Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 55うわw目at AVI
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 55うわw目 - 暇つぶし2ch6:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:33 rFU/zGC5
Q.B-CASカードが認識しない(全部上記の対策をした上で)
A.外部ICカードリーダーを利用すると直ることがあります。
  コントロールパネルから「システム」→デバイスマネージャを表示。
  「多機能アダプタ」→「Multi-Slots USB SmartCard Reader」の
  「デバイスの使用状況」を「このデバイスを使わない(無効)」に
  してからICカードリーダーを導入。
  B-CASカードをICカードリーダーに挿入。

  推奨カードリーダー:日立「HX-520UJJ」
  URLリンク(www.hitachi.co.jp)
  ※カードの向きに注意。
  B-CASカードの白い側(注意書きの書いてある面)を、HX-520UJJの
  LED側にして差し込む。

Q.推奨入力レベルは何dB?
A.ほとんどの人が20~27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
  Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
  最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
  一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch