HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8at AVI
HDキャプチャで使うレコーダー/チューナー8 - 暇つぶし2ch68:名無しさん@編集中
08/03/06 03:01:02 BuvDUO1L
>>64
シャープはネームバリューがあると思ってんだろ
「世界の亀山」とか「液晶はシャープ」とか一般人は本気で信じちゃってるから

69:名無しさん@編集中
08/03/06 03:44:14 wYuV6AwO
>>68
その2大有名コピーを覆すような広告対抗策を
打てなかった他メーカーも情けないよなぁ。

70:名無しさん@編集中
08/03/06 06:25:21 QeiIWXrF
>>68
でっお前は何人なんだ?

71:名無しさん@編集中
08/03/06 23:55:43 r4beWobe
こんなスレ覗いてるぐらいだから逸般人だろう。

72:名無しさん@編集中
08/03/10 04:16:53 cmoOvvMW
昨日店員に絡まれたので画質がいいのをお勧めしてくれと訪ねたら、
DVDレコーダーよりBDレコーダーの方が画像エンジンがきれいと言われました。
光学ドライブが違うだけで中身一緒だと思っていたので、ちょっと気になる一言でした。
私の考えているレコーダーはBDならパナ、DVDなら東芝、いま使っているのは♯。
店員のお薦めはソニーレコーダーという流れでした。

こちらではソニーレコーダーを使用されている方をお見受けしませんが、
みなさんの中でのソニーレコーダーの評価はどんなものなのでしょう?

73:名無しさん@編集中
08/03/10 08:35:01 qJHWOEiI
すごろくは忘れた頃に真価を発揮。

74:名無しさん@編集中
08/03/10 09:20:49 wtVfLMBu
店員はいい加減なことばっか言うなぁw
だから信用できん



75:名無しさん@編集中
08/03/10 12:40:28 dUuzi3yJ
>>72
俺はソニーの光学ドライブでは散々痛い目に遭わされたので買う気はしないが、
操作性などの総合的な評価としてはけっこう良いよ。
画質もデフォルトでオンになっている変なエフェクトを切れば他社と互角だし。

特にリモコンで操作をする際にサクサクと動くのは気持ちがいい。
サクサク感はソニー>パナ>>>>>芝という感じ。
最初使ったのがモッサリ芝だったから、全く操作に待たされないソニーは凄いと思った。
#は使った事がないので知らない。

76:名無しさん@編集中
08/03/10 16:47:20 /FFRAuso
>>72
松下は番組表に広告入れるのが許せない。
それ以外はバランスのいいレコだと思うよ。

77:名無しさん@編集中
08/03/10 18:12:37 cE7CLu4T
DIGAのEPGで矢沢のブルーレイの宣伝が流れることがあるw


78:名無しさん@編集中
08/03/11 01:47:25 rKnTYW5o
キャプ前提なら画質よりも使い勝手じゃね?

79:名無しさん@編集中
08/03/11 07:22:04 Yj9kbSwF
むしろキャプだからこそ再生時の画質は重要だと思うが?

80:名無しさん@編集中
08/03/11 13:01:39 WyoxVqI2
>>75
♯持ってるけどサクサク度は、パナ>>♯ です。
♯はボタン押しても0.5~1.0秒は待たされる感覚がありますね。
早戻し・早送りボタンがぜんぜん反応しないのでちっとも早戻っても早送ってもくれない。
10秒送り・30秒戻しで代用したり、見終わったら停止せず録画リストに直に行くとか、
ショートカット的な操作をするとまぁまぁかなって感じです。

>>76
パナは番組表から予約録画して再生するだけの箱って印象があります。
もう少し機能増やしてくれてもいいレコだと思うよ。

>>78,79
キャプチャー職人的用法だと使い勝手という人もいるかも。
私はコピーワンス回避の長期保存目的でHDキャプチャーしたいので画質が気になります。
両方を満たすとなると東芝?

81:名無しさん@編集中
08/03/12 10:47:31 YtEntZAx
はっきり言って東芝の新製品を待っているのだが淡い期待なのか。
A600をDVDレコにしてくれるだけでもいいのに。

82:名無しさん@編集中
08/03/12 18:24:00 XE6VnOMO
>>81
A302とか502をロゴだけ外して
HD DVDの使用は非推奨かつ自己責任に
するだけでいいのにねぇ。

まぁ今は色々とそれどころじゃないんだろうなぁ。

83:名無しさん@編集中
08/03/13 02:53:18 PI/vEov0
つーか、もうレコつくんないじゃないの?

84:名無しさん@編集中
08/03/13 08:47:38 tKUxDsD/
撤退しないならBD乗せてくるでしょ
てか、撤退できる分野じゃないだろうしなぁ

まぁ子会社作るとか売却とかで東芝の名前は載せれないでしょ
すぐには。恥ずかしくて。

申し訳ないなんて思う会社はあんなサポートしないしw

85:名無しさん@編集中
08/03/13 11:36:00 flfUHHMk
SDHCにHDrecだ!

86:名無しさん@編集中
08/03/13 15:10:15 UMf/++IH
社長はBDは"現段階"計画にないと言っていたけれど、年末か一年後にしれっと出すんかな~。
Cell BE載せてくれてもヨシ。世界一速いレコーダーとして。
そしてDVD最高のアプコンとして。

87:名無しさん@編集中
08/03/13 15:17:29 X9BmPbGW
安い DVD-R に地上デジタルがそのまま残せる!

っていうコンセプトで HD Rec は推し進めてほしいかな

88:名無しさん@編集中
08/03/13 15:25:24 flfUHHMk
RAM/RWでの生tsは転送レートとビットレートの問題でノンサポートだったのが惜しい。
RAM/RWをリードだけでも高速化出来ないモノか
HDrecでリライタブルディスクに退避させてBDRDでRE移し替えられればいいよね

89:名無しさん@編集中
08/03/13 18:50:32 +jAHe31H
Cellあるんだからそれ最大限活用して思いっきり独自路線いってほしいなw
きっとコアなファンがつくに違いない。

ああ、俺らのことか



90:名無しさん@編集中
08/03/13 19:18:26 X9BmPbGW
たぶんSONYさんとの契約で当分の間はほかの分野に使えないんだと思う
契約ってそういう理不尽なところあるからね

91:名無しさん@編集中
08/03/13 22:26:10 UMf/++IH
独自路線って、HDなDVDとか高級PDPを連想しました

92:名無しさん@編集中
08/03/14 00:37:55 bBDJ2+aR
>>84
撤退してなくてもすべきことしか用意してないんだから
あんなサポートどころか、実は何もしてないのと同じだよね。


93:名無しさん@編集中
08/03/14 04:54:37 wLI4ogEe
東芝、HD DVDレコーダ「RD-A301」でHDDへAVC直接録画アップデート
-「HD-XA2/XF2」では録画したHD DVDディスクが再生可能に
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

BSアナログ停波は、地上波と同じ2011年7月24日に
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

94:名無しさん@編集中
08/03/14 05:09:01 wLI4ogEe
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
> HD DVD関連の光ディスク技術者約500人の一斉配置転換は~
> 即時DVDレコーダの撤退を意味しているものではなく~
> 現行のDVDドライブ搭載RDシリーズは継続するだろう。
> しかし、自社でBlu-ray Disc関連の技術開発を行なわないということは間違いなく~
> 本気で脱光ディスクを目指す方向へと踏み出した。

95:名無しさん@編集中
08/03/14 08:23:02 4+WLbhjw
データが消えるバグを仕様ですという東芝負けていい気味だと思うショップ店員です。
クレーマー対応とか尻拭いはいやすぎ。

96:名無しさん@編集中
08/03/14 17:01:39 /JAEDRaF
東芝って現行機種でもよく消えるの?
2006年頃の話かと思ってたよ。

97:名無しさん@編集中
08/03/14 17:18:15 r7LetHr7
消えるって言うよりも編集中によく挙動がおかしくなったりします
んでたまにハングして強制終了かけると編集してたタイトルが消えたり HDD がまっさらブルージーンズになってたりする

98:名無しさん@編集中
08/03/14 18:29:45 /JAEDRaF
編集はプレイリストでしよう
HDでプレイリスト作れるのって東芝とソニーだけだよね
プレイリストでもブルージーンズするならショップ店員もそりゃ嘆くね

99:名無しさん@編集中
08/03/14 20:15:46 IGRV6R8k
東芝は自社でBDドライブを作らないってことで、BDドライブを買ってきてRDシリーズに
乗っけるのなら問題ないのでは。
パナのドライブが乗っているRDの機種もあったことだし。

100:名無しさん@編集中
08/03/14 20:32:15 1zWL4elP
開発はドライブだけじゃなかろうに
ゆとりすぎんぞw

101:名無しさん@編集中
08/03/14 21:25:38 IGRV6R8k
そりゃそうだが、配置転換される「光ディスク技術者」ってのはドライブ開発部隊だけだと思う。
RDシリーズの開発部隊は「光ディスク技術者」とは普通は言わないよね。

102:名無しさん@編集中
08/03/14 21:54:52 JAfX/WQs
> HD DVD撤退と同時にNANDフラッシュへの大規模投資を発表し
> フラッシュメモリ+ネットワーク配信というモデルを光ディスクの代替へ


東芝、HD DVDレコーダ「RD-A600/A300」をアップデート
-録画/ムーブ時の問題などを改善
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

103:名無しさん@編集中
08/03/14 22:07:19 lbRIhVSw
デジタル放送をLANでストリーム配信できると謳い実はひそかにLAN経由で
TS抜きできるとか言うミラクル希望

104:名無しさん@編集中
08/03/14 22:46:47 6HZJzDJ4
DTCP-IPクラックは挑んでいるところあるじゃん

105:名無しさん@編集中
08/03/16 22:19:29 CutE730J
東芝にはBD搭載してほしいけど、ここまで負けると、本気でHDRecとかDTCP-IPとかやりそうだな。
DVD2層にHDRec、視聴は、DTCP-IPとかつくらんかな。

106:名無しさん@編集中
08/03/18 01:03:22 G8UmCtYK
微修正はいります

                   パナ     ソニー   シャープ     東芝      日立
HDMI, D/S端子同時出力.     ○        ○        ○*1      △*2      ○
HDMI/D端子同時出力.     ○*3      ○*4      ×        ○*4      ×
OSD非表示               ○        ○        ×*5      ○        ×
予約録画時映像出力        ×*6      ×*6      ○        ○        ×*6
HDMI音声強制ビットストリーム出力.×        ×        ×        ○*7      ×

*1 HDMI, D端子出力時はS端子からのメニュー等は表示不可
*2 D1時のみ同時出力可能。Aシリーズ(HD-DVDレコ)は解像度によらず同時出力可能らしい
*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
*4 異なる解像度での出力は不可
*5 ARW15以前の機種は可能。現在入手困難
*6 電源OFFの状態で予約が始まると出力されない。電源ONにすれば出力される
*7 Aシリーズはビットストリーム出力不可
※機種により対応状況は異なるかもしれません


107:名無しさん@編集中
08/03/18 07:06:25 WcbxE9bL
音声強制ビットストリーム出力が芝機しか無いのがネックだな。

108:名無しさん@編集中
08/03/19 07:48:58 hTj9LgR4
このスレの生い立ち的にはそんな機能はいらんなw
信者以外今は選択肢からはずすのが無難。


109:名無しさん@編集中
08/03/19 11:52:01 8J3Gcs+d
HDMIキャプチャは金かかるから人口少ないと思うしねえ。
かくいう俺はInten使いだがD2キャプチャのためだけにPV4買ってしまった('A`)

110:名無しさん@編集中
08/03/20 02:29:12 tALBmQyH
Pana XW100から芝 S601に乗り換えますた
黒粒ノイズが出なくなりビットストリーム抜けるし
強制1080iだったのが720pも1080iもキャプれるようになりますた
S601━GS━Inten (XP pro x86)
動作報告までに

111:名無しさん@編集中
08/03/20 03:09:44 knRcyXiy
黒粒は個体の問題だな

112:名無しさん@編集中
08/03/20 03:12:18 JvfdDW2w
俺のBW800も黒粒出るぞ
以前持ってたXW300も出てた
パナ機は高確率で遭遇するんじゃないか?

113:名無しさん@編集中
08/03/20 14:03:20 e29a82Jt
DT300のOEM品DTC110だが、PV3に繋げると前スレにあったように
D端子出力の設定がD1/480i固定のままグレーアウトしていて変更不可。
だけど1080i番組だろうが480i番組だろうが、録画した.dv開いてみると
1080iになってる、なんぞこれぇー?

114:名無しさん@編集中
08/03/27 00:23:33 U6oeDM4W
ダビング10に対応できないレコーダーが投売りされないかなー

115:名無しさん@編集中
08/03/27 02:09:11 dcCRuVEl
投げたら壊れるからパス

116:名無しさん@編集中
08/03/27 20:33:35 M4+lLkRE
XW31なんだけど、D3⇔D1の切りかえって操作一覧辿ってかないと無理?
もっと楽に切り替えられないかなぁ

117:名無しさん@編集中
08/03/28 05:48:06 qEqjXOuF
その機種持って無いけど、マニュアル見たらメニューからやる以外では
再生・停止同時押し5秒でD1にする以外のことは出来ないみたいだな。
そうなると、マクロ付きの学習リモコンで解像度切替の手順をマクロ化し
ちゃうくらいしか操作を楽にする方法が思いつかない。

118:名無しさん@編集中
08/03/28 08:10:40 PRTB43Uq
わざわざマニュアル確認までしていただいて恐縮です
マクロ化よさそうですね。ありがとう

昔使ってたARW15のボケボケアプコンと比べると、XW31のSD→D3アプコンの劣化は
ほとんどないと言っていい(前処理で若干NRかかってるかな?)くらいなので
D3キャプで手抜きしちゃって構わないといえば構わないかも

119:名無しさん@編集中
08/03/28 15:52:31 9d9zED08
ARWはHDで画面全体にシャープかけて平気なソース用だからなぁ
地デジにはもってこいなんだが・・・

ところどころで旧式感漂う・・・
ダビング10対応BDまではうちではきゃぷ用メインだよ・・・
見て捨てようにサブで双六もあるけど。

120:名無しさん@編集中
08/03/30 21:44:47 8Xj2PTRN
お前らに言っておく。
BD-HDW15はHDMI/D3キャプチャに使えるレベルにない。
キャプラなくても普段使いにも薦めない。基本設計がなってない。

...○○抜き専用機

121:名無しさん@編集中
08/03/31 01:49:48 xQ9h1MOO
このスレみるとシャープはつかえんな。
でもHDD容量のわりに安いんだよな。

ソニーはBDのみ、パナもh.264エンコ搭載で、どちらも割高気味。
東芝は安いが、もっさり旧世代エンジンのまま沈黙。

いまいち何も買えん。


122:名無しさん@編集中
08/03/31 23:04:57 vQ5wd552
>>106
「HDD満杯時自動削除」って機能持ってる製品ってありますか?
今はシャープ機で「視聴のみ予約」にして、予約時の映像出力をPV4マシンで
録画してるんですけど、ときどき録画失敗があるので、バックアップとしてレコ側
にも映像残ってるといいかなと思って。
どうせチューナーがメインで、レコ側の録画機能はサブなので、いちいち手動削除は
面倒だから、自動削除やってってくれるとありがたいんですが。

123:名無しさん@編集中
08/03/31 23:33:23 VsRRThDk
そういう機能はRDが先を行ってるが・・・HDDVD・・・orz

124:名無しさん@編集中
08/03/31 23:58:49 zxhGPrQS
東芝機はそういう機能あるね。ちゃんと予約ごとに自動削除の対象にするかどうかの設定もできる。
ほかのメーカーは持ってないのでわかんない。まあ次世代DVD機が頓挫したのは残念だけど
BDripだのTS抜きだのしなければ普通のDVDタイプでしばらくは十分だな。

125:名無しさん@編集中
08/04/01 00:00:32 dW+tnD4n
>>123-124
どうも。やっぱ東芝っすか。
BD抜きにはこだわんないんで、次買うときは東芝にします。

126:名無しさん@編集中
08/04/01 00:01:42 uz2z27am
BDに興味ないなら東芝一択

127:名無しさん@編集中
08/04/01 00:53:31 EbHvq3RL
でも芝機は録画時とかの再生制限がきつすぎてたまらん。
パナ機の無制限っぷりに慣れてしまうと芝機には戻れない。

128:名無しさん@編集中
08/04/01 00:54:51 uz2z27am
録画中に再生したりするとHDDへのアクセスが増えてフレーム落ちしないか心配
極力録画中は操作しないようにしている

129:名無しさん@編集中
08/04/01 13:06:10 /hWDfJCi
というかHDDのデフラグを意識しなくちゃ
ならないレコなんて論外だと思う>芝

130:名無しさん@編集中
08/04/01 13:18:55 vDveQiPO
A600でよくTS1・TS2でW録中にTS録画したタイトル見てるけど問題ないよ。
X6でもTS・アナW録中にTS録画のタイトル見てても問題なし。





予約録画時に自動電源ON時フリーズして録画失敗する事あるけど・・・。

131:名無しさん@編集中
08/04/01 13:20:42 spUB/DeU
そうなの?
まぁ非圧縮と違って伝送量そんなに大きくないしね

レコのHDDってまずどうやってデフラグするんだ?

132:名無しさん@編集中
08/04/01 13:34:10 501aEm4N
>>131
彼の中ではデフラグって言うのがフラグメンテーションの事を意味してるんだと思うよ。

133:名無しさん@編集中
08/04/01 13:52:54 XeAFdPyf
最近RD-S301買ったんだが、何気にビットレート表示できるのに意味もなく感動した

134:名無しさん@編集中
08/04/02 19:00:54 EkkOmPcc
まぁ芝がクソ機なのはまちがいない
ショップもHD DVD使えなくてもDVD-Rとか使えるから問題ないとか言い訳が見苦しいw

次世代といわれてる意味が無いじゃんw

135:名無しさん@編集中
08/04/02 20:43:02 KccEe6EN
HDDVDが次世代かと言われると困るけど
DVDとして売ってるなら間違いじゃないじゃん

136:名無しさん@編集中
08/04/02 21:54:29 3VqB31z5
>>134
GK乙

137:名無しさん@編集中
08/04/03 09:42:22 5UT6bqs1
HD-DVDとかBDとかこのスレ的には関係ないしな
DVDですら不要だし
HDDだけあればいい

138:名無しさん@編集中
08/04/05 19:40:56 bspsFjNE
GKGKってあたまわるそうでダサい
芝の支持者ってこんなもんか

139:名無しさん@編集中
08/04/05 20:00:26 YPmO48TF
>>138
GK乙

140:名無しさん@編集中
08/04/07 04:42:47 6bjigV1v
#のOSD非表示はD端子出力でもそうなのか?


141:名無しさん@編集中
08/04/07 08:43:16 jDIbwXQe
>>140
なぜ出力ごとに違うと思うのか分からんが出力端子にかかわらず>>106の通り。

142:名無しさん@編集中
08/04/07 12:35:22 CWqZ/W9A
RDのDVD機はデジタルW録のときに何もできなくなる
これは設計上の限界でいかんともしがたいらしい
大幅に刷新されたRD-Aではその点も改良された

143:名無しさん@編集中
08/04/07 21:06:12 bModTdeM
>>142
S301安いじゃん買っちゃうかな⇒でも容量少ないな、ちょっと予算足してS601にしよう
⇒色々調べてたらTS2制限きついみたいだな不便そう・・・ちょっと予算足してA600にするか。
こんな感じ。当初思い立った時より4万以上予算オーバーしてた。

144:名無しさん@編集中
08/04/08 01:10:43 3H3D1aTu
>>141
ありが㌧

自分のレスの文章力の無さに今になって驚いたが、
そんなレスから俺の知りたいことを読み取とった>>141も驚きだな。

DV-ACW55はS端子だかコンポジットはOSD表示がHD出力時ほどウザく無かった希ガス。
ま、所詮SDだから問題外だけど。


145:名無しさん@編集中
08/04/10 04:47:07 mgCGmppx
アボックスYDBC-30ってどうよ

146:名無しさん@編集中
08/04/10 05:26:31 s5hQ5KCg
改造向け

147:名無しさん@編集中
08/04/30 16:37:21 gbRgqT1K
時代はフリーオなのか・・・・。

148:名無しさん@編集中
08/05/01 19:35:58 jl+C1Jdi
ユニデン、SD出力に特化した普及型地デジチューナ
-16,800円。アナログTV接続を前提に低価格化
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

いらね。

149:名無しさん@編集中
08/05/01 19:43:22 MsGRO2oG
この機能なら1万以下でないと駄目だな。

150:名無しさん@編集中
08/05/02 06:41:15 VmUXj7MP
PCに接続するチューナ買ったほうがいいや

151:名無しさん@編集中
08/05/02 08:09:47 X/Abc27Q
>SD出力に特化した

そこ特化しちゃダメだろw

152:名無しさん@編集中
08/05/02 08:57:35 IPKZnoJ7
ものすごく一般家庭向けでパソコンとの連携とかは考えない特化製品だろ?
こういう製品もアリだろう。しかしそれなら高すぎだ。
完全に放送波政策の犠牲になった製品の延命利用のための製品なんだから
政府が補助金を出して3000円にしろ。

153:名無しさん@編集中
08/05/02 10:57:12 MTjof42T
画質にこだわらない、というか古いブラウン管を以降も使い続けるような
家には十分需要あるだろうけどビデオデッキより高けりゃ誰も買わないな。
PC用のフルセグチューナーだって2万で買えるのにどこが低価格だよw

154:名無しさん@編集中
08/05/02 12:25:20 LPemzq1+
>>148
同じ値段を出すならアイオーの方が使えるわ
D端子すら無いってなめてんのか?w

155:名無しさん@編集中
08/05/03 11:51:40 hLktRY06
SD出力に特化するなら
7000円以下ぐらいの値段設定にしてもらわないと

アイオーのヤツはオプションのケーブルでRGBに出力できるのが面白いな

156:名無しさん@編集中
08/05/03 12:21:51 a9nz76Zs
スカパー見れるしな
あれは重宝する

157:名無しさん@編集中
08/05/03 13:16:48 t/3WoOKK
ioのは新製品の話をしてると思ったんだが…
新製品は地デジだけだな。

158:名無しさん@編集中
08/05/04 09:13:40 uLEwvhuL
age

159:名無しさん@編集中
08/05/05 07:39:34 4n4NjsJt
>>143
S601⇒TS2制限きつい

この辺、詳しく教えてくれませんか?

160:名無しさん@編集中
08/05/05 18:31:27 RFdxbcY3
>>159
まあ、何も出来ないと思っておk

161:名無しさん@編集中
08/05/05 19:22:03 Y2tfwz2h
>>159
録画はTS1とTS2で2個同時に出来るが、TS2で録画中は>>160になるw

162:名無しさん@編集中
08/05/05 21:00:48 WfhEUIAf
>>161
芝機はその制限とモッサリがなあ。
今はDIGAを使っているんだけど、このフリーダムっぷりに慣れると
いくらPCとの親和性とか言っても芝機には戻れない。
PCリモコンでシークバー(これ重要)が使えるのはすごく便利だっただけに惜しい。

163:名無しさん@編集中
08/05/05 21:02:13 ri4Mh89y
芝2台買えば良いんじゃね?

164:名無しさん@編集中
08/05/05 21:10:58 WfhEUIAf
奇才あらわらららららら

165:名無しさん@編集中
08/05/05 21:12:44 RFdxbcY3
A600,A300はキビキビだし制限殆ど無いよ
HDDVDドライブ外して再発売して欲しい

166:名無しさん@編集中
08/05/06 01:54:55 HdZL/FSy
A300とX90持ってるけどたいして違わない。
芝Aシリーズはサクサクだなんて詐欺もいいところ。
激モッサリだったAシリーズ前よりマシになっただけで
所詮芝レコとの比較の話。

167:名無しさん@編集中
08/05/11 16:09:33 REcoxMzT
内蔵HDDが逝かれても、東芝は市販の同サイズのSATAのHDDに取り替え可能だが
他社は地デジ対応になって、多額の修理費を取られて修理に出すしか方法が無い。

168:名無しさん@編集中
08/05/11 18:06:48 k62usXDJ
>>167
そうだっけ?

169:名無しさん@編集中
08/05/11 18:30:24 ViCH+fT8
IO-DATAのチューナー安くない?

170:名無しさん@編集中
08/05/11 19:04:24 25q1h1jM
>>169
安いけど光デジタルとHDMI出力がないんだよな。

171:名無しさん@編集中
08/05/11 19:17:40 k62usXDJ
IOのチューナーを買うくらいなら
中古で型落ちのデジレコを買った方がいいような希ガス。

172:名無しさん@編集中
08/05/11 20:13:59 REcoxMzT
>>168
URLリンク(wiki.nothing.sh)

173:名無しさん@編集中
08/05/13 08:19:46 FuH8LMYF
テレビ持ってないんだけど、東芝のRD-S301とMonsterX使って普通に地デジみれる?

174:名無しさん@編集中
08/05/13 08:36:29 baxuicBg
>>173
アンテナ側が地デジ対応してれば大丈夫じゃないかな。

175:名無しさん@編集中
08/05/13 08:40:52 FuH8LMYF
>>174
ありがと
さっそく買いに行ってくる

176:名無しさん@編集中
08/05/13 09:36:09 51AvQ3Jd
>>175
MonsterX安定させるまでTVかレコの映像出せるモニタないと無理だ。
いや、絶対とは言わんが。レコ側の設定もあるし。

177:名無しさん@編集中
08/05/15 11:13:20 2ANvo1Fa
東芝、フラッグシップDVDレコーダ「VARDIA RD-X7」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


東芝、「オンデマンドDVD」を実現した新VARDIA 「RD-S502」と「RD-S302」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

178:名無しさん@編集中
08/05/15 15:38:50 E1IXcNd2
スレ的に大事な映像DAC
10bit/148.5MHz(S301) → 12bit/148MHz(S302)

179:名無しさん@編集中
08/05/16 03:17:16 OQ6sAqY2
次の勝負はAVCRECvsHD-RECか
Blu-rayはこの2つに負けたりして

180:名無しさん@編集中
08/05/16 03:20:56 /PkVJVu0
HD-DVDやめても、HD-RECは生きてたのか。なんというしぶとい東芝w

181:名無しさん@編集中
08/05/16 11:31:19 9stVyadv
HDrecのRIPが可能になったところでタイミング的に面白い。

>>178
X7 → 米国アナログデバイセズ社の12bit 297MHzビデオエンコーダーLSI「ADV7340」を採用し
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

インタビュアーもはっきり言ってるけど商売的には難しいだろうな。

182:名無しさん@編集中
08/05/17 06:42:42 R2TgVKJt
DVDも要らない気がする
HDDだけのレコーダでいいのに

183:名無しさん@編集中
08/05/18 02:07:37 AJe4itnh
HDDだけだと壊れたときの被害が大きすぎる
適度に小分けしてリスクを分散するべきではないかな

184:名無しさん@編集中
08/05/18 09:59:44 zSC1AR6d
REGZAでやってるような外付けHDDサポートを期待したんだがな。
東芝は事業ごとに完結して横の連携は無い印象。

185:名無しさん@編集中
08/05/18 16:54:26 6TdwYSvp
>>184
それどころか同じREGZAでもシリーズごとに機能が.

旧H3000シリーズにはエンコーダ搭載で、外部入力のHDDへの記録が
可能なのに、フラッグシップのZ3500シリーズでは不可。
今回ZHとZVにわかれたのでZHにエンコーダが搭載されたさとおもいきや
もっと下のランクのRHシリーズしかエンコーダ搭載してない模様
(外部入力やアナログを録画できない)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

フラッグシップなら全部いりだろ>東芝




186:名無しさん@編集中
08/05/18 18:42:17 PgxqKJnV
っばっか!それが、天下の東芝仕様だ

187:名無しさん@編集中
08/05/25 23:01:38 ECZ/g8H2
パナのレコーダについてなんですが、
>106さんによると
                   パナ     ソニー   シャープ     東芝      日立
HDMI/D端子同時出力.     ○*3      ○*4      ×        ○*4      ×

*3 異なる解像度での出力は不可。ただしHDMI映像優先モード「入」の場合、D端子はD1固定
*4 異なる解像度での出力は不可
となってます。(抜粋)

しかしメーカーHPではBW、BR、XW、XPの各シリーズのうち、最上位のBWのみが同時出力を仕様に明記され、
URLリンク(panasonic.jp)
他のシリーズではその説明がありません。
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
これはBWシリーズでしか出来ないってことなんでしょうか?
それとも他の廉価なモデルでも出来るものなんでしょうか?

パナレコ使っている人のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

188:名無しさん@編集中
08/05/26 00:38:41 Tp2ipkHI
XP10とXW100持ってるけど
両機種ともHDMI映像優先モード切で
HDMIとD端子同時出力できてるよ

189:名無しさん@編集中
08/05/26 00:41:26 Tp2ipkHI
追記
D端子の出力サイズでHDMiと同時出力出来てる
D3+HDMI1080i
D4+HDMI720P
ってことね


190:名無しさん@編集中
08/05/26 16:48:05 mLn7vXdh
ウチのパナWX30はHDMIの480i無いから
同解像度の出力はD1では不可。
D1 + HDMI480p(525p)
D2 + HDMI480p(525p)
D3 + HDMI1080i(1125i)
D4 + HDMI720p(750p)
となる。


191:名無しさん@編集中
08/05/26 19:37:14 MVaykAl3
>>187はBW以外のシリーズでHDMI優先入の場合D端子がD1固定になるのか訊きたいんじゃない?
俺はパナ機持ってないのでわからん、すまん。

192:名無しさん@編集中
08/05/30 18:56:11 K+j6qIvI
アイオーのHVT-T100って
せっかくUSBついてるんだから
USB経由でチャンネル切り替えとかできて
そのAPIとか公開されれば(されなくてもハックできれば)
HDキャプチャーカードとあわせて便利に使えそうなのにね
んで、1万位になれば結構いいんじゃないだろうか


193:名無しさん@編集中
08/06/06 19:01:15 w5fdG7Jw
ユニデン、HDMI/光出力搭載で19,800円の地デジチューナ
6月20日発売 直販価格:19,800円
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

194:名無しさん@編集中
08/06/06 19:26:49 F8BNZFHk
光デジタル付きか、PV4向けに改良したな

195:名無しさん@編集中
08/06/06 23:02:51 kl08BQqO
>>193
そこの同じページにあったコノ記事ワロタw
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
信者向けなんだろうけど凄いなぁ。

196:名無しさん@編集中
08/06/06 23:31:15 ubj4tqzm
>>195
色々凝っているな。
普通に売れるだろうな。

197:名無しさん@編集中
08/06/07 03:09:34 E181lHeO
むかーし、エヴァンゲリオンのイーサハブってあったよね。
あれ、違ったかな。ガンダムだったっけ。

なんかそういうの思い出したわ。

198:名無しさん@編集中
08/06/17 18:22:19 pmx+l1/9
PV4導入ついでにスカパーを契約しようと思うんだけど、このスレ的におすすめのチューナーはどれ?
ざっと見た感じ出力端子はどれも一緒みたいだけど、OSD非表示機能とかがわからないので。

スレ違いだったらスマン。

199:名無しさん@編集中
08/06/17 19:14:37 GhASK757
チューナー選ぶんならOSDなんて気にする必要ないと思うけど
上を見たらキリがないし予算にもよると思われ

いくらか上乗せすればHDDレコ買えるんだし
大抵の人はレコへ走ってると思うけど

200:名無しさん@編集中
08/06/17 20:00:18 2jRqHmHH
>>198
スカパーってe2じゃないほう?
それならTU-CSD2かCS-SP80がいいとオモ。

e2だったらHV中心かSD中心かで意見が分かれそう。

201:名無しさん@編集中
08/06/17 20:01:07 pmx+l1/9
もしかしてレコのチューナーでいけるのかと思って調べたら、スカパーは専用のチューナーがないと見れないみたい。
なんで、チューナー→レコで録画しようと思ってるんよ。
ハイビジョン放送も始まるみたいだし、今はとりあえず安いの買っとけばいいんかね?

202:名無しさん@編集中
08/06/17 20:10:17 GxGfFXL2
無印スカパーなら連動できる芝機が便利だけど今や積極的には勧められない。
e2の方なら#以外ならどれでも。
つまり#以外ならどれでもOK。

203:名無しさん@編集中
08/06/17 20:13:33 pmx+l1/9
>>200
そう。普通のスカパーの方。
e2だとハイビジョン放送あるのは知らなかった。
でも目的は音楽番組だからあんまり関係なさそうだね。
そこに挙げてもらった2機種調べてみるよ。

204:名無しさん@編集中
08/06/17 20:27:58 NQssNh+H
音楽放送だから高画質を求めるんじゃないの?

205:名無しさん@編集中
08/06/17 20:34:17 GxGfFXL2
なんだ既にレコは持ってるのか。

206:名無しさん@編集中
08/06/17 20:36:30 GxGfFXL2
このスレで無印の話題って出ないなと思ったらHDキャプのスレだから当然か。

207:名無しさん@編集中
08/06/17 20:56:45 pmx+l1/9
>>202
#以外ね、OK。

>>204
いや、e2のハイビジョンではほとんど音楽番組やってないって意味で必要ないなと。

208:名無しさん@編集中
08/06/17 21:42:52 2jRqHmHH
>>207
TU-CSD2,CS-SP80…。
これ以外でコンポーネント出力を装備しているTU-DS30なんかは地雷ね。
なんで地雷かは絵を見てもらえば分かると思う。
はじめからCSD2かSP80の2機種に絞ったほうが幸せになれると思うよ。
※コンポーネント⇔D端子のケーブルが必要になるよ。例:VX-DS210

209:名無しさん@編集中
08/06/17 21:49:47 NQssNh+H
>>207
なるほろ。そゆことか。スマンかった。

210:207
08/06/18 00:37:50 PmSzVyvD
>>208
コンポーネント出力付いてる機種もあるんだ。
スカパーのサイトから各社のチューナーを調べて、今どきS端子がデフォかよって思ってた。

でもこの2機種、入手困難じゃね?
なんか幻の名機とか言われてるんだけどw
かなり前の機種なんだね。

211:208
08/06/18 06:36:29 iAFWQm68
>>210
ハドオフとかオクで探すのが現実的かな。
せっかくのPV4ですし、コンポーネント出力は必須かな、と。
その中でも特に画質のいい2機種を挙げてみただけです。

212:名無しさん@編集中
08/06/21 22:03:34 Is+3Gn1f
誘導されて来ました。アドバイスください

「質問です。DVDレコーダー選びで迷っています。
PV4は既に購入済みでPC換装済みです。

キャプチャーするのはサッカー、テニス、アニメが主です。(これに併せてスカパー導入します)
PCの構成
OS XP Pro SP2
CPU: C2D E6600 定格 
M/B: P5B Deluxe
メモリ: 3G
グラフィック: ASUS EAH 3870 TOP 512MB
サウンドカード: ONKYO SE-200PCI LTD
電源: 550W
HDD:250G 動画ファイル用に500~1TB増設予定
ケースは割愛
追加 液晶は三菱MDT242WG

編集等は TMPGEnc 4.0 XPRESS とTMPGEnc DVD Author 3にて(インストール済み)

スレ冒頭のWikiは読みました。
候補は東芝のRD-S601 かRD-S502にしようと思います。
キャプチャーに挑戦するのは今回が初めてなので候補に挙げた以外で
お勧めの機種があれば教えてください。(BDは当面必要なしと判断しています。)
スレ違いならすみません。 」

PCでキャプ・編集するなら>>202さんが言ってるように
#以外ならあまり拘る必要が無いのでしょうか?


213:名無しさん@編集中
08/06/21 22:08:46 DelI8DLf
>>212
頭切れ問題がまだ解決されていないパナ機もね。
日立も不安定さではぶっちぎりの最下位なので避けた方が良い。
つまりソニーか芝だろうな。
ソニーを使うときにはフィルタ関連は切ってから使うこと。

214:212
08/06/21 23:05:24 Is+3Gn1f
ソニーか芝ですか
機種によってはPC液晶との接続でトラブルがでるということも
聞いてるので、吟味したいと思います。
参考になりました。ありがとです

215:名無しさん@編集中
08/06/22 00:11:10 gl111yd8
毎度このスレの簡潔な流れは惚れ惚れする。

216:名無しさん@編集中
08/06/22 05:48:40 nyTivgB1
>>編集等は TMPGEnc 4.0 XPRESS とTMPGEnc DVD Author 3にて(インストール済み)
wwww

217:名無しさん@編集中
08/06/22 07:19:00 dFXRqY79
>>214
芝がいい
普通にレコとして使うならかなり嫌だが
キャプチャー用途として使うなら芝がお勧め
リモコンは使いにくいと言われているが
慣れだ慣れれば問題ない
リモコンは2つ付いているが簡単な方は使うな
頭が馬鹿になる

218:名無しさん@編集中
08/06/22 12:26:26 XAkTLtai
てか簡単リモコンは使おうと思っても使い物にならないw
俺は芝機しか使ったことないけどレスポンスの悪さは確かにストレスだ。
店に行ってソニーのXMB触ってみたら軽すぎて吹いた

219:名無しさん@編集中
08/06/22 16:17:12 /4uWilMw
>>35の表みるとパナソニは予約録画時映像出力×になってるけど
#みたいに起動しっぱなしだと右側にゴミが出てくるとかない?

アナログまではRD厨だったけどデジタル以降芝機は手を出したくないし
いまさらDVDレコ買うのもつらい


220:名無しさん@編集中
08/06/22 16:51:55 dFXRqY79
>>219
その気持ちわかるぜ
今更感はあるんだけどね

221:名無しさん@編集中
08/06/22 19:56:17 hfQPKFJp
>>219
予約録画時は勝手に電源が入らず映像がたれ流れないから×になっているだけ
で、予約録画時にでもチューナーの電源を入れれば普通に使える。
パナの場合はDRで録画中の場合片側は好きに使えるが、ソニだとT1で録画中は
録画中の番組だけ、T2録画中ならT1は自由に使えるはず。

222:名無しさん@編集中
08/06/22 20:19:18 qwfPOGzz
>>221
パナは電源常時ONのままじゃないとPV4用には使えないっぽいですね。

223:名無しさん@編集中
08/06/23 02:25:00 DhnBtGYB
>>222
ん?#だと自動で電源が入るが、ODSが消せないから余計PV4向けじゃないよ。
家はBW800だけど、普段は電源OFFにしている。
レコの話ではないがPV4で自動録画するなら、PLUMAGEの導入をお勧めする。
簡単にIEPGで録画の設定が出来る上に、PCが休止中でもPCを起動させるし、PV
が立ち上がってなければ勝手に立ち上げ、レコの電源も勝手に入れてくれる。
設定しておけば終わったら全部落としてくれる。
PV4を使うならPLUMAGEは必須ツールだと個人的には思うが。

224:名無しさん@編集中
08/06/23 08:24:15 NS+yMZ84
>>223
レスポンスがクソだが、PV4用なら東芝が一番よさげだな。

PLUMAGEはVistaで問題があるので使ってない。使い勝手も悪いしw
> 簡単にIEPGで録画の設定が出来る上に、PCが休止中でもPCを起動させるし、PV
> が立ち上がってなければ勝手に立ち上げ、レコの電源も勝手に入れてくれる。
> 設定しておけば終わったら全部落としてくれる。
この機能は自作した。

225:名無しさん@編集中
08/06/23 08:26:09 NS+yMZ84
S502もレスポンス悪いのかな?

226:名無しさん@編集中
08/06/23 09:35:33 bTCf3UE7
東芝はすべてのレスポンスにおいてレコ業界最底辺だと思う
ただ機能としての東芝は素晴らしいものがある

レスポンスさえ良ければ・・・

227:名無しさん@編集中
08/06/24 00:58:16 dTUF+PmU
どこぞのOSのように
機能が増えた分処理が重くなってるというのもあるかもな

PV4には芝をつなげてるが、リビングではパナ使ってる

228:名無しさん@編集中
08/06/24 04:47:48 Z/r8MSDF
VARDIAエンジンなら快適


229:名無しさん@編集中
08/06/24 05:35:39 J2Re9bgT
芝のRD-S301購入しようと思ってるんですが、
ts2での録画時は何も出来ない(どちらかの出力切り替えも?)等、
何かPV3でのキャプ前提で気をつけるべきことありますか?
Wレコでts1,2どちらかが録画終了するとOSDに”HDD”と出るとか言う短所があるとか・・・。

使い方としては、基本的には毎週同じ曜日の同タイトルのものを予約録画というやり方の予定です。
ただ、これだと追従が出来ないみたいですし。

230:名無しさん@編集中
08/06/24 05:48:14 chawLvJo
>>229
放送ソースがSDからHDに切り替わる際に頭の複数フレームが消し飛ぶ。
TOKYO MXとかで深夜アニメを撮っている奴涙目w
わかさ生活が憎いwww
チャプター分割で消し飛ぶフレームを数フレームまで減らすことはできるが完全じゃない。

ゴールデンタイムでお笑いとかを撮るだけなら
CMも含めてHDオンリーだから問題ないだろうが、
深夜アニメとか撮るなら悪いことはいわないのでソニーにしておけ。

231:名無しさん@編集中
08/06/24 08:22:18 J2Re9bgT
>>230
レスありがとうです。
確かにMXとかありますね。もろ深夜アニメ中心です。
MX以外でSD/HD切り替えは知らないですが。
i1125固定じゃダメなんですかね・・・?

232:名無しさん@編集中
08/06/24 08:29:07 4eqx2Qlk
>>230
切れるのはワカサ生活の方で本編は切れてないように見えるけどな。

233:名無しさん@編集中
08/06/24 09:01:06 H0ZRwF1v
>>230
その飛ぶ箇所の手前で一時停止。
タイムバーボタンを押し、1コマずつ進めていく。
2~3フレーム飛ぶ箇所があるので、その地点を通過したら即チャプターを打つ。
それ以前のチャプターを削除する。

これで、飛ばなくなるよ。

>>231
1125i固定にしてもこの現象は発生します。

>>232
ですね。本編は大丈夫みたいです。

234:名無しさん@編集中
08/06/24 09:13:36 chawLvJo
>>233
その方法でも無理。
芝だけではちゃんと見えているように思えても、
他社のレコーダーで撮った物と比較すると明らかに数フレーム飛んでるんだよね。
軽減はできるんだけど、どうしても解消はできなかった。

235:名無しさん@編集中
08/06/24 11:58:16 H0ZRwF1v
>>234
そうなんですか。
上記のやり方で回避できるのは一瞬カクッとなる現象だけ、なんですね…。
今度アナログ放送と同時録画して比較してみます。

236:名無しさん@編集中
08/06/24 16:34:25 J2Re9bgT
続けてレスどうもです。
やはりどうもSD<>HD切り替え時は本編まで2,3フレーム削られるということかな。
一応他にもテレ玉、tvkも映るんで画質同等なら補完出来ますが。
チャプターに関しては使ってないのでさっぱりだけど、
再生しながら出力したのをキャプるのでもチャプタ弄りは必要なんでしょうか・・・?
あとは録画時にキャプすれば、この編集は要らないのかな?

237:名無しさん@編集中
08/06/24 17:39:10 chawLvJo
>>235
それでも厳密に撮りたいということ以外なら気にする必要はないけどね。
俺なんてパナだけど数フレーム程度飛んでも全然気にしない。
それが気になったのはAYAKASHIの第一話くらいだ。
あれは1フレからいきなり音声と画像が飛び込んできたから。
当時は芝使ってた。

>>236
>>チャプタ弄り
もう芝持ってないので確認できないけど
問題が起きるのはTS録画した物を再生するときのみで、
放送中同時キャプなら問題は起きなかったはず。
でもそんなことするなフリーオにしたほうが画質が良いし楽だぞ。

>>同等画質
それが同等画質じゃないから困る。
TMXはごく一部の放送を除いて、他局より画質が圧倒的に良い。
狼と香辛料とかみたいに720p放送も多いし。

URLリンク(teke348.dyndns.tv)
こんな感じにSD→HDアプコン放送ですらTMXの画質の方が良いから、
俺はごく一部を除いて保存用はTMXソースのみ。
逆にらきすたのTMX放送版はひどかった。
一話しか見てないけど、二宮君とかMyselfとかはTMXでは額縁だったっけ。

238:名無しさん@編集中
08/06/24 17:46:45 chawLvJo
一般的な画質の体感比較はこんな感じ。
キー局>TMX>>玉(=TVK)≧チバテレビ>BSi

239:名無しさん@編集中
08/06/24 21:37:42 J2Re9bgT
>>237
もちろん、狼やららきすたやらダカポやら違いがあるのは除いてってことね。(らきすたもMXが綺麗だったような?)
フリーオは、たまにキャプ失敗したり不安定だというような事を聞いたのと、
BSDと別々に買わなきゃ行けない・裏番組取れないとの理由でWレコを選ぼうと思った。
今は大分ソフトウェアとか安定したのかな・・・?

ちなみに、今使ってるのは”あの”TU-MHD600。。orz
まだワイドの少ない左右黒帯の頃にサイドカットに魅了されて後悔。
上の比較見てみたら、映ったらいいなと思ってたチバテレビが意外にも画質悪くて安心(?)。

240:名無しさん@編集中
08/06/24 22:43:01 dfnJRfXV
一瞬TMXてなんぞやと思ったわ

241:名無しさん@編集中
08/06/25 09:45:09 ux8dUI3r
>>237
そのシーン見ていつも思うんだが、音姉ぇはいったい何時になったら靴履くんだろう。

242:名無しさん@編集中
08/06/25 16:55:43 YtC/DHrp
地方UHF系は超額縁だから死んで欲しい
最近は少しずつ減ってきたが

243:名無しさん@編集中
08/06/25 18:13:26 zkPAM9qp
購入を待てる人は待ちかね

URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)

244:名無しさん@編集中
08/06/25 23:30:33 3hd1qejO
カスの駄目な点が列挙されまくってるのに改善といいながら上げられたことが

(1)現行の技術的エンフォースメントの改良(コピーガード強化)
(2)新たな制度的エンフォースメントの導入(法規制による罰則強化)
(3)(1)と(2)の併用―という3つの選択肢から、新たな仕組みを決定する。

さすがキムコだ

245:名無しさん@編集中
08/06/26 00:09:02 Xe0b7gs2
これって、カスは普及してしまうと、甘い汁をそんなに吸えなくなるから、
新しくおいしい汁を吸える団体を作ろうとしているだけでしょ。

246:名無しさん@編集中
08/06/26 07:00:17 g0KeAqGT
>>241
ヒント:白いブーツ

247:sage
08/06/27 00:19:09 Eds7wpAo
panaのXW-120を買おうと検討しているんですが、
皆さん、音声についてはどうされていますか?
映像はXW-120から液晶ディスプレイ(HDMI)、PV4(D端子)
に接続しようと思っているのですが、音声は光デジタルが一つしかありません。
できればAVアンプとPV4にデジタルで接続したいのですが、
AVアンプはアナログで我慢と言うことなのでしょうか?

一応光デジタルの分配機を調べてみたのですが、
お勧め、留意点とかありましたら教えてください。

SB-RX100P
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
AT-HDSL2
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
DGB-2V
URLリンク(www.dospara.co.jp)

248:名無しさん@編集中
08/06/27 00:33:03 ej3lEywZ
>>247
URLリンク(www.fujiparts.co.jp)

まじお勧め、安い、場所とらない、壊れにくい
とりあえず俺は、これで問題はまったく起こってない

249:名無しさん@編集中
08/06/27 00:48:41 ir9IvbHH
>>247
Intensityを買ってHDMI。

250:名無しさん@編集中
08/06/27 00:54:25 Eds7wpAo
>>248
レスありがとうです。

3000円ちょっとと、お手頃価格でいいですね。
ただ、SB-RX100Pの説明にある、「劣化しない」とか「アクティブタイプ」
とか気になるんですよね…
でも、おかげで候補が増えました。DGB-2Vは脱落ですね。

251:名無しさん@編集中
08/06/27 01:02:14 Eds7wpAo
>>249
レスどうもです。

でも、それはちょっと…
光デジタルを2つ持っているBW800とか買うよりはましだけど、
SB-RX100P の方がまだ良心的というか…
ごめんなさいです。

252:247
08/06/27 01:10:28 Eds7wpAo
すみません。ミスってageちゃいました。
失礼しました。

253:名無しさん@編集中
08/06/27 14:59:01 GlJXqtB1
age たあとに sage でも意味無いんだぜ
sage は下げるってよりも 「上げない」 って意味なんだ


254:名無しさん@編集中
08/06/27 16:00:31 mFcrG4QC
別に下げ進行じゃないしあげても大丈夫よ。

255:名無しさん@編集中
08/06/27 16:14:33 TwP7MU7G
ユニデンのDT30って使ってる人いる?
なんか上手く加工すると5インチベイに入りそうな気が・・・
横幅があと1cm短ければよかったのに。

256:名無しさん@編集中
08/06/27 17:57:49 ir9IvbHH
つーか、未だにsageなんて意識している奴がいるというのが驚き。
広告対策がなかった時代とか、sageないと支障が出るスレならともかくw

257:名無しさん@編集中
08/06/27 21:58:52 Eds7wpAo
>>253
おっしゃるとおりですが、黙っているのもいかがなものかと思いまして。

>>254
ありがとうございます。

>>256
そうなんですか。滅多に書き込まないので、sage るものだと思っておりました。

258:名無しさん@編集中
08/06/27 23:04:22 cD7r3oeR
専ブラじゃない環境ではたまにsage忘れるけど・・・
精神的おまじないだな

259:名無しさん@編集中
08/06/28 08:08:26 GdD3WU1A
>>247
同軸出力ってXW系付いてないのかな。
付いててAVアンプも同軸対応してればケーブルだけで済む。

260:247
08/06/28 11:41:22 YFEDjiP9
>>259
レスありがとうございます。

で、それがないんですよ。
現行製品で同軸と光を持っているのは、BW800とBW900のみで、
他は光デジタル1端子のみなんです。
東芝だと、同軸と光を持っているのはRD-X7のみ。

ちなみにAVアンプ側は、光2、同軸2端子あり、同軸1端子しか使ってないです。
機種は、ONKYOのTX-DS575Xです。HDMI端子はありません。

ところで、HDMI端子から映像と音声(同軸ないし光で)を分岐させる
装置なんてないですよね?

261:名無しさん@編集中
08/06/28 12:08:31 Kq7o23oo
>>260
↓こういうやつ?
URLリンク(www.heavymoon.co.jp)

262:名無しさん@編集中
08/06/28 12:43:26 Kq7o23oo
>>261に加えてこれも。
URLリンク(www.planex.co.jp)

263:247
08/06/28 21:29:02 YFEDjiP9
>>261
レスありがとうございます。

EXT-HDMI-2-DVIAUD ですね。やっぱりこういうのあったんですね。
まさにうってつけかと思いましたが、安いところでも4万円以上はするんですね。
これなら、SB-RX100P のほうがいいかなと…

皆さん、あまり音声は気にしていないんですかね??
PV4自体が、音声入出力は、48kHz/44.1kHz 16ビット 2チャンネルPCMですし、
ということでしょうか。

264:247
08/06/28 21:34:03 YFEDjiP9
>>248
248さん、まだご覧でしたら、参考までに音響関係が
どんな感じか教えていただけないでしょうか。
興味あります。

265:名無しさん@編集中
08/06/28 23:52:38 DKrG3cMZ
いいレコが出るまでDTC10でがんばるぜ

266:名無しさん@編集中
08/06/29 01:34:35 pPeYjhcj
DVテープとかきれいにアプコンできる機能とかってもう優先度とか言うレベルじゃないんだろうなぁ・・・
アナログ時代の資産が山ほどあるのに・・・

オリンピックが終わってBDは売れゆき不振で機能追加が始まるまでおとなしくしよう

267:名無しさん@編集中
08/06/29 12:16:47 oFDwmLrx
miniDVなんてアプコンする必要あるか?
普通にDVDにすりゃいいじゃん

268:名無しさん@編集中
08/06/29 20:21:14 r0vOaPpb
そりゃHDからすれば格段に落ちるソースだけど、DVDにしたらさらに落ちし
ただでも光量足りないところでとったものが多くてはべたべになる

今のエッジ処理もいまいちなアプコンだったらしなくていいって言うのはあるけどね


269:名無しさん@編集中
08/06/30 09:53:50 PJC5XLaT
>>260
ついてないのか。まぁ普通は2つもいらないだろうし。
BW200で普通にPV3で光、アンプに同軸繋いでるから、てっきり付いてるものだと。
後から付け足して場所とったりお金かけること考えたら正解だったかな。


270:名無しさん@編集中
08/07/02 16:11:13 +LjTiI0+
15000円以下のチューナーでお勧めある?
できればサイドカットできて4:3で出力できるやつ

271:名無しさん@編集中
08/07/02 16:23:32 ddUp8RLF
>>270
ioのでいいんでない?

272:名無しさん@編集中
08/07/02 22:40:14 LfWwv5xM
どもです。
私もPV4用に、チューナー付きレコーダーを購入検討中です。
↑で出てた、芝機がいいかなと思っているのですが、録画開始後、数フレームがキャプれないとの話なのですが、
EPG録画ではなく、録画時間指定などで少し早めに録画を開始して回避できたりはしないのでしょうか?


273:名無しさん@編集中
08/07/03 00:35:14 Ce89CnRn
>>272
芝機には録画のりしろという伝家の宝刀があるから尻切れ頭切れとは無縁だよ
レコーダー自体の録画としては・・・
問題なのは再生時の画面の切り替わりでの数フレームの欠落

274:名無しさん@編集中
08/07/03 01:47:35 ZoOSAf9Y
>>272
ここで言うのもなんだけど、今ならFriio買っちゃったほうが
早くね?
まだ、普通に買えるみたいだし

275:名無しさん@編集中
08/07/03 01:56:40 XVgg135g
フリーオは不安定だしBS入らないしダブ禄できないしであまり使いどころがないな。
見るだけならSKの安物チューナーだけでじゅうぶんだし。

276:名無しさん@編集中
08/07/03 02:00:03 GtA0TT5Q
三波対応で一番安いDT400。
秋葉原だとどれくらいで買える?

277:名無しさん@編集中
08/07/03 10:35:07 lo/wiSSy
フリーオのいいところは
キャプの手間が省けるところだよ。

やはり実時間かかってしまうからね。

278:名無しさん@編集中
08/07/03 11:19:01 BxhXtvUI
>>277
PV4も基本的にリアルタイムにキャプチャーするのでフリーオと録画時間は一緒だよ。
PV4のいい所はリアルタイム録画に失敗しても、レコーダーからキャプチャーしなおす事
が可能なのが良い。フリーオは失敗したらOUTだ。
スレ違いすまんw

279:名無しさん@編集中
08/07/03 12:18:27 ai7Mvimt
B-CAS見直しでどう転ぶか分からんし
AVCREC Ripでどうとでもなるから
Friioはいらね

280:名無しさん@編集中
08/07/03 12:33:17 XVgg135g
それが>279最後の言葉になろうとは
いったいこのスレの誰が予想したであろうか

281:名無しさん@編集中
08/07/03 12:38:20 8YuKHc4Y
>>280
お前。

282:名無しさん@編集中
08/07/03 15:35:25 o1q6Zvro
Friioの生tsよりも
レコーダのなんとかエンジンでお化粧された画のほうがキレイだと思う
だからレコーダが欲しい
今はウニデンのDT100-HDMIを使っているけど発色が悪い赤色とか肌色とか
Panasonicのが欲しい

283:名無しさん@編集中
08/07/03 16:10:09 GtA0TT5Q
とりあえずHDDレコーダーにHD撮り。編集したい番組はPV4でキャプれば良くない?

284:名無しさん@編集中
08/07/03 16:22:43 7J6zqgBa
>>282
フリーオとウニデンをオクに放出して、パナのXWあたりと交換だ。

285:名無しさん@編集中
08/07/03 16:34:14 WIOCJgkX
TSを好むやつもいればレコーダーフィルタ通したやつがいいうやつもいるから
別にどっちでもいいよ。それぞれ長短あるし別にベストを決める必要はない。

286:名無しさん@編集中
08/07/03 16:38:04 WHPCYjiG
懐い比較があった
URLリンク(upload.jpn.ph)

287:名無しさん@編集中
08/07/03 17:08:59 2ZvdBqNX
ゲームやBD録画するのはフリオじゃ無理だからなぁ

288:名無しさん@編集中
08/07/03 17:10:13 2ZvdBqNX
>>286
後でフィルタかけてたといかいろいろ問題があったやつだね
芝厨の嫌がらせだった気がするけど

289:名無しさん@編集中
08/07/03 17:41:39 WHPCYjiG
>>286はバナのフィルタ問題修正後のだよ。どれも素の比較。今となっては旧機種すぎるが。

290:名無しさん@編集中
08/07/03 23:34:07 ehdlpiE/
バッファロー、3波デジタルチューナー搭載のLink Theater「LT-H90DTV」を正式発表

バッファローは7月2日、3波対応デジタルチューナーを装備するメディアプレーヤー
“Link Theater”「LT-H90DTV」を発表、7月下旬より発売する。価格は2万6400円。

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

291:名無しさん@編集中
08/07/04 00:48:03 u+bKnSi9
他のソフトで編集できない機材の宣伝はやめてください

292:名無しさん@編集中
08/07/04 00:49:39 dbMqaXK3
>>290
いいかも。
生でキャプってもいいし、DLNA経由で
リビングにあるレコのファイルをキャプれるのか。

293:272
08/07/04 02:16:24 HJCl02HB
>>273
>問題なのは再生時の画面の切り替わりでの数フレームの欠落
そんなのあるのですか・・・。
PV4でのリアルタイムキャプ以外に、レコーダーで録画しておいて、後から録りなおすのを
考えていた自分にはちと厳しいな・・・。

>>274
PV4は既に持っているので、上記のような用途で使いたいから、フリーオは・・・。

う~む、なんだかイマイチ購入に踏み出せないなぁ・・・。
何がいいものか、個人的にはアップコンバータも気になる・・・。




294:名無しさん@編集中
08/07/04 02:22:00 ja1bQM65
デジレコならソニー買っとけ。
深夜アニメを撮らないのならパナでもいい。

295:名無しさん@編集中
08/07/04 03:59:49 9FHajGOy
>>294
深夜アニメ撮るのにパナだとダメなの?
撮らないならパナでもいいってことは撮る場合だとあまりよくないってことだよね?
頭切れ?

296:名無しさん@編集中
08/07/04 09:58:04 00r0OucS
DT400が一番よくない?
全部見れるし安いし。ただHDMIがないのが金玉に傷だな

297:名無しさん@編集中
08/07/04 11:36:14 +Lb28Nsb
>>295

フレームが飛ぶことがあるって話だよ。
本編は切れてないってことだったと思うけど。

298:名無しさん@編集中
08/07/05 22:51:07 45AhY3AS
  つつつつ
 ∧つ∧つつ
 (つ・ω・)つつ
 (っつつつつ
 ./つつつつ
 (つつ∪つ
  つつつ
   つつ

299:名無しさん@編集中
08/07/06 02:04:28 xEIR6yWb
湿疹?

300:名無しさん@編集中
08/07/06 02:07:19 Sqtq44aZ
北斗神拳じゃね?

301:名無しさん@編集中
08/07/06 13:26:15 +P+Y+Blq
  つつつつ
 ∧つ∧つつ
 (つ・ω・)つつ
 (っつつつつ
 ./つつつつ
 (つつ∪つ
  つつつ
   つつ
↑足裏マッサージしてやんよ

302:名無しさん@編集中
08/07/06 22:15:03 bQdlRuxe
S601で、これ本体のHDDに録画したのを見てる最中に
(リアルタイム)キャプチャーする番組が始まる時間になると、
どっちかやめなければならないんで不便なんだけれど、
もしかREGZAならLAN経由で見られるの?

普通のDLNAプレーヤだと、コピーコントロールの掛かってる
番組は見られないようなこと、マニュアルに書いてあったんだけれど・・。

303:名無しさん@編集中
08/07/07 05:29:43 waC7mMLS
日本語が変で理解に苦しむが、録画したものを再生中に他の番組キャプチャできる機器を俺は知らない
出力2系統必要とかそういう話でもなさそうだ

キャプチャしながら見る程度の番組なら後で見てもいいと思うし、早送りで十分じゃね?

304:名無しさん@編集中
08/07/07 06:06:28 g09/1dDL
>>302
何を言ってるか良く分からないがw
S601にHDDに録画してある番組をREGZAからLANでみるのは無理。
俺はS601とREGZAを使ってるが
キャプチャーしない番組はREGZAで別にHDDに録画して、そっちでみてる。
S601は完全にキャプチャー用にしてる。
REGZAの方がS601の10倍ぐらい操作が軽いから
ちょっとした録画&再生ならREGZAの方が扱いやすいし。

305:名無しさん@編集中
08/07/07 06:22:16 bRBdPLP9
>>301
朝から吹いたじゃねーかw

306:名無しさん@編集中
08/07/07 21:06:04 zP21HxUk
DLNAという文字を見るとどうしてもDNAに見えてしまう

307:名無しさん@編集中
08/07/08 00:21:48 GipPm4bK
>>303-304
レスどうも。わかりにくくてスマン。
出力が二系統あればダブルチューナーで同時キャプチャーもできるしそれで良いんだけれど、
そういうのはさすがに無いから諦めたよ。

レコーダが録画したデータのみを、LAN経由で外部機器(ネットワーク対応プレーヤ)からアクセスさせて、
再生をその外部機器ですることができるってなことを聞いたもので(レコーダの再生機能は使わずに)、
ちょっと聞いてみますた。

レコーダがサーバとして働いている間、平行して通常の予約録画も出来るんだと解釈していたけど、
もしかして違うのかな・・?(PCではそういうこと出来るので。)
てか、そもそもREGZAからは参照できないのか・・。残念。

再生専用にもう一台ないとダメか・・。

308:名無しさん@編集中
08/07/08 01:20:22 rBqFPF1B
それはこんなところで聞くのが間違ってるな
もっと利用者の多い機器本スレにいくかサポートに電話一本で済む話

309:名無しさん@編集中
08/07/08 01:44:54 GipPm4bK
>>308
そうすね。失礼しますた。

310:名無しさん@編集中
08/07/08 10:22:01 Q2oeDOcA
>>306
俺はIBMの名器DTLAとよく間違える

311:名無しさん@編集中
08/07/08 17:25:23 K7tn2S6E
>>310
それは名器じゃなく迷器じゃ・・・

312:名無しさん@編集中
08/07/08 17:28:33 avJ3D2MH
DLNAは無線環境だと使い物にならん

313:名無しさん@編集中
08/07/08 21:56:52 DYFodFpF
>>273
数フレームの欠落って、そこまで気になるものなのか?

314:名無しさん@編集中
08/07/08 22:27:38 Ud7VBzGx
>>313
ブラックアウトからフェードインするような効果があるとき、
ブラックをすっ飛ばしていきなり絵が出てくる違和感とか。

315:名無しさん@編集中
08/07/08 22:42:38 DYFodFpF
>>314
じゃあ、芝機は買わない方がいいのか・・・。
何にするかなぁ・・・。

316:名無しさん@編集中
08/07/08 23:07:00 Ud7VBzGx
>>315
キャプチャに使うのに過不足がないのはソニーだけ。

317:名無しさん@編集中
08/07/09 11:13:42 adCDyM3j
GK乙

318:名無しさん@編集中
08/07/09 12:02:32 sQGDlT4B
>>316
TOKYOMXのわかさ生活CM→HD番組の切り替わりの不具合直ったの?

319:名無しさん@編集中
08/07/09 12:41:36 mlopBGxY
>>317

実際のところそうでね?
NR切るのは当たり前として。

GKなんて煽りくれるまえに
自分のおすすめ機種を教えてやれよ。

320:名無しさん@編集中
08/07/09 17:59:41 AuDWHA5y
>>318
それは芝だけなのでは?
ソニーもそうなの?

321:名無しさん@編集中
08/07/09 22:53:47 kU6sN/1R
>>316
録画1で録画していると何もできないバグは直ったのか?

322:名無しさん@編集中
08/07/09 23:13:57 NXpXQxK1
とりあえず芝機は避けて
静止画重視ならもっさりSONYはさける。リアルタイム録画もOSD出るのでだめ(録画再生は出ないので帰宅してからの人には問題ない)。
動画キャプ中心でBDに保存もしたいならSONYおすすめ。
静止重視ならパナかシャープ。他メーカーよりシャープフィルタがほんのりかかってアナログボケもあまりない。
肝心なときにシャープはOSDもりもりなのであれですが・・・

323:名無しさん@編集中
08/07/09 23:26:32 EMSYQC3G
俺なら、リアルタイム録画なら芝しかない。それ以外ならパナだな

324:名無しさん@編集中
08/07/10 00:12:04 43vqJxSB
駄目
 シャープ・OSD切れないし、深夜アニメ時間変更追従ミスしまくりでパス。
 日立・故障不具合使い勝手の悪さで評判悪すぎ。

普通
 芝・もっさり+録画中は何もできない以外はそれなり。
 パナ・頭切れ問題を気にしないのならたぶん最強。
 ソニー・>>321の問題は初めて聞いたけどそれ以外はOK。ただしNRは切ること。

芝、パナ、ソニーを使ったことがある。
芝はモッサリ杉のうえに録画中の制限大杉でつきあいきれなかった。
ソニーは借り物。特に不満はなかったが機能の割に高くて購入はスルーした。
パナは非常に使い勝手がよい。
録画中に基本機能の設定ができない以外の制限ゼロと言って良いし、OSDも完全に切れる。
頭切れも大して気にならないし、切れないことの方が多い。

325:名無しさん@編集中
08/07/10 00:17:35 43vqJxSB
ああ、あと芝は予約時にTS1とTS2の
それぞれのチューナーを指定しなくてはいけないのも面倒だった。
時間変更で同一チューナーに録画がかぶってしまった場合、
片方のチューナーが空いているのに録画失敗ということがあってへこんだ。

パナは録画予約時にチューナーの指定なんてしなくても、勝手にあいている方で録画してくれるし、
録画中に別の予約を入れたり再生したり録画したりも好き放題できる。
便利。

326:名無しさん@編集中
08/07/10 00:19:39 /piqaIZF
たしかに芝のレコーダーはクソ遅いからなw
俺は毎週同じのしか録画しないから3ヶ月に1回予約に忙しい以外は
操作は殆どしないので耐えられるけど、ちょくちょく予約入れる人には
あのクソ遅く狂った操作製には耐えられないだろうなw

同じ芝のRegzaの操作性の良さを見習って欲しいよ。
まあコスト削減で失敗した例だなw

327:名無しさん@編集中
08/07/10 00:27:25 /piqaIZF
>>325
パナのW録いいね。
頭切れって番組の頭切れちゃうの?
パナは予約録画でD端子に出力されないのが俺的にはマイナス

328:名無しさん@編集中
08/07/10 00:30:38 43vqJxSB
>>326
うん。
モッサリさえなければ録画中の制限はまだ我慢できたかもしれない。

しかしアニメ族にとってパナは良いぞ。
1クール終わったあとにさあ消すかという時も、サブメニューからシリーズまとめ表示を指定して、
ボタン一発で1クール分の作品シリーズが丸ごと消える。
複数のシリーズを消したいときも複数指定ボタンを押せばまとめて指定もできるからすぐだ。
番組改編期の面倒くささが全くなくなった。
時間変更がかぶって録画失敗しないように番組表を毎日チェックする手間もいらんし。

329:名無しさん@編集中
08/07/10 00:33:05 43vqJxSB
>>327
ごくまれに数フレーム切れるという程度かな。
でも別機と比較しない限り切れてるのかどうかも分からないような切れ方だけど。
実際、録画し直して補完したことはここ一年で2回ほどしかない。

330:名無しさん@編集中
08/07/10 00:34:48 9KGNPOs/
俺は今までずっと芝しか使ってないからほかのメーカーに乗り換えたら衝撃を受けそうだ

331:名無しさん@編集中
08/07/10 00:59:44 2RWsYT3P
パナには10秒戻しがないことに衝撃を受けた

おかげで学習リモコンスレでは10秒戻しをキー連打で学習させる話題がー

332:名無しさん@編集中
08/07/10 01:02:06 hzcvaxOW
>>330
SONYのリモコンは衝撃だったよ。
今はメインレコはパナだけど。

333:名無しさん@編集中
08/07/10 13:45:59 vpXScg+g
ソニーのXMBは使いやすいけど
すでに録画したものの管理はしにくい。
タイトルや録画日時によるソートはできるけど
芝のようにフォルダ管理できるほうが便利ではある。

334:名無しさん@編集中
08/07/10 13:50:44 vgLgbB3o
パナのSTBは頭切れ激しすぎて泣けるw
確実に音が切れてるし
毎回開始1分前にしてないと死ねる

335:名無しさん@編集中
08/07/10 14:05:00 iAdLuHBb
うちは芝つかってて、もっさりに嫌気さしてるけど
他社は他社でそれなりに苦労してるのね・・・(;゚д゚)

336:名無しさん@編集中
08/07/10 14:06:33 vgLgbB3o
何だって一長一短

337:名無しさん@編集中
08/07/10 15:33:43 9KGNPOs/
芝はPC慣れてる俺にしたら同じ感覚でほぼ直感で作業できるけど
ほかのメーカーってフォルダの概念とかないの?

338:名無しさん@編集中
08/07/10 16:44:11 vpXScg+g
>>337
俺は芝→SONYなので衝撃だったw

ただXMBは使いやすいぞ。(2回目)
ヌルヌル動くしw

339:名無しさん@編集中
08/07/11 01:01:03 SpWk4iAB
東芝の2台使ってるけど、
予約修正なんかで、一覧見て予約停止させたり、番組表で新規予約したり、
見るナビで消す番組選んで、ゴミ箱に一つずつ入れて・・
なんて毎日やるのが大変だ。しんどい。

予約が始まる数分前になると録画した番組を消せなくなるから、
もしそうなったら、大慌てで予約の方をキャンセルして、
番組を消して、番組表を出して、再予約。

動作がもたつくから、余裕見て2分ないとやるのこわいわ。

レコーダーはCPUに低消費電力のを搭載してるから
動作が緩慢になってるって聞いたけど、
CELLとか載せたら速くなるんだろうか?

340:名無しさん@編集中
08/07/11 01:24:15 Mcjtzxqx
>>339
削除はクイックメニューからゴミ箱いれて、たまにゴミ箱からにするだけだから大変じゃないな。
毎日やる必要ないし。

番組表はクソだな。
特に検索した時の表がバカ。左右でページ、上下でジャンルが変わるのおかしいと思う。
上下に番組が並んでるんだから上下でページ切り替えが普通の感覚だと思う。

東芝のレコーダーだけ特別に遅いのはCPUが遅いってのもあるかもしれないが、
それだけの問題じゃなくて、ソフトの作りが悪いんだよ。
同じ芝のREGZAを使うと違いが良く分かる。番組表に使い勝手からして雲泥の差w

341:名無しさん@編集中
08/07/11 11:14:28 1MMTMceH
あの東芝のゴミ箱ってやっぱ録画中にHDDいっぱいになってきたら自動で消していってくれるの?

342:名無しさん@編集中
08/07/11 12:51:31 5VLYy1qY
パナ製のレコ使っているんだけどたまにリモコンが効かなくなる
しばらくすると使えるようになるんだけどこれって内部で何かしているわけ?
データの処理をしているとか

343:名無しさん@編集中
08/07/11 13:45:18 aA0LyrB3
>>341
してくれない。
少なくとも俺が使っていたRD-XD72Dまでは。
俺も消してくれると思いこんでいたので、それが理由でパンクした。

>>342
DMR-XW50だけど特にそういった症状を感じたことはないよ。
HDDが省電力モードから復帰中とかいう表示が出ているときにはもちろん操作できなくなるけど。
アップデートかと思ったけどあれは電源切ってないとされないしな。
リモコンの電池を入れ替えても駄目なら故障なのでは。

344:名無しさん@編集中
08/07/11 20:27:38 yPQ5K4Lh
>>343
俺はRD-S301使ってて、予約はすべてHDD容量不足時に自動削除に
してるんだけど、それなら普通に消してってくれるんだよね?
まだ使い始めて日が浅いんで、満杯になったことがないからよく分からん
のだけど。

録画した番組はすべてキャプチャーカードで取り込んでるから、いちいち
手動削除しないで済んだほうが楽だと思って自動削除のある機種にした
んで、うまく行かなかったら困る。
大丈夫だと思うんだけどなんだか不安になってしまったw

345:名無しさん@編集中
08/07/11 20:53:55 aA0LyrB3
>>344
機能として付いているのなら大丈夫じゃないかな?
XD72はほんと何のためのゴミ箱だか分からない感じだったが。

…ていうか、俺の記憶が間違っている可能性もあるので、
まあ話半分に聞いておいてくれ。

346:名無しさん@編集中
08/07/11 21:00:46 KMmauxqm
>>340
芝は全くTV側とレコ側のつながり無いんだろうな…
まぁ、TVにHDD付ける当たりからしてそうか

パナ、ソニー、シャープはTVとレコの操作揃えてるしな

347:名無しさん@編集中
08/07/13 03:25:55 5FyBRc1I
投売りされていたRD-S601を買ったんだけど
個々のタイトルの占有容量や残HDD容量を
GB単位で表示できないの?
時間とか%表示とか何かあいまいだなー

348:名無しさん@編集中
08/07/13 07:36:10 DODlnYnv
家電ですから

349:名無しさん@編集中
08/07/13 15:16:03 DmD4Z0BD
アニメをキャプチャーするのが目的なんだがソニー製でOK?


350:名無しさん@編集中
08/07/13 19:56:34 mKd6/P3d
>>349
自分の信じるものを買え

351:名無しさん@編集中
08/07/14 00:54:39 rj6AhAvH
自分が一番信じられないんだ

352:名無しさん@編集中
08/07/14 01:02:29 LhoVNXWr
>>351
俺がお前を信じてやる

353:名無しさん@編集中
08/07/14 01:04:47 1NsS5Imv
>>351
俺もお前に賭けていいと思っている

354:名無しさん@編集中
08/07/14 10:42:09 ZkiNBqJY
>>351
お前がガンダムだ

355:名無しさん@編集中
08/07/14 23:20:43 LP3hdIG0
>>351
そうです、お前が変なおじさんです。

356:名無しさん@編集中
08/07/14 23:35:43 nOoJr3YB
>>351
正直、お前の人気がうらやましい。

357:名無しさん@編集中
08/07/15 10:50:14 7VxYiIo5
>>349

俺が背中を押してやる。
ソニーでOKだ。ただしキャプチャ時NRはオフにすること。

358:名無しさん@編集中
08/07/15 13:20:31 4geKeW5W
勇気ある発言に脱帽

359:名無しさん@編集中
08/07/15 16:42:18 0KaT4Epi
PV4を使って110度CSを中心に見たいんですが、DT400ってどうですかね?
どなたか使ってる方いますか?

360:名無しさん@編集中
08/07/15 16:42:44 7VxYiIo5
はいはいGK乙なんだろ。
よくそんだけステレオタイプになれるよ。

「みんながそう言うから」ですか?2ちゃん脳乙。

361:名無しさん@編集中
08/07/15 20:44:01 u/me3nZP
>>349
ソニー製は今強制的にBD付きで割高だからキャプチャー目的なら無駄

>>360
GK乙

362:名無しさん@編集中
08/07/15 21:16:43 q88Z/z4d
ならアウトレットでも探したらいいんじゃね?

363:名無しさん@編集中
08/07/15 21:51:46 ysSnobYk
否定しておいて自分の推奨はなしかよ。
こういう奴に限ってGK連呼。中学生なみだな。

364:名無しさん@編集中
08/07/15 21:57:52 ysSnobYk
ああ、ごめんキャプるのにBDが無駄ってのには同意。

D700、D800あたりが在庫あればお買い得だとは思うけどね。

365:名無しさん@編集中
08/07/16 01:43:15 3cKugumk
レコがいっぱいになったときにBDに書き出して後できゃぷれるのは気が楽だな
ダビング10もきてるし、オリンピック始まると半期決算前の在庫投売りやらないかな。

・・・でも、3台目買うほど困ってないのも事実。

366:名無しさん@編集中
08/07/16 21:08:07 UOkRuswp
結局 GK ってフレーズ以外にソニレコ否定する要素はないって
ことでFAなんだな。

367:名無しさん@編集中
08/07/16 23:02:59 RORjUw5W
今レコ買うならBDは付いててもいいと思う。
レンタルで借りて来たBDをレコで再生してPCでキャプチャできるようになる。
今のPCの性能だとBDドライブを用意してrip→エンコするより、この方がずっと楽。

368:名無しさん@編集中
08/07/17 05:46:52 w1c4RPsh
だねぃ

369:名無しさん@編集中
08/07/17 17:42:14 QYsTmCQl
PV4だとアナログ出力でキャプチャできないのもあるんだよね?

370:名無しさん@編集中
08/07/17 18:11:56 MtAxTzzC


371:名無しさん@編集中
08/07/17 18:24:07 QYsTmCQl
BDレコーダーにレンタルBD入れてD端子でPV4にいれても
ブルーレイの製品のほうでアナログ出力禁止にできるような仕様じゃなかった?
実際製品版でそれが行われてるのはあるのかどうかわからないけど
HDMI出力オンリーにもできる規格がなかったですか?

372:名無しさん@編集中
08/07/17 18:31:53 QYsTmCQl
アナログ出力制限とは何ですか?
ブルーレイディスクで採用している著作権保護技術(AACS)において、アナログ映像出力を制限するための規定があります。
この規定はICTと呼ばれており、ICTが有効になっているブルーレイディスクでは以下のようにアナログ映像出力が制限されます。ICT( Image Constraint Token)
この機能が有効になっているディスクでは、著作権保護された映像のアナログ映像出力での解像度が最大52万画素に制限されます。
( ご参考:Full HD解像度 約200万画素 )ご購入時にディスクのパッケージや店頭表示などをご確認ください。

禁止ではなくダウングレードですね、録画はできるけどブルーレイの意味ないじゃんというやつです
PV4の意味もなくなるからHDMIをキャプチャーできる環境を構成しないと意味がないんじゃないかなと思ったんで。

373:名無しさん@編集中
08/07/17 18:38:53 RhthO3vy
そんな制限あるのか。
もうたまらんな。

374:名無しさん@編集中
08/07/17 18:50:50 7aWWHHGJ
ブルーレイを再生してD端子で接続してもDVD並の画質になるってことか?
本当に著作権ゴロどもはどうしようもないな

375:名無しさん@編集中
08/07/17 18:53:38 QYsTmCQl
ブルーレイはHDMIで出力しフルハイビジョンテレビで見ないと意味がないということですね。

376:名無しさん@編集中
08/07/17 19:04:08 BI7VaK/U
じゃあテレビ番組を録画してそれをBDメディアに焼いた場合
再生したら駄目だけど再びレコにムーブさせてから再生させないと駄目ってこと?

377:名無しさん@編集中
08/07/17 19:08:21 QYsTmCQl
あくまで市販のブルーレイディスクに搭載されているICTのみ
製品版のみの制限であって地上デジタルでは問題ないのではないですか?
市販のブルーレイのみの再生の制限の話です

378:名無しさん@編集中
08/07/17 19:13:01 T7W/u+tm
さっきからコイツなんなの?
市販のBDなんかPCでripすればいいだけだし、わざわざPV経由でリアルタイムキャプなんかしないだろ
PV使ってるほとんどは地デジかゲームのキャプなんだから、関係ないにも程がある

379:名無しさん@編集中
08/07/17 19:21:10 +1RZs03F
ここで扱っている話題はスレタイにある通り「レコーダー/チューナー」だからね
再生機はスレ違い

380:名無しさん@編集中
08/07/17 19:59:28 7aWWHHGJ
BD再生機能が付いてるレコーダなんていくらでもある
別にスレ違いというほどの脱線でもないだろ

381:名無しさん@編集中
08/07/17 20:11:57 +VLIm5Z7
途中まで興味深く見てたのに
市販BDの話かよ!ってずっこけたw

382:名無しさん@編集中
08/07/17 20:21:55 GAz8iyzk
>>367がデマ流したのが原因だな

383:名無しさん@編集中
08/07/17 21:23:43 MtAxTzzC
2011年まではアナログでのFullHD出力は許可されてる。
2011年以降もICTを使用するかはソフト製造元の判断に委ねられる。
ただしいずれは(現状では2014年目処)にHDソフトのアナログ出力を全廃する予定らしい。

地デジはICTの対象外なので問題ない。

384:名無しさん@編集中
08/07/18 00:37:01 2zAFp4i5
モンペケ用にアキバでDT400探したらどこも39800円もするorz
悪いなとは思いつつ「ネットでは2万ちょっとなので(以下略」と交渉してみるも
「うちではこれでギリギリ」「ネット相手の商売はしてない」
人件費や店舗の維持費がかかるのは分かるから同じ値段で売れとは言わんが倍近く違うのはあんまりだろ・・・

385:名無しさん@編集中
08/07/18 00:44:00 Mq//bYJr
秋葉で安いのはパーツとバルク品だけだぞ

386:名無しさん@編集中
08/07/18 00:49:14 bbuXjH7X
ネット通販で買え
つーかむしろレコ買え

387:名無しさん@編集中
08/07/18 00:54:34 AY3dzT85
>>384
スレリンク(avi板:808番)


388:名無しさん@編集中
08/07/18 00:58:11 esxDhzpk
ネットのほうが安いのならネットで買えばいいじゃん
なんで秋葉で値切ってまで買う必要があるのよ

389:名無しさん@編集中
08/07/18 10:59:28 dmB4IBLA
秋葉で値切るやつってやっぱりきちがいだなw

390:名無しさん@編集中
08/07/18 11:35:56 vaR8WSPZ
アキバで値切る場合の基本は
同規模のライバル店の店頭価格で、な!


391:名無しさん@編集中
08/07/18 21:05:52 UpugsjDh
いいこと考えた!
買いたいものがある店と同規模の店を近くに作って安く売れば相手の店も値下げしなければやっていけないはず
そして値下げしたところを買えば安上がりだ
あひゃひゃ

392:名無しさん@編集中
08/07/18 21:32:19 o7PQV2iE
天才現る

393:名無しさん@編集中
08/07/18 21:52:33 CJp/Te6A
むかしは価格調査するかわりに最安値で売ってもらったもんだけどな。
いまは価格コムがあるから廃業だわ。

394:名無しさん@編集中
08/07/18 22:51:55 lsFXtAys
相場は毎日変わるし価格コムも店頭価格と同じとは限らないから
買うときは必ず全部回ってから決めるな。ビデオカードとかなぜか
まったく同じ製品でも数千円以上違うことがあるからな。

395:384
08/07/19 02:04:40 M9QzEqmd
>>387
ありがとう。
あきばおーに問い合わせたら1台だけ店頭在庫があったのでさっそく買ってきた。23k。
モンペケつないで普通に見れる。
最初D4に設定したら何も映らなくて焦ったがテレビにつないで設定やりなおし1125i固定にしたらうまくいった。

396:384
08/07/19 02:06:17 M9QzEqmd
>>387
ありがとう。
あきばおーに問い合わせたら1台だけ店頭在庫があったのでさっそく買ってきた。23k。
モンペケつないで普通に見れる。
最初D4に設定したら何も映らなくて焦ったがテレビにつないで設定やりなおし1125i固定にしたらうまくいった。

397:名無しさん@編集中
08/07/19 02:06:48 M9QzEqmd
2重書き込みスマン

398:名無しさん@編集中
08/07/19 04:51:42 pfDbwQUm
>>394
でも歩き回ってるうちに腹減ってきて、メシ食ったりジュース飲んでたり
したら、いつの間にか差額分よりも金使ってたりするんだよね。

399:名無しさん@編集中
08/07/19 04:56:33 M9QzEqmd
特に今の季節は歩いてるだけで汗ダラダラだからジュースは飲みまくるね
そんで夕方にはビールと

400:名無しさん@編集中
08/07/20 00:55:11 enDY/hi2
URLリンク(gazoubbs.com)

401:名無しさん@編集中
08/07/20 22:36:25 rT6o2igG
PV3/4にオススメのレコはなに?

402:名無しさん@編集中
08/07/20 23:00:11 vWR5pIoX
>>401
このスレ読めば分かるだろう

403:名無しさん@編集中
08/07/21 01:02:42 pefAQKjN
便乗ですが、パナ1択から、最近のアップデートで、ソニーとパナの2択でOK?

404:名無しさん@編集中
08/07/21 01:26:30 l5GR9NFh
panaの映像DAC低いの?

405:名無しさん@編集中
08/07/21 05:26:46 fc+Fe6me
パナソニ芝の3択かなって気もするが。

406:名無しさん@編集中
08/07/21 10:56:25 VlooKMNZ
>>405
一瞬2択じゃ?とオモタ

407:名無しさん@編集中
08/07/21 10:57:31 gXWsrSpp
パナソニややこしいw

408:名無しさん@編集中
08/07/21 15:30:16 EPaTVfoC
ソニー使ったこと無いんだけど、前にちらっと出ていた
TS1を使っているときに何もできなくなるっていうのはガセだったの?
それとも芝との混同?

409:名無しさん@編集中
08/07/21 16:03:25 QNw+qThg
>>408
TS1で録画中は他の番組視聴が不可、一部の編集作業は可能。
実質的には、何もできなくなると考えても間違いではないと思う。

410:名無しさん@編集中
08/07/21 20:49:28 EPaTVfoC
>>409
㌧。
なるほど。
そうなると現状ではパナが一番か…。
頭切れもそれほど問題にはなってないしソニーに買い換えようかとも思ったけど
そういう制限があるんならちょっと困るな。

俺は日立だけは使ったことがないのだけど、そんなに糞なのかね。
価格comの口コミでも相当叩かれていたけど。

411:名無しさん@編集中
08/07/21 22:27:02 4diVYiGu
うちは日立レコあるけど部屋違うんだ
試すのめんどくさいしどーでもいいから調べない

412:名無しさん@編集中
08/07/21 23:14:01 C9tev96i
日立のテレビはまだ許せるがレコはないわ。

413:名無しさん@編集中
08/07/22 19:08:06 MM2XInwF
>>409,410
ダブルチューナーモデルならチューナーの切り替えすればTS1だけの録画なら
裏で番組見れる。芝のまずいところはチューナー1か2かを指定しないといけないこと。
融通が利かないともいうしバカ正直とも言う

414:名無しさん@編集中
08/07/22 19:11:22 Aqz7U1+X
編集専用エンジンを積めばいいのにね

415:名無しさん@編集中
08/07/22 20:03:24 BGT7hVzY
普通の人はね
2番組録画しながら編集作業なんてしないの

416:名無しさん@編集中
08/07/22 20:20:14 X0/Gi2lp
普通の人はこんな過疎スレに常駐しないでしょ!

417:名無しさん@編集中
08/07/22 20:22:37 +EuxV2qf

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって,こんな過疎スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

418:名無しさん@編集中
08/07/22 21:06:30 xtMLDkDy
こっち見んな



( ゚д゚ )

419:名無しさん@編集中
08/07/22 23:30:14 B0OV5Mpi
             見てられませんねガーゴイル様。
愚か者のたどる末路だ……

             醜い病気だ
             /丶
      /丶    /  丶
      /<◎>   (<◎>)
     /(´_ゝ`) /   ⌒i   
.    / __\     | |  
    / ̄_: :/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_(つ/RedNoah/ .| .|__
      \/____/ (u ⊃

420:名無しさん@編集中
08/07/23 07:27:20 4m2/f5+4
パナは止めとけ。録画ボタンがリモコンのふたの中に隠れている時点で
アウト。フォルダ思想もないので、編集しにくいったらありゃしない。
およそDVDレコでできそうなことが、実はパナでは出来ない。

421:名無しさん@編集中
08/07/23 08:02:52 Mkakq6sv
わかってるよ。だから我慢してもっさり芝使ってる。

422:名無しさん@編集中
08/07/23 12:21:39 2TGZgVJ8
録画は予約でしか使わないし編集はキャプってからするから関係ない。


でも頭切れ尻切れだけは勘弁してほしい。

423:名無しさん@編集中
08/07/23 14:29:46 MJ7rocby
俺のパナは頭切れしないが尻切れするから困る
これってパナの仕様?

424:名無しさん@編集中
08/07/23 15:16:51 XpOb2tHi
松下はとにかく外観が安っぽくて嫌。
なんかプラスティッキーで質感が悪いよ。
リモコンとかもとてもじゃないがデスクの上に置いておくのが嫌になる。

425:名無しさん@編集中
08/07/23 18:24:08 qlxPvqIH
質感なんかイラネ
使いやすさが全て

426:名無しさん@編集中
08/07/23 18:26:26 uZREiMKv
デザインあれだけど、使い勝手いったら芝じゃね?
BD対応してんけど

427:名無しさん@編集中
08/07/23 18:40:59 AxcYJXZL
>>426
芝を4年ぐらい使ってるが、今の芝は使い勝手が最悪。
素人が考えたとしか思えない操作性だし、クソ遅い。
昔はよかった・・

428:名無しさん@編集中
08/07/23 19:15:29 qlxPvqIH
操作性が悪いっていうか、リモコンの電波受信の悪さは天下一品w

429:名無しさん@編集中
08/07/23 19:21:06 uZREiMKv
そうなのか
俺はパナユーザーだけど「芝機が最高」とかよく聞いていたもんで
糞ニーは音が良くないとか変なフィルタ掛けられるとか

430:名無しさん@編集中
08/07/23 19:46:14 cYh7iiKA
芝は昔地雷レコがあったな('A`)

431:名無しさん@編集中
08/07/23 19:58:13 H4b6ZOQ3
クソニーのフィルタってのはNRが強すぎるって話だな。
もちろんOFFにできる。
音の問題は聞いたことがないな。

432:名無しさん@編集中
08/07/24 02:14:10 NfsyCixg
OFFってももっさりだけどな
それでも芝より安心できるから使ってる

433:名無しさん@編集中
08/07/24 09:42:46 9IWtHoEi
もっさり?

もっさりと言って貶しながら
使ってるのが芝?ワケわからん。

434:名無しさん@編集中
08/07/24 09:46:35 9IWtHoEi
あ、すまん。読み違えた。
今使ってるのはソニーなのね。ごめんごめん。

しかしNRをオフってももっさりという表現がわからん。
普通もっさりといったら操作のことを言うんじゃないのか。

435:名無しさん@編集中
08/07/25 13:28:31 85dA1mWL
ゆとり世代は言葉の意味知らんから
話のさわりっていったら話の最初の部分だと思ってるし

436:名無しさん@編集中
08/07/25 14:10:37 2HNFk7bG
>>435
とくだね自重。

437:名無しさん@編集中
08/07/25 15:22:26 fsARlObK
フィルタ切った画像比べたらSONYがいちばんぼかしフィルタかかっていたって話だろ
シャープがシャープフィルタかけ杉って話で

店頭で目視で選べという落ち

438:名無しさん@編集中
08/07/25 19:49:54 3EEludx7
いやぼかしかかった状態をもっさりしてるとは言わんだろ
いい加減ここは釣堀じゃないぞ

439:名無しさん@編集中
08/07/29 05:07:14 Oud201+v
パナ機は映像DACが低いからなあ

440:名無しさん@編集中
08/07/29 07:46:03 9r17QETM
>>427
芝ってまた操作性悪くなってるの?

たしかにX4とX5は同じメーカーとは思えないような
変更のしかただったけどリモコンもよく使う部分が大きくなって
まともになってたからそれ以降の機種じゃ問題ないと思ったのに

こういうのって積み重ねだから使い勝手ってよくなっていくはずなんだけどなあ

441:名無しさん@編集中
08/07/29 11:11:30 fZysvVz0
>>440
悪いねぇ。編集はもうPCでやってるから知らないけど、番組表はバカだし
検索した番組から予約する操作性もバカでレスポンスも最悪。

たぶんコストダウンで削る所を間違えたんだと思うよ。

それと>>230の問題もあるので、リアルタイムでPV4などに録画する場合はいいのだけど、
録画したものを再生しつつPV4で録画する時は、番組本編の冒頭数フレームが消えてるのが痛い。

今俺はS601を使ってるけど、パナかソニーへの買い替えを考えてる。

442:名無しさん@編集中
08/07/29 23:22:48 0KcRass0
AVCREC抜きと二通り考えられるから
パナ有利になるよな。

443:名無しさん@編集中
08/07/30 00:00:28 9r17QETM
俺はチューナー買ってパナはあり得ないと思った
SONYが録画1制限なくして予約録画時に画面出力してHDD1Tになってくれたら
よろこんで飛びつくのに

444:名無しさん@編集中
08/07/30 00:09:19 hfBuwgeY
パナ機はNHKの番組で尻欠けするという話

445:名無しさん@編集中
08/07/30 00:32:43 Ma94HKDa
>>443
その制限があるからパナ有利といわれているわけで…。
なかったら、というのは比較条件にならないと思フ。

446:名無しさん@編集中
08/07/30 00:54:13 hSG6XkfU
うん、だからどれも選べずに我慢してる
一番俺の使い方にあうレコの登場が早そうなのがソニーなのかなあと

1TのHDD、BDドライブ、フォルダ、プレイリスト
AVC含めて録画時の動作制限なし(W録時の編集不可ぐらいで)
これぐらい満たした奴が秋モデルにでて( ゚д゚)ホスィ…



447:名無しさん@編集中
08/07/30 01:24:33 Wje0+GST
いろいろ欠点があって1台で完璧なのはないんだろうけど、
2台買うつもりならこの組み合わせでほぼカバーできるってのはあるの?

448:名無しさん@編集中
08/07/30 01:39:56 Ma94HKDa
>>447
まあソニーのを二台使って裏番組サポートすれば…。
非現実的かつ無駄っぽいが。

449:名無しさん@編集中
08/07/30 07:53:46 MKjEYqpv
ソニーはBDいらねぇんだよなぁ

450:名無しさん@編集中
08/07/31 00:12:27 c1zeQGwn
>>444
予約時に時間指定で1分延ばせばいいじゃん

451:名無しさん@編集中
08/07/31 00:17:31 yzBjhtjL
>>450
放送時間がスポーツ中継などで変わった時に、追従してくれたうえで後ろ1分伸ばす事が出来るの?

452:名無しさん@編集中
08/07/31 00:29:48 5i4iiq3Y
>>451
N
 H
  K

453:名無しさん@編集中
08/07/31 03:58:59 7/634DQg
高校やきう…

454:名無しさん@編集中
08/07/31 10:56:51 GvEmYxma
>>451
番組指定で予約してるときはできんだろ
STBならできるけど

455:名無しさん@編集中
08/07/31 12:35:08 B+RadSaS
>>451
前にスポーツ中継入ってる時は念のために時間指定でうしろ1時間くらい余分に録画しといたらいいんじゃない

456:名無しさん@編集中
08/07/31 13:38:02 H6MvBwuq
中古で8000円くらいで売ってるBSデジ単チューナーの
TU-HD1は間引きなんでしょうか?
URLリンク(www.sharp.co.jp)

457:名無しさん@編集中
08/08/04 10:09:19 o1zSdbFR
HDUS探して彷徨ってるうちに結局PV4買うことにしました
現在RD-S600をメインで使ってるのですが、これがリビングにあるため、
PC部屋用にレコを追加で購入を考えています。
低コスト重視と連携を考えるとS300あたりが無難でしょうか



458:名無しさん@編集中
08/08/04 10:11:40 bwBWVeO4
HDRec対応してるやつ買ったほうがよくね?まあS300なら相当安そうだが

459:名無しさん@編集中
08/08/04 10:27:02 LGS/pPfi
HDRecなら吸い出せるからそれでよくね?

460:名無しさん@編集中
08/08/04 10:33:43 o1zSdbFR
最近はHDRecなるものがあるのですね…というかそうなるとPV4不要という話ですか…
工エェ(´Д`)ェエ工

461:名無しさん@編集中
08/08/04 10:57:43 5b4pGea+
音ずれとかめんどくさいし
HDDレコ → PV4で今でも満足してるけど

462:名無しさん@編集中
08/08/04 11:25:09 V0KdsKox
画質よりも手軽さ取るならそれでいいんじゃね?
TSですっきりロゴマークが消えてくれたりすると気持ちがいいし
PVシリーズでaac扱ってれば手間は逆に減るし

HDUS買ってフリオの稼働率が下がり、PV3/4とHDDレコの稼働率は激減したのは事実
PV使ってたときよりフリオやHDUSはHDDの空きを気にしなくてもいいしなぁ
24時間とは言わないけど付けっぱなしでOK

吸い出す時間が実時間かかってしまうならフリオかHDUSでTS録画も十分あり。
視聴するのにレコ立ち上げてたけど、今は録画失敗の予備程度しか使ってない

まぁ2万弱の出費でTS録画できるんだからPOTでD-VHS機器使ってたころに比べたら
超安定&録画→抜きなんて時間のかかる作業も無いし、レコが買えない貧乏苦学生にはオヌヌメ

ただ、対策がソフトレベルなら古いドライバでいいけど、ハードまでいじられると市場にあるもので終了だねぃ

463:名無しさん@編集中
08/08/04 11:37:10 bwBWVeO4
HDUS手に入れられなかった俺涙目
つーても俺再エンコ派だしInten使ってるから画質の差はほとんどなさそうだから
あんま関係ないかなと思ってたりする

464:名無しさん@編集中
08/08/04 11:42:03 o1zSdbFR
いやHDUS買えるんならそれはそれで良いんだけどなぁ

E302ってのが安いけど、デジタルでW録できないんだな


465:名無しさん@編集中
08/08/04 12:33:51 Cc+2CaU6
HDRecは絶滅寸前規格だし芝ドライブだから
吸い出すたびに焼くのも危険
TSEの画質がぼろぼろで実質TS焼きの30分ぐらいの番組専用だし
それにこだわる必要はないような・・・

キャプチャ用レコのスレだからフリーオやHDUSはスレ違いではあるけど
CMカットせずに前後だけカットしてそのまま焼くならそっちのほうがお勧め
エンコするならPVのが楽だよ

466:名無しさん@編集中
08/08/04 13:17:19 LGS/pPfi



467:名無しさん@編集中
08/08/04 18:06:06 o1zSdbFR
HDUS買えちゃった・・・
PV4も頼んじまった・・・

468:名無しさん@編集中
08/08/04 18:28:58 LGS/pPfi
基本歌番組のみで特定アーティストしか保存対象じゃない俺はリッピングで間に合ってるが
たまにドラマとかに興味もつと大変だ
ts録画かキャプチャか迷うところか

469:名無しさん@編集中
08/08/04 18:29:08 hXia1/66
HDUSで過去のビデオテープやLD・ゲームのキャブはできないから別物と考えていい。
いまのテレビ全般に興味のない俺なんかだとHDUSがいらないが。

470:名無しさん@編集中
08/08/04 18:32:10 LGS/pPfi
いやいや、財産は今からでも作っていけるんじゃないの
頑張って今の番組に興味もとうぜw

471:名無しさん@編集中
08/08/04 18:42:29 hXia1/66
後に価値を見いだせる放送というのは、概ねCMぐらいだろうと俺は思う。
昔ビデオで必死にCMカットしてたが、かつて撮ってた番組はDVDでまくる始末。

むしろいまCMが欲しい。売ってない。

472:名無しさん@編集中
08/08/04 18:43:21 V0KdsKox
興味持たないのにこのスレにいるんだなw

473:名無しさん@編集中
08/08/04 18:47:14 hXia1/66
うむ。HDのCMを撮りまくっている。いまはソニーの矢沢が熱いぜ。

474:名無しさん@編集中
08/08/04 18:52:13 fK6tUfj8
スポーツはDVDなんてでないのよ

475:名無しさん@編集中
08/08/04 23:54:49 Yfguqeea
PV4接続なんです
スレの上のほうでSONYがお勧めとかありましたが、
BDZ-T50
でもよいでしょうか?

476:名無しさん@編集中
08/08/05 08:55:47 xCEJn0ud
スカパーのチューナーではお勧めある?

477:名無しさん@編集中
08/08/05 09:17:56 vXOZZ/yT
IOのやつ

478:名無しさん@編集中
08/08/05 19:23:20 NrcDBH+G
>>477
ちょ、地雷www

479:名無しさん@編集中
08/08/05 19:53:00 +Bwlhlm3
>>476
D端子付いてるやつ

480:名無しさん@編集中
08/08/05 20:20:45 NrcDBH+G
>>479
DST-SD5だね?
TU-CSD2・CS-SP80・TU-DS30でも代用できるぞ。

481:名無しさん@編集中
08/08/05 22:31:04 pukXUB1E
スカパーなら芝機で連動させとけば良いんじゃないの?

482:名無しさん@編集中
08/08/05 22:50:00 P2CmwRMF
無印ならそもそもデジレコ買う必要ないんじゃね?



483:名無しさん@編集中
08/08/06 23:40:20 DKn7SRWy
RD-S601使ってるんが、
Recpotみたいにハードディスクにムーブできて、単体で再生できる危機ってありますかね?

居間にあるS601のデータを書斎のPCに持って行ってPV4でキャプりたいんだけど。


484:名無しさん@編集中
08/08/07 00:04:53 tVsK+Te/
デッキを自分の部屋に持っていって、リビングはDLNA機器で再生とか

485:名無しさん@編集中
08/08/07 01:00:10 00Qz9AxK
俺ならリビングにPCを1台追加でそこでキャプチャだな。
実際そうしてるw

486:名無しさん@編集中
08/08/07 01:24:07 HUCBXxnd
>>484
コピワン全て解除しないとDLNAで再生できないじゃん

487:名無しさん@編集中
08/08/07 18:38:48 tVsK+Te/
DLNA ってそんな不便なのか・・・

俺だったらキャプ専用マシンを居間に置いて LAN 経由で書斎でウッシッシ
かな

488:名無しさん@編集中
08/08/07 19:07:44 lDxCaibt
REGZAいいね

489:名無しさん@編集中
08/08/07 22:05:07 YBTvlGXX
>>487
取り違えるな
不便なのはコピーガードだろ


490:名無しさん@編集中
08/08/07 22:33:00 HUCBXxnd
双六の一部機種でコピワンファイルをDLNA越えで再生できる機種があるらしい

491:名無しさん@編集中
08/08/07 23:39:38 IKgKDVaX
東芝のX7とかもDTCP-IPに対応していたと思う

492:名無しさん@編集中
08/08/09 15:38:15 hdDY4KJf
>>483
勘違いしてない?
書斎にもPOTを操作する為のチューナーかレコーダーが要るんだよ。

493:名無しさん@編集中
08/08/11 09:11:06 tgoRX5r5
RD同士でのムーブってネットワーク経由は出来ないんだっけ?
iLink直結のみ?

494:名無しさん@編集中
08/08/11 10:07:27 aAm+PjFd
>>483
もう一台かって書斎に置けよ

495:名無しさん@編集中
08/08/19 00:01:52 z0oinHgH
実況で静止画キャプをしたいのですが
オススメの組み合わせとかありますか?

現在レコーダーのパナXW300があります。

496:名無しさん@編集中
08/08/19 03:34:27 FQDNLyQ6
リモコン操作はSONY
シャープ感は#

対費用効果を考えるならそのままでいいと思うよ

497:495
08/08/20 07:42:45 r6AJ7Y8N
>>496
ありがとうございます。
現在XW300で
DRで録画→DVD-RAMにAVCRECでエンコダビング→それをPCでRIP
と少々面倒なのです。
元のDRをキャプボでキャプしたほうが
素早く簡単でよりきれいにキャプできるのかなと思ったんですが。

498:名無しさん@編集中
08/08/20 08:22:25 iPMSQ9Hw
静止画取るだけならPV4買って再生時にキャプチャボタン押せばいいよ


499:495
08/08/20 10:07:51 r6AJ7Y8N
>>498
ありがとう。
PV4買ってみます。

500:名無しさん@編集中
08/08/20 10:17:25 vwDtB8mj
レコーダーによって画質が違うことは言わなくていいの?

501:名無しさん@編集中
08/08/20 10:22:35 5VU56Hgc
画質の差なんか、フィルタのかけ具合程度だよ。
松下でデフォの変な機能のOFFと、シャープのきついシャープフィルターに注意するくらい。
ここではシャープは論外だから、実質松下で設定に注意って程度。

502:名無しさん@編集中
08/08/20 11:26:48 fbi3S/1V
東芝一択でいいと思うよ

503:名無しさん@編集中
08/08/20 12:00:50 9sBjsVJm
>>501
俺は松下というかパナのレコ使ってんだけど、デフォの変な機能ってどれのこと?
HDノイズフィルターってやつを切にしてるんだけどこれのことかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch