07/05/09 21:17:36 zMk82+V0
>>7
とりあえず設定を変えてみれば?設定は自分で作ったほうが良い。前スレからコピペすると
Windowsムービーメーカーで任意の解像度、レートで作成した動画を保存する。
Windows Media エンコーダ9シリーズをインストール、Windows Media プロファイルエディタで任意の値を設定して
Windowsムービーメーカーの実行ファイルがあるフォルダの中のProfilesってフォルダに保存
例:
C:\Program Files\Movie Maker\Shared\Profiles
完了。ムービーメーカーでムービーの保存の時のプロファイルに追加されている
ビットレートを思いっきり上げたプロファイルを作れば、容量はでかくなるだろうけど画質の劣化は少なくなるはず