07/08/10 18:49:32 Ujp+Mcsg
■関連リンク
「AVC(H.264)」とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
MPEG-4 AVC/H.264採用の新ビデオ規格「AVCHD」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ビデオカメラ用H.264録画規格「AVCHD」がSDやHDDに対応
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
HD映像を記録する「AVCHD」とはどんな技術か? (1/3)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
目指すは「ノンリニア・ビデオカメラ」の統一規格
ソニーに聞く「AVCHD」の秘密
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
3:名無しさん@編集中
07/08/10 18:50:22 Qhju9S/P
うっせーバカ
4:名無しさん@編集中
07/08/10 18:51:41 Ujp+Mcsg
■ソフトウェア (一部ソフトは読み込みのみ対応)
AVCHDファイルのMedia Playerでの再生について
URLリンク(memo.sakura.ne.jp)
Picture Motion Browser (ソニー製AVCHDビデオカメラに付属:市販なし)
URLリンク(www.sony.jp)
VAIO Edit Components Ver.6.3(VAIO+Adobe Premiereが必要)
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
VAIO Click to DVD BD
(VistaなバイオかつBDドライブモデルにのみ収録。m2tsを再エンコなしでBDオーサリング)
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
(つづく)
5:名無しさん@編集中
07/08/10 18:52:12 Ujp+Mcsg
■(つづき)ソフトウェア (一部ソフトは読み込みのみ対応)
「Canopus AVCHD converter」無償ダウンロード提供
URLリンク(www.canopus.co.jp)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
Canopus Edius Pro (version 4に無償アップデートでversion 4.5へ)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
Canopus ProCoder 3(入力のみ)
URLリンク(www.canopus.co.jp)
nero7
URLリンク(www.nero.com)
(つづく)
6:名無しさん@編集中
07/08/10 18:52:43 Ujp+Mcsg
■(つづき)ソフトウェア (一部ソフトは読み込みのみ対応)
Ulead Video Studuo 11
URLリンク(www.ulead.co.jp)
Ulead DVD Movie Writer 6
URLリンク(www.ulead.co.jp)
Ulead Movie Writer 6 SD edition
URLリンク(www.ulead.co.jp)
Avid Pinnacle Studio plus 11
URLリンク(www.pinnaclesys.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
Apple Final Cut Pro 6.0.1
URLリンク(www.apple.com)
Apple iMovie(iLife '08)
URLリンク(www.apple.com)
7:名無しさん@編集中
07/08/10 18:53:24 Ujp+Mcsg
■おまけ:再生ハードウェア
PLAYSTATION3
URLリンク(www.jp.playstation.com)
DIGITAL COWBOY DC-MC35UL3
※m2tsはファームウェア更新により対応予定。AVCHD再生の可否は未確認
URLリンク(www.digitalcowboy.jp)
8:名無しさん@編集中
07/08/10 18:54:24 Ujp+Mcsg
スレ立ては以上です。
勝手にテンプレっぽくしました。
不足があれば補足をお願いします。
では、どうぞ。
9:名無しさん@編集中
07/08/10 19:57:31 HmMhLcJd
おつかれちゃーん
10:キー局のビデオエンジニア
07/08/10 20:59:23 gCbyL0i8
やあ、目糞鼻糞の皆さん!
元気ですかぁ~?
11:目糞鼻糞
07/08/10 21:02:23 ZJjSgqUa
元気ですよ~♪
12:名無しさん@編集中
07/08/10 21:13:26 aYhyP68o
>>1
素晴らしいテンプレ激しく乙!
13:名無しさん@編集中
07/08/10 21:34:12 aYhyP68o
UDF2.5のドライバ情報もキボンヌ
14:名無しさん@編集中
07/08/10 21:37:38 JUtEV535
>>乙!
見事なテンプレ、ありがとうございました。
余談ですが、前スレでVECとMainConcept Mpeg HD PlugIn 2.0 の共存が難しい…という話が出ていましたが、
今回MMHP2.0(MainConcept Mpeg HD PlugIn 2.0)を2.0.1にアップデートしたところ、TS抜きのAACのまま(DeMuxしていない)データの読み込みが
非常に安定しました。
これは、TSデータ→AVCHDへの変換がすごく楽になるので、なんとか共存できないかと
MMHP2.0の「264」と名の付くファイルを別フォルダに退避したところ、うまく共存できるようになったみたいです。
※MMHP2.0のH.264関連の機能は使えなくなります。
15:名無しさん@編集中
07/08/10 22:57:53 JUtEV535
ごめんなさい勇み足の誤爆でしたorz
m2tsをMMHP2.0で読み込まないようになるのですが、m2tやtsまでも読まなくなってしまいます。
もっぺん研究してみます。
16:名無しさん@編集中
07/08/10 23:23:14 JUtEV535
やはり前スレと同じくフォルダ名をzMainConceptと変えるのが懸命のようですね・・・。
17:名無しさん@編集中
07/08/11 00:08:50 WzQcTJ+x
WindowsXPなので、AVCHDのDVDhがUDF2.5なので読めません。
有料のドライバじゃなく、フリーのドライバはありますか?
18:名無しさん@編集中
07/08/11 02:49:49 ZVryT8oX
>>10
AVCHDはBDそのものだって知らないの?
19:キー局のビデオエンジニア
07/08/11 07:15:32 b6FWub1Y
>>18
もちろん知ってますよ AVCHDをBDに焼いてBDレコーダーで見てますから
20:名無しさん@編集中
07/08/11 09:02:48 ZVryT8oX
>.>19
さすが、私たちが憧れるキー局のビデオエンジニアさんですね。カッコイイです。
21:名無しさん@編集中
07/08/11 16:25:35 imbmKkEg
すいません。携帯動画変換君で、3GBくらいになる動画を変換したのですが、
再生できなくなってしまいました。
色々しらべてわかったのですが、どうも2Gを超えるとダメみたいで.....
(ちなみにPSP用の変換をしました)
で、カットして分割したいのですが、フリーでそういうソフトありますでしょうか?
22:名無しさん@編集中
07/08/11 17:22:22 LD+mrpyE
やめてよね
23:名無しさん@編集中
07/08/11 17:41:29 SN3dzIj8
>>21
専門のスレで聞いた方がいいよ。
ここはAVCHD専門です。
24:名無しさん@編集中
07/08/11 19:41:06 WzQcTJ+x
Ulead の DVD Movie Writer 6 で、
H.264 AVC-HD の映像を HDDVD 形式で DVD に焼けるみたい。
HDDVD on DVD とかいうみたい。
これって使えるかな?
25:名無しさん@編集中
07/08/11 22:18:18 LD+mrpyE
【 誘 導 】
DVDにHD DVD-Videoを書き込むスレ【再来】
スレリンク(avi板)l50
26:名無しさん@編集中
07/08/11 23:04:41 SN3dzIj8
みんな、ちゃんとスレを選んでから書き込んでよね=3
27:名無しさん@編集中
07/08/12 02:09:22 MXMO7GkC
前スレで自作パソコンをVAIOに騙すテクニックをご教授いただいた
皆様には大変感謝いたしております。
このスレにUleadとかNeroとか使い物にならないヤクザなソフトの話は・・
個人的にはご遠慮願いたいものです・・菜
28:名無しさん@編集中
07/08/12 02:55:01 Nk8KlQSZ
うまくいったんですか!
よかったですね。
29:名無しさん@編集中
07/08/12 08:33:14 HU9bzkum
>>27
お前、痛いにも程があるぞ
30:名無しさん@編集中
07/08/12 08:40:34 OsQ2bEdY
>>27
それはクレクレを誘ってるのか?
書きこみ前に考えろよ。
31:名無しさん@編集中
07/08/12 08:40:36 T3O3I1X5
>>27
kwsk
32:名無しさん@編集中
07/08/12 12:05:44 11hopb/A
>>27
クレクレ
33:27
07/08/13 00:58:24 dLSVgx32
>>30
乞食じゃにので念のため・・ヒントその一
DMIB24.EXEでバイオスを騙してVAIOに成り済ます。
34:名無しさん@編集中
07/08/13 06:42:25 ctu69sBe
僕のやり方とはちょっと違いますね…
でも、うまくいってよかったですね。
35:名無しさん@編集中
07/08/13 07:40:58 VnOL8lcr
貧乏人の犯罪話は止めようぜ。
36:名無しさん@編集中
07/08/13 10:03:47 4L7IXFIq
AVCHD使いは発想も貧困なんだなw
37:名無しさん@編集中
07/08/13 10:10:38 I1RlFOvR
カメラ板の観音スレ見たら民度も知れるよ
38:名無しさん@編集中
07/08/14 22:14:28 Tt7//w8X
AVCHDをPC上で滑らかに再生できている方はいますか?
いましたら①再生スペック、②再生ソフトを教えてください。
39:名無しさん@編集中
07/08/14 22:18:53 a9dlfAv6
>>38
AVCHDはBDそのものだって知らないの?
40:名無しさん@編集中
07/08/14 23:09:36 JLA5b+f1
>>39
それと>>38の質問は関係なさすぎ・・・
スペック・ソフトによって滑らかに再生できるかどうかと
BD規格かどうかなんてまったく関係ないじゃん
38氏は実際にどのソフトだとどのスペックあれば快適か知りたいだけじゃん
それともなにか?君はWIN DVDでもPowerDVDでも同じスペックで快適になると思ってるのか?
41:名無しさん@編集中
07/08/14 23:14:26 u2JkCFIx
HDVか?AVCHDか?
スレリンク(vcamera板:150番)
【SONY】AVCHDハンディカム統合スレ 2
スレリンク(vcamera板:387番)
42:名無しさん@編集中
07/08/14 23:19:04 H2htuB8e
・Athlon64 ×2 5600+
・SONY Picyute Motion Browser
または
・SONY AVCHD Player
で快適な鑑賞ができていますよ。5.1chもばっちし
43:名無しさん@編集中
07/08/14 23:33:30 H8QuGdMD
>>41のリンク先のスペックを見る限り問題なさそうだけどね。
なんだろう。 グラボまわりかなぁ。
44:名無しさん@編集中
07/08/17 16:12:57 oFkqiUKJ
ulead 体験版 キター
URLリンク(www.ulead.co.jp)
45:名無しさん@編集中
07/08/17 16:46:34 VB9JiJlA
UDFドライバも入ってるのかな。
AVCHDディスク、焼けない悪寒。
46:名無しさん@編集中
07/08/17 17:21:43 5w8qJSUq
祭りの予感!!
47:名無しさん@編集中
07/08/17 18:30:07 BprRw5yy
>>44
重すぎて落とせない。。。
48:名無しさん@編集中
07/08/17 18:30:17 y4Mkg6g8
この体験版はDVD MovieWriter 6 の機能を15日間体験できます。ただし以下の機能については体験版に含まれておりません。
BD Diskrecorder2.7
DVD Diskrecorder2.3
WinDVD8 Silver
DVDCopy5 Silver
49:名無しさん@編集中
07/08/18 06:48:11 SrVdtmHI
DVD MovieWriter 6
「AVCHDフォルダの作成」と「ハードディスクへのイメージファイルの作成」
のボックスにチェックを入れられないのは体験版だから?
確認のためにいちいちメディアに焼くのは勿体無いよ。。。
50:名無しさん@編集中
07/08/18 15:09:13 6MMiYovN
メディアには焼けるんだ!?
51:名無しさん@編集中
07/08/19 00:16:40 NZmj04mc
MovieWriter6の体験版を使ってみました。
DVD-RWにSR7で撮影したデータを焼いてみたところPS3で再生可能な
AVCHDディスクを作成することが出来ました。
ただ、このディスクはSR7付属のPlayer for AVCHDという再生ソフトでは認識しませんでした。
複数のm2tsファイルを入れて焼くことは出来ますが、PS3で再生するとファイル間で
一瞬止まってしまいます。
AVCHDのファイルを連結するようなツールとかないでしょうか?
52:名無しさん@編集中
07/08/19 01:09:24 TMHGwUQT
MovieWriter6、先行ダウンロード購入してみました。
現時点でAVCHDディスクの作成の場合、購入しても
「AVCHDフォルダの作成」と「ハードディスクへの
イメージファイルの作成」にチェックを入れることは
出来ませんでした・・・
しかも、書き込みディスクの容量にあわせたビットレートの変更
「MPEG設定の変更」も拒否されました・・・・
ACVHDディスクを作る場合、事前に書き込みメディアの容量にあった
ファイルを用意する必要がありそうです。
明日、もう少し弄ってみますね~。
53:名無しさん@編集中
07/08/19 02:08:53 2kzn4C9j
>>52
神後輪!
期待してます!
54:名無しさん@編集中
07/08/19 03:40:23 2kzn4C9j
>>52
SONYのAVCHDカメラは5Mbpsでも鑑賞に堪えうる画質だそうですが、
MW6のエンコーダでの5-7Mbps画質はいかがですか?
画質良好ならDVDなのにブルーレイの標準録画時間130分に匹敵ですね。
55:名無しさん@編集中
07/08/19 03:50:33 yyQqM/4o
MovieWriter6の体験版を入れてみました。
AVCHDディスク作成する場合って、
「ディスクの新規作成-新規プロジェクト-出力ディスクの形式」
で何を選ぶのでしょうか?
(「AVCHD」みたいのは出てこないんだけど。。。)
MovieWriter5ユーザです。
この間SD3買ったんで、アップグレード検討しています。
56:名無しさん@編集中
07/08/19 06:31:42 NZmj04mc
>55
起動メニューから「ビデオ/スライドショーディスク」の
「新規ビデオディスク」を選んだあとのダイアログで
プログラム形式のところに「AVCHD」があるのでそれを
選べばいいと思います。
57:名無しさん@編集中
07/08/19 08:54:30 2x9JX0JQ
AVCHDって形式名で、結局はH.264とAACをMP4コンテナにまとめあげたものという認識でおk?
58:名無しさん@編集中
07/08/19 09:56:17 yyQqM/4o
>56
「新規ビデオディスク」を選んだあとのダイアログは、
使用期限が書かれた体験版用(TBYB)のダイアログです。
「体験」ボタンを押すと、その後は、ステップ1/3のダイアログ。
「プログラム形式」はどちらにも見当たりません。
56さんも、体験版ですよね?
59:名無しさん@編集中
07/08/19 10:17:30 g9/nqqAH
>>57
MPEG2-TSで多重化してると思われ
60:名無しさん@編集中
07/08/19 22:11:49 NZmj04mc
>58
こちらでは「新規ビデオディスク」を選んだ後にビデオディスクの作成ダイアログが出て
プログラム形式やレコーディング形式を選択した後で使用期限の書かれたダイアログが
出てきました。ここで「体験」ボタンでステップ1/3のダイアログに。
なんで挙動が違うんですかね?
61:名無しさん@編集中
07/08/19 22:14:05 SFMoMl+G
>>52
どうやってビットレートの指定をするのでしょうか?
62:名無しさん@編集中
07/08/20 12:36:09 ToFIr8Hz
今はAVCHDのディスクを作成するのにビデオカメラ(SONY SR7)添付の
ユーティリティを使っているのですが、メニューがショボイので
Premier Elements3.0 + VAIO Edit Component6.3の組み合わせを
試そうかと思っています。
この組み合わせで自作メニュー付きのAVCHDディスクは作れますか?
カメラ添付のユーティリティはエンコなしでDVDを作ってれましたが
premier+vecでも同じでしょうか?
63:名無しさん@編集中
07/08/20 14:52:08 vBJKbY/z
vecにはAVCHDディスク・メニュー作成機能はないですよ
ところでElementsでも使えるの?
64:名無しさん@編集中
07/08/20 15:01:30 hl7Vx4i7
>>63
Ver2とVer3に対応してるお
65:名無しさん@編集中
07/08/20 17:04:54 SRoFyYJR
>>62
プレミアとVECで作成できるのはファイルだけだよ。
AVCHDディスクのオーサリング機能はないっす。
66:名無しさん@編集中
07/08/20 18:34:48 18+4tjuL
ファイルだけ作成?
もしかして、MPEG2をH.264に変換するだけ って事?
それならフリーソフトのAviUtlでも出来る事じゃん。
映像H.264音声AC3を多重化してTSにするなら一歩前進
って感じだけど、そのあと他ソフトを使えば無劣化で
AVCHD作成可能なのかな?
67:66
07/08/20 18:44:20 ToFIr8Hz
回答ありがとうざいます。
PremierElements + VAIO Edit Componentsでは無理ですか。
とりあえずしばらくは素っ気無いメニューで我慢します。
68:名無しさん@編集中
07/08/20 18:54:32 vBJKbY/z
どっちが本物?
69:名無しさん@編集中
07/08/20 18:55:21 vBJKbY/z
ふたりとも 66 ってことは同一人物・・・?
70:66
07/08/20 20:55:13 18+4tjuL
67とは別人だけど・・・
67を見るとメニューが作れないってだけでAVCHD自体の作成は可能??
それなら買う価値あるかもなあ
ちなみにPremiere Elementsインストール済みVAIOオーナーですが
Neroの体験版で酷い目に遭った直後なもんで疑心暗鬼になってるところ。
71:名無しさん@編集中
07/08/20 22:30:07 SRoFyYJR
>>66
生成されるのはm2tsっす。
>>70
ですからオーサリング機能はないんですってば。
生成されたm2tsファイルは、別途AVCHDオーサリングソフトに
喰わせないとディスクは作成できません。
72:名無しさん@編集中
07/08/20 22:44:08 nHttzeWc
>>70
俺はVAIOとPremiere Elements3.0とVAIO Edit Components6.3を持ってるけど、
>>71の言うように、PE+VECで生成されるのはTSファイル単体のみ。
AVCHDディスクは作成できない。
AVCHDディスクを作成したい場合はAVCHDカメラ付属のPicture Motion Browserなどの
オーサリングソフトが必要。PMBはPE+VECで生成したm2tsファイルを
無劣化でオーサリングすることが可能。だが、現バージョンではメニューを
つけられない。チャプターもつけられなかったような。
今現在のAVCHDオーサリングソフトはどれも未熟で、2000年頃の
DVDオーサリングソフトのようなレベル。まだ、AVCHDディスクで
保存するには時代が追いついてないんじゃないかな。
73:名無しさん@編集中
07/08/20 22:58:57 SRoFyYJR
>>72
あ、PMBってバージョンで違うのかな。
最近CX7っていうメモステDuoカメラを買ったけど
これに付属のPMBは、メニュー無しが作れなかった。
俺はメニュー無し派なので軽くショックでしたw
74:62
07/08/20 23:06:34 lEE5wsXN
>>67
あわわ、IDが変わっていますが、62=67です。
ちなみに、
素っ気ないメニュー=Picture Motion Browserでのディスク出力
です。
TMPGEncDVDAuthor3あたりでも対応してくれればよいのになあ
75:66
07/08/20 23:31:33 18+4tjuL
うーん、微妙な状況ですねえ。
自分は9月発売予定のパナのAVCHDビデオカメラを買う
つもりだけど、果たしてそちらに付属のソフトで、PE+VECで
作成したm2tsファイルからAVCHDが作成できるかどうか・・・
76:名無しさん@編集中
07/08/21 22:11:16 OnyVPKgV
MovieWriter6でSD解像度のAVCHD作成できます?
77:名無しさん@編集中
07/08/22 08:37:25 gIx1jzdM
【FLV】Flash PlayerがH.264対応で高画質化
スレリンク(news板)
78:名無しさん@編集中
07/08/22 08:45:38 CkDBZb3Q
>>33
乞食じゃにので念のため・・ヒントその一
DMIB24.EXEでバイオスを騙してVAIOに成り済ます。
ヒントその2お願いします。
79:名無しさん@編集中
07/08/22 11:40:44 gEPeBjsm
ヒントその2
/sm "Sony Corporation"
80:名無しさん@編集中
07/08/22 13:29:09 CkDBZb3Q
おお!神だ!
ありがとうございます。ヒント1のDMI24.EXEがわかりません。
DMIを書き換えるというのはわかったんですがどのようにやるかがわかりません。
81:名無しさん@編集中
07/08/22 15:41:06 gEPeBjsm
ひんとその3
FDDから起動してのbios書き換えと同じ
以上でヒントは終わり--健闘を祈る--
82:名無しさん@編集中
07/08/22 16:01:47 CkDBZb3Q
こんなにヒントいただいてありがとうございます。
83:名無しさん@編集中
07/08/22 17:57:25 S4IJUNxC
低レベルなスレですね、、、
84:名無しさん@編集中
07/08/22 22:36:04 WnWeWVZQ
>>75
URLリンク(panasonic.jp)
パナのHDビデオカメラ付属ソフトはAVCHD規格の映像データを
DVDメディアやSDカードに書き出すことができます。 らしい。
これは期待できるんじゃまいか?
当然の事ながらパナのHDビデオカメラを買わないと(ソフト単体では)
手に入らないけど。
85:名無しさん@編集中
07/08/22 23:42:38 z1Eajb1Q
>>84
SD3持ちだけど、ちょっと期待と違うと思う。
SD3の場合、ビデオで撮った時点でAVCHDのフォルダ構成に
なっていて(オーサリング済)、PCに取り込みというのは、
そのフォルダ毎PCにコピーする。
で、DVDメディアに書き出しというのは単純にそれをDVDに
書き出すだけだと思う。
メニューはPC側でつけられるけどTMPGEncDVDAutor1.0くらい
の感じ。背景とサムネールとタイトルの構成。
貧乏人としてはTMPGEncシリーズでAVCHDに対応して欲しいなぁ。
86:名無しさん@編集中
07/08/23 12:39:37 2CjfAwel
>>52
ULEADのサポートに問い合わせてみました。
「AVCHDフォルダの作成」と「ハードディスクへの
イメージファイルの作成」にチェックが入らない件は
仕様との事でした・・・
後日アップデートでの対応についても問い合わせた
のですがスルーされました(発売直後だから当たり前か・・・)
また「MPEG設定の変更」の件については、素材の
ビットレートが高すぎると受付けてくれないらしいです。
15000程にして試してくれとの事。
今晩、家に帰ったら素材の確認&試験してみます。
87:名無しさん@編集中
07/08/24 00:27:26 RJCWa6OD
ちょっとテストしてみました。
Premiere Pro CS3とVAIO Edit Components6.3で
1440×1080の30秒のMPEGファイルをm2ts変換したら約8分。
これをDVDMovieWriter6でAVCHDディスクを作成したら約3分。
上記のMPEGファイルをそのままDVDMovieWriter6で
AVCHDディスクを作成したら約5分。
SDなMPEGファイル(1分30秒)で作成した場合は約5分。
3つともPS3で再生確認しました。
環境は、
CPU:XEON3.2Ghz × 2(Prestonia・HT有効)
RAM:3GB
作業HDD:SATA(1.5Gbps)のHDD
88:名無しさん@編集中
07/08/24 01:35:14 qBB3LQWl
うーむ、AVCHD作成はVECを使うよりDVDMovieWriter6
単独の方が断然早いという事ですか。
体験版もあるみたいだけど、AVCHD作成まで可能なのかな?
89:名無しさん@編集中
07/08/24 01:55:33 u1LETDkz
VEC、やけに遅いよね。
90:名無しさん@編集中
07/08/24 16:06:41 8WbTqdgh
VECは遅いですよ。
気になるのはDVDMovieWriter6の画質です。
91:名無しさん@編集中
07/08/24 20:04:38 0+IdA+nO
87の続報に期待
画質の比較は、何インチのテレビを使ったのかも書いてな
92:名無しさん@編集中
07/08/25 01:59:40 drFcUobh
1280x720で使える?
93:名無しさん@編集中
07/08/25 22:40:35 ROn9dULX
どうやら体験版ではAVCHD作成できないみたいなんで
>>87のレポだけが頼りなんですけど・・・
94:名無しさん@編集中
07/08/25 23:11:04 0eYIz2+d
湯ー裏ー奴を信用している時点で時点で・・
散々な目にあうよ・・
95:名無しさん@編集中
07/08/25 23:44:26 vCrmx1AE
時点で時点で時点で時点で・・
96:名無しさん@編集中
07/08/26 00:49:09 eMGxkDkA
ペガシス、早く参入しないかなぁ。
97:名無しさん@編集中
07/08/26 07:41:21 W7/BDeqc
さいたま
さいたま
さいたま
98:名無しさん@編集中
07/08/26 13:08:02 huIAOk0o
いろいろ見たんだけどどうもはっきりしないので質問します。
BD規格はH.264に対応していて、大部分はトランスコードなしでできるはず
と聞いたんだけど、本当ですか?
ソニーのSR1でとったm2tsファイルを編集して最終的に(H.264)BDにしたいんだけど、
それができるソフトはありますか?
99:98
07/08/26 13:09:50 huIAOk0o
すいません。順序を入れ替えたら意味不明になってしまいました。
もう一度:
ソニーのSR1でとったm2tsファイルを編集して最終的にBDにしたいんだけど、
それができるソフトはありますか?
しかも、H.264を再圧縮しないで。
(BD規格はH.264に対応していて、大部分はトランスコードなしでできるはず
と聞いたんだけど、本当ですか?)
100:名無しさん@編集中
07/08/26 13:18:56 /bVnzD4r
HD画質のH.264をDVD-Rに焼くAVCHDなら、つい最近出た
DVD MovieWriter 6が対応したらしいが、BD-Rに焼くソフトは
聞いた事が無いな。
101:98
07/08/26 13:21:24 huIAOk0o
早速ありがとうございます。
そうですかないんですかねえ。規格については対応ということでいいでしょうか。
102:名無しさん@編集中
07/08/26 19:15:02 vEP5Xrci
>>100 それは再生環境はPCのみになるのでしょうか?
そこらへんのBDなどで再生できますか?
103:名無しさん@編集中
07/08/26 19:49:38 H/HRyrx6
>102
公式サイトぐらい見ようよ。
URLリンク(www.ulead.co.jp)
個人的にはペガシスが動くのを待っていたんだが、これならいいかもなー。
87さんの詳細レビュー待ちって感じだ。
104:名無しさん@編集中
07/08/26 21:53:55 SK62rThi
もう、帰りました
105:名無しさん@編集中
07/08/27 09:05:43 31mqLOyq
>>103
PCで再生できてもBDレコーダ、プレーヤで再生できると断言できないところが黎明期の不安と言うもの。
せめて公式に再生動作確認したレコーダ・プレーヤを書いてくれないとね。
106:名無しさん@編集中
07/08/27 11:04:04 B4keNvII
ペガシスはAVCについてはエンジン丸投げしそうなんであんま期待してない
107:名無しさん@編集中
07/08/27 11:38:20 FaYCohDB
87ではないですが、
DVD MovieWriter 6でAVCHDのディスクを作成してみました。
HDVのm2tファイルをまとめてAVCHDとしてDVDに焼いてみました。
・HDV→AVCHDへのエンコードはかなり時間がかかる
30分の変換で約4時間(Pentum D 2.0Gの環境)
・作業フォルダを指定できない。
書き込み終了後は作業ファイルが消える。
2枚目を同時に書き込む場合は良いが、後でもう一枚と思うと
同じだけの時間が必要。
・作成したAVCHDのDVDはPS3でメニューを含めて再生可能。
ただし、PCでは認識できない。
・メニューは作成できるが、サムネイルの変更などはかなり時間がかかる。
タイトルメニューが必ず作成されるので、1タイトルだけの場合メニュー
操作が面倒。
・ビットレートの指定ができない。
ビットレートを変更すると「アスペクトがおかしい」といった意味不明の
メッセージが表示される。
そのため、ビットレートは最大15Mになってしまう。
・AVCHD、Blu-ray、DVDでプロジェクトを使いまわせない。
たとえば、AVCHD用にプロジェクトを作成して、同じものでBlu-rayを作成
しようと思ってもできない。
基本的にはDVD MovieWriterなので、今まで使ってきた人には違和感はないで
しょうが、TMPGEnc Authorを使用していた私としては、ちょっとお仕着せ感?
を感じてしまう。
108:名無しさん@編集中
07/08/27 13:01:13 lp879zIt
>>107
87です。
ビットレートが変更できない件、ひょっとして先行販売の
プログラムを使用してないですか?
家の環境でも同じ症状で、試しに販売版をアンインストールし、
試用版をインストールしてみたところ、ビットレートの変更が
できるようになりました。 ただし、製品版のIDを試用版に
いれても受け付けてくれないので、現在試用版で使用中です。
この件に関しては、サポートに問い合わせ中です。
試用版にて2時間30分の素材をAVCHD(DVD2層)にしてみました。
変換に12時間、書き込みに1時間くらいかかりました。
作業中、画面下に表示されるディスク容量のイメージを参考に
ぎりぎりに入るビットレート(6500)に変更して書き込んだのですが、
出来上がったディスクを容量をみてみると、ディスクの3分の2くらい
しか、容量が使われていませんでした。
時間的な問題で試していませんが、8000前後でいけそうな気がします。
画質については、ビットレート変換しないで(15000)で書き込むなら
劣化はそんなに感じられません。 上記の6500にビットレート変換した
物は劣化が一目見て判ります。(特に背景が・・・)
使用したモニタはSonyの32HVXです。(確か1366×768)
>>100
AVCHDのBDへの書き込みの件、選択できたような気がするので、
今晩、家に帰ったら確認しみますね。
109:名無しさん@編集中
07/08/27 13:57:51 FaYCohDB
>ビットレートが変更できない件、ひょっとして先行販売の
>プログラムを使用してないですか?
使用しているのはダウンロード版です。
発売当日にダウンロードしたもので、その後バージョンは
上がっていないと思います。
>作業中、画面下に表示されるディスク容量のイメージを参考に
>ぎりぎりに入るビットレート(6500)に変更して書き込んだのですが、
>出来上がったディスクを容量をみてみると、ディスクの3分の2くらい
>しか、容量が使われていませんでした。
うちでもそうでした。
一回、2層に書き込もうとした時に、少し容量オーバーだったので最後を
3分ほどカットして2層ぎりぎりに納めたのですが、作成後に下のバーを
見るとディスクの2/3くらいの量でした。
15Mは最大レートなので実際にはもっと少なくて良いのでしょうか?
オーバーしていても実際には大丈夫なのかもしれませんが、何しろ時間が
かかるのでもう一度確認する気にはなりません。
110:名無しさん@編集中
07/08/27 15:30:42 lp879zIt
>使用しているのはダウンロード版です。
やはりそうでしたか・・・
幾つか違う環境で試してみましたが、
試用版では「MPEG変更設定」が変更可能で、
ダウンロード版だと変更できないのですよね。
同じ状況の方がいて、安心しました。
どちらによ、サポートから返信があると思うので
後日、報告しますね。
容量の件も報告ありがとうございます。
時間がかかるだけに再試験はあまりやりたくないですよね。
現状で、メディア1枚消費が必須ですし・・・
111:名無しさん@編集中
07/08/27 15:55:43 rLUAvN5I
設定を無視して最大ビットレートでエンコするって、Nero体験版の
AVCHD作成と全く同じ症状だな。
Neroに問い合わせたら先方でバグを認め、至急修正するような事
を言ってたけど。
全く別の会社が作ったプログラムで何故同じバグが生じるのか
不思議でならん。それとも両社がAVCHD作成のプログラムだけ
同じ別会社に外注してるのか?
112:名無しさん@編集中
07/08/27 19:56:11 Kh1zh3fw
>>111
おまえ、いい勘してるな。
画質的に同じエンコエンジンっぽい。
113:名無しさん@編集中
07/08/27 22:53:51 /w3rF2o+
DVD Movie Writer 6 でBDでのAVCHDディスクの
作成はできませんでした。
選択すらできませんでした。
114:名無しさん@編集中
07/08/27 23:29:29 MYJqU9Yu
そりゃそうだろ。規格ないし
115:名無しさん@編集中
07/08/27 23:55:24 Kh1zh3fw
>>113
釣りが下手だなぁ。。。
116:名無しさん@編集中
07/08/27 23:59:50 lThA2ld7
nero7だと複数の工程を踏めばできるんだっけ
117:名無しさん@編集中
07/08/28 03:19:17 vU0XSvNi
AVCHDはBDそのものだって知らないの?
118:名無しさん@編集中
07/08/28 03:21:47 62yLPmN6
>>117
では、ゆっくりと、ご高配を賜ろうか
119:名無しさん@編集中
07/08/28 03:51:06 vClCZS7l
CINEMA CRAFTR HD encoder
URLリンク(www.cinemacraft.com)
120:名無しさん@編集中
07/08/28 04:07:50 dy2tbAny
ポルシェ・カイエン買うわw
121:名無しさん@編集中
07/08/28 11:02:45 eDrmmt8w
>>117
おまえ、いい加減ウザイ。
122:名無しさん@編集中
07/08/28 11:14:23 jr47v/6X
少なくともAVCHDのアプリケーションフォーマットはBDのBDMV規格とほぼ同じでないの?
メディアフォーマットもUDF2.5使ってるし、暗号化はないけどさ
123:名無しさん@編集中
07/08/28 11:37:28 YT92HJf7
>>121
張本人乙。
124:名無しさん@編集中
07/08/29 01:32:17 2eHBoe1M
AVCHDなんかに活路はあるのか?
125:名無しさん@編集中
07/08/29 02:10:52 pOCQZC7Z
ハイビジョン映画1本 50円で保存できる
126:名無しさん@編集中
07/08/29 05:26:16 kA6s1PZB
オーサリングがダルいから、m2tsをデータ焼きして
PS3で再生しようかなと思いつつある。
127:名無しさん@編集中
07/08/29 09:01:27 dRilnBox
正直、PCに10倍以上のパフォーマンスがほしい。
AVCのエンコ重すぎ
128:名無しさん@編集中
07/08/29 13:43:06 2eHBoe1M
もう、WMV-VC1エンコでファイル保存とかでいいじゃん?
エンコ軽いしBDでもHDDVDでもサポートされてるし。
129:名無しさん@編集中
07/08/29 16:21:04 zOD94aHT
>>128
VC-1で収録されたディスクの画質は評判悪いけどな。
130:名無しさん@編集中
07/08/30 17:34:16 DnvvldM0
>>129
VC-1採用してるのはHD DVDが多いから
容量制限でビットレート低いの多いから
ビットレートに余裕を持てるBDのH264と比較にならないけどね・・・
131:名無しさん@編集中
07/08/30 19:49:50 y2erPqRQ
>>130
何でそんなに必死なの?
132:名無しさん@編集中
07/08/30 20:03:22 UObWan3f
必死なのか!!ヽ(゚□゚;)ノ
133:毎日必死
07/08/30 22:51:21 PZ3p+/vX
呼んだか?
134:名無しさん@編集中
07/08/31 05:25:14 7EoMNewM
パソコン以外でm2tsを再生しようとしたら
>>7の他に何かありますでしょうか?
135:名無しさん@編集中
07/08/31 07:14:51 bbMUpeVK
チョニー製かまっちゃんのところのBDレコ
136:名無しさん@編集中
07/08/31 08:14:48 vMNI7/za
DVD MovieWriter 6でAVCHDを作成するとき、2層に入りきらないサイズ
だったけれど、以前作成した後のサイズが2/3程度だったのを思い出して
そのまま書き込みボタンを押しました。
エラーのダイアログが出て、フォルダの作成だけはできると言ってくる
けど、どうやってフォルダを作成するのだろう。
OKを押すと、そのまま終了するだけだし、フォルダ作成のチェックは
触れないし、当然書き込み以外にボタンは操作できないし、なんだが。
なんか、このソフト、ちゃんとデバッグしているのかな。
Uleadの製品には、このてのバグが結構多い気はするが!
137:名無しさん@編集中
07/08/31 10:57:11 +8cLAWGR
>>134
7の下は多分無理だとコンテナはm2tsだけど肝心なCODECにAVCの再生ないし
138:名無しさん@編集中
07/09/04 00:16:57 q0QAWvQf
音声がDolby True HD 5.1chとLPCM 2chで収録されてるm2tsファイルを、PowerDVD Ultra(7.2)で再生させると音声が出ない…。
Dolby Digital 2chのm2tsは問題なく再生出来るんだけどなぁ。
んで、TsRemuxを使って音声をどちらか1つだけにして再編したm2tsを作って再生しても、やっぱり音が出ない。
LPCM 2chならいけると思ったんだけど…。
何か解決策無いかなぁ?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:08:54 NL3u93Uo
>>138
そんな珍しいふぁいるどーやって手にいれた?
140:名無しさん@編集中
07/09/05 23:48:07 KLwOLi+g
Pinnacle Studio Ultimate ver11がヨドに並んでいた。これってどうよ。
141:名無しさん@編集中
07/09/06 03:46:38 BNEAivvQ
>>138
CD-R板で聞いた方がいいと思われ
142:名無しさん@編集中
07/09/07 12:10:01 MziaHQsj
パナのSD3で撮ったAVCHDが再生できずに困ってます。
PCのスペックはC2D T7200(2Ghz)、モバRADEONx1600、メモリ2GB。
今のところ、NERO体験版では激しいコマ落ち(というより1秒1コマ状態)、NEROを入れた状態(NEROのコーデック使用?)でWMPで再生すると映像はまともに再生するけど音が出ない。
NERO以外ではpowerDVDのウルトラとかデラックスならいけそうな感じですが、体験版ではファイルをマウントできず。
みなさんプレイヤーはNERO以外だと何を使用してますか?
特にSD3のAVCHDが再生できるという情報を貰えると幸いでつ。
143:名無しさん@編集中
07/09/07 12:23:18 /4uRVxNh
そんなカメラは2階の窓から投げ捨てては?
144:名無しさん@編集中
07/09/07 12:31:14 cPrhjOrw
>>142
素直にPS3買ったら
PCモニターで見るよりハイビジョンデレビで見た方が百倍高画質だぞ
145:138
07/09/07 13:21:36 g81th5LT
>>141
CD-R板にそれらしいスレありました。
ありがとう~。
146:名無しさん@編集中
07/09/07 19:49:39 MvTOEXeW
>>142
そんなスペックでも厳しいのか。やっぱ敷居高いなぁ。
147:名無しさん@編集中
07/09/07 22:32:02 JQFnQzS5
PCでハイビジョンを見るという
発想は変えたほうがいいぞ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 22:32:36 xMO+FOdF
>>142
スペック的には問題無さそう。
当方PenMだから快適に再生出来ないが
nero(製品版)で一コマ/秒ほどひどくないね。
ソフト的(デバドラ??)に問題あるかも。
SD3に付属のソフトでは問題無く再生してるんだよな。
他の意見待ってみよう。
149:名無しさん@編集中
07/09/07 22:39:46 9y4BkmWu
>>147
何十年前の話してるの?
150:名無しさん@編集中
07/09/08 23:37:17 chWfeARL
>>147
おまえ頭悪そうだなw
151:名無しさん@編集中
07/09/11 23:13:29 OWdpbeuz
>>142
PCでの再生はSONY HDR-CX7本体付属ソフトで十分快適。
Pentium DC E2160 1.8GHz 945GC内臓グラフィックスコア。
Panaのにはプレーヤーソフトは付属してないの?
152:名無しさん@編集中
07/09/13 15:03:02 EN2go61Z
うちはC2D 6300(1.8GHz)でHDR-CX7の付属ソフトで再生しているけど
コマ落ちがひどくて見ててつらいです。
CPUを6700くらいに変えたら快適に再生できるようになりますか?
153:名無しさん@編集中
07/09/13 15:44:41 PoeToMYf
試しにnero体験版やらcoreAVCとか試してみた方がいいかも。
154:名無しさん@編集中
07/09/13 16:03:00 4lHfo6cu
そんなはずは・・・
フルスクリーンにしてコントロールパネルを消してやってごらん
155:名無しさん@編集中
07/09/13 18:27:03 Moz2oa7h
>>152 & CPUで悩んでる人々
タスクマネージャは見てますか?
画面最下端のタスクバーを左クリックすると出るメニューから辿れます。
それで、作業中のCPU稼働率をご確認ください。
どのコアも100%稼動していてなおコマ落ちなどが出ているのなら、CPUの高速化で
対応できるかもしれません。
もちろん、RAMの空き容量もよくみておくと良いです。スワップしていたらどんな
高速CPUでも動きが取れませんから。
156:名無しさん@編集中
07/09/14 22:57:41 d7m0F0sw
>>152
151だけど、うちより上位のCPUでコマ落ち酷いとは。CPU替えてもダメかも。
ちなみにうちの環境を補足すると、
メモリ2GB(1GB DUAL DDR2-667)
WindowsXP PRO SP2
仮想メモリを使用しない設定
再生しているファイルはXPモード(15Mbps)で撮影したもので、CPU使用率は80%弱。
157:名無しさん@編集中
07/09/17 15:16:06 doNzOTOF
AVCHDEFG~♪
158:名無しさん@編集中
07/09/17 23:38:12 eweSpi1D
動画の再生能力はCPUよりGPUの違いの方が大きいだろ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
159:名無しさん@編集中
07/09/18 02:52:19 FkhvtUhB
>>157
苦笑
160:この機種
07/09/19 15:19:10 eD3SJlTk
いいですか?
161:この機種って
07/09/19 19:14:12 M82fY08e
どれよ?
162:名無しさん@編集中
07/09/19 22:35:14 qXlIRisE
AVCHDの再生の為に高いCPU買うならいっそのことPS3買った方が・・・。
163:名無しさん@編集中
07/09/21 06:47:54 PCoEhmHF
DLNAではなく、フツーにネットワークフォルダん中覗いて、再生できる様になったらPS3買うけどなー。
又はAVCHDが一般的なビデオファイル形式んなって、ほとんどのNASのDLNAがAVCHDに対応した時。ってゆ~か、そうなった時にはAVCHD対応のネットワークメディアプレイヤーがワンサカ出て来てPS3買う必要ないか…。
164:名無しさん@編集中
07/09/21 17:38:30 glydOSdr
それなら富士通やソニーが出してる
テレビに繋げるPCの方がいいんじゃないかな?
165:163
07/09/22 17:48:38 VVFOtEr5
>>164
今、C2D 2GHzのPC使ってるけど、フルHDで15MbpsのAVCHD再生すんのがギリギリ。たまにちびっとコマ落ちする。
やっぱハードに再生させんと厳しいかな。GPUで対応すれば別だけど、どっちにしてもPCはコストパフォーマンス的に厳しいし、早くAVCHD対応のネットワークメディアプレイヤーが出て来て欲しいお。
166:名無しさん@編集中
07/09/22 18:31:19 U54FxjoB
>くAVCHD対応のネットワークメディアプレイヤーが出て来て欲しいお。
普通にDLNAサーバー+PS3でいいじゃん。
何でDLNAじゃ駄目なの?
AVCHDに対応してるの無い?
167:165
07/09/22 20:18:26 VVFOtEr5
>>166
えと、NAS保存派なんです。
PCのDLNAサーバーではAVCHD対応したのあるけど、NASは今のところメジャーどころではDLNAがAVCHDに対応したのないよね~。
NASのシステム書き換えて自力でAVCHDに対応した例は見たことあるが、んなことやった事無い漏れは、今入ってるデーターがぶっ飛ぶリスクを考えると怖くてできない…。
168:名無しさん@編集中
07/09/23 01:31:04 +cJtCgfJ
NAS内蔵のDLNA鯖って、たいていはDiXiMのver1系なんよね。
ver2系内蔵のNASってまだ出てこないよなぁ。
169:名無しさん@編集中
07/09/23 09:33:37 1wOmzhkO
C2Q6600
GeForce 8600GT
メモリ2G
NERO7の体験版でSD3のファイルがカクカクです。
CPU使用率は40%前後です。
付属ソフトでは正常に再生できてます。
NEROがおかしいのでしょうか?
何か設定あるのでしょうか?
170:名無しさん@編集中
07/09/24 10:31:10 4cRzJCoB
ドライブが遅いのかな?
RAMディスクでも入れて、それに動画ファイルコピーして試してみ
171:名無しさん@編集中
07/09/24 14:16:41 ve6S7LPs
DVD MovieWriter 6で、アニメのSD画像をAVCHDに出来たけど、
スクロール画面でがくつく。
24fをうまく処理できていないからだと思うけど、
そこらへんを細かく設定が出来る項目が無いなぁ・・・
172:名無しさん@編集中
07/09/24 15:08:44 hDW0G8oM
DVD MovieWriter 6の体験版でDVD-RにAVCHD作成可能なのは
確認できたけど、製品版だとBD-Rでも作成可能なの?
(体験版では指定できないが体験版は元々BD disk recorderが省かれて
いるので)
173:名無しさん@編集中
07/09/24 16:19:30 CoTdqRhb
169です。
170>>ありがとうございます。
日立のHDD、HDS725050KLA360ですがこれって遅いですか?
174:名無しさん@編集中
07/09/26 03:04:43 Tp4JOEyM
>>173
充分速いぞ。
175:名無しさん@編集中
07/09/26 07:41:24 vLzjNH1w
付属ソフトでは正常に再生できるんだから、H/Wリソースの問題じゃないのかな。
176:名無しさん@編集中
07/09/30 10:36:13 ztkeiF6v
>>172
環境はVistaですか?
177:名無しさん@編集中
07/09/30 22:34:53 5pM8gGnN
>>176
XpだけどOSが関係あるの?
もしOSをVistaにすればBD-RにH.264で書き込んで
BDレコーダー(BW200)で再生可能 という事なら
Upgradeしてもいいと思ってます。
178:名無しさん@編集中
07/10/01 03:44:06 vnOwomDn
AVCRECについてもこのスレですか?
179:名無しさん@編集中
07/10/02 08:06:07 AsU2qPzc
あれができる、これができない、などの
初期情報収集系はAV板の機種別スレがいいかも。
実際にモノが発売されてさぁどう活用しようか、あたりから
このスレで話題するのがいいかな、みたいな。
と、スレを立てた俺が言ってみるw
180:名無しさん@編集中
07/10/02 16:26:56 pFuZ9rMw
松下の新DIGAがAVCHD/AVCREC記録に対応しましたよ。
松下、フルHD/AVC圧縮録画対応の「ブルーレイDIGA」
-DVDへのハイビジョン記録対応。1TB HDDモデルも
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
181:名無しさん@編集中
07/10/03 17:56:53 CGlzlVFO
BDレコーダーはソニーに続いてパナもAVCHD記録対応で来たか。
しかもi-LinkによるTS転送は今回もパナだけ。
勝負あったな。
182:名無しさん@編集中
07/10/03 20:32:57 uD/X0vMM
しかもパナはハイプロファイルで1920記録
183:名無しさん@編集中
07/10/03 20:42:10 Hhq9J6B+
でもレート的に長時間はきつくね?
184:名無しさん@編集中
07/10/04 04:28:50 BKMi4S1/
松下のエンコーダなめんなよ。
画質を見てみろっつーの。
185:名無しさん@編集中
07/10/04 17:18:58 pLA7vHPS
俺、見たことないやw
186:名無しさん@編集中
07/10/04 21:36:17 C19v8eqY
正直5.7Mbpsはソースによると思うが、8.6Mbpsあれば十分きれいだよ。
x264を3パスでエンコした場合だが。パナとはいえリアルタイムエンコなら若干汚くなるだろうけど、たいした違いはないはず。
ちなみにPV3キャプで軽くノイズリダクションかけた中間ファイルをエンコしPS3で見た場合の感想ね。
二層ディスク使えれば映画一本入るね、ハイビジョンで。
187:名無しさん@編集中
07/10/04 21:53:17 BKMi4S1/
廉価な普通のDVDレコでもフルハイビジョンをメディアに焼けるようになるのは画期的だ。
おまえら、絶対に買うんだぞ!
松下関係者より
188:名無しさん@編集中
07/10/05 10:12:29 k1dxoKxM
俺はリアルタイムエンコ8.6psのHD映像は許容できない
2パス以上ないと無理
189:名無しさん@編集中
07/10/06 00:25:52 SSD8agRv
>>184
どこで見られるんですか?
190:名無しさん@編集中
07/10/06 15:52:25 Vi2PJ4nG
NeroでAVCHDを作ってる人いますか?
使用感など聞かせてください。
191:名無しさん@編集中
07/10/06 18:05:17 HK60JvZM
Neroの体験版でAVCHD作ってみたが、酷いもんだったぞ。
HDV映像をDVD-R1枚に収まるように設定して10時間ぐらい延々と
エンコした挙句「容量を超えてしまいました」のエラー。
書き込み先をHDDに指定して容量4.3GBに設定すると、元のHDV
(Mpeg2)より巨大なファイルが出来ていやがるし。
何度繰り返しても同じなんでサポートに問い合わせたら「設定とは
無関係に、最大限のビットレートでエンコしてしまうバグ発見」と。
とりあえず、現時点では使い物にならない とだけ断言しておく。
192:名無しさん@編集中
07/10/07 00:24:35 KtPq5dtC
人柱レポ、凄く乙。
うーん、こうなるとXactiのフルHD買うのはもうちょっと待とうかな....
193:名無しさん@編集中
07/10/07 01:28:48 7C2eBe7c
neroはそろそろ8が出てくるんだっけ
いまは様子見した方がいいかもね
194:名無しさん@編集中
07/10/10 20:17:08 uwLUXYAm
ソニー製AVCHDファイルに対応した「Vegas Studio 8 Platinum」
~ 5.1chソースもそのまま編集、DVD化も可能~
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
195:名無しさん@編集中
07/10/10 21:08:24 q5+8kb0b
書き出しが出来ないんじゃなぁ
196:名無しさん@編集中
07/10/11 10:58:59 IBR+m9fs
169です。
NEROサポートに連絡して言われた通り設定してみましたが
かわらずでした。
POWERDVDで再生してもエラーが出たりしていたのですがPUREVIDEOの
ForceWare Release 163インストールしたら映像も滑らかになりエラーも出なくなりました。
NEROは消してしまったのでわかりませんがPUREVIDEOが働いていると思っていた
VIDEOカードがForceWare Release 163をインストールしないといけなかったなんて。。。
しかし動画は滑らかになったけどまだ何か設定とかあるのかな?
197:名無しさん@編集中
07/10/12 03:30:36 RSKZEPHe
SD3のAVCHDから静止画を切り出したいのですが、
どうすればできますか?
MovieWriter6は購入予定があるのですが、
できれば他にアプリにお金をかけたくありません。
よろしくお願いします。
198:名無しさん@編集中
07/10/13 15:28:23 l5if/+Ab
SD3の付属ソフトでは出来ねえの?
SD7は出来るけど
簡易編集→プレビュー→キャプチャー
199:名無しさん@編集中
07/10/13 17:14:51 PBgAD1Fm
>184 :名無しさん@編集中:2007/10/04(木) 04:28:50 ID:BKMi4S1/
>松下のエンコーダなめんなよ。
>画質を見てみろっつーの。
画質悪いらしいね。SONYのメインプロファイルのヤツより。
200:名無しさん@編集中
07/10/14 08:45:43 XcMeGq3t
>>184は10月4日時点で、どこで見たんだろうね 不思議だね
201:名無しさん@編集中
07/10/14 15:06:28 nED5eqov
1280x720ソースをDVD MovieWriterでAVCHD化して
PS3で再生したら、普通に高画質でワロタ
202:名無しさん@編集中
07/10/14 20:36:59 /hULskzo
>>200
CEATECじゃね?
203:名無しさん@編集中
07/10/15 09:21:54 mOqviiZO
>>200
>>202
H.264エンコされたDBソフトを比較して、よく言われてる話の事じゃね?
204:名無しさん@編集中
07/10/15 12:54:46 KPgUX7Ul
ソニーのは話にならない。
強制的に解像度落とすな。
205:名無しさん@編集中
07/10/16 19:58:57 ok6j7rmf
CanonもHighProfileなんだなぁ。
>>194がSonyだけなのは、そのせいかも。
206:名無しさん@編集中
07/10/17 09:02:25 kkukQZxU
HighProfileは松下ライセンスだから
ソニーは使いたくないんだろ
207:名無しさん@編集中
07/10/17 14:11:39 /tQVt7JI
Profileってライセンス制なのか。
そういえば松下が後出しっぽく
独自に考えて提唱、みたいな話を聞いた記憶あるな。
もしライセンス制ならソニーは
プライド高そうだから当面採用しないかもねぇ
208:名無しさん@編集中
07/10/17 15:33:34 bQSonuTk
ライセンス自体はMPEG LAとかがまとめて徴収してる。
特許保持者にはその収入から特許の比率で分配される。
HighProfileはMPEG-4の標準になってるけど、Pana特許持ってるんか?
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
209:名無しさん@編集中
07/10/17 17:37:13 EgsncP9A
HighProfileはパナソニックハリウッド研究所が開発して
BD規格に盛りこんでもらった
210:名無しさん@編集中
07/10/18 01:46:40 /cHvS6qz
そうだけど、それを特許として登録してるのかって話。
標準に押し込む為、登録しない場合もある。
211:名無しさん@編集中
07/10/18 23:19:04 xPPkXc+4
PS3をHighProfile対応させたのも同じソニーなのだが。
212:名無しさん@編集中
07/10/19 12:27:11 UX/WqNg3
PS3やBDプレーヤは再生だけだから、エンコードの技術がある過当かは別。
213:名無しさん@編集中
07/10/20 20:27:46 +NkMNNyX
エンコードの技術はあるっしょ。
ないのは民生向けのHighProfile対応のハードウェアエンコーダを作る技術。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 23:27:26 7sVuYL/t
はあ
215:名無しさん@編集中
07/10/23 05:43:18 72GGDsND
ただ再生したいんです。中身確認したいんです。
タダがいいんです。SD1、VAIO(RZ55)なのでまとも再生無理はいんです。
撮り為アックアップ整理したいだけなんです。
付属ソフトは腐ってます。フォルダもファイル名も変えたら再生できません。
お手軽な方法ないでしょうか<(. .)>
216:名無しさん@編集中
07/10/23 10:01:48 FysdLFRW
これは・・・まあおちつけや、なのか日本語でおkなのか・・・
217:名無しさん@編集中
07/10/23 13:13:43 DHV97wam
>>215
CoreAVC入れれば見れる
が、インストールするとPictureMotionBrowserで見れなくなる罠
218:名無しさん@編集中
07/10/24 05:36:47 GlpRsE9l
215です。落ち着けませんがありがとうございました。
ダメでした。MPC+CoreAVC 真っ黒なままでした。
WMP BSPLAYERは開けもしません。
ちなみに前にffdshowは試しましたが
開けはしたんですが直ぐに落ちちゃいます。
あっちゃこっちゃ入れたので1度PC再インストールしましたが
同じでした。。。くたっ
219:名無しさん@編集中
07/10/26 09:50:23 jXPMT1Qg
ああ
220:名無しさん@編集中
07/10/26 16:16:15 5vt6v78M
最新ビルドしたMPlayer + 日立のBDビデオカメラ + Mac、OKでした。
221:名無しさん@編集中
07/10/27 16:11:41 kY0aF1fV
>>215
ffdshowとmpegsplitter with avchdを入れたらメディアプレイヤーで見れたよ。
222:名無しさん@編集中
07/10/28 23:43:50 Ec4LfuAz
>>215
K-Liteの大きいほうのパッケージを入れれば
何も考えなくても再生できる。
PictureMotionBrowserはもちろん使えなくなるけど。
223:名無しさん@編集中
07/10/29 05:12:32 n1m+/rkV
情報頂いた方、ありがとうございました<(. .)>
>>222
ありがとうございました。なんと K-Liteで見れました!
信じられない心境です。一体どの組み合わせなのか...
アドウェアとか怖いのでパックは避けていました思い切って入れちゃいました。
ffdshowは単体で入れていたし...スプリッタのバージョンも同じだし。
なんか設定まで変えてくれてるパックなんでしょうか。
WMPでもメディアPでも見れました。
もちろん、メチャメチャな再生ですが
中身確認には十分です、本当にありがとうございました
>>221 遅くなりましたがありがとうございました。
もしかしたらこの組み合わせだけでもいいのかもしれません。
#でも今まで単体で入れた時はダメだったんですが。
224:名無しさん@編集中
07/10/29 14:51:46 JyW4NPnG
DVD MovieWriter6は,BDMV追加パッチ(2007.8.30)を適用すると
AVCHD作成においてMPEG設定の変更(ビットレート等の変更)が
できなくなるという重大な欠陥を抱えているが,ユーリードは
知っていながら放置の状態だす。
225:名無しさん@編集中
07/10/29 21:06:28 U5egxWjK
まじで?
226:名無しさん@編集中
07/10/30 08:35:00 5M82ISCx
回避できるでしょ。放置されているのは確かだが。
回避すればAVCHD作成は簡単だと思うが。(CPUパワーとか除いて)
227:名無しさん@編集中
07/10/30 09:11:07 aJAfXvAw
>>226
どうやって回避するんだ
228:名無しさん@編集中
07/10/30 16:04:44 ZrlkOeSV
MotionPictureBrowserの名前とアイコンを入れ替える
229:名無しさん@編集中
07/10/30 17:12:57 /kR5KN6j
そうだったのか!!
ありがとねん
230:名無しさん@編集中
07/11/05 07:20:30 RzuFxwRE
ん?
231:名無しさん@編集中
07/11/05 18:26:24 Q/vTGyXO
ここで質問していいかな
セレロン2Gメモリ768Mの低スペックで
スムーズに再生するにはどうしたらいい
GOM × SMP × MPC ×
すげえ軽いのある?
232:名無しさん@編集中
07/11/05 18:41:16 AR5j4hCy
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
233:名無しさん@編集中
07/11/05 18:48:00 ExW13Q3V
か、可愛い!!
234:名無しさん@編集中
07/11/05 19:51:57 fDLkR5EQ
「セレロン」たっていろいろあるけど、メモリが足りないんでない?>>231
自分のはT7700、メモリ2G、8600Mだけど時々コマ落ちする。
235:231
07/11/05 21:09:21 M1dPq0U3
レスサンクス
メモリは1Gまでしか積めない
4年前のPCだし買い換えるしかないみたいね
236:名無しさん@編集中
07/11/05 21:58:09 Y4tunP+m
動画再生支援機能付きのビデオボードで何とかならんか?
237:231
07/11/05 23:39:13 M1dPq0U3
>>236
そんなのあんのね でも13000円くらいするのね
これ以上お金出すんなら新品の安いPCも検討してみるよ
ありが㌧
238:名無しさん@編集中
07/11/06 08:56:08 NH7IJ2GY
AVCHDとBDAVのフォルダ構造の違い
【AVCRec】
DVD_VIDEO_RECORDER
|-[AACS_bd]-MKB_RW.inf
| |-[AACS_av]-CPSUnit00001.cci,Unit_Key_RW.inf
|-[BDAV]-info.bdav
|-[CLIPINF]-00001.clpi
|-[PLAYLIST]-00001.rpls
|-[STREAM]-00001.m2ts
【BDAV】
DVD_VIDEO_RECORDER
|-[AACS]-MKB_RW.inf
| |-[AACS_av]-CPSUnit00001.cci,Unit_Key_RW.inf
|-[BDAV]-info.bdav
|-[CLIPINF]-00001.clpi
|-[PLAYLIST]-00001.rpls
|-[STREAM]-00001.m2ts
ほとんど同じだあ
239:名無しさん@編集中
07/11/06 11:48:16 pDDpcXrL
はいはい
240:名無しさん@編集中
07/11/06 15:35:17 EvaV2XXo
すんまへ~ん。
ウェブに載せる為の映像なのですがワイド(16:9)で撮れて出来れば24pの動きっぽい小型カメラ(HVXとかは「バカ」でかすぎる)
のがあればいいのですが。推薦出来るのを教えろ。
てめーら、文句ばかりで言ってて推薦出来るのないのかい?
カメラ予算は30万くらいまで。編集は別。
難しいこととか文句言う奴がいたら伐りに行くからな。
241:名無しさん@編集中
07/11/06 17:17:30 gfE1qbwS
くまー
242:名無しさん@編集中
07/11/06 19:06:05 EpbLbYEA
>>234
それノートだよね。HDDが一番怪しいんじゃね?>コマ落ち
再生中CPUが100%食われているとはとても思えない。
243:名無しさん@編集中
07/11/06 22:59:08 pDDpcXrL
>>240
HVX、いいんじゃないかな、うん。
244:名無しさん@編集中
07/11/07 03:43:39 9/soTeoA
HDDにDVDにメモリーだなんだと、ここ最近の家庭用ビデオカメラって規格多
くてわけ分からん。
人から預かったAVCHD形式のDVDを再生するまで本気で3日もかかったYo
で、HDDで撮って専用DVDドライブで焼いて、10年後にちゃんと見られるの?
DVD-Rの長期保存性ってどうなの?
最近、DVD記録のカメラでディスクエラーで再生できなくなったとか、何も録
れてなかったとかいう話を聞くことがやたらと多いんだけど、どうなってるの?
デジ一の完成度と較べたら、(HDのものでも)画質も含め最近の家庭用ビデ
オカメラってひどいですよね。
245:名無しさん@編集中
07/11/07 07:04:06 PWlC7IuE
BD/HD DVDの将来性は疑問だが、DVDなら最悪PCで読める。
AVCHDの技術は過渡期。3年もすればHDV抜くでしょう。
デジイチのローエンドに該当するのは、業務用のHDVではなかろうか。
246:名無しさん@編集中
07/11/07 07:18:43 WPBPycb1
AVCHDとは、H246にいらぬ制限を加えて汎用性を殺いだもので、
家電業界の利益を守るために作られたフォーマットです。
247:名無しさん@編集中
07/11/07 13:19:39 hveAydPs
またまた大げさなw
248:名無しさん@編集中
07/11/08 09:47:38 t7F5pyf9
DVD MovirWriter6でAVCHDオーサリングする場合,総容量がバー上で7.2G以下
程度になるくらいにビットレート設定をしておけば,片面1層DVDにおさめる
ことができる。
249:名無しさん@編集中
07/11/08 17:18:58 RztGNFXB
何故そこまで大きな誤差を放置してるのかと
250:142
07/11/08 20:26:41 r+nzmP7E
それこそがユーリード式
URLリンク(blog.livedoor.jp)
251:142
07/11/09 23:35:46 JAQwyg5n
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
252:名無しさん@編集中
07/11/13 16:23:20 aNxnF7y8
PCでAVCHDディスク(DVD-R/RW)を再生できるソフトはあるだか?
253:名無しさん@編集中
07/11/13 16:32:41 Gx+wEAL6
どこの故郷の人やねん
254:名無しさん@編集中
07/11/13 21:18:10 AwOQvWBa
BD対応のDVD再生ソフトで再生できるはずPowerDVD Ultraとか
255:名無しさん@編集中
07/11/13 22:29:50 9Ym7fu7p
WinDVD BDでは再生できんでごわす
256:名無しさん@編集中
07/11/14 00:19:09 1JomJnwX
>>255
ファイルモードで.m2tsを直接再生できませんか?
257:名無しさん@編集中
07/11/14 15:25:31 CPxZPwT8
AVCHDってDVD(-R)が出始めた頃のSVCDのような感じがしますなあ
258:名無しさん@編集中
07/11/14 15:46:54 GFWWDLKf
この板ではへんな使い方しようとしてる人が多いみたいだけど、
本来ビデオカメラ用のフォーマットだから・・・
259:名無しさん@編集中
07/11/15 09:13:13 Ppxdkw/J
パイオニア,デノン,シャープのBDプレーヤー(レコーダー)でAVCHDは再生できるんかね。
AVCRECよりはAVCHDの方が互換性が高いと思うけど。
260:名無しさん@編集中
07/11/15 10:56:34 78KreUd4
CX-7使用。マシンは、HT Pen4 3.2G 1.5Gメモリ
Video Studio11を使い、HQモード9MのHD動画約30分を編集。
DVDに出力したけど画質は....
11Plusの体験版をダウンロードしてその編集したのを
AVCHDディスク作成してみたら、よかった。
画質の劣化も感じられないし、PS3で再生してるけど、
ビットレートも9M出てるし、音声もDolby だし(2Chになってはいるが)
編集したのが無駄にならなくてよかった。
最初からこの仕様で出してほしかった。
261:名無しさん@編集中
07/11/16 11:26:35 Px2J4LTN
iMovie 7.1, Final Cut Pro 6.0.2で1920に対応。
新発売のExpressも対応してるんだろうな?
残るは、QuickTimeか。
262:名無しさん@編集中
07/11/16 14:32:28 tHpKVp4D
アップル、AVCHD編集対応の「Final Cut Express 4」
-iMovie '08のプロジェクトに対応。23,800円
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
263:名無しさん@編集中
07/11/16 16:17:51 ARThaN1k
DVを取り込んでAVCHD作りたかったので、MW6つかってキャプチャから
ディスク作成までしてみました。出来たディスクはPS3で見れてるんですが、
画質をもう少し良くしたいので別のソフトでDVからH.264にエンコしたい
のですが、なにかおすすめソフトはないでしょうか。
264:名無しさん@編集中
07/11/17 07:23:58 H+wKGUkQ
エンコだけx264使うとか
265:名無しさん@編集中
07/11/17 23:49:52 ND5JpW+i
sony付属のPictureMotionBlowserで
AVCHDの動画が白黒で再生されるんですが
同様の現象が起きた方いませんか?
サムネイル表示や、動画編集時にはカラーで再生されますが
サムネイルをダブルクリックで再生した時だけ
白黒で再生されます。
サポートに連絡して、ソフト入れ直したんですが変わらず。。
ちなみにOSはVISTAです。
266:名無しさん@編集中
07/11/18 00:07:11 WoZ6cLgz
>>263
URLリンク(www.avs4you.com)
267:名無しさん@編集中
07/11/18 01:46:08 RmL1b4jk
>>265
漏れも同じような現象がおきたけど、グラボのドライバ最新のにしたら直ったよ
ちなみにGeForce 7900GS使用
268:名無しさん@編集中
07/11/19 18:40:34 L8fOq68x
nero8体験版のAVCHDはビットレート下限が12000kbit/sまでか
7の時も指定しても無視されてたけど、このビットレートは・・・
どんだけファイルでかいんだ
269:名無しさん@編集中
07/11/20 09:39:24 FCVYC3jX
DVD MovieWriter6では5Mbpsくらいでも結構見られるAVCHDが作れる
270:名無しさん@編集中
07/11/22 12:07:32 adZRbBDG
>>268
マジで?H.264に圧縮する意味無いじゃん。
Nero8の体験版DLしようかと思ってたけど、やめた
271:名無しさん@編集中
07/11/22 12:53:11 KlDpR/+A
MovieWriterってファイルのエンコードもできるの?ただのオーサリングソフトだと思ってた
272:名無しさん@編集中
07/11/22 15:00:06 Exl/0764
MovieWriterは、ほとんどの確率で再圧縮されるから泣ける。
x264でエンコードしたmp4を使えれば理想なのにVideoStudio11Plusも無理だった。
体験版で確認しないと危ない危ない。
273:名無しさん@編集中
07/11/22 18:39:43 adZRbBDG
結局、Mpeg2→AVCHD に変換するソフトって今の所
Nero8とMovie Writer(Video Studio含む)の2つだけ?
で、どっちも甲乙付け難いほど問題がある と?
274:名無しさん@編集中
07/11/22 19:12:51 UqYgZxTx
みんな人柱に感謝しつつペガシス待ち。
275:名無しさん@編集中
07/11/22 19:47:05 OqSLeahF
甲乙っつーかソースが何であれ、ほとんどのケースで最エンコードが必要なのが問題
ソフトに搭載されたH.264エンコーダが高性能なら文句はないけど
細かく設定できるような設計になってるソフトが現状だと皆無です。
カメラからの取り込み用途で作られてるから、仕組み上は仕方ないのかもしれないけど
自分もPEGASYSからAVCHD対応のXPressとAuthorが出ないかと期待しつつ待ち。
276:名無しさん@編集中
07/11/22 21:45:34 0jtyhEWS
MPEG2の時代も長いようで短かったな
277:名無しさん@編集中
07/11/22 21:50:59 adZRbBDG
そりゃマシンパワーに余裕があれば圧縮率の高いH.264の方が
いいに決まってるだろ。
でもH.264への変換ならフリーソフトでも出来るがAVCHDへの
多重化が可能なソフトが 現状では極めて限られてるのが問題だな。
278:名無しさん@編集中
07/11/25 17:16:39 HCl95LXm
11GB分の地デジMpeg2-TSをVideo Studio Plus11で4GBのAVCHDに
圧縮してみたが、通常の場面(人間の顔など)では違いに気付かないほど
綺麗だな。ただし木の葉のように変化の激しい物があると輪郭がボケるし
ズームなどフレーム間圧縮が難しい動的映像は当然ブロックノイズの嵐。
2passにしてビットレートの配分を調整してやると画質は上がるかもしれんが
現状のCPU(Core2Duoでも)では時間が掛かり過ぎて・・・
279:名無しさん@編集中
07/11/25 17:59:37 a9H5b2jQ
AVCHDだと自分で試した範囲では、ビットレートが最大16~17Mbpsぐらいまでだったから
水面等の動きの激しい映像だと限界があるかもですね
うちもCore2Duoなんで数こなす必要に迫られたらQuadにすべきかと検討中
280:名無しさん@編集中
07/11/25 18:10:53 a9H5b2jQ
スマソ訂正
瞬間的になら20Mbps程度まで上がるかも、どっちにしても再生ソフトで
表示される数値なんであやふやな面はありますが
281:名無しさん@編集中
07/11/26 15:24:19 17SpUlD3
AVCHDディスクならPS3も表示してくれるね。
282:名無しさん@編集中
07/11/27 09:11:17 oKnHRS3p
AVCHDっていいですね
BDメディアが安くなるまではこれで十分!
283:名無しさん@編集中
07/11/28 05:24:30 kImG44cM
すげえよな、TSの半分位に縮めても、一頃のepチャンネルのHVより遥かに綺麗だよね。
5.1chにも対応しているし、むちゃむちゃありがたいっす!
284:名無しさん@編集中
07/11/28 20:40:28 ACXkkXc0
NEROつかえねー
ビットレートの下限はでけーわ出力解像度で720pできねーわ
はらたった
285:名無しさん@編集中
07/11/29 03:50:52 azCZeTpH
AVC RECやHD RECがメーカー製PCのキャプチャに載るのはいつ頃になるだろう?
286:名無しさん@編集中
07/11/29 13:00:26 atqchMUJ
x264でエンコードした動画とBeSweetでエンコしたAC3をMpeg2TSコンテナに押し込むソフトか方法はないの?
287:名無しさん@編集中
07/11/30 05:27:46 S+C659ei
>>286
x264でエンコードした動画とBeSweetでエンコしたAC3をMpeg2TSコンテナに押し込むソフトって何があるの?
288:名無しさん@編集中
07/11/30 07:44:20 7MiKtNTw
Mencoderならできるんじゃないの。
289:名無しさん@編集中
07/11/30 09:09:00 R8LVPltg
現時点で最もましなAVCHD作成ソフトはDMW6だな。
ただし,サポートに連絡してバグフィックスのファイルを送ってもらう必要があるが。
290:名無しさん@編集中
07/11/30 09:25:57 M14s0YWM
>>285
AVCHDなんてカメラに積める位だから、技術的には可能だろうなあ。
291:名無しさん@編集中
07/12/04 01:33:34 cUmeg96h
>289
dmw6購入検討してるのですが
バグがあるのですか?
292:名無しさん@編集中
07/12/04 02:57:22 lDtiXgXo
サポートが対応してるようだから別に問題はないんじゃないの?
割れを使うわけじゃあるまいし
293:名無しさん@編集中
07/12/04 20:59:16 cUmeg96h
いえ体験版でやってみてから購入したいのですが
体験はバグフィックスして無いだろうと思うので
バグを教えてもらいたいんです。
294:名無しさん@編集中
07/12/05 14:36:43 2ETGqeIB
地デジPCにうってつけの規格なんだから、芝やNECはさっさと自社製PCにHWエンコーダー搭載しろ。
295:名無しさん@編集中
07/12/05 15:55:28 Vh2U+591
DMW6のバグ
BDMV追加パッチ (2007.8.30)(メニュー付きBDの作成を可能にするアップデート
プログラム)をあてると,AVCHD作成においてビットレートの調整ができなくなる。
バグ回避方法
テクニカルサポートに連絡してバグ回避のための置換えファイルを送ってもらう。
296:名無しさん@編集中
07/12/05 18:25:05 a+MB85hZ
どうでしょ
URLリンク(software.transdigital.co.jp)
297:名無しさん@編集中
07/12/05 23:29:54 CQ9NqZGP
>295
問題なさそですね^^
ありがとやんす^^
>296
インポートのみ…^^
298:名無しさん@編集中
07/12/07 10:34:00 7wm8W+3I
去年の年末にPEGASYSのAuthor 3 ベータテストやってたし
年内にAVCHD対応製品が出ないかと期待してたけど
ちょっと期待が大きすぎたか、出るにしてもまずはXPressの
MainConceptエンコエンジンバージョンアップが先のような気もする。
現在価格面で選択できる範囲のソフトをいくつかチェックしてみました。
ソースはPV4の地デジキャプチャーをTMPGEnc 4.0 XPressでHDV向けMPEG出力
24分*5話(1440x1080)の映像がDVD1枚に入るようにビットレートを調整
作ったAVCHDディスクはPanaのXW100で再生チェック、モニターは42Vプラズマ
●DVD MovieWriter 6 - 体験版
読込み:MP2&MP3音声が読み込めない
画質:輪郭部分にモスキートノイズ?が発生するシーンもある
ファイルサイズ:ビットレートを調整すれば任意のサイズで出力OK
XW100での再生:メニュー付きではDVDからの再生は不可能、XW100への無劣化高速コピーOK
●VideoStudio 11 Plus - 体験版
読込み:MP2&MP3音声が読み込めない
画質:輪郭部分にモスキートノイズ?が発生するシーンもある、カメラがパンするシーンでカクカク発生
ファイルサイズ:ビットレートを調整すれば任意のサイズで出力OK、MovieWriterより振れるビットレートは少なめ
XW100での再生:メニュー付きではDVDからの再生は不可能、XW100への無劣化高速コピーOK
●Nero7&8 - 体験版
ファイルサイズ:下限ビットレートが固定なので調整不可能
XW100での再生:メニュー付きDVDの再生OK、無劣化高速コピーOK
長くてスマソ、無難なところではMovieWriter 6か?
ところでVideoStudio 11 PlusボーナスソフトのWinDVD 8 SilverはAVCHD再生可能とあるんですが
MovieWriter 6付属のWinDVD 8 SilverではAVCHDの再生はできないんでしょうか?
299:名無しさん@編集中
07/12/07 13:09:31 fs5xW/s+
>>298
そういえばMainConceptってDivXに買収されるらしいね。
ペガシスとDivXは提携の実績あるし、
今回の買収が良い方向に影響しないかと期待してる。
300:名無しさん@編集中
07/12/08 14:06:54 tpEb9BF9
懸念はしないのか?
301:名無しさん@編集中
07/12/08 15:04:59 myhLWtV0
世の中の趨勢はH.264に向かいつつあるのに
今更DivXと提携して意味あるのか?
302:名無しさん@編集中
07/12/08 16:18:01 8EmUDx5T
DivX社謹製H.264エンコーダ&デコーダでも作るつもりなんじゃねーの?
303:名無しさん@編集中
07/12/08 16:50:40 d8Si1JAP
Divx264がでます。ただしPS3みたいなハードでのh.264とは互換性がありません ><
304:名無しさん@編集中
07/12/08 17:15:28 5iUn+Yh5
松下のAVCREC録画もPS3で再生できるからイイね!
305:保守
07/12/10 13:27:48 2ULU6Xqw
保守
306:名無しさん@編集中
07/12/12 06:49:01 BMxJPPlE
>>298
激しく乙!
参考になりました!
307:名無しさん@編集中
07/12/16 00:51:23 YFUL8dF3
DVD MovieWriter 6でAVCHD作成しているが、だいたい設定した容量の
2/3ぐらいのサイズでディスクが出来上がる。
DVD-R1層:7GBぐらいに設定すると4.4GB目一杯使ったAVCHDが完成。
ただしわずかでもオーバーすると半日がかりのエンコ作業が全部1から
やり直しに。
DVD-R2層:12~13GBの設定で丁度1枚に収まる計算だが、設定の段階で
8.5GBを超えると「容量オーバー」の警告が出て書き込み不能となってしまう。
結局8.5GBで設定して5.5GB程度のディスクが出来上がり、1/3は無駄になる。
誰かDVD-R2層やBD-Rを目一杯使ったAVCHD作成に成功してる人は居ない?
308:名無しさん@編集中
07/12/16 16:10:28 GrRAW7CO
>>307
Intensity(Huffyuv)かHDRECSでキャプチャした画像を
H264/AVC+lame MP3またAACで恐ろしく長時間を掛けて
再エンコードしてHDDに保存していましたが、
AVCHDがPS3でDVD-Rメディアに焼くと再生出来るので、
最近、DVD MovieWriter 6を注文しました。
体験版で試したら、表示される設定容量より少なくなりますね・・・?
ビデオ:10,000kbps(固定)
オーディオ:320kbps
1-パス
上記ビットレートを指定した表示設定容量が933MB
↓
出来上がったファイル(mpeg)は792MB(≒85%)
時間が掛かるので試していませんが
■2-パスにした場合はどうなるか?
■可変にした場合は、もっと少なくなるか?
既出ですが、AVCHDはHDDに保存できない仕様とのこと・・・実際は保存されている。
Ulead AVCHD Encoderのアルゴリズムに依存しますから
少なくなることも仕様なのでしょうか???
309:名無しさん@編集中
07/12/16 16:56:37 5RbwFCHS
>>307
うっかり容量オーバーした場合は、オーバーした分の容量を計算して
10~20分程度の冒頭部をビットレートを落としてエンコし直してVECでスマレン結合してます。
310:名無しさん@編集中
07/12/18 15:36:24 kDRWd8x+
PS3、今回のバージョンアップでAVCHDのサムネイル表示が動画になったな
311:名無しさん@編集中
07/12/18 17:15:40 XTI2whm2
>>307
BD-R/REに書き込む場合は,H.264ではエンコードできずMPEG2でしかエンコード
できない仕様になっている。
ULEADへH.264でエンコードできるようにして欲しい旨メール出したが,
うやむやな回答しかこなかった。
312:名無しさん@編集中
07/12/18 17:46:04 i+0d8MgD
>311
では、H.264で書き込めるソフトとしては何があるでしょうか?
一覧表とか有ると良いんですが。
313:名無しさん@編集中
07/12/18 18:47:02 lKz4wZjk
avchdでmpge2ってあんの??
314:名無しさん@編集中
07/12/18 19:37:25 BiRKJPnM
ないよ。↑はBDAV (or BDMV) の話じゃないの。
URLリンク(www.avchd-info.org)
315:名無しさん@編集中
07/12/18 20:30:44 Kqti8Wj6
>>312
ググってたらこんなの出てきたが
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
果たして完成度はどうなんだろう
316:名無しさん@編集中
07/12/18 22:02:32 ywmgHbA1
>>315
理由は忘れちゃったけど前スレで地雷判定されてた記憶が
317:名無しさん@編集中
07/12/18 22:08:15 fYsZqOOP
>>312
とりあえずvegasでは出来る
318:名無しさん@編集中
07/12/19 00:21:27 fvBVkSOy
h.264でBDAV作るとプレーヤーの互換性って大丈夫?
319:名無しさん@編集中
07/12/19 08:47:42 bjBd/hy3
>>318
H.264の再生はBDの必須機能だから、H.264と言う理由で互換性問題は生じない。
320:名無しさん@編集中
07/12/20 00:53:04 VTq5luWj
面倒くさいDIGAにしろ
DVDRに100分のHD番組録画できる
つまらん番組に手間かけることない
321:名無しさん@編集中
07/12/20 18:29:23 Bas4K7h3
>>320
AVCRECのこと?
確かにビットレートの割りには感動的な画質だったが、
これってCBRなんでしょ?VBR希望!
322:321
07/12/20 18:33:32 Bas4K7h3
ついでに一言。
CPRMとAACSは要らないので外して下さい。
なにも二重にプロテクトすることないでしょ…。
orz
323:名無しさん@編集中
07/12/22 14:12:46 Gurz20UF
今日は雨だしエンコ日よりですね!
324:名無しさん@編集中
07/12/23 02:28:09 Ht8Syimz
AVCHDのディスクをわたされたんだが……
こいつを編集できるようにしたいんだけどどうすれば中身を取り出せますか?
エクスプローラからは0バイトになって見えません。Neroで再生は確認しました。
325:名無しさん@編集中
07/12/23 02:32:12 jdmoGsb1
>>324
0バイトってwww
もしかして、Windows VISTA 以外?
なら、UDF2.5のドライバが必要だよ!
326:324
07/12/23 13:47:23 Ht8Syimz
>>325
うん、XPです。
UDF2.5がでてたのか……2.0までしか知らなかったから2.0ドライバ入ってるのにみえねーのわけわかんねーとか思ってましたすみません。
ググってインスコしてみます。
で、エクスプローラから見えたら、あとはあれですよね、
中のm2tsファイルをどうにかすればいいわけですよね。
レスありがとうございました。
327:名無しさん@編集中
07/12/24 17:31:41 euqNTayu
MJPEGからMOVIEWRITERでAVCHDに変換すると
切り替わりの激しいシーンで色が変になったりする…
対策わかるひといらっしゃいませんかあT_T
328:名無しさん@編集中
07/12/24 21:25:09 hT2x9gDO
顔を洗って出直してこい
329:名無しさん@編集中
07/12/24 21:57:19 9K+Mk9FP
>>325
Vistaなんで普通に見れてた・・・・
Vista以外ならドライバー要るんだ・・・・全然知らなかった。
330:名無しさん@編集中
07/12/25 02:23:00 6jcXgDJG
WindowsXPなので、AVCHDのDVDhがUDF2.5なので読めません。
有料のドライバじゃなく、フリーのドライバはありますか?
P.S. 東芝のHDDVD用のドライバははGでした。
331:名無しさん@編集中
07/12/25 02:49:34 vu78s9PI
>>330
URLリンク(cowscorpion.com)
8のほうね
332:331
07/12/25 03:13:13 vu78s9PI
ちなみに自分が使ったらエクスプローラから見えるようになったから紹介しただけで
内部的にどういう処理がされているのかはシラネ。ドライバ組み込んでるだけかね。
InCDじゃなくてInCDReader(読み込み専用)だから無料のやつです。
333:330
07/12/25 22:59:20 6jcXgDJG
>>331-332
激しくサンクス!
334:名無しさん@編集中
07/12/27 18:25:51 S+raIOhM
最近はHDビデオをDVD MovieWriter 6でAVCHD作成しています。
DVD-Rに焼いた場合は何の問題もなくPS3で再生出来るんですが、
DVD-R DL(2層)にAVCHD作成すると何故かPS3で再生出来ない???
HDDに残っているオーサリング前のエンコファイルは問題なくSHOW TIMEで
再生可能です・・・ファイルは壊れていません。
また、DVDビデオとしてオーサリングした場合は、DL(2層)として使用出来ます。
使用メディア:三菱化学メディア(株)製
問題なく出来ている方何処のメディアか教えて!
また、DVD MovieWriter 6で操作方法等の注意点があれば
335:名無しさん@編集中
07/12/27 23:22:07 Kfpxw20f
>>334
DLをROM化しても無理?
336:名無しさん@編集中
07/12/28 08:39:18 dJ5HCF7R
>>335
アドバイスありがとう御座います。
+R DLはOKのようですが、-R DLのROM化は出来ないと聞いていました。
但し、同じメディアを使用した場合、DVDビデオ形式の場合はDLとしてPS3で再生可能です。
337:335
07/12/28 23:53:57 IpZwyXVJ
>>336
ごめんなさい!ちゃんと文章読んでなかったですorz
-Rでしたか。それではROM化は出来ないですよね…
+RのROM化では再生出来ると思います!
箱○の場合も同様に、-R DLのDVDビデオは再生出来ましたけど、
その他のファイルは-R DLでは再生出来ず、
+R DLでROM化しなければならなかったので、
PS3の場合も同様だと思います!
間違っていた場合はごめんなさいm(_ _)m
338:名無しさん@編集中
07/12/29 00:46:27 ARVukJRx
>>337
ありがとう御座いました。
明日、+R DLを購入して試してみます。
339:名無しさん@編集中
07/12/31 04:15:00 CuEq9QYo
Nero,Moviewriter,VideoStudio,以外で
AVCHDのオーサリングできるススメなソフトありますか?
TMPGEncが対応してくれると嬉しいですけど噂すら聞きませんね。。。
340:名無しさん@編集中
08/01/02 03:30:32 HnTwN3JJ
PictureMotionBrowserInstall[k]
341:名無しさん@編集中
08/01/02 18:03:45 C7Vrrr3s
あけおめ!
ことよろ!
342:名無しさん@編集中
08/01/03 12:43:43 X8hKQvpe
おめおめ
343:名無しさん@編集中
08/01/03 14:31:26 Kv+8zj2D
>>340
フリーソフトですか?
市販ソフトですか?
344:名無しさん@編集中
08/01/03 14:37:41 6Hj4pm1m
そのくらいググれよ……
345:名無しさん@編集中
08/01/04 18:49:44 JxqAcVOu
いやいや[k]とか付いてるし手を出すなよw
346:名無しさん@編集中
08/01/07 14:43:53 04h/mO0P
もしかして、コピフリ素材をi.LINKでコピーしてAVCREC形式で焼いたDVDって
実はAVCHDと同じ形式だったりする?
ストリームが互換っぽいんだが…!
(XW300での話ね)
347:名無しさん@編集中
08/01/07 14:54:33 SqJj7unI
>>346
おお,いいとこに目をつけたのう
348:名無しさん@編集中
08/01/07 15:10:55 Bki4s85Y
PV3でキャプ、
AVCHD用のm2tsにエンコ
ソニーのビデオカメラに書き戻し、
ソニーのブルレイレコX90にUSBで転送
をやったんだけど、画質的には満足(゚∀゚)
でも激しくマンドクサだったw たぶんもうやんないwww
349:名無しさん@編集中
08/01/09 09:27:13 2/pVi76T
シャープのHDDレスな激安BDレコで
AVCHDが再生できないのが許せない。
誰かゴルァしてきて!
350:名無しさん@編集中
08/01/09 12:18:12 jTIBeJqQ
いや、あれはそういうの使わない層向けの製品だから。
351:名無しさん@編集中
08/01/10 00:12:46 YRo1iVuc
もったいない。。。
352:名無しさん@編集中
08/01/10 02:29:16 FYLaUfKY
シャープの中の人って頭悪いんだ。。。
353:名無しさん@編集中
08/01/10 08:31:36 WNM5X3yH
BD-Rに書き込み出来ると難しくなるからという良くわからない理由で書き込みできなくする会社だから。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
354:名無しさん@編集中
08/01/10 09:19:54 2HjHKvHq
いや年寄り向けとしてはそれで正解だと思うぞ。
出来ること絞らないとすぐ混乱しちゃうんだよ。
355:名無しさん@編集中
08/01/10 11:07:05 LE6hFkiw
店に行って適当に選んで買って来て使えない方がよっぽど混乱すると思うが。
それこそ、メディア買う段階で-Rと-REの区別が付くのなら使う段階でも混乱しないだろ。
356:名無しさん@編集中
08/01/10 11:19:57 qfePC+UN
>>348
>AVCHD用のm2tsにエンコ
具体的にどうやってエンコしたのか教えてくれい
357:名無しさん@編集中
08/01/10 12:06:44 2HjHKvHq
>>355
買うときは、これと同じのくれってやるから大丈夫なんだよ。
でも自宅に両方あると区別がつかない。
いやSVHSが出たときに散々経験してるんだわ・・・
358:名無しさん@編集中
08/01/10 19:52:08 cW9rIN13
>>356
バイオのPremiereElementsと付属の
VAIOEditComponentsというプラグインっす。
PremiereにPV3でキャプったファイルを喰わせるために
事前にPV3のdvファイルを参照aviファイルに変換してます。
PV3 RefAVIってツールで変換してます。
359:名無しさん@編集中
08/01/10 23:58:40 FYLaUfKY
せっかくビデオ編集して実家に送ったのに、
シャープのバカ仕様なブルーレイで見れなかったんだと。
AVCHD再生機能の実装すらシャープでは出来ないのかと思った。
360:359
08/01/10 23:59:45 FYLaUfKY
まあ、ブルーレイ機なら全てAVCHD大丈夫だと
思い込んでいた私も少しだけ悪いけど。
361:名無しさん@編集中
08/01/11 01:28:49 aj2csWDM
・標準モード
・年寄りモード
・ヲタクモード
使える機能が一番多いが使うのに熟練を要するヲタクモード
機能制限があるもののVHS間隔で使える年寄りモード
362:名無しさん@編集中
08/01/12 10:02:43 Qy0fCKhf
早くBDAで承認してBDの公式規格にしてくれ。
デファクトスタンダードではあるけど、それだけじゃイヤ。
シャープみたいなバカ企業でも公式規格なら実装するでしょ。
363:名無しさん@編集中
08/01/12 15:41:50 x87OiMvY
videostudioってビットレートの変更ができないんだな…泣
364:名無しさん@編集中
08/01/14 07:39:42 yTLw6M2L
>>363
しかもエンコード品質もイマイチだしな。
365:名無しさん@編集中
08/01/15 00:30:59 RqF59iMY
BDに記録する可能性のないものをBDAで話し合うわけねーだろ。アホか。
366:名無しさん@編集中
08/01/17 01:12:53 z9dDz919
720p出力できるソフトってある??
367:名無しさん@編集中
08/01/17 01:33:11 mgoHpuWJ
>>365
スレチで低脳な意見だな。
人生終わってるな。
368:名無しさん@編集中
08/01/17 18:18:59 EnbW4LCR
スレ違いかもしれませんが質問に答えていただけませんか?
今度購入予定のナビに動画再生機能がありまして
"MPEG-4形式;MP4 QVGA/384kbps/15fps"と表記されてます。
これにPSP再生していた動画を再生できるかどうかを調べていたのですが
どうしてもわかりません。PSP動画は"MPEG-4 AVC QVGA384Kbps"とあります。
AVCとあるだけで全く互換性のないファイルになるのでしょうか?
どうかお答えお願いします。
369:名無しさん@編集中
08/01/17 19:24:40 gILCW68y
ソニーSR7からPS3経由(SDカード)でパナソニックXW100にダビングしたいのですが
できません(T^T)
AVCHD対応機器なのにダメなの?
370:名無しさん@編集中
08/01/17 22:39:37 tpYOG1Xv
>>368
スレリンク(avi板:50番)
で聞くといいと思う。
371:名無しさん@編集中
08/01/17 22:41:39 tpYOG1Xv
スレリンク(avi板)l50
だった
372:名無しさん@編集中
08/01/17 23:31:26 EnbW4LCR
>>371
ありがとうございます!
あちらで訊いてみます。
373:名無しさん@編集中
08/01/17 23:44:55 vo7ORcrV
スレリンク(avi板:50番)
PC等 [DTV] “MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7”
50 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 11:34:07 ID:qvoT0ZIp
来ちゃい
--------
ワロタw
374:名無しさん@編集中
08/01/19 03:21:25 +NKNwcv4
AVCHDからチャプター単位でブッコ抜いてファイル単位で再生したりしたいと思うのですが、
どのソフトがチャプター単位でブッコ抜きに対応していますかね?
それからコンテナとかはどの形式が扱いやすかったり一般的でしょうか?
今まではHDV機からMPEG2-TSをタイムスタンプでブッコ抜き、MPEG2-PSファイルに変換していました。
375:名無しさん@編集中
08/01/19 05:04:31 4AYXP9fn
>>374
AVCHDって1チャプター=1ファイルじゃなかっけ?
376:名無しさん@編集中
08/01/19 11:11:35 vy5gOEc+
ブッコ抜きって言い方がなんかむかつく
377:名無しさん@編集中
08/01/19 13:31:28 XFW2cX60
HDVの編集に使うには以下のスペックのマシンでも大丈夫で
しょうか?エンコードを何が何でも早くという訳ではなく
多少時間がかかっても構わないので。
それ以外は、インターネット(光回線)、オフィス系ソフト
などに使います。
CPU :Core2DuoE4600(2.4GHz) 又は Core2DuoE6750(2.66GHz)
メモリ:2GB
HDD :250GB以上(5400rpm以上)
GPU :128MB 又は 256MBのビデオメモリのあるもの
OS:Vista Home Premium
378:名無しさん@編集中
08/01/19 13:32:59 cEcP0niA
>>377
全く問題なし
379:名無しさん@編集中
08/01/19 16:29:55 +NKNwcv4
>>375
え?そうなの?
いわゆる録画始めたところからチャプターとなるんだよね?
それぞれが別々のファイルとして保存されるの?
380:名無しさん@編集中
08/01/19 16:53:58 4AYXP9fn
>>379
少なくともソニーは撮影単位でファイルに分かれるよ。
他メーカーもそうじゃないかな。
381:名無しさん@編集中
08/01/19 17:39:34 +NKNwcv4
>>380
調べた感じだとAVCHDって*.m2tsとか*.mtsってファイルなのか?
感じとしてはTSコンテナにH.264 AVCとAC3が多重化されているって感じかな?
382:名無しさん@編集中
08/01/20 01:38:50 ouElnGcV
ググれカス
383:名無しさん@編集中
08/01/20 06:26:51 qKn4NFML
>>382
なんでもかんでも検索に頼るのは良くない。
実際、>381は既に自分で調べた後、実際に使用している人に確認のため聞いている感じと思われる。
>>381
個人的にはまだAVCHDは購入予定の段階なので実機を持っていないけど、そんな感じじゃないかな?
注意点とかはここにいる住人なら既に経験している人が答えてくれると思う。
384:名無しさん@編集中
08/01/20 12:44:53 HYtc6t9F
Vaio Edit Componetが6.4にバージョンアップ。
Full HDとHigh Profileに対応したみたい。
あと、高画質アップコンバートってPS3に技術を使ってるのかな?
385:名無しさん@編集中
08/01/20 15:26:17 ksBorOtD
>>384
ありがとうございます!!
386:名無しさん@編集中
08/01/20 15:38:47 ksBorOtD
>多くの AVCHD/HDV 形式のファイルを使用した編集や、AVCHD/HDV 形式のファイル書き出し時に、メモリ不足に陥る頻度を軽減しました。
これ、時々悩まされていたんだよね。助かります!ありがとうございました!!
387:名無しさん@編集中
08/01/20 21:10:55 Zwa05jxA
Vaio Edit Componet6.3をvaio以外で使う方法教えてください。
388:名無しさん@編集中
08/01/20 21:17:45 ksBorOtD
ちょうど今「父親たちの星条旗」を前半部7M後半部9Mでエンコしたものを
スマレン結合しようとしたら「メモリ不足エラー」が出たので、さっそく6.4にアップデートしました
正常に出力完了しました。どうもありがとうございました。
いつもは、結合部をずらしたりしてエラーが出ない部分を探ったりしていましたが
これで随分楽になります。
あとで、1920、HighProなどでエンコした場合、ファイルサイズがどのように変わってくるか
調べてみようと思います。
389:名無しさん@編集中
08/01/21 00:35:20 NADxAzFZ
PS3買ったけどNAS経由だと2GBファイル制限あるんだね…
ハイプロいいなVAIOいいなあ…
390:名無しさん@編集中
08/01/21 06:39:27 OWadsDc8
VEC、SD解像度でのAVCHD書き出しが出来ればなぁ。
DVDディスクに映像をたくさん詰め込んでみたい。
391:名無しさん@編集中
08/01/21 08:00:32 Y5KkcecW
わずかにハイプロの方が小さくなりました。
ハイプロのデメリットとかって、特にないんですか?
392:名無しさん@編集中
08/01/21 14:39:39 OWadsDc8
VEC6.5、SDからAVCHDへのアプコンしてみた。
綺麗になるわけはなく(そりゃそうだw)
無難にアプコンされるだけっすね。
これってどういうときに使い出があるんかな。
編集前に素材のフォーマットを統一、ぐらいかなぁ。
ところでこの機能、バイオのMovieStoryにも搭載されるんかな。
そっちは使いでありそう>各種ソースの混在時
あるいは既に搭載済みでVECに降りてきただけなのかな。
393:名無しさん@編集中
08/01/21 17:11:15 Y5KkcecW
もう6.5が出たんですか?
394:392
08/01/21 17:20:45 OWadsDc8
>>393
ごめん、6.4の間違いでした。 すまんすまん
395:名無しさん@編集中
08/01/21 17:54:16 Y5KkcecW
とは思いましたが、念のためSONYのHPまで見に行ってしまいました(^^;
396:名無しさん@編集中
08/01/22 08:56:50 VtN2dIei
WOWOW(ハイビジョン)を録画したAVCHDディスク(DVD-R)が早くも
100枚近くになりやした
397:名無しさん@編集中
08/01/22 16:38:15 waQvw/1y
>>396
どんな手順でやってるん?
>>348みたいな感じかな。
398:名無しさん@編集中
08/01/22 23:01:19 xmqiUW3q
録画中は話しかけるな、音を出すな。
399:名無しさん@編集中
08/01/23 21:45:30 VYeuc3xV
昭和かよ
400:名無しさん@編集中
08/01/23 21:52:35 m/3IhDiQ
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
401:名無しさん@編集中
08/01/23 22:14:26 AS/bx90u
爆笑。
・・・でも、これ位の緊張感を持って録画するのも(たまには)悪くないかもね。
402:名無しさん@編集中
08/01/23 22:17:39 q4cLiCWX
>>400
何故かツボにはまったw
403:名無しさん@編集中
08/01/23 23:08:34 MMYNTIL6
先頭の人なにしてるの?
404:名無しさん@編集中
08/01/23 23:24:48 6f0CCO27
レフ板か?
意味ねえええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405:名無しさん@編集中
08/01/24 00:04:22 ETpxZutK
なんだろう。 カンペかな?
406:名無しさん@編集中
08/01/24 00:25:55 nldChYzu
漏れにはお茶飲んでるようにしか...
407:名無しさん@編集中
08/01/25 16:17:11 fvxIKCWx
>>52のAVCHDフォルダの作成の件、どうなった?
VideoStudio 11 plus体験版じゃ、まだ不可だな
408:名無しさん@編集中
08/01/25 19:04:04 QH0ZDyDE
;;-、
<タカシ、ゴハンヨー /ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
409:名無しさん@編集中
08/01/25 19:17:24 7xGDWxBH
>>408
真ん中の人は誰ですか?
410:名無しさん@編集中
08/01/25 19:19:21 C9CYjLwa
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎'A`∩
( 'A|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( 'A`) | i \ \
と_)_)( つ|三|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
411:名無しさん@編集中
08/01/25 22:12:45 mjGkxUwV
>>407
このすれあまりよく読んでなかったので、関係あるか判らないけど、VS11+のレジストリ見てたら
AVCHD_SIZEというキーがある。値は1fd8=8152となっているので、これが2層の上限をあらわし
ているのかも。この値を変えたらもしかしてもう少し大きなサイズのAVCHDの作成設定ができて、
サイズオーバーに設定しておいて、出来上がりが8.5Gb弱になるように調節可能かも。
自分は今までAVCHD作成機能を使ってMPEG2=>AVC変換してBDに焼いていたのだけど
今日普通にVS11+でDD5.1+H.264のMTSファイルが作成できることを発見したのでレジストリは
実験しません。興味あるなら試してみてください。 もし既出ならすまん。
412:名無しさん@編集中
08/01/27 00:18:37 of1ebUIX
サイバーリンクの、Power2go 6が安いんですが
これてAVCHDオーサリングはできないんでしょうか
413:名無しさん@編集中
08/01/27 01:29:38 of1ebUIX
AVCHDに、SDのスクイーズ(左右を圧縮して収録し、再生時に横に引き延ばすことでワイドの動画を映す規格)で
動画を収録するばあい、そのままスクイーズ未対応で再生すると縦長になっちゃいます。
スクイーズ信号がTVに出るようにしないといけないのですが、みなさんどうやってます?
414:名無しさん@編集中
08/01/27 02:05:36 0fzIPmIT
AVCHD扱うなら、VS11なんかよりNERO VISION5の方が安定して使えるな
415:名無しさん@編集中
08/01/27 07:23:48 bk2mjOGW
NEROってビットでけーうえに1440×1080じゃなかったっけ
つか720p出力できるソフトってないの…
416:名無しさん@編集中
08/01/27 21:50:25 IYS23sRR
MPの12MでエンコするよりもHPの9Mでエンコした方がキレイ(圧縮ノイズが目立たない)
気がするのは気のせい?
417:名無しさん@編集中
08/01/27 22:15:03 yBQgJKd8
気のせいじゃないよ。
MainProfileの画質が悪くてできたのがHighProfileだから
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
この辺とか参照。他にも捜せば記事がある。
418:名無しさん@編集中
08/01/27 23:58:05 IYS23sRR
>>417
ありがとねんのねん♪
※このページ、保存でけへんのかいな?
VECにはHP 9Mはあっても、HP 12Mがないのねん
あればかなーりうれーしかったのに・・・
419:名無しさん@編集中
08/01/28 00:12:47 QLitrFz7
ネロやmoviewriterはハイプロ対応ですか?
420:名無しさん@編集中
08/01/28 10:02:45 7I678JJw
そうなんですよね、仕様がよくわからない。
ハイプロ対応か、
SD対応か、
ビットレートはどんだけあるか、
焼ける形式やメディアはどんだけか
ぐらいは一覧で欲しいわ
421:名無しさん@編集中
08/01/28 12:06:41 xxdE5qO9
あとソースの動画形式
422:名無しさん@編集中
08/01/28 21:33:52 6xSbTukm
moviewriterよりも
vegasで作ったAVCの方がきれいだな
423:名無しさん@編集中
08/01/28 22:41:01 BCMYoolb
俺も本当はMainConcept Mpeg HD PlugIn 3.0の吐き出すAVCHDが好きなんだけど
使いにくいんだよね(´・ω・`)
424:名無しさん@編集中
08/01/29 00:07:54 qv/+BtCD
>>419 >>420
VECの場合はプロジェクトウインドウの読み込んだ動画を右クリックするとプロパティ欄にHPとかMPとか表示されるので
それでエンコ済みのムービーもMPなのかHPなのかわかります
425:419
08/01/29 00:46:48 24kIdAGx
>>424
レスさんくす。
ところでVECって何ですか?
426:名無しさん@編集中
08/01/29 00:49:41 Q3bEOHs4
多分>>4
の3個目。
427:名無しさん@編集中
08/01/29 01:06:52 qv/+BtCD
ごめんんさい
Vaio Edit Components 略してVECです。
このスレだけの略語で他へ行ってVECと書いても、誰もわかりませんね(^^:
428:名無しさん@編集中
08/01/30 03:28:09 umBsBdGP
>>427
ああ、なるほど了解です。
でもそれって体験版が住所氏名生年月日電話番号など登録しないと使えなくて敷居が高いですよね。
もっと気軽に試してみたいです。
429:名無しさん@編集中
08/01/30 04:26:15 PGApf4KU
そうでしたかねえ?
登録したのは随分前なので忘れてしまいました@
430:名無しさん@編集中
08/01/30 05:31:43 EZMKknQ1
個人情報をばら撒きたくない場合は会社の住所とかでいいのかな?