【H.264】AVCHD 総合スレ 2【MPEG-4 AVC】at AVI
【H.264】AVCHD 総合スレ 2【MPEG-4 AVC】 - 暇つぶし2ch962:名無しさん@編集中
08/10/01 19:04:14 TIHz5iwS
TsMuxerとかじゃ駄目なの?

963:名無しさん@編集中
08/10/03 20:35:35 W/ummb8F
キタ━(゜∀゜)━ !!!!!

AVCHD取りこみ、
Dolby5.1ch音声対応
プロキシ編集
スマレン
メニューつきBD焼き

TMPGEnc Authoring Works 4 -オーサリングワークス4-
(p)URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)

964:名無しさん@編集中
08/10/03 20:38:09 W/ummb8F
※Blu-ray(BDMV)の書き出しに使用できる映像フォーマットは MPEG-2 のみとなります。
MPEG-2 以外のフォーマットが入力された場合、MPEG-2 に変換されます。


(;・∀・)

ごめん、うかれてageてしまったけど
H.264/AVCなブルーレイを作れるんじゃないんだね。
AVCHDもmpeg2に変換しちゃうそうだ。
すまんかった。

965:名無しさん@編集中
08/10/03 20:49:40 qU30Fwci
>>964
私も一瞬浮かれた・・
MPEG2のみならTMPGEnc MPEG Editor 3の
BDAVで十分だよな。
TMPGEnc 4.0 XPressでMP4(AVC)化した
ファイルはどうしろと言うんだよペガシス

966:名無しさん@編集中
08/10/03 20:58:07 ojtEKblG
罠仕様にも程があるというかこりゃ売れねーわ

967:名無しさん@編集中
08/10/03 22:16:49 4Yiep4Xl
あのH264/AVCエンコはやっぱり評判悪かったんだ・・・
社内では鬼門になったんじゃないの?

968:名無しさん@編集中
08/10/03 22:37:11 wy3WD0DW
確かH.264のエンコーダは自前じゃないんだよな

969:名無しさん@編集中
08/10/04 00:54:17 46mNJP9u
MainConceptでしょ

970:名無しさん@編集中
08/10/04 00:56:18 XFEn8qRa
>>967-968
テライユミで有名な3DCGソフトShadeのラジオシティー思い出しちまっただw

971:名無しさん@編集中
08/10/04 01:43:14 miPkxVde
>>967
TMPGのMPEG2自体が鬼門のような・・・。

972:名無しさん@編集中
08/10/04 12:33:46 kNv4UAq3
ユキだろ

973:名無しさん@編集中
08/10/04 19:36:02 XFEn8qRa
アライユミと被った

974:名無しさん@編集中
08/10/04 23:02:06 gFBzpDDx
東京ブリーフ連盟

975:名無しさん@編集中
08/10/05 08:56:10 mIE64xkh
ナットウヤはあんな可愛くないw

976:名無しさん@編集中
08/10/05 20:54:06 hcQ524vv
やっと成功した、疲れた。。

pv4 + avutil + x264 + MW7 で

インタレ解除 + スマレン+レコ取り込み +長時間再生音ずれなし + シークOK

977:名無しさん@編集中
08/10/05 22:05:58 La/EUD/P
お疲れ。

って、そんなこと報告せんでよろし。。
どうせ書くなら、なんかこう、
作業で見つけたワンポイントみたいな話かかんせ。

978:名無しさん@編集中
08/10/05 23:30:06 hcQ524vv
>>977
まあ1回成功しただけなんで

ひとつは実時間レベルのエンコを可能にする
--subme 1 --me "hex"
これで俄然やる気が出た

m2ts生成時のmuxの正常化を絶対維持するために固定ビットレートにすること
crf はダメだな

結果的に固定ビットレート(ABR)で--vbv-maxrate --vbv-bufsizeを指定した
ことでMBAFFのインタレが解除された?微妙

AVCHDの吐き出しに関して多重化時のエラー回避策
--keyint 30 --min-keyint 1
取り込みの高速化とオーサリングも数段スムースに行える
レコ側の巻き戻しおよび早送りもとりあえず可能
ただ、その分少しパフォは劣る

問題の音ずれに関してはまだまだ煮詰まっていない
bitrate と maxrate の関係で右往左往するみたい

まあそんなところだ

979:名無しさん@編集中
08/10/06 00:03:45 HFhef6TO
>>978
付け足すとbitrate と maxrate の目安は 1:2 だな

980:名無しさん@編集中
08/10/06 20:13:15 9oAblgiu
なぜ、インタレ解除が必要なんでしょうか?
MBAFFがやなの?

981:名無しさん@編集中
08/10/06 20:51:33 Zm5rG0SH
UPまだぁ~

982:名無しさん@編集中
08/10/06 22:34:09 HFhef6TO
>>980
普通にエンコするときは時間的にプログレなんだけど、Movie Writer のスマレンのために
インタレ保持しないといけない状況だったから

レコとかからTV出力だけなら全然問題ないんだけど、PCの再生プレイヤー( Power DVD)
がうまく自動解除してくれない(縞々模様)

そこで試行錯誤した結果なんで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch