08/05/13 09:06:38 fVdXhUSq
映画(といっても新しい大作に限る)がTVで放映されなくなっても
映画ファンは別にかまわないだろう? レンタルやセルで見ればいい。
金がかかる? スポンサーが大作放映でTV局へ払っている大金が浮いたら
その分商品を安くできる(または値段そのままで質をよくできる)。
視聴者・消費者は損しない。困るのはTV局だけ。
実体のある物の流通はこのひと昔(ふた昔?)で既に大きく変わってきた。
形のないものの流通にもそれがやってきて、TV局という
大儲けしている問屋がスキップされ始めるというだけの話。
大作以外や古いものの放映は続く。放送時間を埋める
コンテンツは常に不足気味。