=0/20回
 とそれなりの効果は有るようです。)

n = 188 - (p-curr); <-- この部分
// if( (dec != NULL) && (dec->m2 != NULL)){
if( (dec != NULL) && (dec->m2 != NULL) && (n>0)){


231:南千秋
08/03/16 23:40:55 FP6OBQ7T
あと3年したら大太陽フレアが起こって人工衛星が全部トラブル起こして
地球の重力に吸い寄せられて相次いで落下してくるから、当然、BS/CS110/スカパの衛生も
落ちてくるしヒマワリも落ちてくるし、勿論、宇宙ステーションも落ちてくるから、
この前宇宙ステーションに打ち上げられた宇宙飛行士の仕事も無意味なものになると思うんですよ。

どうよ?

232:名無しさん@編集中
08/03/16 23:57:49 hDaIptMK
>>231
それなんてソーラー・ストライク?

233:名無しさん@編集中
08/03/17 00:09:44 72lc/Azb
>>232
森に触っちゃ駄目
つNGワード:南千秋

234:名無しさん@編集中
08/03/17 00:12:45 krxRb5AY
>>153
報告遅くなりましたが、なぜか今ひとつ安定せず原因特定にしくはくしております
症状的には、ある瞬間に固まる、落ちないなどです

どうも、BootTimerをちゃんと落とせず、再起動かけていたりするところが怪しいんじゃないかと思ってますが
まともなレポートを出せずにすみません。かってな要望に答えてもらったのに・・・

235:南千秋
08/03/17 00:18:18 zJyptQwP
URLリンク(img215.auctions.yahoo.co.jp)

236:名無しさん@編集中
08/03/17 00:32:31 YwYCg6Yx
クロストークと共有インピーダンスの影響をシミュレーションしてみた。
URLリンク(www11.axfc.net)

237:名無しさん@編集中
08/03/17 01:47:48 LWqsItnI
URLリンク(www.uploda.net)

cap_sts Ver0.02改(07)
・cap_sts_2008_03_14に対応。(max2ファームの書き換えを行わないと正常に作動しませんので注意して下さい。)
・capusb_mのCBufferMTを組込み、ドロップ率の低減を行いました。
・カードリーダ問題でのB-CAS失敗時に1回だけ再オープンを行うように変更しました。(Friioとカードリーダを共有している場合、FriioViewを終了
させるとcap_sts側のカード読み出しが失敗する。再オープンしないと復旧しない。)
・UDP出力機能の追加(ファイル出力と同時には使用できません)
"UDP 198.136.0.1:1234"で198.136.0.1のポート1234へUDP出力します。(IPアドレスは数値指定のみ可)
"UDP 1234で127.0.0.1"のポート1234へUDP出力します。
"UDP" で127.0.0.1のポート1234へUDP出力します。(IP:ポート省略時は直後に数値のパラメータを記述しないで下さい。時間、分など)
録画中/録画待機中のcap_stsが存在する場合はなにもしないで終了します。
UDP出力中のcap_stsが存在する場合は、@xxxのチャンネル情報を出力中のcap_stsへ通知しチャンネルの変更を行います。


238:44
08/03/17 01:50:52 7PIOpAGD
>>44です。

ユニデンチューナー、デジ太郎版でB-CASデータ読み取り加工している人でこん
な人はいませんか?

CSのみドロップが起きる、あるいは地デジ・BSよりCSが多くドロップが起きる
人は試しに、B-CASカードをチューナーにを挿した状態と挿さない状態を比べ
て見て下さい。
B-CASを挿していないほうが明らかにドロップが多いなんて人いませんか?

>>44のCSのみドロップの症状がUSBの改善でなくなったと思いきや、長時間の録
画をしてみるとまだドロップが起きている・・・
色々調べていると、良く起きる(capusb_mで同期エラー・不連続が1分に数個)
時と、あまり起きない(同10分で1~2個)時があり、何が要因か調べてみると、
B-CASカードを挿しているか挿してないかでした。
で、試しにB-CAS信号の引き出しの配線を外し、レベルコンバータの入力をプ
ルアップすると(カードの有無に関係なく)1時間でもドロップ0。

B-CAS関連の配線の引きなおしや、抵抗・コンデンサの追加等いろいろ試して
みても変化無し。
ううむ、訳わからん・・・・・・

こんな症状、私だけ???

239:名無しさん@編集中
08/03/17 01:59:56 nBuLnJW0
CSのレートは速いから、配線など影響あるよ。
正直素人に50MHz超えのクロックは難しいかと・・・

240:名無しさん@編集中
08/03/17 02:06:21 zAZkn9xo
>>237
乙です!

241:名無しさん@編集中
08/03/17 02:10:36 nJbSkkSK
RecCli Ver.0.05.2
ID0とID1での同時録画成功しました。
これでさらに複数台作る目標がw



242:名無しさん@編集中
08/03/17 02:12:21 nJbSkkSK
今気がつきましたが リストの削除がID0しか行われてませんでした。


243:名無しさん@編集中
08/03/17 02:28:06 DWvttu/u
>>238
cap_stsをB-CASオプション付けてを3分記録すると
B-CASあり 9Kbyte
B-CASなし 359Kbyte

CPLD~FIFO~USBを見ると、B-CAS無しの方がデータ量多い
B-CASのデータに同期できないから、00を送り続けるんだと思う
そう考えると波形の問題かな

244:名無しさん@編集中
08/03/17 02:36:39 DWvttu/u
>>238
ごめん読み違えてた
B-CAS挿してない方が、ドロップ多いんだなw
それなら、CPLD~FIFO間のアドレス切り替え増加とか、
USBの転送量増大ですね

245:南千秋
08/03/17 02:47:50 zJyptQwP
       ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, ● '弓.辷  ● 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi | 
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | | アタイの目の黒い内は好きにはささんからな。
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |

246:44
08/03/17 02:57:25 7PIOpAGD
>>243
コメントありがとうございます。

カードを挿さない時にチューナーがカードにアクセスしようと信号を送り続けているのは
こちらでも確認しています。この時の信号波形を見ても特にオーバーシュート・アンダーシュート
が多いようなことはありませんでした。
また、>>44にも書いているように(TS戻し有りの改造で)ドロップが頻繁に起きているときでもチューナー
につないだテレビにはブロックノイズ等が全くないことから、チューナーユニット⇔亀の間のTSの
配線が振られていることも無いと考えられます。

さらには、capusb_mや、cap_stsのBオプション無し(ソースを見る限りB無しではB-CAS信号はUSB上で
送られない)でもカード有無でのドロップの変化が>>238に書いた状態であることから、B-CASアクセス
増加に伴うUSB上のトラフィックの増加・取りこぼしが起きているとも考えにくい状況です。

で、消去法でいくとB-CAS信号とTS信号の接点はCPLD→FX2あたりしか無いということになるのですが、
それだと他の人のところで起きてそうだし・・・

行き詰っています。

247:名無しさん@編集中
08/03/17 03:16:59 LWqsItnI
URLリンク(www.uploda.net)

cap_stsをEPGを使ってタスクスケジューラに登録するためのツール。

EPGデータビューア Ver 1.10
・cap_stsをタスクスケジューラへ登録する際に、パスワードを省略し「ログオンしている場合のみ実行する」で登録できるように修正
「ログオンしているのみ・・・」でもアカウント登録は行いますが、iEPG設定画面で未入力に場合は環境変数USERNAMEのアカウント名を使用します。
パスワードは未入力で構いません。
念のために、登録したタスクが正常に動作するか確認してから実際の録画予約に使用してください。
・cap_stsVer0.02改(07)のUDP出力に対応。iEPG設定画面でUDPのIPアドレス:ポート番号を入力しておいてください。(デフォルトは127.0.0.1:1234)
通常の時間指定で予約すると視聴予約となります。(VLC等のUDP受け側はあらかじめ起動しておく)
放送中の番組で使用すると即視聴で起動します。
すでに試聴中に他の放送中番組で使用するとCH切替となります。


248:名無しさん@編集中
08/03/17 03:28:32 6B7JndTo
>>237
いつもいただいてます。多謝。
・・・じつは、まったく同じような修正を今日してたので、完全にかぶってしまった(鬱

せっかくなので上げさせてもらいます、が、ツールが氾濫して混乱してる雰囲気もあるので、
現状で困ってない人は落とさないで下さい。。。
(物としては、cap_sts改006にVLC連携機能とスタンバイ機能をつけています。改007と機能は
大体同じなのでマージはしてません。)

cap_sts改006_001

URLリンク(www.uploda.net)

変更点1 : VLCとの連携をやりやすくした。(B25オプション必須)
MPEG2PS形式等での直接録画が気軽(?)にできる。
PCのSpecが高ければ、WMVなどに直接変換して録画することも可能。
(うちのPCでは、スケール0.5でもドロップ。。)

変更点2 : 録画後に自由なコマンドを実行
録画終了後に、マクロをつかっていろいろ外部プログラムを実行できる

変更点3 : 録画終了後にスタンバイに移行できる

あと、この変更に対応したTaskSchedulerHelper.exeを添付(転載)
作者様に多大な感謝を。。。



249:名無しさん@編集中
08/03/17 03:30:13 XE2IEIDF
>>238
うちもcap-m1.2.1.6でCSのみブロックがたまにでます
頻度も10数秒で数回から数分で1回とか
よくわからない状態です、
どのチャンネルが多いとかの傾向もつかめてない状態です
ただ、録画よりUDP試聴時のほうが、醜いのは確かです

250:名無しさん@編集中
08/03/17 03:35:21 Cht2Opek
改造の改造って、紛らわしくてネーミングが難しそうですな・・・

251:名無しさん@編集中
08/03/17 03:44:26 6B7JndTo
>>250
スタンバイとMPEG2PS記録の補助機能がどうしてもほしくて作ったのと、
もらってばっかりだったので何か貢献したいなぁという思いもあったんで、
UPしてみますた。需要なかったらすぐ消えますわ。。。

252:名無しさん@編集中
08/03/17 03:46:48 uAZsSLyq
いや、ありがたくて失禁しそうです

253:名無しさん@編集中
08/03/17 03:47:17 ArPPc1IT
っパンパース

254:名無しさん@編集中
08/03/17 03:54:12 sj5d3xRW
これで音声変換だけならスペック低いPCでもリアルタイムでできそう。

255:名無しさん@編集中
08/03/17 05:32:46 KwRjE215
B25の力でUDP視聴するってことはカードリーダー要るってことで
配線も<デジ太郎TS抜き>のみでいいんじゃないかな。

256:名無しさん@編集中
08/03/17 05:45:53 5EHBkhHq
>>248
新参なんですけど パス教えてください

257:名無しさん@編集中
08/03/17 06:40:43 c+yF+9Vh
仕様上使えそうで使えないカードリーダーって
前スレに「買いなおした」とか書いてあるRW-4040?

258:44
08/03/17 07:13:07 7PIOpAGD
>>249
チューナーにB-CASを挿しているかどうかで、ブロックノイズの出方に差はないでしょうか?

>>255 私へのレス?
カードリーダーはあるんで、確かにその通りです。 でもなんか悔しい・・・・

259:名無しさん@編集中
08/03/17 08:02:08 8o+NgdNH
質問
3波の改造はチューナーモジュール空けなくても、
1波の抵抗外すのと同じようにメインボードの裏でパターンカットして
グリーンレジスト剥がしてハンダ付けしてもいい”筈”だよね?
その場合チューナーモジュールの中にダンプ抵抗付いてるから、必要なダンプ抵抗はBCASだけだよね?


260:名無しさん@編集中
08/03/17 08:09:03 SMwiR55+
>>256
URLリンク(www.shoshinsha.com)

261:名無しさん@編集中
08/03/17 08:51:48 8o+NgdNH
>>246
>>で、試しにB-CAS信号の引き出しの配線を外し、レベルコンバータの入力をプ
>>ルアップすると(カードの有無に関係なく)1時間でもドロップ0。

度素人の缶で悪いんだけど・・・
レベル変換とMAX2の間に抵抗付けて見るとか。。。

悪缶の予感

262:名無しさん@編集中
08/03/17 09:22:52 18Mun6hF
>>248
>あと、この変更に対応したTaskSchedulerHelper.exeを添付(転載)
あまりに稚拙なプログラムなので誰も使ってくれてないかと思ってました
ありがたくて失禁しそうですw

263:名無しさん@編集中
08/03/17 09:40:52 sj5d3xRW
>>248
>>262
TaskSchedulerHelper.exeですが、日付や曜日が違う同時刻のタスクがあると
登録できない様です。
私の勘違いや間違いかも知れませんが。

264:名無しさん@編集中
08/03/17 09:45:28 V6rGJTqC
>>260
呪ってやる

265:名無しさん@編集中
08/03/17 09:54:46 sj5d3xRW
「bzotra」を『2001年宇宙の旅』方式でデコードする。

266:名無しさん@編集中
08/03/17 09:55:49 CGNzDWqt
おめでとう! おめでとう!

267:名無しさん@編集中
08/03/17 12:52:01 dV0MJ+ys
タスクスケジューラーって、PCをシャットダウンしてたり、サスペンドしてたりしても
時間がきたら勝手に動くの?

268:名無しさん@編集中
08/03/17 12:57:20 18Mun6hF
>>263
何故か登録できないことがあるのは把握してます
トリガー設定でエラーになってるようなのですが、最近プログラム弄る余裕がなかったので・・・

>>267
Windowsのログインアカウントにパスワード設定してればサスペンド(休止)からは復帰します
シャットダウン状態からは無理

269:名無しさん@編集中
08/03/17 13:08:57 dV0MJ+ys
>>268
厨な質問に丁寧に答えてくれてありがとう!
Windowsのヘルプとにらめっこしてたんだけど、どうしても見つけられなかったんです

270:名無しさん@編集中
08/03/17 13:54:17 xa3E9f6O
>>256
>>2>>3>>39>>41>>136に書いてある


271:名無しさん@編集中
08/03/17 14:33:06 Cht2Opek
>>251
UPがあるのは有難いですよ。いいネーミングがあればなぁと思ったまでですのでー


272:名無しさん@編集中
08/03/17 14:53:42 /wvJIhju
>>268
00分録画開始のタスクはエラーがでるよ。
プログラムでは単純に1をマイナスしてるけどその結果が65535になるから。

273:名無しさん@編集中
08/03/17 15:06:19 18Mun6hF
>>272
Σ('A`)ハッ!

274:名無しさん@編集中
08/03/17 15:35:12 /wvJIhju
そこを修正すると他にも年月日の変更にも対応したくなるだよね。
そこら辺を追加したものをupしてみる。

URLリンク(www.uploda.net)

275:名無しさん@編集中
08/03/17 16:19:12 18Mun6hF
>>274
ありがとうございます
こんな初歩的なミスだったとは恥ずかしい

_ト ̄|○ < ITaskTriggerの使い方がおかしいものとばかり・・・

276:南千秋
08/03/17 16:24:38 zJyptQwP
DT300での衛星放送受信レベル報告
使用アンテナ:45cm径BS/CS110°アンテナ※BSデジタル正式対応品
設置場所:福岡県柳川市北西部@屋外
接続環境:BS/CS110°アンテナ→S-4C-FB(15m)→DT300
気象条件:快晴

[BSデジタル]
BS-1:36
BS-3:37
BS-9:42
BS13:32
BS15:33

[110°CSデジタル]
ND-2:38
ND-4:34
ND-6:37
ND-8:34
ND10:37
ND12:39
ND14:36
ND16:37
ND18:36
ND20:38
ND22:34
ND24:38

277:南千秋
08/03/17 16:39:16 zJyptQwP
       ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, ● '弓.辷  ● 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi | 
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | | 俺がメルを虐め過ぎた所為で、
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |
スッカリ雲隠れ引き篭もり野郎にさせちまったようだな。
出ておいでー(^Д^)##オネーチャンと遊ぼう(^Д^)###

P.S.
CS非対応アナログBSアンテナでも、割と普通にCSのND-24の周波数まで受信出来る事は、
既に先の報告でも判明していた事実ではありますが、本日、CS正式対応のアンテナで
計測した結果、流石CS正式対応アンテナという感じの値を叩き出しました。
ただアンテナの径が異なるので純粋比較ではありませんが、アンテナ選びの目安程度には
なるのでは?
ただ、最近BSアンテナはBSデジタル放送の開始&3波チューナーの普及からか、
ヤフオクでは全般的に値上がり傾向にある模様。
35cm径アンテナでも普通に1万円くらいしますし、45cmだと2万円超えるものもありますね。
品質・メーカー・ルックスにこだわらないのであれば、ホームセンターで便器の蓋みたいな
ダッサイBS/CS110対応のアンテナが数千円で入手出来るのでそれを使っても良いかも知れませんが。>>ALL

278:南千秋
08/03/17 17:15:59 zJyptQwP
       ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, ● '弓.辷  ● 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi | 
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | | 吃驚されるかも知れませんが、
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |
ソニー製スカパーチューナーに付属しているスカパーアンテナより、
ヒューマックス製スカパーチューナーに付属しているスカパーアンテナの方が性能は上。
チューナーの性能は圧倒的にソニー製が上ですが。

279:南千秋
08/03/17 18:13:17 zJyptQwP
受信地:福岡県柳川市北西部
アンテナ:UBA-8D
アンテナ方角:南東(目標送信局:福岡県大牟田市甘木山10W中継局/熊本県熊本市金峰山1kW親局/佐賀県鳥栖市九千部山100W親局)
接続環境:UBA-8D→S-4C-FB(10m)→ANK-2V(IN-1)→DT300[2GL1-000Y]
17ch NHK-G(総合@福岡)LV66-68
13ch NHK-E(教育@福岡)LV63-64
31ch KBC(テレ朝@福岡)LV68-69
21ch FBS(日テレ@福岡)LV63-64
30ch RKB(TBS@福岡)LV65
29ch TNC(フジ@福岡)LV66-67
26ch TVQ(テレビ東京@福岡)LV67-68
28ch NHK-G(総合@熊本)LV72-73
24ch NHK-E(教育@熊本)LV72-73
49ch KAB(テレ朝@熊本)LV78-79
47ch KKT(日テレ@熊本)LV77-78
41ch RKK(TBS@熊本)LV76-77
42ch TKU(フジ@熊本)LV74-75
33ch NHK-G(総合@佐賀)LV77-78
25ch NHK-E(教育@佐賀)LV76-77
44ch STS(フジ@佐賀)LV54-57

受信地:福岡県柳川市北西部
アンテナ:UBL-62DA
アンテナ方角:南西(目標送信局:長崎県諫早市五家原岳10W中継局)
接続環境:UBL-62DA→S-5C-FB(70cm)→HB-U25M→S-4C-FB(10m)→ANK-2V(IN-2)→DT300[2GL1-000Y]
15ch NHK-G(総合@長崎)LV66-68
13ch NHK-E(教育@長崎)LV13※福岡NHK-EとCHが被る為受信不可
45ch NCC(テレ朝@長崎)LV58-60
18ch NIB(日テレ@長崎)LV72-73
23ch NBC(TBS@長崎)LV57-59
20ch KTN(フジ@長崎)LV76-77

280:南千秋
08/03/17 19:44:52 zJyptQwP
URLリンク(www.soumu.go.jp)

281:名無しさん@編集中
08/03/17 19:57:00 5EHBkhHq
>>270
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)    
     |  \  \ /     (__人__) \  ありがとうございました
     |.   \   |       ` ⌒´   | 
  .   |.   |.\_ノ\            / 
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .| 
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,    
    (__ノ  ヽ、__つ   

282:南千秋
08/03/17 20:05:02 zJyptQwP
これはまた悪質なAAですね

283:名無しさん@編集中
08/03/17 20:18:34 sj5d3xRW
>>274
**:00開始の予約が、すべて前日の23:59になっちゃうみたいです。

284:名無しさん@編集中
08/03/17 21:09:13 q/ovTbWm
亀にcap_sts.svfを書き込んだんですが、USBから抜いて再度接続するとEEPROM - missingになってしまいます。
これでいいんでしょうか?

285:南千秋
08/03/17 21:22:39 zJyptQwP
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
×URLリンク(image.c2-star.net)

286:名無しさん@編集中
08/03/17 21:24:28 0j4fba5Q
結局通報するとか言ってた奴は嘘だったのか。
死ねボケ。

287:名無しさん@編集中
08/03/17 21:29:46 HpcgZzpP
亀FX2+デジ太郎ファームだとTSパケットサイズいくつになるの?

288:274
08/03/17 21:57:05 JHxn6q3m
>>283
確かにおかしかったです。
一応修正しておきました。

URLリンク(www.uploda.net)

289:名無しさん@編集中
08/03/17 21:57:10 OAUQgDkd
>>286
スレリンク(sec2chd板)

290:南千秋
08/03/17 22:08:59 zJyptQwP
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
×URLリンク(image.c2-star.net)

URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
×URLリンク(image.c2-star.net)

291:名無しさん@編集中
08/03/17 22:20:20 83rtPgLk
TaskSchedulerHelper ver1.3
URLリンク(www.uploda.net)

ver 1.2 -> 1.3
スレで指摘していただいたタスク登録時の(ハズかしい)不具合を修正
出力ファイル名と出力フォルダを分離
タスクの作業フォルダを出力フォルダに変更
設定保存をレジストリから実行ファイルと同じフォルダのiniに変更
(基本的に>>248氏の改造してくれたソースと>>274>>288氏が修正してくれたソースをマージしただけです)



292:名無しさん@編集中
08/03/17 22:23:38 83rtPgLk
連投すまんこ

>>288
何度もありがとうございます
早速反映させていただきました

私のDT300改はまだ2008_03_08から進化してないので例によってデバッグが不十分かもしれません
とりあえずタスク登録時のエラーはなくなったようですが・・・

293:274,288
08/03/17 22:33:44 JHxn6q3m
>>292
早速取り込んでいただいてありがとうございます。
独自にサスペンドオプションをつけていますが、以下のプログラムを
cap_stsに追加してもらえれば使えるようになります。
本当はサスペンド実行時に他のcap_stsが起動していればサスペンドが無効に
なるのが理想ですが・・・

cap_sts.cpp

インクルード部分
extern "C" {
#include <powrprof.h>
}

変数宣言
// サスペンド
bool suspend = false;

オプション確認部分
else if(strcmpi(argv[i], "suspend") == 0){
//サスペンド指定
suspend = true;
}

delete usb;の下
//サスペンド用 他cap_stsから終了要求をうけた時はサスペンドを行わない
if(suspend==true && !bStopEventRecv){
printf("3秒後にスリープします。\n");
Sleep(3000);
SetSuspendState(FALSE, FALSE, FALSE);
}


294:293
08/03/17 22:35:02 JHxn6q3m
書き忘れ
リンクオプションにpowrprof.libをついかしてください。

295:南千秋
08/03/17 22:52:57 zJyptQwP
URLリンク(otasuke.new-akiba.com)
↑まだこんなの販売してんのか?
こういうのは児童ポルノに該当するっつって警視庁が一罰百戒の意味も含めて
ちゃんと見せしめ逮捕したと思ってたのに、まだこんなのがノサバッテンのか?
つか、この子の親をブッ□き×してやりてーなほんと。

296:名無しさん@編集中
08/03/17 23:02:06 OAUQgDkd
今放送中のNEWS23はなんで、2ヶ国語送出なんだ?

297:名無しさん@編集中
08/03/17 23:01:19 sj5d3xRW
>>291
似たような修正でかぶっちゃいますが、ライブラリを使用して一分前を求める以下のような変更をしました。
TaskSchedulerHelperDlg.cpp
---------------------------------------
CTime SetTime;
ctrlDateTime1.GetTime(SetTime);
pTrigger.wStartHour = SetTime.GetHour();
pTrigger.wStartMinute = SetTime.GetMinute() -1; //一分前にタスク起動
ctrlCal.GetCurSel(SetTime);
---------------------------------------
上記の部分を以下のように変更。
---------------------------------------
struct tm date;
CTime SetTimeTmp;
ctrlDateTime1.GetTime(SetTimeTmp);
ctrlCal.GetCurSel(SetTimeTmp);
date.tm_isdst = -1;
date.tm_sec = 0;
date.tm_min = SetTimeTmp.GetMinute();
date.tm_hour = SetTimeTmp.GetHour();
date.tm_mday = SetTimeTmp.GetDay();
date.tm_mon = SetTimeTmp.GetMonth() - 1;
date.tm_year = SetTimeTmp.GetYear() - 1900;
time_t timer = mktime(&date) - 60;//一分前/
localtime_s(&date, &timer);
CTime SetTime(date.tm_year + 1900 ,date.tm_mon + 1 ,date.tm_mday ,date.tm_hour ,date.tm_min , 0);
pTrigger.wStartHour = SetTime.GetHour();
pTrigger.wStartMinute = SetTime.GetMinute(); ///
//ctrlCal.GetCurSel(SetTime);
---------------------------------------


298:296
08/03/17 23:08:58 OAUQgDkd
わかった。ブレア対策だ

299:名無しさん@編集中
08/03/17 23:16:38 dvsxIJYP
品名うろ覚えのままITプラザ行って
亀USB Ver2買ってきた俺死ね

300:名無しさん@編集中
08/03/17 23:18:01 LWqsItnI
1分前って
CTime SetTime;
ctrlDateTime1.GetTime(SetTime);
CTimeSpan cTimeSpan1(0, 0, 1, 0);
SetTime -= cTimeSpan1;
じゃダメなのか?

301:名無しさん@編集中
08/03/17 23:20:45 UV17ytRp
>>299
ロジアナを作るんだ!

302:名無しさん@編集中
08/03/17 23:24:46 NcqsSu6Z
店員に聞く位の事しようよ・・・

303:名無しさん@編集中
08/03/17 23:27:10 ofYIM4Pn
ITプラザの兄ちゃんここ見てニヤニヤしてるんだろうねぇ

304:名無しさん@編集中
08/03/17 23:28:58 B09/EDHV
>>299

ワロタ
レジのおっさんにとコミュニケート取らなかっただろ
あのおっさんおもろいで


305:名無しさん@編集中
08/03/17 23:29:45 83rtPgLk
>>300
スマートですねぇ
そういえばCTimeSpanなんてものもあったなと、見てやっと思い出す俺 orz

306:名無しさん@編集中
08/03/17 23:30:27 wNeQabEc
>>177 "arib_std_b25-0.1.7.lzh"

私の環境での試行結果ですが、
チャネル変更で固まる問題=0/50回 と大幅に改善しました。
今のところ一度も固まっていません。

対応ありがとうございました。

307:297 283
08/03/17 23:30:40 sj5d3xRW
>>300
すいません、旧Cライブラリしか知らないので‥
そちらの新しいライブラリの方が良いと思います。

>>291 >>288
TaskSchedulerHelper13ですが、1~7月の月末日付とウルウ年の処理が間違ってるような気がします。

308:南千秋
08/03/17 23:47:24 zJyptQwP
3/19に亀FX2再入荷の予定のようですけど、俺もいよいよ買う事にしました。
いや、HDMI接続とかDVI-HDMIクロス接続でオーバースキャンフルHD表示とか、
音質は光入力で源音のままで…とか、そーゆー小さい事で振り回されるくらいなら、
チューナー→PCにデジタル出力してくれてそれをVLCビューアした方が遥かに賢明やん?
抜こうと思ったら抜けるし!みたいな?
そんな考えに変わったもんで。
DT300を液晶モニターのPCとは別の端子に接続して視聴オンリーで普通のテレビよろしく
PCと分離して使うのでも全然良かったように俺は当初思ってたんだが、映像はHDMIで
液晶モニタ側はオーバースキャン対応してるとかしてないとか1:1に出来るか出来ないかとか、
音はRCA端子のだと音量が小さいから光デジタルで接続しようかなとかなんとか、
もうハッキリ言ってそういう事を考えるのが非常に馬鹿馬鹿しくなってきた訳よ。
そんな事をせずとも、俺は既に1920x1200モニターを持っている訳だし、
DT300も持っている訳だし、亀FX2による改造云々に関して全く知識や技術を有していない
訳でもないのだし、完全デジタル伝送でPCにデータを送れば、PC上で一括管理出来る上に
最高品質でプレビューや保存も一挙に出来ますやん?と考えた次第。
俺は常に合理的な事を考える人間なんで。

309:288
08/03/17 23:48:58 JHxn6q3m
たびたび申し訳ない。
>>307,291さんへ
もし、1分前のルーチンをそのまま使うのであれば
cap_sts.cppの572行目
pTrigger.wBeginMonth = pTrigger.wBeginMonth -1;
を削除してください。

310:名無しさん@編集中
08/03/17 23:49:58 LWqsItnI
URLリンク(www.uploda.net)

TsRename Ver1.00

tsファイル内に含まれる番組情報(EPG)を検索し、表示することが出来ます。
また、その番組名やCH名、放送日時を使ってファイル名の変換が出来ます。
(tsファイル内にEPGデータを含んでいる必要があります。 )


311:名無しさん@編集中
08/03/17 23:52:13 lA8cCMs5
ソースも付けて

312:南千秋
08/03/18 00:00:25 EBLbu9hB
っていうか気になったんですが、今どの辺まで開発進んでんの?
俺、お前等の話にあんま興味なかったから、頂けるものは取り敢えず頂いといて、
話は1/5くらいしか聞いてへんかったんやけども、俺的にはさ、

DT300を普通に使い(HDMI等で液晶モニタなどに繋いで、普通にリモコンでCH変更やら
データ放送呼び出しやら番組表閲覧とか)つつ、PC上ではTSのプレビューやら取り込みとかにも対応、
つまりは通常の使い方でDT300を使う事も出来るしPC上でシコシコやる事も出来るかって話なんですけど、
現時点でそれって実現してますかね?
デジタロー辺りがTS戻しとかリモコン制御とか抜かしてたからデジタローは基本的に
俺がさっき述べたような事を最終的な目標にしてるとは思うんだけども…?
今どんな感じなのかねー?
デジタロー、マリモッコリ、メルシー、名無しパッチ野朗、名無しホストウェア公開厨等々
最近色々出てきて余計に混乱してきてんだよね。
もちっと足並み揃えるっつーか協力しあえねーの?と思えてならない。
なんか最近プログラマー同士の覇権争いみたいな様相になってきてるような気がする。
つか、プログラマーっていっつもこうなんだよね。
他人さんのソースを組み込みたがらないねん。
良い所は取り込むっていうのがソース共有の良い所なのに、プログラマーの馬鹿どもは
自分のなけなしのプライドが許さないのか?他人のソースコードをなかなか使いたがらぬ。
だから同じような、あっち立てばこっち立たずみたいなカスウェアが乱立したまま、
しょーもない状態のままでブームが去り、ロクデモナイ状態だけが残される。
おいメル、オメー先駆者なら先駆者らしくちゃんとこのこの事態を収拾しろよなカス。

313:296
08/03/18 00:03:07 qGX8thjf
>>310
ほう、ええじゃないか。
でも、プルダウンにないようがないよう

あと、日時にyyyymmddhhmm形式もほしいお

314:南千秋
08/03/18 00:05:00 EBLbu9hB
つか、おいメル。
オメーさ、もう自分でやりたい部分に関してはほとんど完成した言うてたよな?
だったらよー、オメー今後は責任を持って、後発で出てきた連中の開発・改良点等を
全部テメーのcapusbに適用してさ、それを代表で公開してけよ。
ナンなんだよ?
今のこの乱立具合は?
デジタロー、メルシー、名無しパッチ、名無しホストウェア、
ホストウェアが色々出てき過ぎなんだよ馬鹿。>>メル

315:名無しさん@編集中
08/03/18 00:05:05 n+k9BKl0
合理的な事を考える人間が10年も無職…
過ぎた10年は人生においてあまりに大きい。しかも20代の時間を…
哀れな南千秋。


316:Meru-co ◆0QS5BJJHAw
08/03/18 00:05:59 5GqJvb+e
データ放送受信部の修正

URLリンク(www.uploda.net)

放送ダウンロード?のような大きなモジュール受信で落ちる可能性を修正(NHK-G等)
BSジャパンのようなシングルモジュールのデータ放送を取得できるように修正
シングルモジュールではファイル名特定ができない為保存するファイルは<モジュール名>.<拡張子>となります。

>>174
BSジャパンではテストしてませんでした。
他局が全部1モジュール内にいくつかのファイルを入れた構成だったのに、BSジャパンでは1モジュール1ファイルというちょっと違う構成だったのが原因。


317:南千秋
08/03/18 00:10:27 EBLbu9hB
雲隠れしてたメルが、俺の呼び掛けに呼応して啓蟄で出てきた蟲どもよろしく出てきた模様プゲラw

318:名無しさん@編集中
08/03/18 00:12:35 5KfTZ34z
割り込んですいません。

--- 織田チンのHPの通り作ったけど動かないって人へ ---

亀FX2の加工はコネクタを付けるだけではダメです。
8ピンコネクタへはCPLDへの配線が必要です。

「レベル変換回路の増設」の項で、写真にチラリと裏面の配線が写ってますが、
アレは気のせいじゃなく、自分で考えて配線しろという事のようです。

ソレを聞いて絶望した人は、HPの事は忘れて「手順.txt」を読んで下さい。
CPLDの配線も、レベル変換の部分も全て文章で「何ピンと何ピン」みたいに
くわしく書いてあります。良く読めば多分作れます。ガンガレ…

319:297 283
08/03/18 00:14:28 32PsTyLf
TaskSchedulerHelper ver1.3 改
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

>>291 >>288
年月をまたぐ00:00時予約の1分前をライブラリで処理するバージョンです。


320:名無しさん@編集中
08/03/18 00:15:30 Zzg9tAwa
>>316
頂きました。乙です。
ちょっとだけ要望タスクトレイに常駐させられると嬉しいです。

321:南千秋
08/03/18 00:17:01 EBLbu9hB
>>315
お前はほんとに馬鹿だなw
その10年間無職だった事が、今になれば俺にとって大きな味方となって俺に力添えをするんだよカスw
捨てる神あらば拾う神ありとはよく言うたもんだが、ハッキリ言って、俺はショーモナイ神様について
糞真面目に仕事とかしてなくてほんと良かったと、むしろ今になって強く思う。
では何故、俺が永年無職だった事がむしろ俺にとってプラスになるのか?

雀の涙ほどの安月給でアゴで扱き使われてきたに過ぎない主体性もプライドもない
奴隷労働者の分際の低脳なお前等にゃ、仮に懇切丁寧に解説してやったとしても、
理解など出来ないであろうw
よって俺はそんな時間の無駄にしかならないような議論は最初からするつもりもない。
俺が大化けした後で「どうやったらニートからそんなセレブになれたの…?」と乞食よろしく
俺様に物乞いをしてくるが良いww

それこそが、真の優劣を示している正しい世の中の構図なのだよプゲラッチョ!

322:名無しさん@編集中
08/03/18 00:17:27 3FUKocOI
>>316
ありがとうございます。早速使わせて頂きます
毎回感謝感謝。

323:南千秋
08/03/18 00:18:24 EBLbu9hB
織田って名前は大層御立派だがそんなヌケタページ作ってたねんな。

恥かしい奴…プ

324:名無しさん@編集中
08/03/18 00:19:10 EXtRUgxL
>>315
NGしてないの?
森光博は構うと喜ぶよ

325:名無しさん@編集中
08/03/18 00:21:03 few/xTEq
いいから流せって

326:名無しさん@編集中
08/03/18 00:21:07 jONPt3ro
>>319
またしても修正していただき、どうもすいませんです

年月日と時間を別のコントロールにしてるせいでどうしてもコードが回りくどくなりますね
かといってまとめると使い勝手悪くなりそうな気もしますし

まぁ皆さんのおかげでバグがなくなっていれば問題ないか・・・

327:297 283
08/03/18 00:24:49 32PsTyLf
>>300
私の使い方が悪いのかもですが、その方法では正しい値は取得できませんでした。

>>309
その方法でも‥
お手間を取らせて申し訳ないです。

328:名無しさん@編集中
08/03/18 00:26:45 Wh0LFXHa
>>304
1号店の方はavr買うときくらいしか行かないけど
あのおっちゃんは結構楽しいけど普段無口で何となく店の中での居心地が悪いんだよなあ

329:名無しさん@編集中
08/03/18 00:27:30 PaRvyHO9
>>316
minamina氏のチャンネルパッチ最新版でバグ?が修正されているようなので
参考にしてみてください

(UDP連打した時に落ちなくなった感じ。ソース見たけどあまり理解できなかった。
マルチスレッド関係みたい)

330:名無しさん@編集中
08/03/18 00:29:06 n+k9BKl0
ぷぷっww
ムキになる南千秋www
いつも口先だけww
本当に光る奴は厳しい経験の中から色々な物を得るんだよwww
人脈や細かいノウハウやその他。10年の積み重ねは大きいぞwww
ば~か


331:297 283
08/03/18 00:31:12 32PsTyLf
>>326
私はWindowsアプリの経験が無いので、修正くらいしかできません。

便利なツールを作ってくださる皆様方に感謝です。


332:300
08/03/18 00:33:21 iCzPPuDR
>>327
すまない、私も普段time_t使っててCTimeやCTimeSpanの確認していないんだ。
趣味の開発はExpressEditionでMFC使ってないし。
解説サイトではCTimeとCTimeSpanで加減算出来るって書いてたもんで。

333:名無しさん@編集中
08/03/18 00:34:42 jONPt3ro
>>327
私も試してみましたが、エラーにはならないものの正しい値になりませんね
CTimeSpanって演算結果の保持しかできないのかな
それならそれでちゃんとエラーにして欲しいところですが

334:南千秋
08/03/18 00:42:28 EBLbu9hB
馬鹿馬鹿w

10年がデカイ!とか言うてる割に、結局やってる事といったら、ここの板の連中でいうなら
馬鹿女とセックス、2ちゃんころ、ヤフオク、TS抜きといった感じで、俺と大した差なんてないw
10年間高卒ニートと、普段やってる事が同じってどういう事だよ?えー?
厳しい中で揉まれて色々得て大人物になってる筈の>>330よ~?

馬鹿はオマエだ。

むしろ俺はその辺の馬鹿女に色狂いして性病感染のリスクまで負って
アホみたいな婚前交渉をせず、アニメで抜いてる分合理的で理性的で衛生的。

お前等は、俺と比べたら正に馬鹿の縮図としか言いようがない存在なのだよプゲラッチョ!

335:名無しさん@編集中
08/03/18 00:44:45 32PsTyLf
Yahoo!テレビ東京地区用のchannel.txt
地上波のボタン割り当ては個々で変更してください。

.tvpiをTaskSchedulerHelperに関連付けて
cap_sts002改で快適に使用させてもらってます。

BS1,B101,BSDT101NHK BS1NHK衛星第一
BS2,B102,BSDT102NHK BS2NHK衛星第二
BS-hi,B103,BSDT103NHK BS hi
BS日テレ,B141,BSDT141BS日テレ
BS朝日,B151,BSDT151BS
BS-i,B151,BSDT161BS-i
BSジャパン,B171,BSDT171BSジャパン
BSフジ,B181,BSDT181BSフジ
WOWOW1,B191,BSDT191WOWOW,@B191
WOWOW2,B192,BSDT192WOWOW2,@B192
WOWOW3,B193,BSDT193WOWOW3,@B193
スターチャンネル,B200,BSDT200スター・チャンネル ハイビジョン
BS11,B211,BSDT211BSイレブン
TwellV,B222,BSDT222トゥエルビ
NHK教育,3,NHK教育
NHK総合,1,NHK総合
日本テレビ,4,日本テレビ
TBSテレビ,6,TBSテレビ
フジテレビ,8,フジテレビ
テレビ朝日,5,テレビ朝日
テレビ東京,7,テレビ東京
MXテレビ,9,MXテレビ
TVKテレビ,12,TVKテレビ
千葉テレビ,2,千葉テレビ
テレビ埼玉,11,テレビ埼玉


336:名無しさん@編集中
08/03/18 00:46:36 istCzXaV
せっかく原作の新刊を買ってきて、姫の愛らしさを楽しんでいたのにヽ(`Д´)ノ

さてDTC110ポチったことだし、工具も買って練習するとするか

337:名無しさん@編集中
08/03/18 00:49:43 n+k9BKl0
あらま、今日は強気でwww
ハイハイそうでちゅね~甘ちゃんww
ぷぷっww

338:南千秋
08/03/18 00:50:41 EBLbu9hB
働いてるってエラソーニ言う馬鹿はほんといい加減にして欲しい。

3億円当選したら会社なんて辞めるクセして、単に食うだけの為に奴隷契約を結んで
安月給でアゴで使われてるような分際が、俺のように主体的にニートやってる人物を
とやかく言える柄かっての。

所詮、労働契約という名の奴隷契約をして、色んな物を犠牲にして金を貰ってるに過ぎない、
言うなれば乞食紛いのカスに過ぎないのだよ。
本当に有能なら、自分で会社を起業する事だって出来る筈w
労働で揉まれてどうのこうのと言ってる時点で負け犬根性の染み付いたへタレだと判るw

俺は気侭にニートをやってるが、その代わり対価も貰ってない。

よって、お前等が金も貰わずして他人の為に尽くして働いている、っていうのであれば
賛美に値する行為といえるが、単なる労働契約を美徳とか言い張るのはほんと恥かしいんで
マジで止めて欲しい。

いいですか?

オマエは単に安易に金を貰うために、雀の涙の給料の為に主体性もプライドも
アイデンティティも捧げ、馬鹿みたいにして勝ち組の為に働かされ、
搾取されまくっているに過ぎない、一歩間違えばいつでも底辺まで転げ落ちる、
どうしようもない馬鹿だって事をよく理解しておくんだなw

339:南千秋
08/03/18 01:03:40 EBLbu9hB
基本的に、学歴とか今の隆盛ぶり(と言っても清々有名企業在職程度w)について
威張ってゴチャゴチャ言ってる奴はカスw

ニートでキチガイで低学歴なのが俺ですか?
ふーんそうですか?

だったら何故、俺なんかより遥かに超有能な筈のお前が、
「俺と同じ事やってるんですか?」


プギャーーーwwww


高学歴で恵まれた環境に居る事を自慢しつつ、俺と同じ事しか出来てないって事は、
イコール、俺より劣っているのだと言う事が判らないの?プププのプw

だってそうでしょ?

俺は高卒ニートなのに最先端のココに居る。

だがお前は、大卒なのに高卒ニートと同じ所で同じ事しか出来てない。
それどころか、論戦でも論破ばっかされてるw

↑完ッ全ッに、お前の完敗じゃんww

大卒でエリート街道マッシグラとか言うてるなら、ノーベル賞でも取ってから
威張り散らしに来てクレや?超有能なダ・イ・ソ・ツ・ク・ン♪プゲラw

学がある癖して高卒ニートの俺と同じ所歩いてて恥かしくないの?ってむしろ逆に聞きたい。

明確に答えてくれよ?なぁ?プギャーw

340:南千秋
08/03/18 01:09:12 EBLbu9hB
俺を幾ら貶めても無駄だよ。
俺をウンコ扱いにしたら、それ以下の存在でしかないお前等はウンコがなければ生きられない
ただの気持ち悪いウジムシにしか該当しない。

俺をキチガイと罵っても、そんなキチガイと同じような事しか出来てないお前等はナンなの?
って話にしかならない。

俺はどんな状況になろうとお前等に負ける事なんてないよ。
何故なら、存在自体の根本的な部分から高尚な存在だから、
低俗の恥晒し極まるお前等がどんなに攻めて来たって勝てる訳もないのw
精々、茶を酌むがどーのこーのと低レベルなツッコミしか出来ない低脳。

そんなへタレでは俺には一生勝てない。

341:300
08/03/18 01:13:51 iCzPPuDR
>>313
こんな感じかな?
URLリンク(www.uploda.net)

TsRename Ver1.01
・日時のフォーマットをいろいろ追加

>でも、プルダウンにないようがないよう



342:南千秋
08/03/18 01:14:22 EBLbu9hB
エロ画像検索してたら、顔がユリシーで爆乳の見るからにエロエロな女の画像を発見した。
今日はコレでシコッて寝る事にする。>>ALL

343:名無しさん@編集中
08/03/18 01:15:45 istCzXaV
なんというボケ殺し!

344:300
08/03/18 01:17:17 iCzPPuDR
あ、そういうことね。
内容をファイル名に付けるのは考えなかったな。

345:319 297 283
08/03/18 01:29:50 32PsTyLf
ごめんなさい。>>319はバグってました。
また見直してます。恥ずっ

346:南千秋
08/03/18 01:36:22 EBLbu9hB
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
↑フィニッシュしてる間にこれが落札されてしまいました…↑

347:243
08/03/18 02:25:03 dhQ9PgfM
>>238
>B-CAS信号の引き出しの配線を外し、
>レベルコンバータの入力をプルアップ

なにもわからない素人ですが、同様にやってみたところ
すごい効果!!、まだ十分に見てないのですが、
CSでのブロック、殆どでてこないようです
これで、十分実用できそうです

ありがとうございました

相変わらずUDPでの試聴はガクガクなのは
そのうちMeruさんが直してくれるかと・・・

348:319 297 283
08/03/18 02:41:15 32PsTyLf
TaskSchedulerHelper ver1.3 改002
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

日付のユーザー変更を反映させるctrlCal.GetCurSel()って、
HMを壊しちゃうんですね。気付かずに取って付けたのが敗因。

349:名無しさん@編集中
08/03/18 02:42:08 BFeoEIbd
>>347
347さん改善おめでとうございます
自分はまだドロップに悩んでます…
>B-CAS信号の引き出しの配線を外し、
>レベルコンバータの入力をプルアップ
具体的にはどうするんでしょうか
プルアップというのが良くわからないもので

350:名無しさん@編集中
08/03/18 02:45:21 A4N1QPPe
偉い人達は偉いなあ

351:名無しさん@編集中
08/03/18 02:49:14 32PsTyLf
プルアップはVCC(3.3V?)、プルダウンはGNDに接続。だったような。

352:名無しさん@編集中
08/03/18 03:12:56 32PsTyLf
>>341
たいへん便利なツールありがとうございます。

「yyyy/mm/dd」のスラッシュ(/)はファイル名に使えない文字なので、
全角(/)にして頂けると嬉しいです。

353:名無しさん@編集中
08/03/18 03:20:27 UH3Mg6h2
受信レベル報告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

354:名無しさん@編集中
08/03/18 03:40:30 iCzPPuDR
>>341
おっと、禁止文字忘れてました・・・

URLリンク(www.uploda.net)

TsRename Ver1.02
・ファイル名に使用できない文字を修正
・日時のフォーマットを追加


355:南千秋
08/03/18 03:50:50 EBLbu9hB
CS291でなんかエロイのやってるな…。

356:名無しさん@編集中
08/03/18 03:50:13 32PsTyLf
ありがとうございます。いただきました。

357:南千秋
08/03/18 04:08:20 EBLbu9hB
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD)

358:248
08/03/18 04:12:24 g7muSn8w

cap_sts改006にVLC連携機能とスタンバイ機能をつけています。
(MPEG2PS形式等での直接録画が気軽(?)にできる。)

URLリンク(www.uploda.net)

※TaskSchedulerHelper.exe 作者様ご好意により、vlc:*をサポートしてもらったので、
  TaskSchedulerHelperは同梱していません。

2008/3/18
vlc:* の*に応じて、個別に録画後コマンドを実行できるようにした
Standbyに移る前の確認ダイアログを、前面に出す



359:名無しさん@編集中
08/03/18 04:37:52 32PsTyLf
>>358
ありがとうございます。いただきました。

質問があるのですが、max2のファームはcap_sts_2008_03_08付属ので良いのでしょうか?

fx2ファームとmax2ファームが合っていないとドロップしたりするので、
使用するmax2ファームのバージョンを明記して頂けると助かります。

まぁ、自分の好きなファームに差し替えてビルドすればいいんですけど。

360:359
08/03/18 04:48:05 32PsTyLf
ごめんなさい。
cap_sts002改06ベースだからcap_sts_2008_03_08付属ファームですね。



361:名無しさん@編集中
08/03/18 04:49:53 C+9M3y1Y
>>354
おぉ~っ!
今まで手動で同じことしていたので、このツールの便利さに感激です!
ありがとうございます。

ただ、2点程希望があるのですが・・・
・ファイル名の拡張子が一律「ts」に変換されてしまうのですが、
元ファイル名の拡張子を保持して頂けると助かります。
・ファイル名の項目と項目の間を半角スペースだけでなく「_」や「スペース無し」
といった設定が欲しいです。
わがまま言ってすみませんm(__)m

362:248
08/03/18 05:11:44 g7muSn8w
>>359
すいません、確かに書いとく必要ありましたね。。。。
一応、cap_sts_2008_03_14に対応したやつを置いておきます。

URLリンク(www.uploda.net)

2008/3/18(2)
cap_sts_2008_03_14 に更新しました。対応した cap_sts.svfを書き込む必要があります。


363:名無しさん@編集中
08/03/18 05:41:03 aRBYsXoO
>・ファイル名の拡張子が一律「ts」に変換されてしまうのですが、
>元ファイル名の拡張子を保持して頂けると助かります。

TSファイルなのに.ts以外の拡張子なんて 偽装拡張子 じゃないの?

364:名無しさん@編集中
08/03/18 05:49:45 Zlm74toa
>>363
ファミコンエミュのプレイ音をWAVに録音して拡張子だけMIDにして
「ファミコンMIDI」なんて題目掲げて配布してた馬鹿を思い出したw
プレイ音そのままだから操作時の効果音まで入ってるんだけど
馬鹿の客は気付きもせずに「効果音までMIDIで凄いですぅ」とか「本物みたいな音だぁ」とか書いてんの。

365:359
08/03/18 05:58:32 32PsTyLf
>>362
早速の対応、感謝ですっ!
いただきます。

>>363
cap_stsがB25解除前のファイル拡張子として「.ts2」としてるので、
それを使いたいのではないでしょうか?

366:名無しさん@編集中
08/03/18 07:43:44 aRBYsXoO
>>それを使いたいのではないでしょうか?
TsRename.exeはMulti2解除した純tsファイルを扱うのが基本のような気がする。
TsをRenameする.exeだし。

367:名無しさん@編集中
08/03/18 08:14:46 qGX8thjf
>>341
サンクソ
利用させてもらいます

368:名無しさん@編集中
08/03/18 09:13:34 1DBnJzgJ
別に.tsでもB25に渡せるけど。

369:名無しさん@編集中
08/03/18 09:20:12 L1K6Lvd+
偽装だけど、拡張子をmpgにするとtsそのまま読めるプレイヤーだかTVだかがあったような

370:名無しさん@編集中
08/03/18 09:56:26 oXAzz6i+
拡張子なんか何でもいいんじゃね。
ツールがtsしか使えないならリネームすりゃいいし。
こうゆう細かい要望がウザいなら、ソース公開すりゃいいし。

371:名無しさん@編集中
08/03/18 10:02:10 9AoTdaPv
>>238
3.3V-抵抗-a8
BCAS-a8

にしたらいいの?

372:名無しさん@編集中
08/03/18 10:12:06 iCzPPuDR
URLリンク(www.uploda.net)

TsRename Ver1.03
・拡張子を元のファイルのを使用するように変更
・CHに[]を付けないように変更
・各項目の間の文字を指定できるように変更
・番組名編集時に「内容」を張り付ける機能を追加

373:44
08/03/18 10:14:18 P7XkbxPF
>>347
報告ありがとうございます。
CPLD内のロジックで原因と思われるところは見つけたのですが、この推測が
正しいとすると、他の人のところでも必ず起きるはずなのに、>>238への反応
が全く無いんで不安になっていました。報告感謝です。
CPLDの変更を目論んでるんで、出来上がりましたら、テスト&レポート、よろ
しくお願いいたします。(Alteraツールのライセンスファイルが来ね~~~)

>>349 >>371
私の推測している原因があっているなら、ドロップがおきるのはCSのみで
B-CAS未挿入でドロップが増えます。この症状に当てはまっていますか?

"_a8(B)をチューナBCAS"の配線を外し、数KΩの抵抗(1K~100KΩの何でも
可)で、_a8(B)を3.3Vを接続。(B-CASへは繋がない!)

急がないなら、配線変更は行わず、CPLD改良版をお待ちください。
うまくいけば、ドロップ解決&B-CASも使えるようになるはず・・・多分・・

374:名無しさん@編集中
08/03/18 10:29:28 9AoTdaPv
>>373
ありがとう
しかし、BCASへつながずにBCASが使える理屈がわかりません

375:名無しさん@編集中
08/03/18 10:57:52 L1K6Lvd+
>>373
俺はCSチャンネル契約してないから、殆ど動作検証してないのです
TS抜きが上手く動作してるみたいだから改めて契約しようかなぁとは思ってたんだけど

無料チャンネルでも動作検証に役立つようなら参加しますよ

376:名無しさん@編集中
08/03/18 11:15:03 uzGN+1R6
>>177

いつも利用させていただいています。

arib_std_b25-0.1.7になっても以下のwarningが出るんですが。

1>.\src\td.c(107) : warning C4996: '_open': This function or variable may be unsafe. Consider using _sopen_s instead. To disable deprecation, use _CRT_SECURE_NO_WARNINGS. See online help for details.
1> C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\io.h(249) : '_open' の宣言を確認してください。
1>.\src\td.c(143) : warning C4996: '_open': This function or variable may be unsafe. Consider using _sopen_s instead. To disable deprecation, use _CRT_SECURE_NO_WARNINGS. See online help for details.
1> C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\VC\include\io.h(249) : '_open' の宣言を確認してください。


377:名無しさん@編集中
08/03/18 11:25:12 +kWXtBE2
>>376
バッファオーバーフロー対策のため、セキュアバージョンの関数に置き換えろって警告だから
無視してok

378:名無しさん@編集中
08/03/18 11:44:52 uzGN+1R6
>>377
ありがとうございます。

379:名無しさん@編集中
08/03/18 12:24:55 c1sy7R30
ところてん

380:南千秋
08/03/18 16:07:33 EBLbu9hB
金太郎飴

381:359
08/03/18 16:12:41 32PsTyLf
>>372
いただきました。
タイトルに番組内容を貼れるの便利ですね。
感謝です。

382:名無しさん@編集中
08/03/18 17:20:34 0rCioz5O
冷やし中華

383:44
08/03/18 18:30:19 P7XkbxPF
44です。

URLリンク(www.uploda.net)
デジ太郎氏(cap_sts_2008_03_14.lzh)のCPLDを改変したものです。以下の条件に
当てはまる方は試してみてください。運がよければ改善されるかも。
(1) B-CAS信号抜き出しの改造を行っている
(2) CSでのみドロップ/ブロックノイズが発生している
(3) B-CASカードを挿していないほうがドロップ/ブロックノイズが多い

cap_sts_2008_03_14.lzhのデザインデータを元にしていますが、cap_sts_2008_03_08.lzh
との違いはIR出力の特性変更だけのようなので、cap_sts_2008_03_08.lzh(をベースにした
アプリ)でも使用できます。

これで改善された方は、是非報告をお願いいたします。
>>375
無料チャンネルでも同じ原因でドロップ/ブロックノイズが発生しているなら効果があり
ますのでよろしく!


>>デジ太郎氏へ (ここを見てると期待して・・・)

MAX2→FX2へのデータ転送を(FX2の)3clockで行っているようですが、B-CASデータの転送
が開始された直後にts_reqが有効になった場合、実際のデータ転送は4clock後
(1/24Mhz*4=166nS)になるのではないかと見られます。
CSの場合、おおよそ50Mbps(160nSに1byte)の転送なので、運が悪いとデータ転送中に
ser2par:doutのデータが次のデータに変わってしまうのではないかと見ています。
(ディレイやFX2側のサンプリングタイミングは考慮していないので、実際の発生確
率は部品の特性のばらつき等によっても違いそうですが・・・)
上記改変版はラッチを1個(cap_sts:_ts_data)を追加し、転送中に次のデータに
変わってしまうのを防いでいます。

ご参考まで。

384:361
08/03/18 18:43:25 ZUEz3qLf
>>372
素早い対応に感謝です!
これで手動のリネームから完全に開放されました。
本当にありがとうございました。

>>363
以前から、拡張子をm2tとして保存してたんですよ。
他にもm2tsとか付けてる人もいると思うんだけど・・・少数派ですかorz

385:南千秋
08/03/18 19:07:11 EBLbu9hB
冷やしカレー饂飩

386:南千秋
08/03/18 19:09:48 EBLbu9hB
そろそろチョーセンジンでも判る初心者猿真似サイトを誰か開設してくれまいか?>>ALL

387:南千秋
08/03/18 19:14:58 EBLbu9hB
小清水亜美の声質って非常に川澄綾子に似ている部分があるが、
川澄綾子はどっちかというとやる気のなさそうな声をしているのに対し、
小清水亜美の声は素晴らしく感情的というか情熱的というか、ファンタステックな声をしている。
だから、川澄に比べて引き込まれる度合いが全く異なる。
植田佳奈&小清水亜美で是非ともユニット組んで欲しい…。
抜群の歌唱力と素敵過ぎる声質と演技力とが相俟って凄い事になりそうな気がするんだが…。

ちなみに、小清水亜美は植田嬢宅に押し入って徹夜の麻雀大会を開くらしい…。
スールにでもなったらエエのと違ゃうん?>>ALL

388:南千秋
08/03/18 19:20:57 EBLbu9hB
今俺「100%?ナイナイナイ!」聴いてますんでレス出来ませんよ。>>ALL

389:名無しさん@編集中
08/03/18 19:27:25 5GqJvb+e
需要があるとはとても思えませんが、WinXP x64 動作確認。ドライバはα版、ソフトはx86版のままです。

↓動作画面
URLリンク(www.uploda.org)

↓ドライバ
URLリンク(www.uploda.net)

現時点でソフト単体で動かす理由は皆無です。
大量のメモリを積んで対応ソフトで編集とかをしない限り、メリットはありません。

ドライバの出所は不明です。某方にドライバファイルのみ頂いたので、INF書きました。
αドライバのせいか、接続に時間がかかったりしますが、いったん接続さえ成功すれば動作は正常にしそうです。
ただし、環境によってはシステムごと破壊される可能性もあります。Cypressのβ、正式ドライバリリースに期待。

Vista x64についてはドライバ署名を起動時F8等で無視するようにすれば恐らく・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch