Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 55うわw目at AVI
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 55うわw目 - 暇つぶし2ch1:@株主 ★
08/01/29 12:30:14 rFU/zGC5
riio - 地上デジタルハイビジョンテレビアダプター 「フリーオ」
URLリンク(www.friio.com)
URLリンク(www.friio.net)

URLリンク(www.friio.com)
フリーオの場合、受信したデジタル放送の暗号化(MULTI2暗号)を解くと同時に、
MPEG2TSフォーマットのファイルとして、そのままHDDに保存されます。

Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 54うわw目
スレリンク(avi板)

テンプレ URLリンク(k-ota.homeunix.net)

まとめサイト的なwikiは以下の3種類があります
URLリンク(www29.atwiki.jp) (過去ログ,TIPS,FAQ,画像)
URLリンク(karinto.mine.nu) (過去ログ,FAQ,ドライバ,channels.ini)
URLリンク(k-ota.homeunix.net) (テンプレ,TIPS,FAQ,製品情報,不具合点)

うpろだ URLリンク(2sen.dip.jp)

2:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:18 rFU/zGC5
●注文から到着までの話、アンテナ・ブースターの話はこちらで
フリーオ買えたお(^ω^) 1台目
スレリンク(avi板)

●ヤフオクなどの話はこちらで
【高値で】フリーオ転売するよぉ(∩゚д゚)1転売目
スレリンク(avi板)

●保存したファイルの扱いに関してはこちらで
フリーオ購入者のためのTS初心者勉強会スレ 2頁目
スレリンク(avi板)

●愚痴や次回への意気込みはこちらで
フリーオ買えなかった (´・ω・`) 2台目
スレリンク(avi板)

●法律関係の話題はこちらで
違法チューナー「Friio」のサポートは2ちゃんねる
スレリンク(avi板)

●ハードの研究、解析の話題はこちらで
【鉄壁を】フリーオ解析・研究スレ 3 【破れ】
スレリンク(avi板)

3:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:23 rFU/zGC5
FAQ

Q.アダプタが見あたらないけど電力供給は足りるの?
A.USBバスパワー駆動で充分稼働します

Q.地デジってUSBで帯域足りるの?
A.TS保存なのでUSB2.0で帯域は余裕です

Q.マシンパワー必要じゃないの? RAID0必須になりますか?
A.TSを保存するだけなので、RAIDは必要ありません。マシンパワーもそれほど要求しません。

Q.TS保存って30分番組で容量どれぐらい?
A.30分で3GB前後です。CMカットすると2GB強程度です。

Q.ケーブルテレビで使える?
A.周波数そのままのパススルーならおkです
  周波数変換パススルー(UHFをVHFへ変換)は不可能です
  周波数変換パススルーでも、UHFからUHFへの変換の場合があるので、
  きちんと業者に問い合わせましょう。

4:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:27 rFU/zGC5
Q.「うわw」って?
A.2ちゃんねる住人の予想外に大きい反響を受けて
  friioの中の人がニュースリリースに書いたメッセージが元
  愛らしいカタコト日本語とも相まって一気にブレイク

  > 11月02日
  >
  > うわw
  > 注文して下さったみなさまに感謝します。

  URLリンク(s02.megalodon.jp)

Q.中の人の正しいトリップはどれ?
A.フリーオ ◆uud.3friio
  それ以外は偽物なので騙されないよう注意しましょう。

Q.B-CASカードってどうやって手に入れるの?
A.電話一本すぐ発行!紛失・中古機器購入時に紛れて再発行を受けて下さい。
  機器について聞かれるのは
  1 機器のメーカ
  2 型番
  製造番号は聞かれないとの情報。

  その他発行に必要な情報:
  * カードの送り先の住所、氏名、電話番号
  郵便速達で届くとの話。
  その時に配達員に2000円払えば発行手続き完了。

5:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:30 rFU/zGC5
Q.B-CASカードが認識しない
A.1.B-CASカードを抜いた状態でPCに接続
  この状態ではLEDは赤紫点滅
  2.デバイスマネージャー上にSmart Card ReaderとDigital TV Receiverが
  認識されたらFriio HDTV Playerを起動
  LEDが青緑点滅に変わる
  3.この状態でB-CASカードを入れるとOK

Q.B-CASカードが認識しない(電波感度編)
A.1.フリーオをUSBに刺す。ランプが紫に
  2.アプリを起動。ランプが緑に(起動時はB-CASがOKになるがすぐNGになる)
  3.アプリでアンテナレベルを確認。30dbぐらい?が目安
  4.B-CASを刺す。OKになる。

Q.B-CASカードが認識しない。(NG)
A.電波感度によって起こります。その解決法は以下をご参照下さい。
  ・推奨した高品質のUSBケーブルを使って下さい。
  ・短めのケーブルを使って下さい。
  ・デスクトップPCを使う場合、後部のUSBポートに接続して下さい。
  ・カードを再挿入して下さい。

6:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:33 rFU/zGC5
Q.B-CASカードが認識しない(全部上記の対策をした上で)
A.外部ICカードリーダーを利用すると直ることがあります。
  コントロールパネルから「システム」→デバイスマネージャを表示。
  「多機能アダプタ」→「Multi-Slots USB SmartCard Reader」の
  「デバイスの使用状況」を「このデバイスを使わない(無効)」に
  してからICカードリーダーを導入。
  B-CASカードをICカードリーダーに挿入。

  推奨カードリーダー:日立「HX-520UJJ」
  URLリンク(www.hitachi.co.jp)
  ※カードの向きに注意。
  B-CASカードの白い側(注意書きの書いてある面)を、HX-520UJJの
  LED側にして差し込む。

Q.推奨入力レベルは何dB?
A.ほとんどの人が20~27dB程度ですので気にしなくてもいいかと。
  Friioの中の人は22dB以上あれば大丈夫と言っております。
  最大値は31dBですので31分の数字で考えれば良いでしょう。
  一般的な地デジチューナー類の出す数字は独自のものですので参考比較にはなりません。

7:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:37 rFU/zGC5
Q.自動確認メールこねえよ
A.URLリンク(www.friio.com)
  'NODATA!!'ならフリーオにメール。
  入力するのは注文番号。EMSの番号じゃないよ。
  後、ついでにスパムフォルダもチェック。

Q.映像と音声がズレる、プレビューがコマ落ちする
A.標準のDirectShowFilterが重いかもしれません。
  SettingのMPEG2 Decoder Filterを変更してみて下さい。

Q.公に晒しちゃいけない情報ってあるの?
A.いろいろ書きたい気持ちはわかるが、
  中の人とのメールとか配送の局名、便名、品名とか、
  Friio の基盤とか部品とか晒すな。

8:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:42 rFU/zGC5
Q.Friio ViewがError loading MPEG2 Decoder, fall back to MPVDecエラーを出して起動しない
A.レジストリの
  HKEY_CURRENT_USER\Software\Friio
  で"Decoder"を削除すると再設定可能。

Q.ドライバが更新できない!ぼすけて!
A.セキュリティ系ソフト使ってたら全部止めてからやってみろ

Q.新バージョンのソフトが使い物にならない!古いのよこせ!
A.URLリンク(www.friio.com)
  で昔のバージョンをDLできる。
  例) URLリンク(www.friio.com)

Q.ドロップフレームが発生する
A.電波感度を確認。
  USBケーブルを中の人お勧めのものにする。
  HDDに負荷を掛けない。
  常時起動ソフトを落とす。

Q.レコーダーではアンテナレベル余裕で受信できるのに、friioだと基準の20db前後で安定しない
A.USBからの供給電力が足りていない可能性があります。確実に500mA供給出来るように
  ACアダプタ供給できるHubを経由したり、複数のUSBコネクタから供給できるケーブルを利用すると
  改善される可能性あり。
  また、外部からのノイズの影響を受けるため、他の電子機器から離して置くと良いと思われる

9:名無しさん@編集中
08/01/29 12:30:47 rFU/zGC5
Q.64bitのドライバが・・・
A.うざい。64糞パソコン持ってない。眠い。おやすみ。
  中の人がサポートしないと言っているので触れないように。
  スレリンク(avi板:193番)
  スレリンク(avi板:462番)

Q.転売厨うざい。
A.専用スレでやってください。
  とりあえず、通報用特設サイト置いておきますね。
  URLリンク(jsn-home.net)

Q.ドライバの問題が解決できないんだけど、助けてください。
  デバイスマネージャでFriio DTV Deviceってのがサウンド、ビデオ、および~の下に
  出来て、USB~の下にFriio USB Dgital TV Receiverができない。。
A.XPの場合
  Friio DTV Deviceで右クリック、ドライバの更新を選択
  ハードウェアウィザードの開始・・・いいえ今回は接続しません
  一覧または特定の場所からインストールする(推奨)を選択。次へ
  検索しないでインストールするドライバを選択するで
  「Friio DTV device」
  「Friio USB Dgital TV Receiver」
  があるので下を選ぶそうすると、DTV deviceがUSBの下に移動して正常に動く

Q.Friio HDTV Playerを日本語表示できるみたいだけれどどうやるの?
A.Ver.1.65以降で対応。レジストリ\\HKEY_CURRENT_USER\Software\Friioの
  LocaleIDを0x411に設定する。

Q.バグを発見したんだけど・・・
A.バグリポートとか、bugs@friio.comへメールください。
  このスレはあんまり見たくないから。
  スレリンク(avi板:705番)

10:名無しさん@編集中
08/01/29 12:34:55 pZ/jrimn
>>1
ダウン民じゃないだろうな

11:名無しさん@編集中
08/01/29 12:44:05 rFU/zGC5
>>10
なんでわかったんだ・・

12:名無しさん@編集中
08/01/29 13:34:04 +UwOWXLn
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
スレリンク(bs板)

独禁法違反や個人情報保護の問題、受信機の高コストや巨大利権疑惑が噴出し、大衆のテレビ視聴に
重大な障害がある割にはネットを使った著作権侵害にほとんど無力と、いろいろ問題の多いB-CASでしたが、
存在理由を根底から覆す海外製チューナー「Friio(フリーオ)」は、やはり黒船となりました。

放送業界に泣き付かれたとみられる総務省は、異例の速さでフリーオ対策を検討すると報道されましたが、
B-CASが守るとした著作権者サイドは「権利者がB-CAS暗号を求めたことは一度も無い」「B-CAS排除を求める」と、
まさに四面楚歌、B-CASの存在は風前の灯といった状態です。

もはやB-CASの巨大利権化の野望には暗雲が立ちこめ、放っておいてもB-CASの将来は明るくないと考えられますが、
相手は第四の権力を自負している放送業界と一心同体なので油断せず生暖かく見守りましょう。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

【巨大利権】B-CASを斬る!41【コピーワンス】
スレリンク(bs板)


13:名無しさん@編集中
08/01/29 13:34:21 +UwOWXLn
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
スレリンク(bs板)

関係各所への連絡やパブコメへの投稿は、ゴロツキ達に確実にダメージを与えるようです・・・。
パブコメは文化庁が黙殺しようとしていますが、各方面のネット系マスコミが叩くので効果がないわけではないようです。

公正取引委員会の電子窓口 URLリンク(www.jftc.go.jp)
公正取引委員会へのご意見・ご要望 URLリンク(www.jftc.go.jp)
国民生活センター URLリンク(www.kokusen.go.jp)
個人情報に関する苦情相談窓口 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
消費者トラブルメール箱 URLリンク(www.kokusen.go.jp)
============================================================================
B-CAS社は、どうも特殊なネットマーケティングを行う会社と契約しているようです。
公開されていない情報を元に秘密主義B-CASを擁護する投稿や無意味なコピペ荒らしは、間違いなく関係者のものです。
URLリンク(sales.gala.jp)
URLリンク(www.pit-crew.co.jp)
============================================================================


14:名無しさん@編集中
08/01/29 13:35:17 +UwOWXLn
【巨大利権】B-CASを斬る!42【コピーワンス】
スレリンク(bs板)

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

デジタル放送のスクランブルについては、権利者の側からも疑問の声が挙がった。実演家著作隣接権センターの椎名和夫氏は、
「スクランブルを外すことなど権利者が承知するわけがないなどと言われることもあるが、コピーワンスの時と同様に、
スクランブルの導入についても我々は一切関与していない」と説明。また、ダビング10という形でコピーワンスの緩和に向けて
努力をしてきたが、「それをあざ笑うような機械がこうして出てきており、こうした実態に照らせば、現状のスクランブルは
エンフォースメントとしての役割が既に失われてしまっていると考えられる」と主張。こうしたことから、椎名氏は
「この際、スクランブルは解除する方向で話をしていけばいいのではないか」と述べ、スクランブル解除の方向での検討を求めた。


15:名無しさん@編集中
08/01/29 14:12:52 s3T484lx
姉妹スレも書き込みお願いします。

【知的財産】屋台骨がぐらついてきたB-CAS (ITMediaコラム『そうだ、「Culture First」』より) [08/01/21]
スレリンク(bizplus板)

16:名無しさん@編集中
08/01/29 14:26:54 dM/Ewkm3
Q.シマコって何?
A.触れないでください。レスをつけるとスレが荒れるので透明あぼーんしてください。

17:名無しさん@編集中
08/01/29 15:02:18 0YgsrMUB
         ,;‐''‐;.
         ';’e.’i
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕

18:名無しさん@編集中
08/01/29 15:34:30 Vthx+pJz
没収没収没収没収没収

19: ◆HhTh8Gv36s
08/01/29 16:15:09 VsFjxROC
 

20:名無しさん@編集中
08/01/29 16:47:18 I+alyLYk
話はかわるけど将来的には無反応機でCATVもみれるようになるかな?
技術的にむつかしい?
該当スレが無さそうなのでここに書くんだけど

デジタル対応の万能CATVチューナーまだ~?
スレリンク(cs板)
CATV板にはまともな意見がなかったけど不可能なのか?

21:名無しさん@編集中
08/01/29 16:49:33 9aC3WUVO
>>19
死ねゴミカス

22:名無しさん@編集中
08/01/29 17:36:00 wVIBvIZ3
ドライバ更新してるのかと疑ってしまう。NG患者
ツールだけ更新してやった気なんじゃw

23:名無しさん@編集中
08/01/29 17:39:58 rFU/zGC5
疑問なんだけど>>19って何?

24:名無しさん@編集中
08/01/29 17:40:57 vFhg7m0u
NG病の書き込み見たとき、過去ログ見てるのかと思ってスレタイ確認してしまったよ・・

25:名無しさん@編集中
08/01/29 17:41:12 wVIBvIZ3
>>23
落書き厨。

26:名無しさん@編集中
08/01/29 17:42:57 xBqKaQX3
ドライバなんて2回ぐらいしか更新されてなくね

27:名無しさん@編集中
08/01/29 18:04:05 EMGXOVjD
>B-CAS NG病とか未だに何言ってるんだよ。

NG病なんて言ってないよ。エラー病とは書いたけどw


>friioview起動するとカードOKのままビットレートは4ぐらいで画面は真っ黒。

CASはOKになってるけどこれってNG病って言うのか?


28:名無しさん@編集中
08/01/29 18:08:16 G7qC8ZSi
>>994
クソワロタwww
当たりくじじゃねーかw

届いたヤツはオクで代金回収出来るのか…いいのう

29:名無しさん@編集中
08/01/29 18:17:19 wVIBvIZ3
スタンバイ・休止にすると通電止めちゃうママンなのかしら

30:名無しさん@編集中
08/01/29 18:21:07 MEoVYBpl
>>28
ネタに決まってるだろうがw

31:名無しさん@編集中
08/01/29 18:22:57 OZ2W6cRE
お詫び
まちがえてフリオ2を入れちゃいました。地デジは見れません。

敬具フリーヲ

32:名無しさん@編集中
08/01/29 18:27:31 EMGXOVjD
>>29
スタンバイに入ってもLED光ってるんだけどなぁ・・・

Friioはカードリーダー省いた方が安く短期間で製造出来ると思う。

33:名無しさん@編集中
08/01/29 18:27:32 gB0JK6g/
>>31
ネタであることを祈る

34:名無しさん@編集中
08/01/29 18:28:14 vFhg7m0u
B-CASNGじゃなかったのか、でもお前の環境が悪いっていうのは変わらん・・
とりあえず後ろにさしてるのなら前にかえてみたら?前だったら後ろに。全ポート試した?

あと、intelのチップセットならINFアップデートはしてある?USBドライバがOS標準になったりしてない?
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

> 「汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速でないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。」
これ出てる時点でおかしい。

> 確実に電源は足りてるんだけど・・・
根拠は?

35:名無しさん@編集中
08/01/29 18:36:04 wVIBvIZ3
フリーオのドライバ更新する前の頃は、スタンバイにすると
毎回、汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速でないポートってのは出たけどね
休止なら出なかったけれども。ナツカシス

マザボが戯画ならbios更新してみるとか

36:名無しさん@編集中
08/01/29 19:05:38 qDS5bMiT
英語の住所で注文してしまったからか数日前に電話がかかってきた。
+886でなくて+86だったのは何故だろうか。
サポートが親切すぎて、フリーオは稼ぐ為じゃなくB-CAS潰しの為に
やってるんじゃないかと思ってしまったわ・・・

国際交換支店/局から発送 ってなってた。明日届くかな

37:名無しさん@編集中
08/01/29 19:10:35 D1nsDoPp
購入スレ池

38:名無しさん@編集中
08/01/29 19:23:17 EMGXOVjD
>>34
infとついでにIntel(R) Matrix Storage Managerを更新し
ASUSのマザボ関連でUSBの関係するものを探してみると
Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
というのが有ったので入れてみて(といってもregファイルだけ)再起動したら
復帰しても正常に動いた。
もうちょっと様子見てみます、お騒がせしますたorz

カードリーダー買わずに済んだw

39:名無しさん@編集中
08/01/29 20:12:40 pZ/jrimn BE:1270030267-2BP(0)
しかし安くなったな
デルのCore2 Quad搭載のパソコンが11万か
さっそく注文したがな
Vostro (TM) 400 ミニタワー オンライン1000台限定 22インチワイドモニタ付 ビジネスパッケージ
URLリンク(configure.apj.dell.com)

40:名無しさん@編集中
08/01/29 20:14:51 QFGN6dZr
通関検査待ちktkr
この時間じゃ一泊だな

41:名無しさん@編集中
08/01/29 20:22:07 EMGXOVjD
そういえば久々にTvRock使ってみたけど視聴率ブラウザの更新止まってない?

42:名無しさん@編集中
08/01/29 20:25:51 W5iE2Uwx
視聴率ブラウザってなんぞ?

43:名無しさん@編集中
08/01/29 20:29:57 wVIBvIZ3
>>41
うんそうみたい、一位が貧乏に、2位が2時チャオになってる。

44:名無しさん@編集中
08/01/29 20:49:13 w7XFwnzr
買えなかったヤツも慌てるなよ。しばらく待ってれば模倣品が出回る可能性が高い。
ヤフオクで落札した連中見てたら、どうも個人とは思えない。

45:名無しさん@編集中
08/01/29 20:59:37 ZBDSxpBU
今の相場じゃ慌てる気にもならん

46:名無しさん@編集中
08/01/29 21:05:34 w7XFwnzr
模倣品ならフリーオより安価に出るに決まってるしな。

47:名無しさん@編集中
08/01/29 21:09:01 NWEScwiq
モホーオ待ってみるのもいいか

48:名無しさん@編集中
08/01/29 21:12:32 ZBDSxpBU
模倣品詐欺がありそうだな
これだけ買いたい人が増えちゃうと初回販売でも宣伝次第で
かなりの人数がひっかりそう

49:名無しさん@編集中
08/01/29 21:13:18 UBac6dl3
パクリーオマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

50:名無しさん@編集中
08/01/29 21:13:24 97YzPF8+
フリオとかじゃなくてちゃんとした正規品出ねぇかな
コソコソするのは真っ平ごめんだわ T_T

51:名無しさん@編集中
08/01/29 21:14:59 u8ut2byl
正規品だし、コソコソする必要まったくないのだが・・・
どれだけクズなんお前?w

52:名無しさん@編集中
08/01/29 21:17:04 97YzPF8+
ごめん釣れた T_T

53:名無しさん@編集中
08/01/29 21:17:54 qpdt+IQ7
書き逃げの方がかっこよかったな。

54:名無しさん@編集中
08/01/29 21:19:09 u8ut2byl
52 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 21:17:04 ID:97YzPF8+
ごめん釣れた T_T


これが精一杯の抵抗らしいww

今週末からこういう雑魚増えてくるんかな・・
くだらん質問して後付で釣りとかほざくやつw
買えない僻み悲惨すぎw

55:名無しさん@編集中
08/01/29 21:19:52 c1e8CFQe
フリオとかじゃなくてちゃんとした日本製出ねぇかな


56:名無しさん@編集中
08/01/29 21:20:02 ygtkt9u4
>>44
複数持っているやつは相場を吊り上げた方が儲かるからな。
15万ってのは今回の販売後。大量購入できた転売屋の自作自演だよ。


57:名無しさん@編集中
08/01/29 21:20:08 97YzPF8+
2人釣れたよー T_T

58:名無しさん@編集中
08/01/29 21:21:41 oc4Ohv31
NG推奨
ID:97YzPF8+

59:名無しさん@編集中
08/01/29 21:24:16 EMGXOVjD
>>42
インテリジェント→視聴率ブラウザ

60:名無しさん@編集中
08/01/29 21:43:44 M5QWAE5Y
ID:97YzPF8+
釣りとかいうまえに、人間性最低。あ、こういう奴って人間じゃないのか(笑)

61:名無しさん@編集中
08/01/29 22:04:25 7nJ/6SLO
EpgDataCap作者さま
EpgTimerで録画番組の番組情報をテキストファイルとして保存する機能とか
付けていただけないでしょうか?
・・・.program.txtとかで


62:名無しさん@編集中
08/01/29 22:22:07 qpdt+IQ7
ID:97YzPF8+
なんにせよ、釣り宣言早すぎ。

63:名無しさん@編集中
08/01/29 22:31:14 9Yt+Vc5P
目アドの管理とかしっかりしてるのかな?


64:名無しさん@編集中
08/01/29 22:31:41 uvLRCDH/
今週再販 木盆ぬ

65:名無しさん@編集中
08/01/29 22:58:33 8PYLhBbL
大阪国際支店から発送になっている。明日には、到着か???
通関検査が意外に早いなあ・・・

66:名無しさん@編集中
08/01/29 22:59:50 r93CJVYt
今週分の予告はやく

67:名無しさん@編集中
08/01/29 23:01:23 yUsbaL0n
シ○コの復活と再販、どちらが先になるかな

68:名無しさん@編集中
08/01/29 23:06:58 XRtOO4lN
俺のはまだ税関だ…

69:名無しさん@編集中
08/01/29 23:18:20 wfZUxraa
シ○コ、復活したところで人が多いここで暴れればまた同じ運命w

70:名無しさん@編集中
08/01/29 23:27:32 up3ucZxz
おれは、まだ通関検査待ち

71:名無しさん@編集中
08/01/29 23:30:36 EMGXOVjD
●藻氏乙!
超要約すると今回はFriio関連無しでyutubeやニコニコなんかの二次利用の話だけらしい。
権利屋からすればとりあえず問題視するポーズは見せたけどFriio自体の流通量からすれば
対策費と手間がかかるだけで実質放置の方向かな。
秋葉の露天で売られるレベルにならないと動かないと見た。

72:名無しさん@編集中
08/01/29 23:33:42 0vUZqsup
現在の発送状況の報告なんてこっちでやれよ

●注文から到着までの話、アンテナ・ブースターの話はこちらで
フリーオ買えたお(^ω^) 1台目
スレリンク(avi板)


73:名無しさん@編集中
08/01/29 23:37:27 8PYLhBbL
本スレも、どうせ関係ないレスもあるし・・・
買えなかった僻みか?

74:名無しさん@編集中
08/01/29 23:42:56 S5Tnc057
何で発送状況報告はそっちでやらなきゃならんのだ?
気に食わなきゃスルーしてろよ。
買えねぇから妬みを書けってスレタイに変えるかしろよ。

75:名無しさん@編集中
08/01/29 23:43:21 etuP0iCC
TvRock更新
Ver 0.8c2

2008/1/29
------------------------------------
>>たった今、RDP接続中のマシンで予約録画がスタートしてUtilが起動したんですが、
>>録画を開始する前に終了しちゃいました(Card Error状態)。

ワロスwww

76:名無しさん@編集中
08/01/29 23:46:46 etuP0iCC
すまん、勘違い

77:名無しさん@編集中
08/01/29 23:51:10 C7P1T87t
大阪税関は怠慢だな。
しっかり取り締まれよ。

78:名無しさん@編集中
08/01/29 23:53:26 ZBDSxpBU
○もタソ、ありがとうございます
フリーオやスクランブルがらみの話がなかったのは肩すかしですが
面白そうな話(動きそうにないけど)なので、これからじっくり咀嚼します

79:名無しさん@編集中
08/01/29 23:53:55 0vUZqsup
スレが用意されていてテンプレにも書かれてるにもかかわらず
こっちでやってるからだよ
てか、誘導を買えなかった妬みか?って発想が信じられんわ

あ、ちなみに俺は2回目の販売で購入済みだから

80:名無しさん@編集中
08/01/29 23:57:41 EMGXOVjD
>>73
持ってる俺らからすると別スレに行ってくれた方が
お互い話題が分かれていいと思う。

81:名無しさん@編集中
08/01/29 23:57:55 /4Xh4uR1
>>77
何の法律を根拠に何を取り締まるんだよwww

82:名無しさん@編集中
08/01/30 00:00:05 EMGXOVjD
不正競争防止砲

83:名無しさん@編集中
08/01/30 00:01:43 +pHKoEoM
どうみても適用されるのはB-CA(ry

84:名無しさん@編集中
08/01/30 00:02:28 oQ7xusbG
丸もはいっそ討論に加わっちまえよw

85:名無しさん@編集中
08/01/30 00:04:29 8PYLhBbL
ここは、購入済か、又は購入前のスレ、どちらなの?
それとも、特定の話題のスレなのか、はっきりとわからない

86:名無しさん@編集中
08/01/30 00:07:24 rboGWuhr
>>85
>>1

と思ったら関連スレ載せてないじゃん。
昔からだっけ?

87:名無しさん@編集中
08/01/30 00:08:57 7U7z4vkJ
>>75
TvRockの中の人へ(続)。
ログ見たらこんなになってました(って、コピペできないじゃん。できるようにしてー)。
以下手打ち。

[1/29 13:05:15]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了しました
[1/29 16:31:09]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了しました
[1/29 20:00:14]:不利男Viewがタイムアウトのため強制終了しました
[1/29 22:00:01]:不利男Viewががエラーカウントに達したため強制終了・再起動しました

13:05はパスワードロック中。予約録画開始せず。
16:30のがさっき書いたときのエラーです。RDP接続でコントロール中、FriioViewが起動したと思ったら何もせずに終了。
20:00のはロックも何もせず放置。予約録画開始せず。

ログには出てませんが、
21:00~22:00までの予約録画終了後(なぜかこれはうまくいった)にFriioUtilが終了、
22:00~の予約を開始できずに最後エラーだけ吐いたっぽい(?)。
これは予約が連続したときの話なので別途改善をお願いしたいのですが……。

ということでエラーカウントで失敗しているわけじゃなさそうです。
とりあえず 99999999.... を入れて様子を見てみますが(-1に設定された)。
別に負荷かかるようなものが動いてるわけじゃないんだけどなー。

88:名無しさん@編集中
08/01/30 00:11:33 Kx0yeQKM
前に組み込んだ一定時間ストリーム流れてないと強制終了に引っかかってるんだろうな
と思ったが、あれ組み込んでから大分時間経ってたな

89:名無しさん@編集中
08/01/30 00:15:02 2ilUR+3e
またふりおが認識しませんやドロップフレームが出ますのレスが来るのか

90:名無しさん@編集中
08/01/30 00:16:40 7U7z4vkJ
>>88
RDP接続中「だけ」失敗してるんならその筋もありそうなんだけど、
ローカルログオン中にで失敗しまくってるのが謎。

予約録画開始の瞬間を目で見てるときは失敗しないんだよなー。

91:名無しさん@編集中
08/01/30 00:25:42 Snd47tQW
通報
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

92:名無しさん@編集中
08/01/30 00:31:10 6RFC957a
>>91
何嫉妬してるの?w

93:名無しさん@編集中
08/01/30 00:41:54 YjER+GnC
通関中だお(^O^)/

94:名無しさん@編集中
08/01/30 01:10:17 Abq4UM2U
来週から中華圏は春節 == 旧正月休み == で2/1~2/10まで
お休みっぽいから、再販の始まるであろう2/11以降に備え、
できればBSくらいまで対応したFriio2の発売に期待しつつ、HDDを
1~2TBほど増量してMPEG2-TSで残しつつ、H.264 HD縁故・再生
環境を構築しておこう、と思ったけど、
で、再販されてたらカナシィから毎日確認してる俺。


95:名無しさん@編集中
08/01/30 01:14:42 4IDmwYGW
>>79
分けたきゃきっちりテンプレなりスレタイに書けって言ってるんだ。

96:名無しさん@編集中
08/01/30 01:15:40 4IDmwYGW
誘導する根拠も示さないで何が誘導だ?

97:名無しさん@編集中
08/01/30 01:15:50 lEMW/MU9
>>34
おお。すげー。
今まで520UJJ使ってたけど、不必要になったわ。

98:名無しさん@編集中
08/01/30 01:16:02 2FQN3V6N
書いてあるじゃん

99:名無しさん@編集中
08/01/30 01:39:11 n1JLEFCp
INFインストしてない人がいるなんて考えられないよ盲点だよw

100:名無しさん@編集中
08/01/30 02:05:55 dJG9BOSU


101:名無しさん@編集中
08/01/30 02:11:36 mqYt5An1


102:名無しさん@編集中
08/01/30 02:13:16 N5LWX6K2


103:名無しさん@編集中
08/01/30 02:13:37 jPEwB6vk


104:名無しさん@編集中
08/01/30 02:17:36 Iy9xz3Z9


105:名無しさん@編集中
08/01/30 02:18:15 nyEn0KZr


106:名無しさん@編集中
08/01/30 02:19:19 NucVxt+T
2008/1/29
TvRock Ver 0.8c3
------------------------------------
 ○不利男監視スレッドを起動しないように設定を追加
  設定画面・チューナー・不利男欄で監視スレッドを立ち上げないように
  できるようチェックを追加しました。
  チェックを付けて再起動すると監視スレッドは起動しませんが、
  エラー処理やステータス表示等の機能が使用できなくなります。

107:名無しさん@編集中
08/01/30 02:19:26 7U7z4vkJ
TvRockの中の人へ、たびたびすみません。
タイムアウトは60秒に設定してあります。前スレの

> 590 名前:名無しさん@編集中[sage] 2008/01/27(日) 18:38:29 ID:5ePLCNRz
> util落ちる人は
>
> >*秒以上ストリームが流れなければ…"の値を上げてみれば
>
> らしいよ

を見て気休めのつもりで増やしてあったのでした。
アプリ起動時のウェイトは20秒、チャンネルは5秒です。
予約のほうは待機時間60秒前、録画開始30秒前。

>87 に書いたように、録画開始時刻プラス15秒とかでタイムアウトするのは……?
設定した秒数が正しく反映されていないような気が。

108:名無しさん@編集中
08/01/30 02:23:48 MgvS6Fad
>>100-105
うわw

109:名無しさん@編集中
08/01/30 02:25:38 +ZB8xvf2
バグリ杉だろう

110:名無しさん@編集中
08/01/30 02:32:30 Ug7CLYZc
あいのうわw

111:名無しさん@編集中
08/01/30 06:10:33 uc5OjpyL
特定のチャンネルだけシグナルが弱い
エラー大量発生で紙芝居状態になる
PC替えてドライバ色々試しても症状変化なし
他のテレビとかレコは問題ないのに

視聴録画共に問題ないチャンネルもあるんだけどなんなんだこれ

112:名無しさん@編集中
08/01/30 07:14:19 iie3riXm
なんでいまさらそんな話出てくるんだよ


113:名無しさん@編集中
08/01/30 07:33:12 EecamPnf
愛だよ

114:名無しさん@編集中
08/01/30 07:49:47 IBeshR9e
ララララーーイ

115:名無しさん@編集中
08/01/30 09:09:25 4qXPxyx1
没収没収没収没収没収

116:名無しさん@編集中
08/01/30 09:43:53 mi0Q0MRU
海外からの発送で税関止めで商品がきてません。- Yahoo!知恵袋
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

www

117:名無しさん@編集中
08/01/30 10:51:23 n2GzqZMA
税関通過キター!
通報厨涙目wwwww
ざまぁwwwwwww

118:名無しさん@編集中
08/01/30 10:55:48 ebaMoVnV BE:453582735-2BP(0)
通報しても止めることはできねぇよ
フリーオは麻薬じゃないんだから

119:名無しさん@編集中
08/01/30 10:56:45 Hm3U4hCj
税関で止まると思っている馬鹿は
税関に何ができると思っているのやら。

120:名無しさん@編集中
08/01/30 11:05:11 5NFFHj3l
まぁ、買えなくて僻んでるだけだろ。


121:名無しさん@編集中
08/01/30 11:10:06 MZlb/V1x
いや むしろどんどん騒いでバシバシ通報してもらいたい。
そして次回発送分で何かあると面白いw

122:名無しさん@編集中
08/01/30 11:12:40 mi0Q0MRU
てs

123:名無しさん@編集中
08/01/30 11:43:15 7IUc9L5E
スレリンク(avi板)
↑の方が盛り上がってるけどなんでおまいらはこっちに居るの?


124:名無しさん@編集中
08/01/30 11:44:03 OBQdZBJM
いっそ税関で止まってしまえば転売屋が喜ぶよねw

125:名無しさん@編集中
08/01/30 11:49:21 ZS6ZBFDp
つうかコピワン規制事態に何の罰則もねーからなw

126:名無しさん@編集中
08/01/30 11:51:22 NIojPvpt
総務省は既にFriioの存在を把握しているが違法性がないから
税関でストップさせることも出来ない

総務省ざまーみろ



127:名無しさん@編集中
08/01/30 11:54:20 iII+yOre
違法と思ってる奴がまだいるのか
買えなかった僻みええ加減にせ

128:名無しさん@編集中
08/01/30 12:02:56 7IUc9L5E
去年のうちに買えたけど、これ以上国内にfriioが増えると問題視されて
ソフト・ハード・法律的に対策たてられても困るから
これからは全部税関でボッシュートキボンヌなんだよ。

129:名無しさん@編集中
08/01/30 12:08:38 mi0Q0MRU
>>128
禿同意w

130:名無しさん@編集中
08/01/30 12:15:45 IBeshR9e
何がおもろいねん

131:名無しさん@編集中
08/01/30 12:26:37 0JMMO11Q
2ヶ月でこのざまでは、今後の生産量も知れてるな。
ましてや、カードリーダーまがいのおもちゃだ。
これだけぽっちでは当局も動けまいて。


132:名無しさん@編集中
08/01/30 12:31:03 rF3kYG0s
friioのカードリーダーってICカードについてるEdyのチャージとかに使えますか?

133:名無しさん@編集中
08/01/30 12:32:58 loiukmFw
イェーイ(・∀・)ノ税関通った

134:名無しさん@編集中
08/01/30 12:36:28 OjJkkKb0
税関通ったって喜んでるやつむかつく
これから交番に通報してくる

135:名無しさん@編集中
08/01/30 12:38:42 6/aHffzn
税関スルーキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!☆
あとは間違えて2個届くのを祈るだけ

136:名無しさん@編集中
08/01/30 12:45:53 oO65Gt5x
お前ら下らねえ事に喜んでないで仕事しろよ・・・

137:名無しさん@編集中
08/01/30 12:46:07 FHK9mytS
漏れのも通った⊂二二二( ^ω^)二⊃
USBケーブル買ってくる

138:名無しさん@編集中
08/01/30 12:54:35 Gn4JDeR6
仕事しろとか
NEETねらーに説教されたら終わりだな

139:名無しさん@編集中
08/01/30 13:00:00 6/aHffzn
 __
ヽ|・∀・|ノ
 |≡...:|┓
 |≡≡|┃
 |≡≡|┗凡~
  ̄ ̄
5万円で買えるハイスペック地デジPC登場!

140:名無しさん@編集中
08/01/30 13:00:24 loiukmFw
>>135
2個届いたらニコニコだね(・∀・)ノ

141:名無しさん@編集中
08/01/30 13:01:25 S5RvFG14
買えなかったスレからこっちを覗きにきたが、そろそろ到着の頃なんだな。
敗北感こそ抜け切れてないが、喜んでるやつらをみていても不思議と妬みは
感じず、むしろほほえましく思える。まぁオイラのぶんも楽しんでくれたまえ。

142:名無しさん@編集中
08/01/30 13:08:59 loiukmFw
>>141
ありがとう(´;ω;`)。
1回目の販売からずっとチャレンジしたけど今回やっと・・・。
次回はきっとあなたの番ですよ!

143:名無しさん@編集中
08/01/30 13:11:15 o4N8CBMh
フリーオと届いた
さて、転売するか

144:名無しさん@編集中
08/01/30 13:12:44 +ZB8xvf2
>>142
一回目なんか1日ぐらい在庫あったぞ

145:名無しさん@編集中
08/01/30 13:15:39 S5RvFG14
>142
こちらこそありがとう。次こそこっちに来るからね~
では、買えなかったスレに帰ります


146:名無しさん@編集中
08/01/30 13:18:09 sd+mWZxr
>>139
お前ML115スレにもいただろwwwwww

147:名無しさん@編集中
08/01/30 13:19:16 loiukmFw
>>144
人づてに聞いてサイトに行ったら売り切れ(´;ω;`)

148:名無しさん@編集中
08/01/30 13:19:35 loiukmFw
>>145
(・∀・)ノ

149:名無しさん@編集中
08/01/30 13:29:41 n2GzqZMA
流石にML115そのままじゃ常用はきついな。
しかし、地デジ対応PCなんて安くても15万位するから、Friio+7万くらいで自作すればよっぽど良い物が出来るのはありがたい。
大体、こんな台湾製の怪しいチューナーに群がるなんてどう考えても異常な事態だよ。
総務省も考え直せや‥



150:名無しさん@編集中
08/01/30 14:00:08 yC3vUrMU
フリーオが世界的ブランドとして認められれば、フリーオの模倣品は税関でストップ食らうけどなwwwwwwww

151:名無しさん@編集中
08/01/30 14:03:30 oTs9hfc0
その発想はなかったわwwww

152:名無しさん@編集中
08/01/30 14:04:25 Snd47tQW
通報
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

153:名無しさん@編集中
08/01/30 14:15:04 mi0Q0MRU
HP ProLiant ML115
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

安っ!
5万でお釣りの来る地デジ録画機完成\(^o^)/

154:名無しさん@編集中
08/01/30 14:16:14 4wCUAJtL
>>144
一回目に買った人はある意味えらいと思う
俺はあの詐欺くさいサイトから買う勇気がなかった
そしていまだに・・・orz

155:名無しさん@編集中
08/01/30 14:20:49 TUD85Dkh
>>154
適当な会社名すら無いところでイキナリ3万とか普通出せないからな

156:名無しさん@編集中
08/01/30 14:26:39 CEJ9TnjG
ML115は鯖なのでデフォだとうるさいぞ。
起動直後の爆音は是非皆に聞かせたい

あと梱包の箱がビックリする程デカイ

157:名無しさん@編集中
08/01/30 14:29:00 1v/ZB4aC
ただでさえ怪しいのに、日本人がそう使わないPaypalなんて決済方法だったしね。


158:名無しさん@編集中
08/01/30 14:35:12 yYlbmFa+
PC2台で接続してたから、注文画面に入れなかったのか..orz


159:名無しさん@編集中
08/01/30 15:03:33 jPEwB6vk
>>156
そんなに五月蝿いのか
注文止めた

160:名無しさん@編集中
08/01/30 15:18:26 CEJ9TnjG
ケースFANとCPUファン交換すればいい

161:名無しさん@編集中
08/01/30 15:27:40 7e8akVxT
>>158
どういうこと?

162:名無しさん@編集中
08/01/30 15:37:00 V/EP01B7
( ^ิ౪^ิ)

163:名無しさん@編集中
08/01/30 15:43:43 hjljIdoD
さぁ今から転売だしますよー

164:名無しさん@編集中
08/01/30 15:46:37 1NjqDWOf
( ^ิ౪^ิ)

165:名無しさん@編集中
08/01/30 16:06:07 hjljIdoD
初値10万円からでーす
限定1、てか1台1台小分けしてバカを競わせて吊り上げるんでヨロシク

おまえら貧乏人はここ見ましたって書けば送料くらい割り引いてやるよ

166:名無しさん@編集中
08/01/30 16:08:38 HukgoMCL
10万だして買う価値あんお?

167:名無しさん@編集中
08/01/30 16:10:25 n2GzqZMA
おい、通報厨の出番だぞ。
違反申告出しまくれ

168:名無しさん@編集中
08/01/30 16:37:29 V/EP01B7
  ∧__∧
 (=゚ω゚=)ค 招福

169:名無しさん@編集中
08/01/30 16:40:33 hjljIdoD
マジで送料割引するんで頼むから通報しないでください

170:名無しさん@編集中
08/01/30 16:45:06 ESeu3m2a
こいつ気色悪い
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

171:名無しさん@編集中
08/01/30 16:53:56 y12dMrUz
>いつかテレビ局や総務省がフリーオでは受信できなくなるように
>細工して来る可能性もありますので、よく考えてご入札ください。


172:名無しさん@編集中
08/01/30 17:01:07 lkiQmxaR
それID:hjljIdoDじゃね

173:名無しさん@編集中
08/01/30 17:04:43 HukgoMCL
>>170
如何にもアレな感じですねw

174:名無しさん@編集中
08/01/30 17:08:22 n1JLEFCp
>>170
痛いなぁ・・・(ノ∀`)

175:名無しさん@編集中
08/01/30 17:10:35 LINPcGPr
とりあえず違反申告しておいた。
キモいから。

176:名無しさん@編集中
08/01/30 17:13:49 X5/hqooV
ヤフオクでの話はこっちに移動したほうがいいんでない
スレリンク(avi板)

177:名無しさん@編集中
08/01/30 17:21:07 hT2m8QLe
>>170
大阪民国(笑)

178:名無しさん@編集中
08/01/30 17:25:28 VPBXkZLU
>>177
大阪民国出身で今でも住んでるやつしか買えないのか

179:名無しさん@編集中
08/01/30 18:16:14 fmOqEOR8
今度来るうちの競走馬にフリーオって名づけよう…

180:名無しさん@編集中
08/01/30 18:24:44 ynIgMmVr
>>170
もしほしくても、この出品者だけは避けるな。
キモイし。

181:名無しさん@編集中
08/01/30 18:29:00 n2GzqZMA
>>170
まだ、違反申告11件だぞ。
もっと申告
出して、ID止めたれやコラ

182:名無しさん@編集中
08/01/30 18:33:15 fTuKj7Q+
est

183:名無しさん@編集中
08/01/30 18:35:31 s6NlGjAp
>>181
前に違反申告が100件以上あっても、ヤフーは取り消さなかった例があるわけで、
自分達が儲かりさえすればいいというモラルの無さなんですよ。

184:名無しさん@編集中
08/01/30 18:39:22 n2GzqZMA
フリーオキター!!
あとはBCASが届くのを待つだけだな

185:名無しさん@編集中
08/01/30 18:41:53 sqXNwuov
あいかわらずここの住民はフリーオにコピワンかけるのが好きなようでつね

186:名無しさん@編集中
08/01/30 18:54:47 jUkqpJxO
買えなかった僻みで違反でもないのに申告してる奴がモラルってw


187:名無しさん@編集中
08/01/30 18:55:47 pX0/MNU2
黙れ

188:名無しさん@編集中
08/01/30 19:15:44 fTCPKpBk
落札金額の変化によってか昔は転売確実に叩かれてたが今は売るのが当たり前という流れになってるようだな

189:名無しさん@編集中
08/01/30 19:54:13 gFGYORXI
さらに出品が増えた。
12万即決が流行なのかねw

190:名無しさん@編集中
08/01/30 20:04:59 Ei6Wbszw
納税は国民の義務ですから、個人でオークションに出品している
転売業者にも売上をきちんと申告してもらいたいですね。
ウェブのフォームかメールか、余った年賀葉書ででも、管轄の税務署にチクりましょう。
チクっても正直に申告納税している人には迷惑はかかりませんし、
あなたが自分の住所氏名を明かす必要もありません。

文面は
この人と何度かオークションで取引しましたが、
売上をきちんと申告されているかどうか疑問に感じたのでお知らせします。
相手方住所氏名電話・ヤフーオークションのユーザID・振込先口座・口座名義

国税庁ご意見ご要望フォーム
URLリンク(www.nta.go.jp)

郵便の場合宛先は各管轄税務署
URLリンク(www.nta.go.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(www.296kaisha.com)
税データベース国税務署ビュー
URLリンク(www.tabisland.ne.jp)

191:名無しさん@編集中
08/01/30 20:09:29 bC5kFUDh
転売屋の脱税行為は許してはいけません
今回買えなかった諸君、その怒りを国税庁への告発にぶつけましょう

192:名無しさん@編集中
08/01/30 20:23:18 oUsj9hxY
転売通報で忙しいお(´ω`)トホー

193:名無しさん@編集中
08/01/30 20:50:44 ypTU36BR
フリーオktkr
振り込め詐欺じゃなかったw

194:名無しさん@編集中
08/01/30 20:57:10 nGIEie1v
フリーオ届いた!!!
以上

195:名無しさん@編集中
08/01/30 20:58:23 wUHy39Ce
俺も北

196:名無しさん@編集中
08/01/30 20:58:40 nyEn0KZr
お前等近所かw

197:名無しさん@編集中
08/01/30 20:59:12 4gZKCFqj
( ^ิ౪^ิ)

198:名無しさん@編集中
08/01/30 21:19:01 gTt/v9pv
俺は郵便局の不在通知のみ

199:名無しさん@編集中
08/01/30 21:21:45 WLABLy3t
いまだに11時台の状態から変化しねえ…

200:名無しさん@編集中
08/01/30 21:21:58 9dGqXNQm
まだ税関出たまんまだ…
買えたスレはなぜかフリーオで電子納税申告するスレになりかけてる

201:名無しさん@編集中
08/01/30 21:24:09 EMEKvznv
1月30日 10:06 国際交換支店/局から発送

明日には来るんだよな?

202:名無しさん@編集中
08/01/30 21:26:37 +GNU+C9A
妬み妬み言う奴がでてきたな
転売厨の好んでよく使う言葉だから転売厨の手に結構渡ってしまったのかもな


203:名無しさん@編集中
08/01/30 21:34:58 n1JLEFCp
命懸けの転売厨には勝てないもんな

204:名無しさん@編集中
08/01/30 21:38:43 s6NlGjAp
転売厨を非難してるヤツ自身が転売厨の可能性もあるな。
出品を控えさせてその間に売り抜けるとか、相場を上げるとかで。

205:名無しさん@編集中
08/01/30 21:47:42 IzCLeXe+
>>201
先ほど配達車両が事故に巻き込まれてしまい、残念ながらあなたの
フリーオは焼けてしまいました

206:名無しさん@編集中
08/01/30 21:50:10 wxn6GY4y
ブツが届いたらまず最初にバラして中身の画像うpしてね♥

207:名無しさん@編集中
08/01/30 22:18:03 FCLTh68Y
このスレに買えただの届いただの転売だの書いてるキチガイは何なの?

208:名無しさん@編集中
08/01/30 22:34:34 ypTU36BR
>>207
君はここへ
スレリンク(avi板)

209:名無しさん@編集中
08/01/30 22:41:41 PsVhEo45
通報通報ってただ書き込んでるだけでしょ?

結局転売屋の思う壺なんだよね

210:名無しさん@編集中
08/01/30 22:45:06 oUsj9hxY
>>209
実際に申告数が増えていってるのが見えないメクラ?
それともそうだと信じたくない糞転売厨?

211:名無しさん@編集中
08/01/30 22:46:07 nyEn0KZr
なんでお前らはそう何でも叩くんだw
もうちょっともちつけ。

212:名無しさん@編集中
08/01/30 22:47:56 YHtFAgn7






ID:oUsj9hxY






僻み必死wwwwwwww
一生通報でもしてろ雑魚wwwwwwwwwwww

213:名無しさん@編集中
08/01/30 22:51:14 oUsj9hxY
>>212
あまりに本当のことを言われて興奮しているようだな転売厨
結構結構
これからも通報を続けさせてもらうよ(´ω`)

214:名無しさん@編集中
08/01/30 22:53:11 oO65Gt5x
お前ら仕事しろと・・・

215:名無しさん@編集中
08/01/30 22:55:08 nGIEie1v
無駄な努力

216:名無しさん@編集中
08/01/30 23:18:18 SYwhqXyj
INFアップデートとMicrosoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP
テンプレに追加した方がいいのかな・・?

217:名無しさん@編集中
08/01/30 23:21:16 n1JLEFCp
INFアップデートはほとんどの人は入れてるんじゃ・・・・。

218:名無しさん@編集中
08/01/30 23:24:58 0Hw3Sqha
NG病治ってないの?改修していないのか?

219:名無しさん@編集中
08/01/30 23:31:35 SYwhqXyj
>>217
97みたいに入れてない人もいるみたいだからさ・・

220:名無しさん@編集中
08/01/30 23:32:33 e+3vMcHv
そんなパッチ当てなくても安定稼働してるけどな。

221:名無しさん@編集中
08/01/30 23:33:45 7IUc9L5E
>>217

前スレから復帰でこけると書いてて直ったの俺だけど
半年程前、マザボ交換時にINFアップデートはやってたんだけどね。
最新のINFアップデートのおかげだったのか、USBポートを取り仕切ってるICH9Rの
Intel(R) Matrix Storage Manager更新で直ったのかKB817900だったのか
今となっては・・・



>>218

誰かが俺の書いたエラー病というのをNG病と読み違えてただけじゃなかったっけ?

>11月15午後
>ソフトウェアをバージョンアップしました。
>[アプリケーション] Ver1.44
>[ドライバ] Ver1.1 (デバイスマネージャからスマートカードのドライバーを更新して下さい。)

この時点で殆どNG病は消えたっぽい。
ケーブルも実はそんな厳密じゃなくて、換えたら直ったって人は
多分抜き差しが行われたことにより正常に認識しなおされたってだけなんじゃないかと予想。

222:名無しさん@編集中
08/01/30 23:37:44 Axb/rNSe
今日届いて今繋いだんですが
dualモニタでセカンダリ側にviewer持って行くと落ちるのは未修正、ってことで合ってます?

223:名無しさん@編集中
08/01/30 23:38:07 lEMW/MU9
>>216
こういうののVistaバージョンないのかな?
INFアップデートはしてあるんだけど、tvRockとの連動録画で
50%ぐらいの確率でポシャったファイルが出来上がる。
休止からの立ち上げが危険なんだろうか?

224:名無しさん@編集中
08/01/30 23:41:12 QHqmHLRO
friio届いたんで早速TVROCKの設定しています。
チャンネルをフジテレビから設定していまい、並びが気にくわないので設定し直したいんだけど、
どうすりゃ直せるの?
あるいはどこをどうすれば完全にアンインストール出来るのでしょうか?
TVROCKと名のつくレジストリを片っ端から消しても設定したチャンネル設定が消えない・・・。

スレ違いかもしれないので、非常に恐縮なんですが、
どこ探してもどうしたらいいか見つからないので誰かご存じならおせーて頂けませんでしょうか?

225:名無しさん@編集中
08/01/30 23:43:39 ypTU36BR
今夜から始まる初心者質問コーナーの開幕です

226:名無しさん@編集中
08/01/30 23:44:23 FCLTh68Y
>>208
毎日FriioUtil使ってるけど・・・

227:名無しさん@編集中
08/01/30 23:46:16 SDF4838x
3回に1回は壊れたファイルになるのは仕様かね?

228:名無しさん@編集中
08/01/30 23:47:22 SYwhqXyj
俺は安定している。壊れたファイルができたことはない。

229:名無しさん@編集中
08/01/30 23:50:21 SYwhqXyj
>>224
tvrockの設定ファイル(確かデフォはマイドキュメント)を削除。
パスはtvrockの設定のtvrockフォルダに書いてある。

230:名無しさん@編集中
08/01/30 23:51:03 Gu9x50ud
質問する奴は環境位書いとけよ

231:名無しさん@編集中
08/01/30 23:51:14 bC5kFUDh
さて今晩からUHFアンテナの立て方選び方から始まる
地デジ受信初心者講座の始まり始まり~w

232:名無しさん@編集中
08/01/30 23:55:09 nRW3VWzO
>>224
チャンネルの並びはHPでver0.8のtips嫁

233:名無しさん@編集中
08/01/30 23:59:40 toz5fq5w
UHFアンテナって何素子のがいいんですか?

234:名無しさん@編集中
08/01/31 00:02:28 k049KYcl
>>233
マスプロ20阻止

235:名無しさん@編集中
08/01/31 00:02:40 aAGXqrFO
ただ単にtvrockの予約設定間違えてるんじゃないの?

236:名無しさん@編集中
08/01/31 00:05:03 ohpeP5bz
1台所有者は、何か気持ちが盛り上がらないな
転売で盛り上がることも出来ないし、買えなくて悔しがることもない

はやくフリーオ2の争奪戦したいな

237:名無しさん@編集中
08/01/31 00:07:39 aAGXqrFO
新規の方は新規ですっ書きましょう。

238:名無しさん@編集中
08/01/31 00:09:21 fafqGImO
>236
その1台をオクに出し、次の争奪戦に真剣に参加するってのがスリリングで
いいんじゃないか?

239:224
08/01/31 00:17:08 GByECw6D
>>229
>>232
ありがとうございます。
出来ました。
regeditでレジストリ消してたオレってほんとバカ。orz

240:名無しさん@編集中
08/01/31 00:23:29 GWHufXYs
後進の素人質問ほんとうぜぇ
既出質問とかアホ質問全部スルーしようぜ

241:名無しさん@編集中
08/01/31 00:32:17 X/y2FriJ
高いケーブルよりも、プリンタやスキャナに添付されてるケーブルの方が安定
なんてことある

242:名無しさん@編集中
08/01/31 00:48:42 4B5XFO/V
キタキタキタキタ!!フーリョキタ!!

苦労した甲斐があったぜ。
当日はカードもクレカも無いジャリにコピペ攻撃でログ流されて迷惑したが、
最終ステージでいけたぜ。

おーーーーい。残金ゼロのPaypal口座作って失笑食らってたジャリ!見てる??wwwwwwww

くやしいのぅwww くやしいのぅwwwww  ゲラw

243:名無しさん@編集中
08/01/31 00:53:00 qM01ryKY
残金ゼロのPaypal口座って…
普通だろ

244:m9( ^& ◆nZAaOGNsjQ
08/01/31 00:53:35 shjA60lL
>>233
m9( ^ิ౪^ิ)マスプロ LS30TMH
でおk

245:名無しさん@編集中
08/01/31 00:53:38 2NuKhJSn
触るな危険

246:しぃぬこ ◆WzPio/IrD.
08/01/31 00:55:25 6ZLPbLSP
字幕抽出ツール【C-Cats】& PLAYLISTライブラリ【PLLIB】ver.0.60
URLリンク(www29.atwiki.jp)

・PATよりチャンネル情報が取得可能になりました。その他、機能追加。

247:名無しさん@編集中
08/01/31 01:00:47 2Wa5G79v
>>242
懐かしいなw
あのガキ、兄貴のクレカで買えたんだろうか

248:名無しさん@編集中
08/01/31 01:07:36 Zs4XszZ/
>>246
おつつ

249:名無しさん@編集中
08/01/31 01:10:17 Ee1pQmtJ
01月25午後
昨日の注文された商品は全て出荷の準備が整いました。しかしながら、技術的に難点があるため、
郵便局に出荷することが出来ませんでした。そのような理由で、出荷のお知らせメールをお送りしますが、
荷物受け取り番号で確認できるのは来週の月曜日(1月28日)以降になりますことをご理解下さい。
出荷状況は次のサイトにてご確認下さい↓
URLリンク(www.friio.com)
それからあなたのご注文番号を入力してください。
ーフリーオ販売係よりー

はやく販売再開よろしくお願いします。


250:名無しさん@編集中
08/01/31 01:11:39 DJFUmiX6
また部品集めにはいったんじゃ

251:名無しさん@編集中
08/01/31 01:12:41 aAGXqrFO
いや豪遊してるんだろ

252:名無しさん@編集中
08/01/31 01:13:43 k049KYcl
>>246
プレビューで字幕見たいから保存しなくても字幕情報拾えるようにdll化してくれないかなぁ・・・

253:名無しさん@編集中
08/01/31 01:17:34 avDpv9aV
>>250
それもあるが数人が手作業でシコシコ作ってるから時間かかるんだろ

254:名無しさん@編集中
08/01/31 01:19:10 ff3nbfvv
部品を送ってくれれば自分でシコシコ半田付けするのに…(´・ω・`)

255:名無しさん@編集中
08/01/31 01:35:26 4B5XFO/V
>>243
違うんよw そのジャリはクレカもデビッドも持って無くて、ただPaypalの開設申し込んだだけで入金もせずに
「俺フリーオ買えるかな?」
って質問してたから、場の失笑もらってたんだよwww

あげく「兄貴のカード借りる」「オマエなんかより100倍頼りになる兄貴だ」とか言ってたw
今思い出しても腹痛てえwww

256:名無しさん@編集中
08/01/31 01:47:25 6ZLPbLSP
>>252
字幕情報といってもテキストや色、位置情報などがあるので、
どのように受け渡しをすればよいか、悩むところですね。

いずれにせよ、当分、機能追加作業は行わない予定ですので、
ソースを公開してしまった方がてっとり早いかもしれませんが、
コメントがほぼない状態なので、かなり分かりづらいと思います。
ですが、そのうち公開するかもしれません。

257:名無しさん@編集中
08/01/31 02:00:59 5sUEmTlu
>>256
ソース公開期待してます

258:名無しさん@編集中
08/01/31 02:01:41 X/y2FriJ
宛名書きで右手がクラッシュしてるから、今は治療中です

259:名無しさん@編集中
08/01/31 04:00:02 TsMA2q8H
ばかがイパーイいるw

260:名無しさん@編集中
08/01/31 04:28:30 mc6V/vkq
ID:4B5XFO/V


ジャリきめぇwwwwwwwww

261:名無しさん@編集中
08/01/31 04:52:41 Bo2PnBq8
>>238
俺はそれをやって四回目買えなかった負け組

262:名無しさん@編集中
08/01/31 05:33:42 aCE07dfp
>>204
どちらにせよ転売屋からは絶対買わないし。
BSCS出れば用なしになるし。あほらしい。
10万出して買う奴にはブルーレイ買えばいいと教えてやれ。

転売屋が憎いに決まっているだろ。
だからそんなのから買うなといっている。
これはむしろ金額を抑えている。
それに、転売屋もあまり他が出品されていないときに
出品するに決まっている。

263:名無しさん@編集中
08/01/31 05:56:21 yx17JFS4
 ここで何を言っても、群がる転売屋もそこから買う人もいなくならない
でしょ。需要がある以上、仕方ない。
 欲しい人が、転売屋を儲けさせず納得のいく価格で手に入れられる
ようにするためには、中の人自身が逆オク方式で売るのが一番だと
思うんだけどなぁ。


264:名無しさん@編集中
08/01/31 06:01:34 aCE07dfp
転売屋はなくなるとは思えないけれど
転売やの利益は確実に減りそうだな

265:名無しさん@編集中
08/01/31 06:04:35 dkzsy0nq
B-CASなんてクソ喰らえだが
それ以前に、転売なぞしないで働いて稼げよ。
ダフ屋と同じだぜw


266:名無しさん@編集中
08/01/31 07:36:29 mfm0V87X
ダフ屋以下のクズがやる生業。
それが転売ですよ。

267:名無しさん@編集中
08/01/31 07:57:39 xusxfbQU


268:名無しさん@編集中
08/01/31 08:09:20 kg5Q0D6P


269:名無しさん@編集中
08/01/31 08:41:10 Bc8B9wuP


270:名無しさん@編集中
08/01/31 08:42:25 NaROw2J7


271:名無しさん@編集中
08/01/31 08:47:45 s8PIyiUP


272:名無しさん@編集中
08/01/31 08:49:17 itjugdY3


273:名無しさん@編集中
08/01/31 09:08:32 7+1RNFUw


274:名無しさん@編集中
08/01/31 09:13:19 MAqAQlUL


275:名無しさん@編集中
08/01/31 09:17:32 Whz0kVyl
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 転売ヤー歯ね
 │ へノ  /  
 └→ ωノ
       >

276:名無しさん@編集中
08/01/31 10:41:36 xTO9XsK5
 │    
 │  ヽ( ^ิ౪^ิ)ノ 転売ヤー歯ね
 │ へノ  /  
 └→ 凡ノ
       >

277:名無しさん@編集中
08/01/31 10:58:07 PqKh6p6B
ダビング10」議論が火をつけたB-CASの問題
URLリンク(itnp.net)

278:名無しさん@編集中
08/01/31 11:09:37 jzfG/1eQ
販売サイトへのリンクつけんなw

279:名無しさん@編集中
08/01/31 11:15:37 SXwUYPj4
>公的な規格であるB-CAS
>公的な規格であるB-CAS
>公的な規格であるB-CAS
またフリオの宣伝記事かと思ったらただの天然馬鹿新聞かw

280:名無しさん@編集中
08/01/31 11:30:28 7+1RNFUw
次回販売分は、今回以上に激化しそうだなw

281:名無しさん@編集中
08/01/31 14:16:18 xL/iTEUs
オクにまた増えてきた。夜になったらさらに増えそうだ。
相場が下がって10万円だと落ちなくなるだろうね。
10万スタートの奴、欲を見すぎwww

282:名無しさん@編集中
08/01/31 14:17:52 VuMlBlGp
お前ら通報するなんてひどいよ
今回7台しか買ってないけどまだ通報するなら次は2、30台規模で仕入れてやる

さて出品しましたよ

283:名無しさん@編集中
08/01/31 14:22:10 VuMlBlGp
あ、なんだまさかの第2波注文分の5台も今来た
普通に大量購入出来たんだwwww

これでおまえらも安心して10万ちょいで買えるようになるよ

284:名無しさん@編集中
08/01/31 14:22:36 nZAwk+z/
>>282
お前、前すれの73読んでないだろ

285:名無しさん@編集中
08/01/31 14:26:47 VuMlBlGp
ところで、今回の販売に複数台買う奴が無かった。
あの「一人に1個以上を違反的な方法で注文しようとした方の注文はキャンセルいたします。」を書いたよかった。
みんなが協力ありがとう!


これか?

286:名無しさん@編集中
08/01/31 14:36:58 kLZGgHtE
届いた、以外に箱ちいせい

287:名無しさん@編集中
08/01/31 14:41:49 w3VyOWBs
複数台 転売云々っていってるやつは
転売厨への違反申告の燃料だろw

288:名無しさん@編集中
08/01/31 14:42:17 g5ZM7dVZ
くだらねぇ質問のオンパレードになるんかなあ

289:名無しさん@編集中
08/01/31 15:00:26 VuMlBlGp
てかおまえらバカ正直に正面から注文してんの?
偉いんだねぇ、感動した!

んなことすれば俺様でも1台買えるかどうかだよwwww


290:名無しさん@編集中
08/01/31 15:03:00 G2gHHj96
でもこの人は過去に二度も売ってて今回で三個目。どう見ても転売目的です。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

291:名無しさん@編集中
08/01/31 15:09:37 8WmRfnC0
誰かフリーオで「世界の車窓から」を毎日録画して
それをShareに流してくれ

番組自体は2分ぐらいで、サイズは200MBぐらいだと思うから
流し終わったらファイル捨てていいからお願い


292:名無しさん@編集中
08/01/31 15:15:50 GwHH4ipg
>>290
宣伝おつ

293:名無しさん@編集中
08/01/31 15:34:10 7ocui0G9
フリーオが販売うけつけてるのみたことねーよ

いつ開始すんの

294:名無しさん@編集中
08/01/31 15:39:47 lo8+iM9U
なんという情報弱者。

295:名無しさん@編集中
08/01/31 15:40:47 trhghSw9
>>293
みたとしても・・・

296:名無しさん@編集中
08/01/31 15:48:18 djLgybVK
ageてる時点で釣りwww
ここ釣れすぎワロタww

297:名無しさん@編集中
08/01/31 16:31:49 gBva7d/I
セットアップしたお何この高画質(;^ω^)
無限コピーも確認したお

298:名無しさん@編集中
08/01/31 16:33:19 aCE07dfp
通報
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

299:名無しさん@編集中
08/01/31 16:39:01 jjWv4XeU
俺みたいにステ6にさっさと挙げるような奴に販売すべきだ。

300:名無しさん@編集中
08/01/31 16:40:18 Tf1QWH+r
誰か全自動環境構築できた猛者おるか?
取り込んだMPEG2-TSをフォルダ監視して変換ソフトに渡して
自動CMカット、EPGデータと併せてx.264+AAC.mp4なファイルを作るという。無理だろうなあ。
利便性だと一度見る分にはBDレコーダの方が圧倒的に上だなあ。

301:名無しさん@編集中
08/01/31 16:41:41 2NuKhJSn
CMカットだけが難問の希ガス

302:名無しさん@編集中
08/01/31 16:46:25 eO59cMll
同意

303:名無しさん@編集中
08/01/31 17:05:20 JvY+mque
>>291
お前から毎日1000円振り込まれるならやってやんよ

304:名無しさん@編集中
08/01/31 17:13:11 nZAwk+z/
糞糟は相手にしないように

305:名無しさん@編集中
08/01/31 17:33:54 3xhwncsc
今日届いて早速使ってみたけどTSファイルってVLCプレーヤー以外に再生できないんですか?
あと、TSファイルをレコーダーに戻したいのでやり方を教えてください。

306:名無しさん@編集中
08/01/31 17:38:25 MAqAQlUL
↓じゃそういうことで

307:名無しさん@編集中
08/01/31 17:57:12 JlQTkXJV
録画している最中のTSを追っかけ再生や自由に巻き戻し早送りできて、しっかり静止画キャプチャできるソフトないかなあ
VLCやGOMは不完全だ

308:名無しさん@編集中
08/01/31 18:02:26 X8NX4Afn
わからない奴はふりお初心者勉強会スレにでも行ってくれ


309:名無しさん@編集中
08/01/31 18:37:17 X/y2FriJ
>>305
Murdoc MP

310:名無しさん@編集中
08/01/31 18:48:47 Nx84q33z
>>308
このスレは一体何の為、何を論ずるスレなんだ?

311:名無しさん@編集中
08/01/31 19:00:44 84+BI9no
はじめて録画した番組が天てれでした(´・ω・`)

312:名無しさん@編集中
08/01/31 19:06:45 X8NX4Afn
このスレは中野人の気まぐれでサポートされるスレだろ
問題多かった時は活発にやりとりされていた

現在?シラネ

313:名無しさん@編集中
08/01/31 19:08:53 +JU0IFlU
2月にあるかな?個人的には3月がいいが。

314:名無しさん@編集中
08/01/31 19:09:00 aAGXqrFO
だから新規の方は新規ですって書きましょう。
うざいと思う人はNG指定すればいいですから

315:名無しさん@編集中
08/01/31 19:09:39 nCBS27Ic
現在:既出ネタをループさせるスレ

316:名無しさん@編集中
08/01/31 19:13:52 DJFUmiX6
>>310
Friio2じゃね
BS/CS対応

317:名無しさん@編集中
08/01/31 19:30:27 n6C6tCG7
相場下がりまくっててワロタ
転売厨ざまぁ

ところで今地デジが入らない地域に住んでて4月に引っ越すんだけど、
現住所でBカスカードって手に入るのかな?

318:名無しさん@編集中
08/01/31 19:30:49 gBva7d/I
FriioViewのプレビュー画面が出なくなった助けて(;’д⊂)

319:名無しさん@編集中
08/01/31 19:34:59 aCE07dfp
ヤフオクはまとめて全員通報しておいた。

320:名無しさん@編集中
08/01/31 19:35:36 DJFUmiX6
>>319
GJ

321:名無しさん@編集中
08/01/31 19:49:23 S6ylX2Yh
ざまあ

322:名無しさん@編集中
08/01/31 19:51:00 sdfYWYYa
>>317
地デジが入らない地域ってまだあったのか・・・
BカスはBSデジタルチューナーにも使うものなので、問題無し。
ただしNHKの金をちゃんと払ってない場合は、すぐにNHKの集金人が来るでよ。

323:名無しさん@編集中
08/01/31 19:51:53 g5ZM7dVZ
>ただしNHKの金をちゃんと払ってない場合は、すぐにNHKの集金人が来るでよ。



いまだにこんなことほざいてるやつがいるのかww

324:名無しさん@編集中
08/01/31 19:54:07 X8NX4Afn
>>323
いや事実よ
しっかりと来る

325:名無しさん@編集中
08/01/31 19:54:18 gN18kHnq
>>317
B-CASは元々BS用だから地デジ範囲なんて関係ない
昔のBSデジタル専用カードでも地デジは見れる

326:名無しさん@編集中
08/01/31 20:01:00 g5ZM7dVZ
やっぱりいまだにいたんだなwwwwwww

327:名無しさん@編集中
08/01/31 20:03:13 Oeh0q5l6
79,800円即決なら、直ぐに終了

328:名無しさん@編集中
08/01/31 20:05:12 p47YbBV/
            |   /        ノ
        \   ! /  /     く
          \     /       )   フリーオだっ・・・!
       ___ __ _  _凡、  ‐‐ ‐‐‐  く
             // ) l `丶、     )
         / / /ト | \  `    ⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ
           / / /へ、l、
          // / /´ヽヽ          _ノ\_ノ\
         ( r ,. ´ └く ノ         _ノ
           \     `ヽ       く
           ヽ.____ノ、       )   10万以上
               |     |      く    出せる奴・・・・・・!
              |、___,{        )
            |  l!   | l!     ⌒ヽ
       ∥   |   ∥    |  ∥   ∥   ⌒ヽ/⌒ヽ
  ∥  ∥  |  ∥   |   ∥    ∥
  ∥  ∥   |   ∥   |   ∥   ∥
 ∥  ∥  |  ∥   |   ∥     ∥

329:名無しさん@編集中
08/01/31 20:07:22 /zkmsIeG
オレん時は、スカパー110かWOWOWの無料視聴の申し込み後に、タイミングよく来た記憶がある。

330:名無しさん@編集中
08/01/31 20:13:15 n6C6tCG7
>>325
そーだった。サンクス


331:名無しさん@編集中
08/01/31 20:35:42 R+MLop0C
通報するのでいそがしいお

332:名無しさん@編集中
08/01/31 20:55:36 tMFtfI5I
>>328
テラミクロwwwww

333:名無しさん@編集中
08/01/31 20:58:15 KTEwWQTX
不在通知(*´д`*)ハァハァハァハァ

334:名無しさん@編集中
08/01/31 21:16:53 Z/ZpuLMq
今日フリオが来たんでドライバ入れようとしたらウイザードが認識しない
仕様?

335:名無しさん@編集中
08/01/31 21:19:42 TsMA2q8H
思ったより売れなくて、慌てて希望落札価格設けてる転売イタイ
思ったより売れなくて、慌てて希望落札価格設けてる転売イタイ
思ったより売れなくて、慌てて希望落札価格設けてる転売イタイ
思ったより売れなくて、慌てて希望落札価格設けてる転売イタイ
思ったより売れなくて、慌てて希望落札価格設けてる転売イタイ

336:名無しさん@編集中
08/01/31 21:19:41 q4U2agtq
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>334なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


337:名無しさん@編集中
08/01/31 21:27:47 Z/ZpuLMq
ごめん勘違い

338:名無しさん@編集中
08/01/31 22:12:21 sOo1FIbK
オークション10マンスタート大杉w
まるで、談合じゃん
暗黙の了解?

339:名無しさん@編集中
08/01/31 22:13:07 g5ZM7dVZ
ID:Z/ZpuLMq




こういう輩をどうにかして排除できないの・・・?
今週届く連中次から次へとくだらん質問しそうだ

340:名無しさん@編集中
08/01/31 22:13:11 k049KYcl
Utilなんだけど起動時に必ずウインドウフレームが表示されるの何とかなりませんか?
前回非表示にすればそのまま起動するようにして欲しい。

341:名無しさん@編集中
08/01/31 22:17:54 beHSB6zF
>>318
俺もプレイビュー画面が出なくなった・・・・

friioTimerで試しに予約録画して出かけて、帰ってきてちゃんと録画できてるの確認できたんで
フリーオで色々してみようと思って起動したらプレビュー画面がでなくなってた・・・

インストールフォルダ削除してみたりしたけどプレイビュー画面でないなー
誰か直し方知ってたら助けてorz

342:名無しさん@編集中
08/01/31 22:24:20 no4OXpT1
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\Friio 配下全て削除でクリーンインストール

343:名無しさん@編集中
08/01/31 22:25:51 zDO2LbXb
オレは色々試してたら、起動時に落ちるようになった。
ffdshowの設定を変えた気がしたので、ffdshowをアンインスコして、
MPEG2のビデオフィルタを色々と変更したら直った。

344:しぃぬこ ◆WzPio/IrD.
08/01/31 22:28:57 IkM6htB3
ccats&PLLib ver.0.60 rev.1 のソース(VB.NET2003)を公開しました。
URLリンク(www29.atwiki.jp)

345:名無しさん@編集中
08/01/31 22:33:26 beHSB6zF
>>342
ありがとうございます!
レジストリ削除したらちゃんとプレビュー表示できるようになりました!

346:名無しさん@編集中
08/01/31 22:37:38 nyBJPqI3
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)


こいつ多分、先週の祭りの時に台湾人台湾人と連呼してたキチガイだろうな。
偉そうに喚いておいてやってることはその台湾人の商品の転売か。

さながら犬のクソにたかってるハエだな・・・救いようの無い社会の底辺だ。

347:名無しさん@編集中
08/01/31 22:39:58 ubzOyXLz
>>346
大阪のくせにって思った

348:名無しさん@編集中
08/01/31 22:53:21 ilgVtdLW
>>344
ライセンスとか明記しといた方がいいと思いますよ。

349:名無しさん@編集中
08/01/31 22:58:51 S72MNPyn
BCASが付いてるとはいえ、リモコン無いし汚すぎるのによく買うよ。
URLリンク(auction.item.rakuten.co.jp)

>>346 >>347
出品者同士の醜い争い乙。おまいら必死すぎwww

350:名無しさん@編集中
08/01/31 23:01:29 UyCQQE0g
フリーオ届いたやついったい何人いるんだ?
推測じゃあ数十人ぐらいだと思うが

351:名無しさん@編集中
08/01/31 23:02:08 IkM6htB3
>>348
ライセンスフリーで、使用は自己責任でお願いします。

352:名無しさん@編集中
08/01/31 23:09:54 gM2Q8Tpv
>>344
ありがとう。参考になる。

353:名無しさん@編集中
08/01/31 23:15:05 fTCTX+iP
>>340
FriioUtil.iniを削除。Util起動してiniを作り直してみ。

たま~に、ウィンドウサイズが一段階小さく保存されることがあるが
発生条件がわからんなぁ。

354:名無しさん@編集中
08/01/31 23:25:17 t85cBRIR

( ^ิ౪^ิ)
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕


355:名無しさん@編集中
08/01/31 23:31:47 k049KYcl
>>353
全く変わらなかった・・・
ini見ても
ShowWindowFrame=false
ShowTitleBar=false
なのにな。

356:名無しさん@編集中
08/01/31 23:31:59 Rt9ghVUz
やっぱPV4でいいや。
20Kで買えるし。

357:名無しさん@編集中
08/01/31 23:33:29 DJFUmiX6
>>356
チューナーは?

358:名無しさん@編集中
08/01/31 23:35:32 8AzRWqLa
ファイルサイズもそうだけど
何も考えず録画予約できる、できないも大きいしね

359:名無しさん@編集中
08/01/31 23:35:56 k049KYcl
>>355
事故レス

何度かやってたら出来る様になったw
ウインドフレームとタイトルバーの設定が一緒に変わっちゃうのが問題だったのかな。


360:名無しさん@編集中
08/01/31 23:39:56 nyBJPqI3
>>349
フリーオ出品できる立場になってみたいモンだよ・・・

361:名無しさん@編集中
08/01/31 23:45:22 1MafIM7O
買えた買えないでやきもきしたり、録画に失敗しないかどぎまぎしたり、
ましてや、買えなかった反動でPV4に走れば金が湯水のように消えていく。
BDレコ買った方がよっぽど幸せになれるよ。

362:名無しさん@編集中
08/01/31 23:47:16 R+MLop0C
>>346
すでに通報してたw

363:名無しさん@編集中
08/01/31 23:55:12 nyBJPqI3
>>361
BDメディア10枚の価格≒フリーオの価格ってのがなあ

364:名無しさん@編集中
08/01/31 23:56:32 nyBJPqI3
ごめん、複数枚パック売りのと価格間違えてた。
30枚か40枚でフリーオ1台分くらいみたいだな。

365:名無しさん@編集中
08/01/31 23:59:28 lvUQ9g2d
>>361
HD DVDレコじゃ駄目かな。

366:名無しさん@編集中
08/02/01 00:09:39 Lsf9Zs2w
>>360 つ オクで仕入れる

367:名無しさん@編集中
08/02/01 00:10:49 8gK2R8Ir
ダメだろJK
HDDVDメディアが今後も安定供給される見込みは薄いし

368:ALOE ◆k2OYP8Tn3w
08/02/01 00:10:50 bfaRI3u8
>>344
ぉぉ・・・ ライセンス次第でUtilに字幕表示機能を付けてみるかも?

>>359
解決したようでなにより。
タイトルバーを表示するにはウィンドウフレームが必須です。

369:名無しさん@編集中
08/02/01 00:11:01 8od9khLs
BDレコなんて皆とっくに持ってるだろ常考

370:名無しさん@編集中
08/02/01 00:18:29 2J8FqiC5
>>368
>>351

371:名無しさん@編集中
08/02/01 00:18:54 Nqqpb2GU
ここの住人なら、BDレコ、PV4は持って当然
あとFriioだけだね

372:名無しさん@編集中
08/02/01 00:20:21 IbkH6res
BDレコ持ってても
BDドライブ持ってません><

373:名無しさん@編集中
08/02/01 00:25:38 2shYyWOs
BDリプできる環境ならフリオなんていらねーだろ。
フリオはBDレコも買えない人用アイテムなんじゃね。

と思ったが、オクで10万円以上出して買う人はどうなるんだろうな。
P2PでTSのまま流す人とか、大陸で海賊版を作る人用アイテムなのかな。

374:名無しさん@編集中
08/02/01 00:28:50 Nqqpb2GU
レコードせずに、ハードだけ欲しがる。これっておかしいのかな?

375:名無しさん@編集中
08/02/01 00:36:24 aJ3lB4ti
ちっちゃい室内アンテナあればフーリオあったら地デジ見れるんだよね?

376:名無しさん@編集中
08/02/01 00:39:12 kSvPomNE
強電界地域じゃないとむりぽ

377:名無しさん@編集中
08/02/01 00:41:03 uZQ12hgr
>>375


378:名無しさん@編集中
08/02/01 00:44:42 kSvPomNE
>>375
簡単に言うと東京タワーみたいの見えればおk-
ノーなら無理

379:名無しさん@編集中
08/02/01 00:45:58 aJ3lB4ti
全然見えません
普通のテレビも電波妨害でケーブルになってるんで・・・

380:名無しさん@編集中
08/02/01 00:57:01 YAYKl48H
>>379
ケーブルがパススルー方式ならケーブルのアンテナ線を接続すればおk

381:名無しさん@編集中
08/02/01 00:58:17 r4g/ZPQV
デジタル最高だお( ^ω^)

382:名無しさん@編集中
08/02/01 01:05:03 VIGyReWy
つーか、なんでたかがTV番組の高品質録画にそんなに拘るのかが・・・・・・・

383:名無しさん@編集中
08/02/01 01:08:00 5aSiLuf9
アナログはゴーストがなければ俺はVGAサイズでも満足。

384:名無しさん@編集中
08/02/01 01:08:20 nzxacBSv
>>382
地上アナログ放送終了を取り消してくれよ

385:名無しさん@編集中
08/02/01 01:10:54 VIGyReWy
>>384
もっと簡単に、しかも安く手に入る手段あるだろ。

386:名無しさん@編集中
08/02/01 01:11:24 d4UCzpnA
地上アナログとブラウン管で十分
地上アナログと液晶はきつい
液晶は高画質じゃないとね

387:名無しさん@編集中
08/02/01 01:20:51 8gK2R8Ir
>>384
そればっかりは電波再編が絡んでるので何ともし難いんじゃねーかな。
アナログは効率が悪いしね。こればっかりは仕方がない。
だからって無料放送にコピ湾荼毘点はネーヨ。

388:名無しさん@編集中
08/02/01 01:25:58 VIGyReWy
>>387
わざわざそんな意味わかんない言葉使うのは何故だ?
このスレでは当たり前なのか?「コピ湾荼毘点」

389:名無しさん@編集中
08/02/01 01:29:03 VIGyReWy
>>387
それに無料放送って・・・・・・見るのが無料なだけで
製作には莫大な金掛かってるだろうに・・・・・・・・・

390:名無しさん@編集中
08/02/01 01:29:58 P8b5Lshu
ヒント: CM(NHKは受信料)

391:名無しさん@編集中
08/02/01 01:33:12 qKsrYe38
>>389
巷で無料配布してる物ティッシュやらチラシだって製造コストはかかってるんだぜ?

392:名無しさん@編集中
08/02/01 01:35:40 VIGyReWy
じゃあ、TV番組はCMを流してる会社の物だな。
視聴者に高画質でしかもCMカットして保存してもらうもんじゃないな。
NHKは受信料払ってりゃ保存してもいいな。

393:名無しさん@編集中
08/02/01 01:37:48 VIGyReWy
>>391
すまんが、俺にアンカまでつけて何を主張したいのかがまるでわからん。
ティッシュはコストかかるが無料だから番組のコピーはOK?

394:名無しさん@編集中
08/02/01 01:39:06 P8b5Lshu
著作権は放送局及び内包コンテンツの著作者にある。
そして、私的利用の権利は著作権法で認められている。すなわち、視聴者が録画してもなんら問題無い。

395:名無しさん@編集中
08/02/01 01:39:30 VIGyReWy
つーか、何でTV番組の高品質録画に拘るのかがわからんって効いたのに
何でこんな脱線するのかがわからん。
論点がメチャメチャずれてるからもういいい。

396:名無しさん@編集中
08/02/01 01:39:42 9Z4iCl1w
スレ違いうざ

397:名無しさん@編集中
08/02/01 01:41:02 VIGyReWy
はじまった。便利な言葉だな。

398:名無しさん@編集中
08/02/01 01:43:46 kRP4+XUS
別にこのスレッドに居る人は高画質録画にはこだわっとらんよ。
アナログ放送と同一の利便性を求めてるだけさ。

399:名無しさん@編集中
08/02/01 01:44:56 Kv1FBcR5
そうなのか

400:名無しさん@編集中
08/02/01 01:45:12 ggR/8RBf
つまり矢沢の永ちゃんが言ってるセリフこそここの住人が求めていることだ

401:名無しさん@編集中
08/02/01 01:45:46 lRCEEFn1
こんなスレの流れでもシ○コの荒らしよりはマシと感じる今日この頃

402:名無しさん@編集中
08/02/01 01:47:09 Kv1FBcR5
永ちゃんは見れりゃいいって言ってるんだよな。
コピーを無限に出来ればいいって言ってないよな。
じゃあ、コピワンでもかまわんじゃないか。

403:名無しさん@編集中
08/02/01 01:50:49 Kv1FBcR5
>>401
一つ聞いていいか?
ちょくちょくここ覗くんだけど、
ここは何を論ずればいいスレなんだ?
購入報告してりゃあっちいけ、初心者来ればこっち行け。
誘導スレなのか?
誘導ならもう少し口のきき方あるんじゃないか?

何を論ずるのか、何を論じちゃダメなのか、トップに書いておいたほうがよくないか?

404:名無しさん@編集中
08/02/01 01:53:57 EREF5jOe
そんなことよりも
ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム ver. 0.1.3
きてるぞ

○藻氏、乙

405:名無しさん@編集中
08/02/01 01:54:30 o06YBXcK
つーか、スレ細かく分けすぎだよなw

406:名無しさん@編集中
08/02/01 01:58:37 S8T1woiV
誘導スレがあるんなら>>1に書いておいたほうがよくないか?
スレ進んだら>>2以下なんか見えない。
そんなとこきちんと見る奴いるか?

407:名無しさん@編集中
08/02/01 02:08:14 n5ZtJCkw
○藻氏いろいろ乙

408:名無しさん@編集中
08/02/01 02:14:50 eqab3Q2h
>>406
じゃあ
新しい>>1をつくってくれ

409:名無しさん@編集中
08/02/01 02:15:25 gcWdcc2X
>>403
テンプレに「~はこっちで」と書いてるんだから、
それ以外の話をすればいい
例えば各種ソフトのバージョンアップ情報
再販時の祭り
そこら辺だろ
ぶっちゃけ質問やらメール北やらよりは、雑談でもされたほうがマシ

>>406
ゴミ屑以外はきちんと見るよ

410:名無しさん@編集中
08/02/01 02:19:22 S8T1woiV
>>408
知るか。俺は初心者が来ようと購入報告が来ようと
目くじら立てねぇから。
何でもいいんだよ。
ただ、いちいち、「スレ違い」だ、「あっち池」だの言うくらいなら
きっちりルールつけろって思うだけだ。
>>2以降に誘導スレ書いてるからって金科玉条のごとく言うのがおかしいと思っただけだ。

それをしないなら黙ってればいいだけなんだから。


411:名無しさん@編集中
08/02/01 02:20:39 S8T1woiV
>>409
ゴミ屑が来たときの事考えろって言ってるんだよ。
それもしないで文句言うなって。
黙ってスルーしときゃいいだろ。

412:名無しさん@編集中
08/02/01 02:31:42 yZpNZWdd
ゴミ屑が来ても放置しろよ。

その結果何のルールの無いスレになるから注意は必要だろ
ルールが必要だと思うならお前が作れ。

やなこった。俺は目くじら立てないからいいんだよ。

今ここ。

413:名無しさん@編集中
08/02/01 02:32:57 31Pu0G41
どうみても目くじら立ててます

414:名無しさん@編集中
08/02/01 02:39:39 c4IK7ub0
3回目到着報告が終わった後~4回目販売告知前までが一番マシだったな。
FriioViewのバグ報告や色々と対応プラグイン、対応アプリが出てきて活気づいてた。
FriioViewが更新されりゃちょっとはマシになる気がするから、そろそろ更新してほしいなぁ。
っていうかバグ直せってのが本音ですが・・・

415:名無しさん@編集中
08/02/01 02:44:24 p9wrYX0W
>>1>>2を逆にすればいいよ。
どうせ、ここで求められる人間はサイトがどこか、
スペックがどうなのかとか良くわかってる人間なんだから。

簡単な話でしょ。

416:名無しさん@編集中
08/02/01 02:45:41 p9wrYX0W
>>413
どう見ても目くじら立ててる対象が違うんですけど。

417:名無しさん@編集中
08/02/01 02:47:05 EREF5jOe
>>414
3回目到着報告が終わった後~4回目販売告知前 ×
3回目到着報告が終わった後~シマコ乱入前  ○

418:名無しさん@編集中
08/02/01 02:50:31 P8b5Lshu
まあ、常に盛り上がれるわけもないし、まったり待機すればいいんじゃね。

419:名無しさん@編集中
08/02/01 02:54:10 p9wrYX0W
>>417
シ○コって誰?もう思いっきり過去の人なんだけども・・・・
なぜそんなにパワープレイ?

420:名無しさん@編集中
08/02/01 02:55:44 31Pu0G41
>>416
結局はおなじこったよ

421:名無しさん@編集中
08/02/01 02:59:47 p9wrYX0W
それもそうだな。
スレ違いだ、初心者だなんだといちいち騒ぐのと変わらんか。
細分化された専門(?)スレと違うんだから適当でいいのか。
まあ雑談の方がましと言ってもメール来たとかしかないのかも知れないし。

422:名無しさん@編集中
08/02/01 03:18:50 c4IK7ub0
>>417
そんなのも居たな。
NG登録してるからたいして気にならなかったよ。

423:名無しさん@編集中
08/02/01 04:53:32 r4g/ZPQV
フリーオのダブルチューナー版マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

424:名無しさん@編集中
08/02/01 04:58:43 QzrsZQuK
フリーオが違法だとは思わないけど、その代わり私的録音録画補償金制度が科せられる可能性はあるかも。

425:名無しさん@編集中
08/02/01 07:50:48 FivtMneR
Bカスがなくなればね
Bカス必須の間はBカスないから視聴できないし

426:名無しさん@編集中
08/02/01 07:52:18 QR+QDJew
変なの消えたんだな
ここはまったりとふりお2を見守るスレなんだよ
初心者スレあるんだからまずはそっちに行けよな

427:名無しさん@編集中
08/02/01 08:40:05 HFzisN3R
昨日届いたんで,今朝から弄ってるんだが,
B-CASカードを上手く認識しないようだ.
LEDが青緑になるところまでは問題ないし,
27dB前後で受信,番組名取得もできているっぽい.

ただ,B-CASのステータスがNo Cardから変わらない.
・・・スロット不良?
No Card=NG なのだろうか?

428:名無しさん@編集中
08/02/01 08:45:48 cGyl2zt1
>>427
>>5>>6>>34

429:名無しさん@編集中
08/02/01 08:53:26 zYvH8Wq1
>>428
だから>>34はno cardやNGの話じゃないって。

430:名無しさん@編集中
08/02/01 09:09:02 D4jmDS8C
カードが反対?

431:名無しさん@編集中
08/02/01 09:31:48 oxn+x7Kq
NG病なおってないみたいだな

432:名無しさん@編集中
08/02/01 09:39:13 2J8FqiC5
Q.スタンバイ復帰時に
  「汎用USBハブは高速USBデバイスで、高速でないポートに
   接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。」が出る

Intelのチップセットの場合、INFアップデートをする。
ASUSのマザーの場合、上に加え「Microsoft KB817900 USB fail to enter S3 patch file for Windows XP」をあてる。

INF アップデート・ユーティリティー - インテルR 3 シリーズおよび 900 シリーズ・チップセット用
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

34、37あたりをまとめてみたけどこんな感じでいいかな?

433:名無しさん@編集中
08/02/01 11:46:36 zYvH8Wq1
新参でNGとか言ってる香具師は付属のドライバインスコしただけか最新のインスコ実行しただけ?

>[ドライバ] Ver1.1 (デバイスマネージャからスマートカードのドライバーを更新して下さい。)

これやった?

434:名無しさん@編集中
08/02/01 11:49:20 zMoXB1LQ
ってか新参うぜぇ
過去ログも全部見れるのに

435:名無しさん@編集中
08/02/01 12:04:54 iYZqaM/m
うぜぇ厨とスレち厨がうぜぇ

436:名無しさん@編集中
08/02/01 12:20:07 1djETyKs
今から10万で出品すんよ。
ここ見たって書けばビー粕サービスすんよ

437:名無しさん@編集中
08/02/01 12:23:21 f1eYXWsQ
通報しとくからな^^v

438:名無しさん@編集中
08/02/01 12:23:21 DjSyRRaa
違反商品申告チーム、スクランブルです。

439:名無しさん@編集中
08/02/01 12:23:51 f1eYXWsQ
(>Д<)ゝ”ラジャー!!

440:名無しさん@編集中
08/02/01 12:34:14 zYvH8Wq1
>>433
よく考えたら付属してないんだなw

441:名無しさん@編集中
08/02/01 12:39:00 wXu+bota
ドライバーも一緒に入れてくれるもとのおもってたアル。
いつの間にいれたんだろ?

442:名無しさん@編集中
08/02/01 12:43:46 7xAVt3va
中の人は正月休み?
張り付くの限界。

443:名無しさん@編集中
08/02/01 13:04:24 zYvH8Wq1
Murdocのkalm氏はどうしたんだろう。
台湾に拉致されたかw

444:名無しさん@編集中
08/02/01 13:31:34 s6Aop4ZX
>>433
それは新参用の説明じゃないぞ

445:名無しさん@編集中
08/02/01 13:56:25 p9wrYX0W
もうgdgdだな

446:名無しさん@編集中
08/02/01 14:02:23 IgimXuSi
BCASの追加代金を2000円ではなくて、4万円くらいにすればフリーオは売れなくなるな。

447:名無しさん@編集中
08/02/01 14:04:29 trAYpRUz
>>446
それならリサイクルショップが流行るだけでしょ

448:名無しさん@編集中
08/02/01 14:10:11 k5Cb7rfY
>>446
なぜかユニデンのチューナがバカ売れ

449:名無しさん@編集中
08/02/01 14:55:45 r4g/ZPQV
どうやらfriioTimerで予約実行すると以後プレビュー画面が表示されなくなるみたいだお
レジストリのVideoWindowPosを削除すると表示されるようになるお(;^ω^)

450:名無しさん@編集中
08/02/01 15:20:57 NMtSI+jm
それよく見るとプレビューウィンドウが超絶小さくなって
画面の左上にあるはず

451:名無しさん@編集中
08/02/01 15:29:13 vMWTK8ek
294と違ってな

452:名無しさん@編集中
08/02/01 15:36:12 5+BB/lv3
最近プレビュー画面が表示されない!

├ 1.friioを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、容易に手に入らないのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

RegSeeker 1.55
URLリンク(fileforum.betanews.com)
RegSeeker 1.55用 日本語化パッチ
URLリンク(regseeker.nobody.jp)
RegSeeker 1.55用 日本語言語ファイル→Languagesフォルダにぶちこめ!
URLリンク(regseeker.nobody.jp)

言語変更の画像 参考にどうぞ
URLリンク(regseeker.nobody.jp)

地上最強の解説サイト
URLリンク(www.geocities.jp)

453:名無しさん@編集中
08/02/01 15:44:54 DjSyRRaa
とっくの昔に完全に賞味期限の切れたコピペを
臆面もなく貼る>>452に惚れた

454:名無しさん@編集中
08/02/01 15:51:48 YQULhDMe
といいながら、わざとageる>453も相当魅力的だ

455:名無しさん@編集中
08/02/01 16:05:05 fU1+NkyY
>>227
俺もそう。
映像は再生されるんだけど番組が切り替わるとこで
音声が無くなる。
アプリはVer1.66

456:名無しさん@編集中
08/02/01 16:06:33 vMWTK8ek
murdoc mpで再生してみろよ

457:名無しさん@編集中
08/02/01 17:08:58 Xhkrrrv8
正月に入るから、再版は3月か

458:名無しさん@編集中
08/02/01 17:52:04 +MqnBfy9
えーっ、明日販売ないのかYO

459:名無しさん@編集中
08/02/01 17:52:53 BpKU9d8I
1.62とUtilの1.13のセットがXPでは一番安定するよTvRockは0.7cかな・・・
あとマザボならGIGAのGA-P35-DS3 (rev. 2.0))がお勧め、Rじゃ無い安い方な。

460:名無しさん@編集中
08/02/01 18:00:57 QR+QDJew
あえてRを外すんだなw

461:名無しさん@編集中
08/02/01 18:01:57 1djETyKs
さぁ再販してますよぉ

どうぞどうぞ
即決は送料とB粕おまけしまーす

462:名無しさん@編集中
08/02/01 18:04:33 kSvPomNE
飾りじゃないのよRは

463:名無しさん@編集中
08/02/01 18:17:23 MNJL1J7X
TMなんですけど

464:名無しさん@編集中
08/02/01 18:23:21 28g/CH5R
オークション無視な
通報のみで入札はするな
人間のカスの触ったものなんて気持ち悪いだろ?

465:名無しさん@編集中
08/02/01 18:28:42 1djETyKs
本体B粕新品未開封となっております
のこりわずかですのでお早めに

466:名無しさん@編集中
08/02/01 18:28:46 trAYpRUz
定価より安かったら買うかもなw

467:名無しさん@編集中
08/02/01 18:32:20 kSvPomNE
PV4の将軍みたいのが出てきたらいいのに.

468:名無しさん@編集中
08/02/01 18:33:25 28g/CH5R
NG推奨 ID:1djETyKs

469:名無しさん@編集中
08/02/01 18:49:28 1djETyKs
でも実際ここ見ましたって人...なんだけどなw

B粕もあるからすぐ使えるよ(在庫少)
初心者厨房には導入解説書付けてやるから通報やめてな

470:名無しさん@編集中
08/02/01 18:51:34 Ezh9otAK
旧正月でも地元の食い物屋や官公、TV局やインフラ関係って休まないのに
輸出の流通や工場が休みってのもあれだな

471:名無しさん@編集中
08/02/01 18:54:46 GOmNdhBo

   。.:☆
 ;*  †▲
 ゚* ( ^ิ౪^ิ )
  ゚・* (皿7   
    < ヽ

472:名無しさん@編集中
08/02/01 19:10:16 5slTKH3I
中の人が休みたかったら休むだろ。

473:名無しさん@編集中
08/02/01 19:23:05 YVr7fbe4
ヤフオクに出てるので、ドライバーは落札後に情報を教えるって書いてるけど、
自分のじゃない人のを教える人っているのかな。いたらエグいな。

前にドライバーは、friioのレポしてる人のホムペに書いてるメアドを入れれば
OKみたいな事を書いてた人がいたから、もしかしてそういう事をするアホ出品者がいるのかと考えちまった。

474:名無しさん@編集中
08/02/01 19:41:18 Pq/g3lCM
その手があったか!!
転売厨拍手

475:名無しさん@編集中
08/02/01 19:53:20 XIJyQyfp
>>473
探してみたら見事にヒットした。別に転売する気も無いが、素晴らしいね

476:名無しさん@編集中
08/02/01 20:13:52 JJRIKMs4
うpロダに上げて、掲示板とかでやり取りすればいいかもねw

477:名無しさん@編集中
08/02/01 20:42:13 zMoXB1LQ
新参質問厨うぜぇ
たのむからどっかいってくれ

478:名無しさん@編集中
08/02/01 20:43:34 o06YBXcK
ここ公式サポートスレだろw

479:名無しさん@編集中
08/02/01 20:52:08 ndFVComl
>>478
ただのDTV関係の討論スレですが^^;
2chは初めてか?まあ力抜けよ()笑

480:名無しさん@編集中
08/02/01 20:53:59 wI0+INdY
()笑

481:名無しさん@編集中
08/02/01 20:55:10 3d9CKnlJ
出品者ID@yahoo.co.jpで落とせるドライバもありそうだな

482:名無しさん@編集中
08/02/01 21:04:16 Nqqpb2GU
>>481
10も出品されていると、ヒットするIDがあった。
こちらは、プロバイダのアドレスなので、晒すのは抵抗がある。
といっても、取引ナビが導入する前には、晒していたわけだが、
そのお陰でジャンクメールが非常に多くなった。


483:名無しさん@編集中
08/02/01 21:06:54 CJZZutxk
>>479
2chは初めてか?
まあ力抜けよ(笑)

484:名無しさん@編集中
08/02/01 21:08:23 gjh6IHzN
デスノート録画するお(^ω^)

485:名無しさん@編集中
08/02/01 21:11:17 lGsuPSZe
犯人はL

486:名無しさん@編集中
08/02/01 21:19:49 +J6FQpiJ
露骨にDL回数が多いIDはロックされそうだなw

487:名無しさん@編集中
08/02/01 21:20:36 BvFBGvsE
なんか普通に再生されない。カクつく様に見える。
CPUは楽勝のはずだから、VGAがマザー内蔵のだから
この解像度の動画を再生するには、帯域的に厳しいのかなぁ。
やはり最近のHD動画の再生支援のあるVGAカードを付けるべきなのかな?

488:名無しさん@編集中
08/02/01 21:22:20 ndFVComl
>>483
ID変えて必死やね^^v

489:名無しさん@編集中
08/02/01 21:23:25 +J6FQpiJ
>>488
2chは初めてか?
まあ力抜けよ(笑)

490:名無しさん@編集中
08/02/01 21:27:52 s6Aop4ZX
>>487
インターレース解除してるか?

491:名無しさん@編集中
08/02/01 21:29:37 ndFVComl
低脳コピペ炸裂やね^^;
言いたいこと自分の言葉で言えないようじゃだめやで

492:名無しさん@編集中
08/02/01 21:31:38 XIJyQyfp
ID:ndFVComlはプロ2chねらー様だぞ!お前らみたいな愚民が逆らうなんて10000億年早い!

493:名無しさん@編集中
08/02/01 21:33:48 IbkH6res
質問あるやつは環境書け

494:487
08/02/01 21:35:01 s8H2X/id
してる。動きが大きい部分でスローになるような感じかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch