MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7at AVI
MPEG-4 AVC/H.264 総合スレ Part7 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@編集中
07/12/07 18:26:00 Q93Vc8mR
YoutubeはH264で動画配信汁

194:名無しさん@編集中
07/12/08 19:22:22 irZ2Twz/
>>191
>>192
URLリンク(seraphy.fam.cx)
ここにプレーヤーが設置されてた。
x264でエンコされたサンプルが↓においてあるけど、普通に再生できた。
URLリンク(seraphy.fam.cx)おまけ/

nicoでもYoutubeでもいいから、早く対応しないかなぁ。

195:名無しさん@編集中
07/12/09 00:32:36 KqG0+z30
FlashでH.264テスト
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

196:名無しさん@編集中
07/12/09 02:35:11 eJmfTfw2
>>195
最低だな。
フリーのソフトなんだから、きちんと公式に案内しろよ。しかも古いバージョンの二次とはね。
URLリンク(www.jeroenwijering.com)

あと、CCライセンスへの誘導も忘れずに。
URLリンク(creativecommons.org)

197:名無しさん@編集中
07/12/09 14:56:54 ZaqmKCyI
>>196
2.0→3.0になってるんで一応(そこから飛べるんだけど
URLリンク(creativecommons.org)

198:名無しさん@編集中
07/12/12 00:02:38 Cn/UX40U
シコシコ動画(仮)が対応したな

199:名無しさん@編集中
07/12/12 00:27:41 LnkZKUS3
なにを今更

200:名無しさん@編集中
07/12/14 01:57:56 j7ahaQkT
雰囲気悪いね~

201:名無しさん@編集中
07/12/17 15:46:06 CzOwHYvW
>>193

YouTubeはiPod touch, iPhone, AppleTVにソースからエンコし直したH.264配信してる。
URLを探せ。



202:名無しさん@編集中
07/12/22 13:47:52 dcYaXB9q
>>201
そのうち、PSPでYoutube見放題になりそうだな
恐ろしい時代がきたものだ

203:名無しさん@編集中
07/12/22 16:57:21 5blK+1Nv
ノート、デスクPC問わず、地デジRECモデルで
H.264録画標準サポート(付属ソフト)してる機種はありますか?

204:名無しさん@編集中
07/12/24 18:57:12 bjasrDln
HDDレコーダーのソニーのやつなら
対応しているよ

205:名無しさん@編集中
07/12/24 21:31:07 PMjmOAYf
H.264録画ってこの前レコで目玉になったばっかじゃん
パナはノートPCだけだし、Vaioがそのうち対応か?
まぁ1年くらいは様子見た方が良いだろう

206:名無しさん@編集中
07/12/24 22:11:06 kKkVtvO7
H.264動画をカット編集したいんですけど、何か専用ソフトはありませんか?

207:名無しさん@編集中
07/12/24 22:15:51 0+ryL4WF
>>206
mp4box

208:名無しさん@編集中
07/12/24 22:21:59 kKkVtvO7
ありがとうございます。
でもGUIじゃないんですね。大変そうですね。


209:名無しさん@編集中
07/12/24 22:27:10 0+ryL4WF
GUIのフロントエンドもある。
URLリンク(yamb.unite-video.com)

210:名無しさん@編集中
07/12/24 22:47:36 kKkVtvO7
さらに、ありがとうございます。
でも、自分には難しそうです。
VirtualDubMod.ぐらい簡単ならいいんですけど。

H.264って流行ってるのに、なんでこのレベルのGUIソフトってないんですかねぇ。

211:名無しさん@編集中
07/12/24 22:53:36 iC1JLwVq
つ megui

このレベルも何も、君が不勉強なだけ。

212:名無しさん@編集中
07/12/25 02:36:36 ARCpfohh
AviUtlでSeraphy氏のMP4Plugin使うってのもあるべ

213:名無しさん@編集中
07/12/25 04:36:29 8yrwNrbH
QuickTime Pro

214:名無しさん@編集中
07/12/25 12:51:23 //Yfs0g/
MPEG-4の動画をitunesで再生しようとしたら、エラーになるんですけど、どうしてでしょうか?

215:名無しさん@編集中
07/12/25 13:45:34 JLoQn2F3
QTのmp4対応って中途半端じゃなかったか

216:名無しさん@編集中
07/12/25 13:55:37 F8u9MVBT
>>214
単純にMPEG-4といってもいっぱいある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それに環境もエラーの内容も書かないとエスパーを待つしかない。

217:名無しさん@編集中
07/12/25 13:55:38 iM49Fqvm
再生負荷も高いしね
MPCの方が軽くて快適

218:名無しさん@編集中
08/01/07 02:19:06 IqdglUng
このコーデック、x264で、エンコードすると、はげしく音ズレ(映像がおくれる)するのですが、
これって、マシンパワーが足りないのでしょうか?

P4 3G、メモリ1gのマシンで、一分半のmpeg2を、ビットレート1400でエンコしようとしてるのですが。

そんなにハイスペックじゃないといけないの?

219:名無しさん@編集中
08/01/07 11:44:35 AgB3RUcF
>>218
HDソースならPCがショボイのが原因。
Radeon2600かGeforce8600辺り買って
再生支援させれば何とかなるかも。

何?AGP?PCを窓から投げ捨てろ。

220:名無しさん@編集中
08/01/07 12:37:00 o5pF1ksr
うちは普通に再生できるから使ったことないけどCoreAVCというデコーダは軽いらしいよ
試してみてくれ

221:名無しさん@編集中
08/01/07 13:50:07 qw7aKcs4
>>218
うちもほぼ同じ条件だが、音が「激しく」ずれるなら
エンコードとMUXが悪いはず。
エンコ形式がCFRなのかVFRなのかを教えてもらわないとなんとも言えないが、
Core使うにこした事はないが、使わなくても音ズレはないスペックだぞ。

222:名無しさん@編集中
08/01/07 16:52:31 eL6eOQZ+
DivXみたいに、CDやDVDに焼いた H264 を再生できる安いプレイヤー(ハード)って
出てこないのかなぁ。

223:名無しさん@編集中
08/01/08 16:18:55 SlgHOchM
なに寝ぼけたことを

224:名無しさん@編集中
08/01/08 16:49:49 xWu0Zt/t
PS3ってできなかった?

225:名無しさん@編集中
08/01/08 16:51:32 hGWZoAmX
パナソニックがついにDivX対応したな。

226:名無しさん@編集中
08/01/08 20:37:34 tW3LgHJT
1万しないプレイヤーでも対応しろって事では

227:名無しさん@編集中
08/01/08 20:41:56 9Pl7na7a
Xbox 360が一番安いのかな。安いPCをTVに繋げるのが一番早いと思うが。

228:名無しさん@編集中
08/01/09 01:46:29 zcxhIIN+
再生能力があるPCって今や箱より安くなってるのか

229:名無しさん@編集中
08/01/09 02:08:46 brmbLSd0
iPodはなんであんなに軽々とH.264を再生できるんだ。
グラフィックチップが再生を支援している?

230:名無しさん@編集中
08/01/09 02:12:36 IL7qj6MC
>>229
解像度が低いBaseline Profileなら、かなり古いPCでも再生可能

231:名無しさん@編集中
08/01/09 16:29:42 b6XS1cLf
ノートPCからTVに出力して見てるが
1280*768しか選べないのでハーフHD(1366*768)で横が少し足りない
なので全体的に多少、黒枠気味になる
俺涙目

232:名無しさん@編集中
08/01/14 01:28:53 jxGHasaB
だから何だよ。

233:名無しさん@編集中
08/01/14 08:24:01 +0MC2aPN
Roxio® コピー&コンバータ 3

これ変換ソフトですよね
これ買えばなんでもOKですよね

234:名無しさん@編集中
08/01/17 23:30:39 EnbW4LCR
スレ違いかもしれませんが質問に答えていただけませんか?

今度購入予定のナビに動画再生機能がありまして
"MPEG-4形式;MP4 QVGA/384kbps/15fps"と表記されてます。

これにPSP再生していた動画を再生できるかどうかを調べていたのですが
どうしてもわかりません。PSP動画は"MPEG-4 AVC QVGA384Kbps"とあります。

AVCとあるだけで全く互換性のないファイルになるのでしょうか?
どうかお答えお願いします。


235:名無しさん@編集中
08/01/17 23:42:41 vo7ORcrV
>>372
SONYとPanaのAVCHDはびみょ~に違うんだよね

236:名無しさん@編集中
08/01/18 01:14:24 WNt2KOcz
>>234
MPEG-4とMPEG-4 AVCは使い分ける場合が多いみたいだけど。
ソニーのポータブルナビならそこに聞いてみたら?

ソニーマーケティング(株)お客様ご相談センター 
TEL 0570-00-3311(ナビダイヤル)、03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)


237:名無しさん@編集中
08/01/18 01:19:21 Y/dFMM1S
ありがとう!
電話してみます!

238:名無しさん@編集中
08/01/18 01:19:50 PWY6UwN9
現在のところ、MPEG-4で規定される動画像符号化方式には、1999年に最初の規格が確定したPart 2方式と、
2003年に規格化されたPart 10方式の2つがある。この2つを区別するため、
前者は単にMPEG-4もしくはMPEG-4ビジュアルと呼ばれ、後者はMPEG-4 AVCと呼ばれる。

239:名無しさん@編集中
08/01/18 08:44:33 Y/dFMM1S
>>238
ありがとうございます。
その呼び方からすると再生は不可っぽいですね。
わざわざAVCと書いていないですし‥。

残念です。

240:名無しさん@編集中
08/01/18 10:16:21 Y/dFMM1S
>>238 です。
たった今確認しました。
ソニー製のMOEG4ナビでPSPの動画は再生できないとのことでした。

最新のナビなのに同じメーカーなのに‥なんか連携がとれてないような‥

スレ違いすいませんでした。

241:名無しさん@編集中
08/01/21 19:21:19 0od2huJ6
良い流れだね

242:名無しさん@編集中
08/01/22 12:47:26 0W7aksjM
ってか264のコーデックって何処で入手できるの?

243:名無しさん@編集中
08/01/22 13:08:59 l/eAKC1Y
>>242


244:名無しさん@編集中
08/01/22 14:06:46 +DQN/JeW
>>242
スレリンク(avi板:1番)

245:名無しさん@編集中
08/01/22 16:22:25 /8VwSY8D
mpeg2とどっちが高画質なの?

246:名無しさん@編集中
08/01/22 17:14:39 +DQN/JeW
同じビットレートでは先に策定されたH.262(MPEG-2)やH.263には負けないわな。

247:名無しさん@編集中
08/01/22 17:32:29 n80k9S4k
HighProfileならね。メインだとSDならともかくHDでは負けてる。

248:名無しさん@編集中
08/01/22 17:33:37 n80k9S4k
つかどうでもいいけど>>246おまえDQNだな!

249:名無しさん@編集中
08/01/22 17:48:13 +DQN/JeW
DQNでしかもユダヤ人か。

250:名無しさん@編集中
08/01/22 20:43:44 Ao6yN8yA
YHWHってID出た人いるんだろうなあ

251:名無しさん@編集中
08/01/22 22:32:54 oR3YsCFu
全部大文字のDQNを見たのは二回目だ。

252:名無しさん@編集中
08/01/23 16:55:37 7mXIBlew
俺は過去にDQNとSEXを出したことあるぞw

253:名無しさん@編集中
08/01/24 16:18:45 6nP6jpWR
>>252
DQNとSEXしたことがあるぞにみえた

254:名無しさん@編集中
08/01/24 23:01:10 nUq55gOv
俺はDQN女とSEXして中に出した事あるぞ

255:名無しさん@編集中
08/01/24 23:46:02 Fwsi1s0s
(´-`).。oO(ミエハリヤガッテ…!)

256:名無しさん@編集中
08/01/25 07:48:22 ktiZjAcS
Sign EXtendとな?

257:名無しさん@編集中
08/01/26 14:08:11 mDDdlImV
>>254
その後は?修羅場だったの?
kwsk教えて

258:名無しさん@編集中
08/01/26 16:08:40 sHuOUrIG
>>256
6809乙

259:254
08/01/26 20:44:13 +u6saITS
>>257
なんていうかそんな空気だったから特に何も

260:名無しさん@編集中
08/01/28 13:54:38 SveDwjij
VB2007からKIS7に鞍替えしました。下記を解消する方法をご教授ください。

2008/01/28 13:39:33 C:\WINNT\system32\rundll32.exe 新規または修正モジュールC:\Program Files\Microsoft IntelliPoint\srres.dllをプロセスへロードしようとしています
2008/01/28 13:39:33 C:\WINNT\system32\rundll32.exe この処理は遮断しました

261:名無しさん@編集中
08/01/29 19:41:42 PUuXCYFi
PC初心者板と間違えてないか?

262:名無しさん@編集中
08/02/03 19:47:10 cXl9eRwm
Xacti-CG65で撮ったH264動画を再エンコードとか他形式に変換とかしないで
単純に音だけ削除するにはどうしたらいい?


263:254
08/02/04 00:56:43 0tHy8IZ+
再生時にミュートしたら?

264:名無しさん@編集中
08/02/04 12:32:28 zlp0wHej
HD対応の高性能なエンコーダってMainConceptだよね?
高いのはまあいいとして、リリース年が古いんだけどx264の方がよくなってるとかない?

265:名無しさん@編集中
08/02/04 17:10:56 gtl7D1PG
何の話ですか?
新しいMainConceptのHD対応エンコーダが出てると思いますが…

266:名無しさん@編集中
08/02/04 17:23:28 zlp0wHej
>>265
ELSAが出してる市販のリテールパッケージって未だv1.0じゃない。
これって確かリリース年が2005だった気がするんですよ。 

267:名無しさん@編集中
08/02/04 17:33:26 gtl7D1PG
ごめんなさい、どれのことかよくわからないんですけど、

現在、主に使われているのは
MainConcept H.264 Encoder v2
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)

MainConcept MPEG Pro HD 3
URLリンク(www.mainconcept.com)

あたりだと思います。
僕は「MainConcept MPEG Pro HD」の方を2.0~2.01~3.0と使ってきて、Mpeg2の画質もやはり向上しているので、
あまり古いのは使わない方がいいと思います。

268:名無しさん@編集中
08/02/04 17:48:45 zlp0wHej
>>267
あー、ありがとう。
価格検索してみたんだけど、coneco.netとbestgateにバージョン表記なしの製品しかなかったので
Encoder v1しか売ってないと思ってました。

v1だとしても無償でv2にアップできるようなので購入します。

269:名無しさん@編集中
08/02/04 18:08:08 gtl7D1PG
>>268
ただ・・・ここのところ、アメリカのMainConceptのHPに「MainConcept H.264 Encoder」が見当たらないので
ひょっとして、開発終了になっちゃったのかな? なんて思ってるんですよ…。
「MainConcept MPEG Pro HD」の方はすぐに見つかるんですけどね。

僕の探し方が悪いのかもしれませんが…。

270:名無しさん@編集中
08/02/04 18:17:10 zlp0wHej
>>269
それは俺も思いました
MainConcept Referenceにすべて収録されていて、
codec単位で制限をアンロックさせる形になっているみたいです。

H.264+mpeg2だけでもEncoderの価格を大幅に超えてしまうので、
Encoderを捕獲しとくのが無難かなと思いました。

CSをD.PからM.Cにするとバージョンアップ費用で死にそうなので、
Premierの導入は考えらんないですorz

271:名無しさん@編集中
08/02/04 18:36:42 gtl7D1PG
>>270
ははーん、それですか。
MainConcept Referenceをみて・・・「なんぞや?」と思っていましたが、そういうことだったのですね。

これまでのパターンではだいたい「MainConcept MPEG Pro HD」がバージョンアップすると、しばらくして「MainConcept H.264 Encoder」がバージョンアップしていました。
「MainConcept MPEG Pro HD」が3.0でAVCHDに対応したので、「MainConcept H.264 Encoder v3」をちょっと楽しみにしていたのですが…

272:名無しさん@編集中
08/02/04 21:06:07 zlp0wHej
URLリンク(www.zoomerart.net)

OEM版らしいんだけど、MC Encoder 2.0.15が$20
これって違法ソフトじゃないよね?


273:名無しさん@編集中
08/02/04 21:07:12 zlp0wHej
スマンヤバかったようだ。
削除以来出しとく。

274:名無しさん@編集中
08/02/04 21:37:53 gxLI3BMX
>>272
そんなのいっぱい落ちてるぞ
rapidshare.com/files/51389777/MainConcept_H.264_Encoder_v2.0.15.rar

解凍Passは教えられない。

275:名無しさん@編集中
08/02/04 22:15:15 zlp0wHej
>>274
いや、悪い。
正規OEM版だと思ってた。割れを使うつもりはない。

276:名無しさん@編集中
08/02/05 09:19:54 tvDYPehz
passうpキボン

277:名無しさん@編集中
08/02/05 18:08:17 uskM4Nol
4ybayay

278:名無しさん@編集中
08/02/06 00:34:57 ElzlHWMT
HIDEMARU=

279:名無しさん@編集中
08/02/08 08:03:58 5LW2DhUf
質問です。
エンコードの設定をミスって誤ったfpsの動画を作ってしまいました。
MP4のfpsを変更する方法を教えていただけないでしょうか?

少し調べたところ、DTSRepairでタイムコードを入れればなんとかなりそう・・・
とやってみたら、エンコード時にMeGUIでFOURCCをx264に設定しており
DTSRepairはavc1でないと受け付けてくれないので駄目でした
FOURCCの変更方法も合わせて教えていただければ幸いです

よろしくお願いします

280:名無しさん@編集中
08/02/08 08:57:40 LoEAnquv
mp4box -h import
Importing Options

File importing syntax:
":fps=VAL": same as -fps option


All the following options can be specified as default or for each track.
When specified by track the syntax is ":opt" or ":opt=val".

-fps FPS: forces frame rate for video and SUB subtitles import
* For raw H263 import, default FPS is 15
* For all other imports, default FPS is 25
-- THIS IS IGNORED FOR IsoMedia IMPORT --

281:名無しさん@編集中
08/02/12 15:50:40 1ZCIXM8y
TVチューナーボードで録画したMPEG2の動画をH.264に圧縮する時、

フリーソフトを使う方は、どのソフトを使っていますか?





282:名無しさん@編集中
08/02/12 16:28:31 Kj/l96V6
>>281
DGIndexでd2vを作って、avsを書いてx264.exeで圧縮。

283:名無しさん@編集中
08/02/12 20:11:40 GQGB0Cjr
aviutlでいいんでないの

284:名無しさん@編集中
08/02/13 14:10:59 6C8TGKpa
VirtualDub MPEG2

285:名無しさん@編集中
08/02/14 03:12:04 sV+rMzh+
mp4(h264)から、.aviとaacに分離する方法教えてください!

286:名無しさん@編集中
08/02/14 07:54:58 Ri2mIy6h
>>285
mp4box

287:名無しさん@編集中
08/02/14 10:23:23 GBAjhlCV
>、.aviとaacに分離する方法教えてください!

だから、mp4boxではむりじゃね?www

288:名無しさん@編集中
08/02/14 10:47:34 d9o3mGsU
mp4box -h extractでやり方が出てくる。

289:名無しさん@編集中
08/02/14 12:14:50 Ri2mIy6h
>>287
help読めよ低脳

290:名無しさん@編集中
08/02/14 13:35:08 GBAjhlCV
>>289
は????
だったらどうやったら
mp4boxでh264.aviを取り出せるんだ?
普通はRAW出力されるだろう?
低脳君教えてくれよ

291:名無しさん@編集中
08/02/14 13:44:38 QdwXx5/v
拡張子変えてろよ

292:名無しさん@編集中
08/02/14 13:49:08 d9o3mGsU
-avi TrackID: extracts visual track to an avi file

わざわざ扱いにくいAVIに入れる意味は無いが。

293:名無しさん@編集中
08/02/14 14:10:37 Ri2mIy6h
>>290
m9

294:名無しさん@編集中
08/02/14 15:04:25 rC6r6qap
俺には分かる。>>290にはゲームボーイアドバンス並の知能しかないんだ。
NDSなんかが活躍する今の時代にはついていけないだけなんだ('∀`)

295:285
08/02/14 21:10:57 YG4AVlpt
mp4box同梱のYambで解決しました。
スレ汚し失礼しました。

296:名無しさん@編集中
08/02/14 21:37:10 JtQi2hNb
(゚Д゚)

297:名無しさん@編集中
08/02/14 21:44:07 kt1kQEAW
画質テスト
FAAC 128kbps
H.264 1100kbps

ToHeart2 AnotherDays PV
URLリンク(files.or.tp)

298:名無しさん@編集中
08/02/17 01:53:18 b35kHgVM
flvにしなくてもmp4のままで再生できたはずだがどうでもいいか

299:名無しさん@編集中
08/02/23 10:28:09 +Cha6wAt
いまさらどうでもいいよ

300:298
08/02/23 12:30:29 t0KFnqCQ
ああ?やんのかコラ

301:名無しさん@編集中
08/02/23 22:11:47 +Cha6wAt
だから どうでもいいよ

302:名無しさん@編集中
08/02/24 16:22:45 HU8Pdkxs
h264+AACのファイルを結合できるツールがあったら教えていただけませんか

303:名無しさん@編集中
08/02/24 16:43:20 wwgHaIJV
>>302
"mp4box.exe" -add "video1.mp4#1" -cat "video1.mp4#2" -cat "video2.mp4#1" -cat "video2.mp4#2" -new "video-joined.mp4"

フレームレート等が違ったら無理。

304:名無しさん@編集中
08/02/24 16:57:54 hF3dOyDg
もっとお母さんが言うように優しく教えて!

305:名無しさん@編集中
08/02/24 17:47:49 PRZ6cr9o
ファイル名のあとの#nって、ひょっとしてトラックか?
そんな指定できるんだ知らんかった
いちいち-rawでバラしてた俺・・・

306:名無しさん@編集中
08/02/24 19:06:27 pKzQOfYH
ヒント:mp4cat

307:名無しさん@編集中
08/02/24 19:40:10 gWlTigYh
最近のGPUはすごいですね。640x480のAVCをPowerDVD(DXVA ON)で再生したら
CPU負荷は3%程度ですよ。一万円半ばでこんなに幸せになれるなんて・・・
使用GPUはラデHD3650です。

308:名無しさん@編集中
08/02/24 21:25:50 i3AhFN9A
>>307
実売6000円の2600proでも1920x1080iをCPU使用率数%でデコードしますがなにか?

309:名無しさん@編集中
08/02/24 21:57:45 2+JYFaXs
VGAサイズなんて,CPUだけでもそんなに負荷かからないだろ。

310:名無しさん@編集中
08/02/25 05:45:14 qf7zaIZv
地上波のTVをMPEG4にして保存。
将来ブルーレイ買った時に無劣化で焼いて
BDプレーヤで見たい。
このときのTMPGENcの設定を詳しくおしえてほしいです。

BDのビットレートや解像度やコーデックがややこしいです><

311:名無しさん@編集中
08/02/25 08:09:18 6f2lCA1m
無劣化ってことはロスレスか
それならビットレートもコーデクも解像度も悩む必要は無いな

312:名無しさん@編集中
08/02/25 10:05:11 FRceaesV
>>310
その地上波のテレビはアナログ放送ですか?汚いですよ、アナログは。
デジタルはコピーできないし。今からブルーレイ買って地上デジタル放送などを
DR録画した方が確実。

313:310
08/02/25 12:27:57 qf7zaIZv
>>311
再エンコしたくないんです><
>>312
ブルーレイ買うお金ないんです><
アパートにUHFアンテナないんです><

314:名無しさん@編集中
08/02/25 13:01:56 sq99zTgU
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )~

315:名無しさん@編集中
08/02/25 21:22:21 /IZi5sqF
96 名無しさん@編集中 [sage] Date:2008/02/22(金) 14:42:35  ID:qwHmc9wH Be:
    neroAacEncでエンコードしたファイルって、オリジナルより数十ミリ秒くらい長くなってない?

↑これってホント?
何もせずにMP4BOXとかでMUXすると音ズレしちゃうの?

316:名無しさん@編集中
08/02/25 22:39:22 mXFPX7Ny
>>315
レポよろ

317:名無しさん@編集中
08/02/25 23:02:33 2hX9G8Qv
FAADでデコードすれば長さはエンコード前と変わらない。

318:名無しさん@編集中
08/02/26 00:03:02 QnUsovi+
>>315
同じになると思っている方がおかしい。数ミリ長くなるなら正常。

319:名無しさん@編集中
08/02/26 06:04:54 uMsv6sXm
数ミリじゃなくて数十ミリ秒って書いてあるけど。
俺は100ミリ秒以上長くなったことがあるんで、気持ち悪くなってNero~を使うのはやめた。

320:名無しさん@編集中
08/02/26 17:32:07 zwp9j0Gs
別に長くなってもズレないよな?

321:名無しさん@編集中
08/02/27 02:51:48 qPmhRPkc
>>319
だからさ、なんでそれが「気持ち悪い」って感覚になるわけ?頭大丈夫?
たとえばAAC-HEなら1サンプルデータあたりPCMで2048サンプルが格納されているわけで。
最後に48サンプルとか残っていたら、それがAACになって1サンプルデータに換算されるから、
AACとしては2000サンプル=41.6ミリ秒長くなることになるぞ。
デコードしてPCMに戻せば、当然存在しないデータだから元の長さになる。

ちなみに、お前が「気持ち悪い」っていうのを聞く俺の気持ち悪さを例えると、
CDが10枚はいるラックがあったとき、21枚あるCDを3つのラックに入れたらCD30枚分のスペースに
なったと騒ぐ奴を見ている時ぐらい気持ち悪い。


322:名無しさん@編集中
08/02/27 02:59:28 qPmhRPkc
>>321
わり、音声は48000Hzで計算してる。

323:名無しさん@編集中
08/02/27 09:27:53 CAEn2+Tp
>>321
「頭大丈夫?」とか言って妙にテンション高くなってるのに、
そこそこ丁寧な説明しててかわいいよね。
>>322でどうでもいい補足なんか入れちゃってるところなんか特にw

324:名無しさん@編集中
08/02/27 09:50:01 1LJ3Sr1s
終わりがショートブロックだったらディレイはさらに小さくなる。

325:名無しさん@編集中
08/02/28 00:34:28 /teEUYd3
へえ。
AAC音声にもブロックがあったんだ。

326:名無しさん@編集中
08/03/03 20:47:24 DdPqtNh7
ニコニコ動画がH.264対応に対応する模様。  - nicoplayer.swfをデコンパイル
URLリンク(tette.nazo.co.uk)

327:名無しさん@編集中
08/03/04 00:11:46 xQkCkyhN
youtubeのH.264対応はAppleTVにしか提供されんようだしな・・・

328:名無しさん@編集中
08/03/04 20:52:58 io5MR4NN
明日からニコ厨発生しそうな件

329:名無しさん@編集中
08/03/04 22:28:51 kNXz+AP6
じゃあ先に言っておくか
ニコ厨うぜぇ帰れ
ドワンゴに聞けやヴォケ

330:名無しさん@編集中
08/03/05 00:02:55 guUJ08oP
実はケータイ向けにも公開URLで提供している。>327

331:名無しさん@編集中
08/03/06 05:11:09 lFLBtKB3
かわいく拡大してみた
URLリンク(zoomtv.atspace.com)


332:名無しさん@編集中
08/03/06 08:50:16 EY+kKZLn
やばい、>>321のカワイイ感じに萌えた…。

333:名無しさん@編集中
08/03/06 09:26:06 sXth2Fm3
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

334:名無しさん@編集中
08/03/06 10:11:19 IwbRk4Iy
3Dゲームの動画をx264でエンコしたんですが
カメラが移動して背景部分がスクロールする部分で残像というか形が歪むというかそんな感じのノイズ?が出てしまいます
これを軽減するためにはどの設定を弄ればいいのでしょうか

335:名無しさん@編集中
08/03/06 10:24:24 RLHX7AN7
>>334
>>329

336:名無しさん@編集中
08/03/06 10:27:07 IwbRk4Iy
ニコじゃないです
二コ用じゃないす

337:名無しさん@編集中
08/03/06 13:25:10 SXyOVHlB
エンコに使用したソフトのスレへ行った方がいい

あっちのスレに行ったら
キャプチャに使ったソフトと
エンコに使用したソフトと用途くらい書いた方がいい

338:名無しさん@編集中
08/03/06 20:57:57 5AoGkavj
x264スレには来ないでね

339:名無しさん@編集中
08/03/06 22:12:50 Ve3Z4AlM
>>334
ゲームを垂直60Hz同調ONでプレイしろ

340:名無しさん@編集中
08/03/07 04:03:22 x5YyOuWV
トキメキとあふれる思いの高画質って?
URLリンク(circle.zoome.jp)
URLリンク(circle.zoome.jp)
URLリンク(nicovideo.jp)
URLリンク(nicovideo.jp)
きっとリピート&フルスクリーン推奨


341:名無しさん@編集中
08/03/07 11:11:14 TPMNBBzS
>>334
H.264でエンコしたら確かに全体的な画質が上がるんだけど
移動する部分が残像みたいな激しいブレが起こるよな。

Stage6閉鎖するまでFrapsでキャプした動画をDivXやWMVでエンコしてたけど
ブレみたいなことは起こらなかったから激しく気になるわ
2Mbps程度まで上げればほとんど気にならなくなるけどな。このコーデックの仕様だろうから諦めるべし

342:名無しさん@編集中
08/03/07 11:47:31 DYm+Qhs7
フレームレートの問題じゃよ
仕様関係無い
エスパーだからわかる

343:名無しさん@編集中
08/03/07 13:29:25 TPMNBBzS
>>342
下げたら解決した

344:名無しさん@編集中
08/03/08 09:55:18 vVDwmHKw
根本的な解決になってなくてワロタ

345:名無しさん@編集中
08/03/08 21:36:52 Rie85UKO
そんなのパラメータの設定次第。

346:名無しさん@編集中
08/03/09 00:12:14 kn5GfMDd
ffmpeg -i src.avi -vcodec h264 -acodec aac -f mp4 out.mp4
これで簡単に出来たのですが、ぜんぜん満足です

347:名無しさん@編集中
08/03/09 07:06:40 ffTrpPGN
ここのやつら腐ってるからニコスレにおいで

348:名無しさん@編集中
08/03/09 15:13:23 xxjABche
詳しい人がいそうなので質問させてくれ。
EXILIM EX-V8とEX-V7(映像H.264、音声IMA-ADPCM)で撮影した動画を
ffmpeg rev.12299でコンテナ変換しようと思ったんだが、うまくできないんだ。

音声は再生されるが映像が出ない。どうしてだろう?

ffmpeg -i src.mov -vcodec copy -acodec copy -f avi out.avi

としたらエラーは出ないしファイルサイズにも不自然な点は無いけど、再生時に映像が出ない。
でも、上記操作の後で

ffmpeg -i out.avi -vcodec copy -acodec copy -f mov out2.mov

とすると、ちゃんと再生できるようになるんだ。ちなみに、以下のように再エンコすると再生できるので
AVIスプリッタがH.264に対応してないわけではないらしい。

ffmpeg -i src.mov -vcodec libx264 -acodec copy -f avi out.avi

349:名無しさん@編集中
08/03/09 15:43:43 kn5GfMDd
>>348
関係ないかもしれませんが、aviだと映像や音の何れかがでねくてmp4にしたら正常になった事があります。
aviでもVLCでなら正常に再生できた事もあります。
aviだと正常に対応しきれていないソフトが多いかもしれません。

350:名無しさん@編集中
08/03/09 18:38:26 1DQpI4Vb
コンテナ変換はできているが,プレーヤーがそのプロファイルのH.264に対応していないと考えるべきだ。
AVIそのものがコンテナとして古すぎて問題だらけ。

351:名無しさん@編集中
08/03/09 18:43:12 mezqt74B
音声をAACにエンコードして、MP4にmuxするのが一番無難か。

352:348
08/03/09 20:15:00 xxjABche
>>349
確かにVLCでは再生できた。
MPCとGOMとWMPで試して無理だったので意外。

>>350
EX-V7に関してはMP4Cam2AVIというソフトでコンテナ変換するとちゃんと再生できるAVIを
吐いたんだがなぁ。(V8はだめだった)

>>351
そうするのが無難そうだな。そうしようかな。

しかしこんなこともあるんだね。こんなことは初めてで驚いたよ。

353:名無しさん@編集中
08/03/09 20:45:32 cNtc5TVT
こんな事始めてって・・・俺には常識にしか見えんが・・・
GOMは論外としてMPCやWMPは入れているDSに依存しているんだからいくらでもこんな事はおこりうる
さらに言うならMPCの内蔵AVIスプリッターは微妙におかしいことがよくあるし、
もしOSがVISTAならAVI出力には問題があったはずだが・・もう治ったよってならすまん
いずれにせよ、h264をAVIに入れるのはあまりにも常識外れとしか言えん

354:348
08/03/09 20:59:05 xxjABche
行儀の良い動画ファイルしか扱ったことがなかったからなぁ。
まぁUとVが入れ替わることはたまにあったけど。

常識外れだったのか orz
フリーの動画編集ソフトによっては、なぜかAVIファイルのファイル構造しか受け付けない
ものがあるので、AVIにしたかっただけなんだ。素直にAviSynth使うよ。

スレ汚しスマソ

355:名無しさん@編集中
08/03/10 15:25:41 H7vPDVKD
>>

356:名無しさん@編集中
08/03/12 15:36:11 LI0kDGNH
WMPでH.264のaviを再生しようとするとエクスプローラーエラーでるんだが、
どうやら、フォルダの左下の詳細の部分が関係しているっぽいんだけどどうにかならないだろうか
・・・コレだけの情報じゃどうにもならないか・・・

357:名無しさん@編集中
08/03/12 17:04:29 gAxiyE/w
URLリンク(xp-delete.hp.infoseek.co.jp)

358:名無しさん@編集中
08/03/12 17:31:00 yFtKeHrv
WMPでは再生ききないんじゃないの

359:名無しさん@編集中
08/03/12 19:27:25 xi9yj+Aq
H264のaviなんて地雷なんだから捨てろ

360:名無しさん@編集中
08/03/12 20:00:31 rkuk9jNw
>>356
POWERDVD7使ってませんか?
自分も同様になってたけどPOWERDVDアップデートして最新版にしたらなおったよ。
H264のAVIファイルにカーソル持って行くとエクスプローラ落ちるんですよね。


361:名無しさん@編集中
08/03/13 00:18:39 vecygESx
aviutlでx.264VFWを使ってエンコしたmp4ファイルなんですけど、
画面が横にパンする時にカクつくんですが、何が原因でしょうか?

362:名無しさん@編集中
08/03/13 00:35:05 aZ4+b03w
フレームレートが足りない
PCスペックが足りない
ソースの時点でカクついてる
間引きに失敗してる

363:名無しさん@編集中
08/03/13 12:32:53 dQAzmlXO
VFWを使ってエンコしたmp4?

364:名無しさん@編集中
08/03/13 12:43:04 OfhaLOlS
>>363
やってできんことはないな。めんどくさいからそんな事あまりせんだろうけどねw

365:名無しさん@編集中
08/03/13 13:24:30 5uNPOpE9
>>361
Bフレーム

366:名無しさん@編集中
08/03/18 22:02:22 PdwOg+Or
松下、AV機器/携帯電話向けH.264デコーダをライセンス販売
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

367:名無しさん@編集中
08/03/19 09:04:45 tEk+YpBB
>>366
でも松下のお家芸のHighProfileじゃないんだよな
HighProfileは温存かな?

368:名無しさん@編集中
08/03/19 22:29:51 LvFom6CT
HighProfileって書いてあっただろうが。
HD RECもHighProfileだしな。

369:名無しさん@編集中
08/03/19 22:30:18 LvFom6CT
あ、三菱レコーダーのことじゃないのねww

370:名無しさん@編集中
08/03/19 22:48:12 lkN/jV9Y
CMカットし忘れたMP4ってもう編集するの無理なのかな

読み込めるソフトがみつからない・・・

371:名無しさん@編集中
08/03/19 22:58:37 Eh8+cwbv
(・c_・`)ソッカー

372:>>370
08/03/19 23:15:03 sEN0INyb
キーフレーム入れてあるなら可
入れてないならタイムコード吐いて部分再エンコしる


373:名無しさん@編集中
08/03/20 00:59:16 knRcyXiy
       ∧_∧
    (ill ´Д`)     ゲェェッ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

374:名無しさん@編集中
08/03/20 07:57:10 QrlDdIMp
>>368
ここの仕様書を良く見てみろよ 両目を開けてなw
URLリンク(panasonic.co.jp)

375:名無しさん@編集中
08/03/20 14:35:21 jVPUfMjW
>>372
やってみます

ありがとうございます

376:名無しさん@編集中
08/03/20 18:19:52 5bY4OjYR
>>374
お前も>>368近辺を良く見てみろよ 両目を開けてなw

377:名無しさん@編集中
08/03/20 20:29:50 M4Xb0HFM
読んだけど
Baseline/Main Profile じゃん
ハイプロなんて書いてないよ

378:名無しさん@編集中
08/03/20 20:43:06 QrlDdIMp
>>376は老眼なんだろw
早く老眼鏡買えよw

379:名無しさん@編集中
08/03/20 20:51:51 7Pv51IKi
368 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2008/03/19(水) 22:29:51 ID:LvFom6CT
HighProfileって書いてあっただろうが。
HD RECもHighProfileだしな。

369 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2008/03/19(水) 22:30:18 ID:LvFom6CT
あ、三菱レコーダーのことじゃないのねww

380:名無しさん@編集中
08/03/21 02:34:58 rnAn72BR
他人を老眼呼ばわりして、自分が老眼だったと言う奴がいるスレはここですか?

381:名無しさん@編集中
08/03/22 09:05:12 BcXWTAo1
自前のAVCHD動画を、VIERAのSDカードスロットから再生できんもんかな。
URLリンク(panasonic.jp)

382:名無しさん@編集中
08/03/22 13:43:58 5s/+noYO
マジな話、10代ですでに老眼な人が増えてるんだってね。

383:名無しさん@編集中
08/03/23 17:29:13 hE72UkSB
質問です

今、ワンセグ放送のTSからH.264(VFR、BL)とAACを抽出し、mp4形式に書き出すプログラムを作っています
ほとんどの放送局ではTSから抽出したH.264とAACをMP4Boxに渡すだけで正常なファイルができるのですが、
TBSだけはvideoが若干速く、再生しているうちにどんどん音とずれていってしまいます

384:名無しさん@編集中
08/03/23 17:30:19 hE72UkSB
なので、VFRのH.264の再生速度を自分で変えたく、
H.264の規格書を読んでNAL UnitやRBSP等の大体のファイル構造は理解しましたが、
どの辺りのヘッダ等を参照、書き替えすれば再生速度を変えられるか、よく分かりませんでした。
何方かご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?

長文ですみません。

385:名無しさん@編集中
08/03/23 17:35:24 lS0m3umJ
>>384
Mp4Boxに「渡すだけ」ってところが間違い。

VFR化するなら、dts、cts_offsetをいじる必要があるから、それをsttsとかでこねくり回すのはやめた方がいい。
サクッとGPACの勉強をして、自分でrawストリームからmp4にmuxするmuxerを作った方がまし。

386:名無しさん@編集中
08/03/23 17:37:08 lS0m3umJ
補足。
どうしてもMuxer作るのが面倒なら、tc2mp4modかDtsEditあたりを使う方法もある。
これであれば、tsのPTSをtimecode format v2 とかで書き出せばいいだけだし。

387:名無しさん@編集中
08/03/23 18:31:07 hE72UkSB
>>385
レスありがとうございます
教えていただいた事を色々調べて見ました
やはり、自分でmuxerを作った方が良いですか...
頑張ってみます

>>tsのPTSをtimecode format v2 とかで書き出す
以前この方法を試して見ようと思ったのですが、
timecodeのフォーマットが調べても解らず、挫折していました
が、この方法ももう一度試してみようと思います

詳しい情報をありがとうございました。

388:名無しさん@編集中
08/03/23 18:35:24 lS0m3umJ
>>387
v2なら簡単だよ。

# timecode format v2
0.000000
33.366667
66.733333
100.100000
133.466667

こうやって、各サンプルの表示タイミングがmsで並んでいるだけ。
DtsEditならmp4からtimecode抜き出せるので、それで見てみたらいい。

389:名無しさん@編集中
08/03/23 20:04:02 hE72UkSB
>>388
なんと
そこまで単純だったとは..

それなら、自分にもできそうです
度々教えていただき、本当にありがとうございました。

390:名無しさん@編集中
08/03/25 00:49:07 JaQ41Hnv
スレ違いと思いつつですが、詳しい人がいそうなので、教えてください。
VOBファイルからtimecodeを吐かせるコマンドとかありますか?
できれば、Linuxで動くものが嬉しいのですが。


391:名無しさん@編集中
08/03/25 14:34:37 0GOc0Wcl
スレ違いすぎるだろ
ってかいくらなんでも頼りすぎだ

392:大便
08/03/25 14:35:51 MYAJkrpl
動画エンコードは犯罪です。
早速警察に通報しました。


393:名無しさん@編集中
08/03/25 18:24:12 NEIU1RZr
test

394:名無しさん@編集中
08/03/29 00:10:50 yF+5oyu0
最近動画のエンコに目覚め、いろいろ調べているうちに、
H.264のここにたどり着きました。
所有DVDを現在ハードディスク上にMPEG2のまま保存していて、
これを将来有望なH.264形式で永久保存しようかと思っています。
しかしH.264はさまざまなプロファイルがありどれがいいのか、
さっぱりわからず迷っています。
将来的にはPS3とかDIGAとかで再生できればいいのですが、
PS3はMainプロファイルLevel3の動画は再生できるか、
ご存知の方いますか?
それから、PS3はメディアに書き込んだファイルをそのまま再生できますか?
※DVDビデオみたいにDVD-VIDEOみたいに、
ディスクに決まった形式で書く必要があるのか?

すみませんが先輩方教えてください・・・

395:名無しさん@編集中
08/03/29 00:14:34 dZfIZ7Tv
>>394
【H.264】 PS3動画スレッド3 【1080p】
スレリンク(avi板)

396:名無しさん@編集中
08/03/29 01:11:45 NPjZY6+W
春だなぁ

397:うP
08/04/02 00:33:42 d/BAstXA
動画ファイル 1280x720 x264 AAC
を見るには何が必要なんでしょうか?

398:名無しさん@編集中
08/04/02 00:36:32 Oo40iqir
Cドライブのフォーマット

399:名無しさん@編集中
08/04/02 00:45:02 zs6a6Ni4


400:名無しさん@編集中
08/04/02 01:15:47 zb4Nmw4I
M/B

401:名無しさん@編集中
08/04/02 10:26:05 X+0vbdTY
AG-HPX555よりちょい高めでいいから、
早くH264対応のカムコーダー出ないかな?

402:名無しさん@編集中
08/04/19 16:04:57 5gIZFYdv
URLリンク(www.getmiro.com)(ミロ)
URLリンク(www.v2p.jp)(キーホールテレビ)
URLリンク(www.joost.com)(ジュースト)
URLリンク(www.pplive.com)(ピーピーライブ)
URLリンク(www.ppmate.com)(ピーピーメイト)
URLリンク(www.ppstream.cn)(ピーピーストリーム)
URLリンク(www.sopcast.org)(ソープキャスト)
URLリンク(tvants.en.softonic.com)(テレビの蟻)
URLリンク(www.tvunetworks.com)(TVUプレーヤー)
URLリンク(zattoo.com)(ザトゥー)
URLリンク(www.veoh.com)(ベオテレビ)

403:名無しさん@編集中
08/04/19 20:53:02 U1tfefvm
保守

404:名無しさん@編集中
08/04/20 02:54:41 vz7BGDc4
んでAVCのVGAがPCで滑らかに再生されるようになるのはいつですか

405:名無しさん@編集中
08/04/20 02:56:02 5ey3wP8T
3年くらい前からかな…

406:名無しさん@編集中
08/04/20 04:29:42 /va1g/ws
VGAならduronマシンあたりでもいけそうだが

407:名無しさん@編集中
08/04/21 14:47:10 7NUr//z8
VGAなら1Gクラスでイナフ

408:名無しさん@編集中
08/04/21 17:26:37 Zxsdh4B6
フルHDでも1.2Gで頑張れる

409:名無しさん@編集中
08/04/22 00:33:14 KzfOy2Qy
ビデオカード支援がなければ無理だろ

410:名無しさん@編集中
08/04/30 20:11:16 kkCsBty6
ワンセグのMPEG2-TSからH.264のバイトストリームを抽出して
それをmp4boxでmuxしても、何故か再生できない。。。
プログラムもしくは抽出したバイトストリームを晒してもよいでしょうか?


411:名無しさん@編集中
08/04/30 20:52:03 xYgwOwIq
本筋とは関係ないけどw
byteはバイト、bitはビット
さてbitstreamは??


412:名無しさん@編集中
08/04/30 20:54:21 T1KA2DzJ
1Mγ 思い出した

413:名無しさん@編集中
08/05/01 13:24:13 2DsCnJyy
1280x720のD4キャプをMPEG4にする場合、59.97fpsでもOK?

414:名無しさん@編集中
08/05/01 13:57:16 Ux1fAp6C
CFRでいいなら

415:名無しさん@編集中
08/05/02 20:48:24 nc3hGi8y
保守

416:名無しさん@編集中
08/05/02 21:06:55 IihzBoNL
CFR ?

417:名無しさん@編集中
08/05/03 00:27:43 VLhE+otR
固定フレームレートのことでは

418: ◆H.264WDI.A
08/05/03 10:54:04 HFOoQKFZ
テスト&保守

419:名無しさん@編集中
08/05/07 19:16:43 E9nbjhjz
>>410
mp4boxでmuxする時点でH.264ストリームがAnnex.Bってこと?
mp4boxの動作はよく知らんけど、できるのかいな?

420:410
08/05/12 08:08:53 P4MRJDdV
すみません、プログラムに誤りがありました。
無事にMPEG2-TSからmp4へ変換できました。

>>419
ワンセグではH.264ストリームはAU単位で伝送されてるようです。

板違いかもしれませんが
H.264ストリームをデコードするソフトライブラリって
フリーでないのでしょうか?
※やりたいことはワンセグのMPEG2-TSからH.264ストリームを抽出して
それをデコードし、1フレーム単位で処理をしたい。

421:名無しさん@編集中
08/05/12 08:57:03 vEvt4cjS
>>420
DirectShowのフィルタプログラムを書けばいいよ。
そうすりゃいつも使ってるffdshowなんかでデコードできる。
入力ピンをRGB32に指定すれば加工も簡単。

422:名無しさん@編集中
08/05/12 09:00:35 gH7Q3NSC
URLリンク(neuron2.net)

423:名無しさん@編集中
08/05/12 23:59:45 rZwke6Rd
>>420
libavcodecは? ffdshowやffmpegがつかってるコーデックのコアライブラリだけど。
MP4 File Reader プラグインが内部で使ってるとreadmeに書いてあるから、
ソースくれと言ってみるとか。 使ったらGPLに感染するという諸刃の剣だが。

424:410
08/05/13 18:17:59 ntLjdoeP
皆様、ご助言ありがとうございます。どうやらDGAVCindexがlibavcodecを使っているようです。GPLなのでソース下さいと言えば貰えそうなのですが英語が(ry

425:名無しさん@編集中
08/05/16 11:42:41 uGeUpVpq
けどある程度英語できないとプログラミングはつらいよ?

426:名無しさん@編集中
08/05/22 23:39:58 qPctRvM3
>>424
libavcodecはffmpegの一部なので、ffmpegのソースに含まれているよ。
あと、H.264デコーダ部分はLGPLだった。

427:名無しさん@編集中
08/05/27 13:13:10 Y4RmIl5F

AVC HD記録出来るビデオカメラで映像を記録したのですが
このデータをDVDに焼いてブルーレイレコーダーで再生した
いのです。
調べたのですが該当するものがなくて、教えて頂きたいので
すが、DVDに焼く際どのようなフォルダ構成にすれば良いで
しょうか?


428:名無しさん@編集中
08/05/27 17:03:39 X2CTpC74
ビデオカメラにソフト付いてないのかよ。そもそもスレ違い。
BDオーサリングソフト総合スレッドVol.2
スレリンク(avi板)l50 この辺りとか

429:名無しさん@編集中
08/05/27 22:16:26 Y4RmIl5F
>>428
ありがと、感謝


430:名無しさん@編集中
08/05/28 13:42:41 4U/B1nCN
( ・ω・)∩先生質問です。Xvidから乗り換えなんですがQuantizerの設定で悩んでます。
XvidのQuantizer 3.0くらいの画質はx.264でどのくらいに設定したらいいでしょうか?

431:名無しさん@編集中
08/05/28 13:47:27 jEbsDF05
画面サイズによるがcrf20~24位?かも知れないが俺最近Xvid使ってないし分からんわ…

432:名無しさん@編集中
08/05/28 13:50:32 CABNbvfY
--crf 19か20で同じくらいの容量になる。同ビットレートなら画質はx264が有利

433:430
08/05/28 15:34:09 4U/B1nCN
20くらいですかそうですか。
さっき5でやったらサイズでかすぎて吹いたw

434:名無しさん@編集中
08/05/28 16:11:40 VV+/bo02
--qpmax 51 --qp 26 -qpmin 10 辺りのデフォ値を見てれば
いきなり5という数値が出てくる事は無いと思うんだがどうよ?

435:エンコ時間倍、更に倍。
08/05/28 17:29:46 rjfcdHOp
wmvCutterを超えるソフトが見つからないので、wmv → H.264に乗り換えられないんですけど…|・_・)
wmvCutterだと1920x1080(wmv) コンテンツのCMカットが30秒程度の作業で出来てたんだが…

下記の条件に当てはまるカット編集ソフトって無いの?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・H.264に対応し、再圧縮無し
・キーフレームをサムネ表示してくれて、CM部分を選べば繋げて出力してくれる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

TMPGEnc 4.0 XPressを試したけど、キーフレームの読み込みが激遅な上、
再エンコしないと出力できなかったみたい…
他、色々見て回ったけど、どうも見つかりません…

ちなみに"エンコ前にカットしとけ"、とかって突っ込みはNGで…
(.dvとか900M/分とか言われても、旅行の時とか困るし…)

最近x264に乗換えようかとも思ったんだが、h.264って結構不便なんだな。
h264使ってるヤツみんなが、こんな不便な編集環境なのか…


436:名無しさん@編集中
08/05/28 17:49:40 CV3gyL7h
不便なのはお前の頭だ

437:名無しさん@編集中
08/05/28 17:53:52 pU0ypABs
愚痴る前にググれと

438:名無しさん@編集中
08/05/28 18:55:34 rjfcdHOp
ていうか、無いから…

439:名無しさん@編集中
08/05/28 20:45:17 wXW589r9
>>435
再エンコせずにAVCを切れるのはQTProとMPEG Streamclipぐらいしか知らんのう

440:名無しさん@編集中
08/05/28 21:04:22 weIimqUP
seraphy氏のmp4plugin使ってる
キーフレームのサムネ表示はAviUtlだから望むべくもないけど、
キーフレームジャンプ出来るからそれほど困らん

441:名無しさん@編集中
08/05/28 21:36:40 KBh/tchH
DivX H.264 Decoder Beta 2
URLリンク(labs.divx.com)

442:名無しさん@編集中
08/06/02 06:46:40 lKawrMkr
>>435
mp4box。GUIが欲しいならYamb。
ってどっかに書いてなかったっけ?

443:名無しさん@編集中
08/06/05 10:08:34 2YjUU1rg
h.264で録画できるHDDレコーダーほしい


444:名無しさん@編集中
08/06/05 10:14:20 F03ITksv
avs2wav.exe "%~1" "%~dp1%~n1.wav"
ext_bs.exe "%~dp1%~n1.wav" "%~dp1%~n1.aac"

こんな感じでaacからwav→aacにしたあと

MP4Box.exe -add "%~dp1%~n1.video.mp4" -add "%~dp1%~n1.aac" -new "%~dp1%~n1.mp4"
aacgain /g 5.0 /t "%~dp1%~n1.mp4

これで結合するとファイルによって音量がまちまちになるんだけどaacgainの使いかたがおかしいのかね?

445:名無しさん@編集中
08/06/05 11:41:47 ZSd5FRZC
どの辺にH.264が関係するのかkwsk

446:名無しさん@編集中
08/06/05 11:59:27 02q2M2is
>>443
最近のはできるだろ

447:名無しさん@編集中
08/06/05 13:16:18 9UG8zlUB
>>443
つブルーレイ

448:名無しさん@編集中
08/06/05 19:08:35 VDjBGJw3
mp4boxでdelayを有効にする方法ってないですか?
音声ずれあわせようとしてもどうも効いてないみたい・・・

449:名無しさん@編集中
08/06/05 20:40:21 vsHHwClo
スプリッター特性によるだろ。
PS3で再生すれば+delayだろうが-delayだろうが適用されてる。

450:名無しさん@編集中
08/06/05 21:46:12 VDjBGJw3
有賀㌧m(    )m
mpc側の対応が問題だったってことですかね

結局メインはPS3での再生ですがPCでも再生するときのために
音声にdelay設定してエンコしなおして対応させました


451:名無しさん@編集中
08/06/09 12:55:58 Z8ZQwRlB
>>>444
わざわざ放送用に音量最適化されたビットストリームを抜き出したのに
そこから音量をいじる必要があるんだ?

452:名無しさん@編集中
08/06/10 08:57:48 IjZD1OY+
難聴なんだよ。
さっしてやれ。

453:名無しさん@編集中
08/06/11 01:39:42 vugeQgGb
アンプ買えw

454:444じゃないが…
08/06/12 11:17:27 2L9Hbf9i
>>わざわざ放送用に音量最適化
とかアホす。

音量調節は基本だろ…
ダイナミックレンジがソースと全然違うぞ。

地デジはアナログ波の音量に合わせてあるので、
AACで抜いても基本的に音量が全然小さい。
(オレは正規化処理で上げれるだけ上げてるが…)

455:名無しさん@編集中
08/06/12 11:20:31 2L9Hbf9i
光で入れてもDCがずれてる時あるから、
それも0にすれば高級スピーカー再生でもクリア

456:名無しさん@編集中
08/06/12 16:35:41 MF4houlR
>>454

あれ小さいのか?俺は
>アナログ波の音量に合わせてあるので、
大きいんだと思ってたが・・・

DVDの音ソースなんてダイナミックレンジ稼いで-12dbくらいが
基準じゃないか。
なんか理屈がよくわからんな。

457:名無しさん@編集中
08/06/12 21:15:46 jDkahsQV
>>454
ちょwww もうちょっと音についてお勉強してこい
君のやっている事は改悪にしかならない事に気がつけよ・・・・
だいたいアナログ波の音量ってなんなんだwww
音量と音圧について理解できていれば絶対にそんな理屈は出てこない
局にもよるが一般的に過度のコンプレッサが効いているアナログ波の音声の方が遙かにいびつな音だろ

>>456
DVD収録時は局による過度なコンプレッサがかかってないからそう聞こえる

458:名無しさん@編集中
08/06/12 22:13:26 U0dGzetx
ん~音量とか良くわからんからアンプででかくするよ、わざわざ弄る気しないわ。

459:名無しさん@編集中
08/06/12 22:55:56 TssFiXqV
>>458
それだと配布したときにボリュームが小さいと不評です。

460:中尾彬
08/06/12 23:08:46 cPPdqv05
言わせておけばいいんだよ

461:名無しさん@編集中
08/06/12 23:22:23 hZraaAKd
>>459
放送ソースを権利者に無断で配布してる時点で著作権違反なんだが?
犯罪自慢か?

462:名無しさん@編集中
08/06/12 23:29:07 0utoy/nu
著作権法は親告罪だから配布してる時点ではまだ違法じゃないよ

463:名無しさん@編集中
08/06/12 23:48:28 BSddAjyS
まあ空気読まないで言うと
俺はwavの時点で-0dbにマキシマイズかけちゃってから
音と絵を合成する。

464:名無しさん@編集中
08/06/13 07:33:14 AbmkzfLE
>ちょwww もうちょっと音についてお勉強してこい
wwww

465:名無しさん@編集中
08/06/13 07:36:43 AbmkzfLE
454は、だから正規化って言ってるんだろ?
地デジもBSも、アナログ波とのシームレス切り替えのチューナーを考え
音量のレンジを小さくして配信してる

466:名無しさん@編集中
08/06/13 08:05:36 hKcOiFcq
正規化処理って具体的などんな作業のこと言っているんだろ

467:名無しさん@編集中
08/06/13 08:10:47 AqKGUh5+
>>466
aacgainじゃないかな?
AACはヘッダーを弄るだけで音量を変えられて楽だ。

468:名無しさん@編集中
08/06/13 12:11:34 hKcOiFcq
そうか
ここで言っている正規化とはGainをいじくること(ピークを0dbにするとか)なんだね
つまり正規化=マスターの音質・音量・音圧を再現するということではないんだな
まぁ再現しようもないんだけど w
やっぱアナログ波やFMのようなレベルメータが上の方で張り付いたままのような
コンプがバリバリかかった腐った音源がまともだと思ってるんだろうなぁ・・・
でBitstreamは音量が低いと感じてGainを弄ると言う発想なんだな
一応言っておくとコンプレッサで削られたダイナミックレンジはもう修復できない
Gainを弄ろうがデ・コンプレッサかけようがどうにもならない
デジタル化されている場合は特にどうにもならないのはみんな理解できてるのかな
まぁスレチの話はたいがいにだからもう消えるわ

469:名無しさん@編集中
08/06/13 12:19:47 bnZQaNHY
音声編集ソフトとかでレベル見てると放送のやつは相当レベル低いよ。
ギリギリまで上げる必要はないが、適度に上げたくなるのも心情というもの。

470:名無しさん@編集中
08/06/13 13:02:37 m5z+yb0t
なんだかすごくプライドが傷ついたんだなってのはわかった。
長文読んでないけどw

471:名無しさん@編集中
08/06/13 17:38:45 AqKGUh5+
>>468
かわいそうな人だなおまえw

472:名無しさん@編集中
08/06/13 18:52:31 jfnwXP/1
>>468
マジ、おまえ優しいな
訳もわからず最適化だとか称してゲインを調整しているやつらにそんなこと理解できるわけがないのに
無駄な努力だとは思う

473:名無しさん@編集中
08/06/13 18:57:19 AqKGUh5+
>>472
おいおいw
>>468は誰でも知ってる当たり前の事しか言ってないから馬鹿にされてるんだよw

474:名無しさん@編集中
08/06/14 09:38:18 62qRZ9to
>>472
自演でかわいそうとか マジキモいんですけどwww
aacgainは可逆圧縮だぞwww


475:名無しさん@編集中
08/06/14 09:38:42 62qRZ9to
PCMでデコードするなら 音量はチューナーによっても違うし・・
オレも正規化処理にしてるが、ピーク解析すると大体+7db前後入ってる
なので、決めうちで+5dbでも無問題。

476:名無しさん@編集中
08/06/14 10:04:02 jsxNb0pv
>>473
ほら全く理解できてないのががもう2匹も沸いてきたよ

477:名無しさん@編集中
08/06/14 10:12:20 jsxNb0pv
あ、すまん1匹だった

478:名無しさん@編集中
08/06/14 10:31:35 gPamuME2
>>475
+7dBとか+5dBとか、それってサチってるぞw

479:名無しさん@編集中
08/06/17 22:11:57 LdQxKpnz
サチってるって?|・_・)

480:名無しさん@編集中
08/06/17 23:54:01 o5uM4ufI
飽和してるって事だろ

481:名無しさん@編集中
08/06/18 12:52:44 Y9iTc1s3
saturation->サチュレイション->サチる

482:名無しさん@編集中
08/06/18 16:20:45 uxWcXZUs
よくわからんけど、オレも+5dbぐらいにしてるけど・・間違ってる?

音声光ダイレクト(AAC)→PV4だと
デフォで、ネトラジより音量小さいぐらいになるよ?

483:名無しさん@編集中
08/06/18 16:56:41 p5JOPjsy
データ的にはいじらないのが正解。
趣味でやってるのなら、自分で不都合無いのが正解。

484:名無しさん@編集中
08/06/18 17:13:34 63qjXmKZ
基準もかかずに+5dBくらいとか言われてもな
それがきちんとしてたらそもそも+5dBとか書かない。
うちでは-6dBに合わせるとか書くはず。

485:名無しさん@編集中
08/06/18 17:28:59 BwOBOSFV
全員素人なんですね。分かります。

486:名無しさん@編集中
08/06/18 17:29:19 29MXNT8Z
>>482
元々音声のビットストリームを抜き出したときの話なので
チューナーによってデコードされたPCMを扱った時の話ではないから
そんなものデコードするチューナーによって千差万別になる

ところで
>>474
>aacgainは可逆圧縮だぞwww
って何が言いたいんだろう?

487:名無しさん@編集中
08/06/18 18:34:22 91E2FlGk
とにかく自分のライブラリ(だけ)は音揃える、
って意味なら-12dbだろうが-0dbだろうが好きにすればいいって話だよね。

488:名無しさん@編集中
08/06/18 18:38:02 fLmo44BR
BeLightはかなり優秀だから使ってるよ

489:名無しさん@編集中
08/06/18 19:05:34 uxWcXZUs
>>486
おまいは何を言っているんだ?

もちろん、PCMにデコードしてないダイレクトAACで録音してるから
音量は弄られてないよ。

アホどもにも分かる様にちゃんと説明すると、
地デジは+5dbまでなら、どんなコンテンツをとっても
今までピークに達した事は無いし、飽和もしてないと言っているんだが・・

490:名無しさん@編集中
08/06/18 19:15:33 BwOBOSFV
とりあえずdBm、dBV、dBFS、VU、ピーク値

この辺り勉強してから色々言うといいと思う

491:名無しさん@編集中
08/06/18 19:31:03 uxWcXZUs
ちゃんとピーク解析してそうだと言ってるんだが・・

こんな事に勉強とかwww
キモいんですけど・・

492:名無しさん@編集中
08/06/18 19:32:05 29MXNT8Z
+5dbって・・・・・

493:名無しさん@編集中
08/06/18 19:33:36 8Q+k9Mdf
放って置くのよー
知恵を与えちゃだめよ


494:名無しさん@編集中
08/06/18 19:34:52 63qjXmKZ
ちゃんとした表現方法がすでに用意されてるのに、そういうのを知ろうともせずに
頭を使うのは徹底的に嫌がる世代なんだな。

495:名無しさん@編集中
08/06/18 19:37:01 29MXNT8Z
「ダイレクトAAC」って言う新語を造るくらいだからある意味天才かもよw

496:名無しさん@編集中
08/06/18 19:38:54 63qjXmKZ
>>495
ダイレクトAACて保険の名前みたいっすねw

497:名無しさん@編集中
08/06/18 19:52:14 29MXNT8Z
俺は一瞬MSの新しいAACのためのAPIかと思ったわ

498:名無しさん@編集中
08/06/18 19:59:30 zvXYDndM
つうかdBをdbと書いてる時点でなんも知らんで使ってるんだなあと思うけど。

499:名無しさん@編集中
08/06/18 20:35:35 BwOBOSFV
>>491
無知って怖いですねw

500:名無しさん@編集中
08/06/18 22:50:37 vW6P9kCR
気になることを理解できるまで努力するか否か

凡人と秀才・天才の差は、こんなところから始まる…

501:名無しさん@編集中
08/06/19 09:14:55 /bL3LPeg
音だけの話題で何日もひっぱってるなw
そんだけ話題がないってことかw

502:名無しさん@編集中
08/06/20 23:50:18 c0+WrnFX
そんなこと言ったらピュア板の人たちに怒られるぞw

503:名無しさん@編集中
08/06/21 00:40:19 8ofgH9Se
まあここピュア板じゃないからねw

504:名無しさん@編集中
08/06/21 00:49:26 4SyZ+9M7
でも、こういうやりとりをふと目にして、自分なりに調べる人はいい掲示板使いだと思う。
たまにはいいんでないかね。

505:名無しさん@編集中
08/06/21 02:48:26 7Km9sZgj
この板の住人 気持ち悪い連中ばっかりだな…

506:名無しさん@編集中
08/06/21 02:50:17 7Km9sZgj
>>ダイレクトAAC
mpeg2-TSなりからダイレクトにAACで抜いてるって事だろ?

>地デジは+5dbまでなら、どんなコンテンツをとっても
>今までピークに達した事は無いし、飽和もしてないと言っているんだが・・
だから 444のテンプレで問題ないが…

>>492-500
論理的に何の反論もできず 知ったかぶる連中って気持ち悪いなwww


507:名無しさん@編集中
08/06/21 02:50:36 s0efYZnw
>>505
お前も含めてな

508:\
08/06/21 02:54:02 7Km9sZgj
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵ ___∵>
::::::\  ヽ   /__/ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
          507

509:名無しさん@編集中
08/06/21 09:25:55 7Km9sZgj
>>500
おまえは天才のつもり?www


510:名無しさん@編集中
08/06/21 17:07:18 r440FNxc
TMPGEnc 4.0 XPressのアップデートで
HD AVC可能になった。
これでエンコしてAVC+AC3をtsmuxerでBDMV化してBDに焼くと
BW900でも再生できるね。ただしプログレッシブの場合。
インタレだとグチャクチャの表示になる。

511:名無しさん@編集中
08/06/23 00:11:02 QWTziBdi
ID:7Km9sZgjがオタ特有の異臭を放っているようです

512:名無しさん@編集中
08/06/23 01:30:59 jwIsqk5D
ID:7Km9sZgj
なにコイツwww
オマエ有識者気取りかm9(^Д^)www

おまえ ひょっとしてニート鈴木??
こいつら痛すぎるw


513:名無しさん@編集中
08/06/23 01:36:05 jwIsqk5D
>>492-500
ていうか、こいつらの叩きすぎにもワロタw
明らかな煽りにイチイチ反応するなよ EQの低い連中だなwww

>>496
>>ダイレクトAACて保険の名前みたいっすねw
それより 反論になってないおまえらの反論の方がマジウケるんですけどwww

>>デコードするチューナーによって千差万別になる
とか 音量がチューナーに依存するみたいな事言ってる 読解力のないアホが居るから
"PCMにデコードしてないダイレクトなAAC"って意味で書いただけだろうに・・あたま悪過ぎw


自分が反論できない事には "説明しないだけ"みたいな書き方しかできないのが
ニヒルに知ったかぶった昨今のキモ厨房共が せいぜい出来る事

514:名無しさん@編集中
08/06/23 03:06:26 xmOanjdn
別に面白くもないのにテンションの高い書き込みご苦労様です。

515:名無しさん@編集中
08/06/23 10:55:20 qdtg/cP/
自分だけは特別な存在なんだろう

516:名無しさん@編集中
08/06/23 14:43:06 eu+Zrenk
>>510
マジで?PANAはMainConcept採用でHDカメラのインタレもPAFFのはずだけど

517:名無しさん@編集中
08/06/23 16:14:42 TsUCFlTh
東芝、SpursEngine搭載/超解像度変換AVノート「Qosmio」
-CPUの10倍でAVCトランスコード。「顔deナビ」も
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

518:名無しさん@編集中
08/06/23 21:30:00 /iGOfrc8
単体でお願いします

519:名無しさん@編集中
08/06/23 22:58:20 IMta2ikn
>>513
なんでおまえみたいな奴に説明してやる必要があるの?
知ったかもくそもヒントはみんな色々書き込んでいるじゃん
その気になってググればすべて簡単にわかることなのに・・・たたかれて当たり前だよ


520:名無しさん@編集中
08/06/24 01:19:26 axtkxKM5
なんでここまで叩かれるのか考えたり、とりあえず調べてみるとかいう発想は無いのかな。

521:名無しさん@編集中
08/06/24 02:32:12 F/8OhgAo
miniじゃない、PCI Expressで単体売り頼むよ、東芝
他でもいいけど

522:名無しさん@編集中
08/06/25 06:12:03 blDca6QA
URLリンク(akuvian.org)
Doom9で見つけた

523:名無しさん@編集中
08/06/25 15:47:01 VvpNHuHz
そんな古い版拾い食いすると腹壊すぜ
最新版をITU-Tサイトから無料でダウンロードするんだ
URLリンク(www.itu.int)

524:名無しさん@編集中
08/06/26 01:11:21 Z0qYjy5T
PS3で落としたデモのMPEG4-AVCをAVIにしたいんだけど、PowerEncoder MPEG4 AVC Editionでは読み込めんかった
根本的に無理なのか?戻せない形式なの?

525:名無しさん@編集中
08/06/26 01:22:14 iTUVmdg9
それソフトのせいじゃなくて?

526:名無しさん@編集中
08/06/26 08:30:59 CHS8V4OH
>>524
読めないので正解出力のみ
公式で見ておいで

527:名無しさん@編集中
08/06/28 17:48:25 jsiWUK9Y
badaboomのベータがリリースされたと聞いてあちこち探し回ったけど見つからない\(^o^)/

528:名無しさん@編集中
08/06/30 13:53:36 bBGwkDef
音量なんて再生時に割れなきゃどーでもいい

529:名無しさん@編集中
08/06/30 21:45:46 fDX+DDu/
>>528はひょっとしてず~っと前のレスに反応してるのか?
よほど主張したくて仕方ない事だったんだな、それ・・・w

530:名無しさん@編集中
08/06/30 21:47:50 VXZzL8Bz
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>>517
一方AMDは19倍速で変換できるようになった

531:名無しさん@編集中
08/06/30 21:50:58 bN3+B9Kn
>>530
げ、正真正銘の化け物か…
エンコのためだけにCellもどき載せるよりも経済的だしな

532:名無しさん@編集中
08/06/30 21:53:30 2uuf+jjK
>>531
AMDは前科があるから出てみるまでわからん。
糞画質で19倍でもしょうがないしなw

533:名無しさん@編集中
08/06/30 22:00:00 FUB0By1I
それなんてAVIVO

534:名無しさん@編集中
08/07/01 09:51:26 m5QYy/61
それエンコードじゃなくてトランスコードじゃ・・・

535:名無しさん@編集中
08/07/01 16:04:49 jFenqoTi
までもCPU依存からは脱却する流れにはなるのかもしれん。エンコ。

536:名無しさん@編集中
08/07/01 18:01:37 W3Q4tNy5
x264が>>530に対応しますように

537:名無しさん@編集中
08/07/01 18:15:19 ZJQLxywf
>>536
オープンにしてるわけじゃないから無理だな。

538:名無しさん@編集中
08/07/01 19:37:19 EQetahfH
その前にh264エンコード専用APIを設定しているのかパラメーラ投げてGPU内ででエンコしているのかで決まってくると思うがな
前者ならx264でも使えるだろうが、後者ならx264云々が無意味になる

539:名無しさん@編集中
08/07/01 21:22:13 bM5F8otR
ドラクエの新しい呪文みたいだな

540:名無しさん@編集中
08/07/03 18:18:40 bdGAvB3E
>>517
あまり詳しくは知らないんだけど
デスクトップPCなら
もっと高速でエンコできる機種が出てるの?

541:名無しさん@編集中
08/07/03 19:19:03 lo/wiSSy
ないよ。ないない。

542:名無しさん@編集中
08/07/03 19:31:23 zGDREs+X
>>540
たとえ Core 2 Extreme QX9775のマシンでも、そのh.264エンコに関しては太刀打ちできない

ただまぁSD解像度しかエンコ出来ないようにわざわざファームかなんかでガードしちゃってるんだろ?
HD(1920x1080)でエンコ出来るようでなきゃ使えねぇよ
あれか、またHD映像の著作権保護のからみか 

543:名無しさん@編集中
08/07/03 20:35:55 p3RgyxLD
どんなに速くたって
画質がクソなら使い物にならんぞ

544:名無しさん@編集中
08/07/04 02:00:48 9oYJdRST
H.264と動画サイト登場のお陰で
ハイスペック液晶買ったし、自作パーツ選びにも悩む毎日だぜ。


545:名無しさん@編集中
08/07/05 22:24:11 2AH4LD5v
>>540
Xeon 3GHz 8 CoreのMacProならCoreDuo 1.8MHzの10倍くらい出せるんじゃない?
もちろんマルチスレッドでx264を動かして。



546:名無しさん@編集中
08/07/05 22:36:24 oJ4C5isN
どういう計算だ・・・

547:名無しさん@編集中
08/07/06 09:07:04 JeiS3ejT
二刀流、2倍の高さ、3倍の回転で1200万パワーですよ?

548:名無しさん@編集中
08/07/06 13:09:27 wQ4ymOLY
一万倍くらいにはなると思う

549:名無しさん@編集中
08/07/06 13:17:49 gPFDzIIb
>>547
ナツカシス

550:名無しさん@編集中
08/07/12 16:04:37 VNse7r5/
C2Q全てのコアを使って動画再生させる方法ないの?

551:名無しさん@編集中
08/07/12 16:39:48 WTUw/j5m
>>550
Features of the DivX H.264 Decoder
* Multithreading supporting up to 8 CPUs
URLリンク(labs.divx.com)

CoreAVCも4スレッドまで対応しているそうだ。

552:名無しさん@編集中
08/07/13 14:24:52 1q81BJkw
PDVD7や8も4コアちゃんと使うよ

553:名無しさん@編集中
08/07/13 15:24:37 uy8sPhtY
エンコソフトは豊富にあるがトランスコードソフトはまだ出てないの?
エンコだと遅すぎるよ・・・・ハードウェアトランスコードはあるみたいだけど。

って確か・・・・トランスコードは同一フォーマットじゃないと出来ないんだっけ・・・・

554:名無しさん@編集中
08/07/13 15:27:12 MqCbupO5
WinDVDは使う?

555:名無しさん@編集中
08/07/13 15:40:33 uy8sPhtY
全コア使って再生するよりDXVAやSSEを使用して再生する方が
軽いんだがなMPCHCならどっちも対応してるぞ。
てかQuad Core CPU持ってる人はUVD等の再生支援対応の
グラボ持ってそうなんだが

556:名無しさん@編集中
08/07/13 16:17:54 +nU7re67
>>553
シャープのレコはMPEG-2→AVCでトランスコードやってるみたい。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

557:名無しさん@編集中
08/07/13 16:23:43 uy8sPhtY
おお、同一フォーマットじゃなくても出来るのか!
それをソフトで出来る様になれば良いけどなぁ。
トランスコードは確かエンコより軽かったはずだよね画質も良いらしいし

558:名無しさん@編集中
08/07/13 16:34:46 jBCcTFn9
違うフォーマットに再縁故する事をトランスコードと呼ぶんだが

559:名無しさん@編集中
08/07/13 16:37:03 EzhALO38
違うだろw
エンコは解凍(デコード)必須だけどトランスコードはデコードせずにiフレームとかの情報を引き継いでコード変換することだ

560:名無しさん@編集中
08/07/13 19:34:17 40A2n/nh
AviUltとmp4input.auiプラグインを使ってx264+AACのMP4動画をカット編集したいのですが、
混合の場合どうやれば音ズレなしでカット編集可能なのでしょうか?

561:名無しさん@編集中
08/07/14 01:44:22 xwtU3n1o
>>560 AviUtlスレで何度も解決法でてるだろ・・・ 消えろカス

562:名無しさん@編集中
08/07/14 21:01:59 JbB62nxy
もうあきらめろ

563:名無しさん@編集中
08/07/14 21:44:15 Mz4OR+AL
mp4toolのreadmeにやり方が書いてあるのに、ここで質問する時点でお察し

564:名無しさん@編集中
08/07/18 11:27:16 Spo5BpHW
1440*1080の動画を1440*910の動画にしたいのですが
手ごろなものありますか?

565:名無しさん@編集中
08/07/18 12:08:20 /FWvxYdj
単なるリサイズの話?
なんでそんなサイズにしたいのか意味がわからないけど
AviUtlとかならLanczos3でいいでしょ。

てかなんでこのスレ?

566:名無しさん@編集中
08/07/18 21:25:20 iVNcXIx1
>>565 なんとなく、上下の黒帯を消したいんじゃないかな?
リサイズと言うよりはトリムかも

567:名無しさん@編集中
08/07/18 22:01:24 EMMVSGyO
>>564
avidemux

568:名無しさん@編集中
08/07/24 15:01:52 Ca150c1M
画質は綺麗だけど拡大すると画像がボケ気味になるのは仕方がないのかな。

569:名無しさん@編集中
08/07/24 15:57:12 Q4AquKJz
解像度がちっこいならしょうがない

570:名無しさん@編集中
08/07/24 17:22:58 n4Dvy9OW
拡大したらしょうがないよ


571:名無しさん@編集中
08/07/24 18:28:08 IbBJkcX/
拡大して画質が向上したらノーベル賞もらえるぜ

572:名無しさん@編集中
08/07/24 21:56:41 K+B7PO0d
拡大したらそのぶん遠くから見るんだ

573:名無しさん@編集中
08/07/25 16:12:55 bcUn20pB
>>568
だからアプコンがある

574:名無しさん@編集中
08/08/08 18:08:38 ae4xJYGZ
aviutlでx264guiを使ってエンコードしてるのですが、
突然アドレス0x7c812aebで例外0xe0434f4dが発生しました
と出てエンコードできなくなりました。解決法分かるかたいらっしゃいますか?
必要なファイルの再インストールは全て試しましたがダメでした。

575:名無しさん@編集中
08/08/08 18:36:18 ae4xJYGZ
ダメ元でシステムの復元試したら出来るように
なりました。お騒がせしてすいません><

576:名無しさん@編集中
08/08/11 22:27:08 Z8mWvJPA
URLリンク(tv2ch.net)

577:名無しさん@編集中
08/08/11 22:31:31 MwqQazBq
(n´ω`n)シオタソ

578:名無しさん@編集中
08/08/23 11:50:38 OUIbbQsy
DivX H.264 Encoder Alpha 1 & Tutorial | DivX Labs - Everywhere Communication Occurs Community Happens
URLリンク(labs.divx.com)

579:名無しさん@編集中
08/08/31 19:14:58 KoIuL2At
ffdshowのvfwでh264有効にすればVirtualDubでもH264のaviは無劣化でカット出来る

580:名無しさん@編集中
08/08/31 22:16:14 FwwjAkPB
H264のAVIファイルにカーソル持って行くだけでエクスプローラが落ちるけど何なの?
XP SP3だけど

581:名無しさん@編集中
08/08/31 23:04:19 p4x0rUEG
>>580
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 25
スレリンク(download板)

582:名無しさん@編集中
08/09/10 04:22:03 gIUtPPZo
リードテック、東芝のメディアプロセッサ 「SpursEngine」搭載PCIe拡張カード
WinFast PxVC1100

9月9日 発表
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

東芝のSpursEngineは、Cell/B.E.のストリーミングプロセッサコア「SPE」を4基と、H.264およびMPEG-2のハードウェアデコーダ/エンコーダを内蔵した映像処理向けのストリーミングプロセッサ。
発売中のAVノート「Qosmio G50」にmini-PCI Express接続の拡張カードで搭載されており、地デジのMPEG-4 AVC/H.264でのリアルタイム録画やビデオ編集など、映像処理を高速化できる。
リードテックのWinFast PxVC1100は、デスクトップPCに増設できるPCI Express x1接続のLowProfile対応カードの形状。10月以降に、一般向けのリテール販売を予定している。価格は未定。

SpursEngineを使ったSD画質からHD画質への超解像度変換(アップコンバート)、ビデオ編集、オーサリング、トランスコード、AVCHDディスクの作成/再生などの機能が利用できる。
SpursEngine専用メモリとして容量128MBのXDR DRAMを搭載する。

583:名無しさん@編集中
08/09/10 11:15:48 huPFouig
音声無しで映像だけのmp4コンテナだとFlashplayerで読みこみ開始と同時にストリーミング再生出来ないんだがなんでなん?
全部読みこみ終わらないと再生はじまらねえ


584:名無しさん@編集中
08/09/10 11:21:48 h9SRSdou
mp4はいろいろ厳しいからしょうがない

585:名無しさん@編集中
08/09/10 12:05:46 SEzQdaUU
>>583
それはインターリーブ関連の問題だな

586:名無しさん@編集中
08/09/10 13:49:04 7QrK5Mme
>>582
これ値段お高いんでしょ?

587:名無しさん@編集中
08/09/11 05:09:05 Ss3x+w7V
ミドルレンジのグラボ程度の値段を予定してるってどっかの記事で言ってた。
あと開発用のボードか何かも数百ドル程度で出荷されてたし

588:名無しさん@編集中
08/09/11 05:41:30 fPBxHCn7
こういうのはCPUベンダにライセンスして欲しい
コアだけ増えてもx86なんて動画を扱うには非力なままだし

589:名無しさん@編集中
08/09/16 21:23:06 2XdRhr7M
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

そうだったのか

590:anonymous
08/09/17 22:06:09 NOOwZe3C
この人の HighProfile (およびそれを提案した松下)への
マンセーっぷりはちょっと行き過ぎのような気がする。


591:名無しさん@編集中
08/09/18 06:25:16 ri4IhzXu
>>590
それはお前の考え過ぎだw
URLリンク(panasonic.biz)

592:名無しさん@編集中
08/09/18 18:40:10 o0XezKk0
>>590
おいおい…

593:名無しさん@編集中
08/09/18 18:48:58 HULzr7rv
いずれにせよ、ITU-TとMPEGの共同規格が失敗して、MSがVC-1で支配する様な事にならなくて良かった。

594:名無しさん@編集中
08/09/18 20:43:09 LNr0Ff08
>>593
それに関しては朗報がある
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

595:名無しさん@編集中
08/09/19 07:23:06 cFpfBIOG
特許使用料だかボリ過ぎだろ


596:名無しさん@編集中
08/09/21 23:00:40 BxpnecjF
URLリンク(i38.tinypic.com)

ここに載ってるDivXh.264 b3ってまだ一般には公開されてないんだよね?


597:名無しさん@編集中
08/09/21 23:30:06 1hLKrUZN
URLリンク(en.wikipedia.org)
H.265はまだまだでつか

598:名無しさん@編集中
08/09/22 17:03:59 vL6DAe5x
MPEG-2 Video/H.262と同様に、MPEG-4 AVC/H.264は息の長い規格になるだろうと思う。

599:名無しさん@編集中
08/09/24 18:03:05 oLI5pTwa
x軸が時間、y軸がデータ量で表示される、
H.264対応でフリーのビットレート解析ソフトってありますか?
ググっても中々見つからないので・・・

600:名無しさん@編集中
08/09/24 18:25:29 ywLc9zpG
>>599
URLリンク(fsinapsi.altervista.org)

URLリンク(img264.imageshack.us)

601:名無しさん@編集中
08/09/25 15:16:40 V6v1u0ku
>>600
これこそまさに探していたソフトです!
ありがとうございます!!

602:名無しさん@編集中
08/09/28 17:00:20 rH31qb/4
>>600のほかに無いのかな
俺にはちょっとあわなかった

ペグ2のBitRateViewerは見やすかったんだよな


603:名無しさん@編集中
08/10/13 07:44:18 CsfibqS3
>>600
ちょwwww丸見えもいいところだwwwwww
まさかx264で作ったデータに使用したマトリクスまで格納されてるとは思わなかった。

604:名無しさん@編集中
08/10/13 10:35:12 e4FbusUA
マトリクス書いてなかったらデコード出来ないだろう・・
むしろ書かなくても良いオプションをわざわざ書いてるあたりがx264の粋なところ
オプションならバイナリエディタで開いても見れるけどね


605:名無しさん@編集中
08/10/13 11:14:17 EWEXidRt
>>600
便乗で申し訳無いんですが、同様あるいは似た様なツールで動画ファイルのインタレース有無を判別できるものってありませんか?
>>600のツールだとかなり面白い所まで分かるのですが、--interlaced でエンコしたかどうかを判別できていないようなので
まぁFramerateが29.97辺りなのにやたらぬるぬるする、って判別でも自分環境だけならいいのですが、
インタレ再生がちゃんとできない環境下でも元データがどうなっているかを的確に切り分けたいので

606:名無しさん@編集中
08/10/13 12:38:36 CsfibqS3
>>604
いやいや、マトリクスはデコードには用いないから!
あくまで量子化するための目安値なだけだから!
ちなみにカスタム使ってない場合は記載されてないよ。

607:名無しさん@編集中
08/10/13 13:06:32 0bktOMRf
>>606
量子化って、一般には、16x16のDCT結果を割り算するんだけど、その割る数がQuantizer。
16x16のどの周波数帯をより残すか、削るかを調整するのがマトリックス。
イメージ的には、(int)(DCT[i] / (マトリックス[i] * Quantizer)) = x[i]
iは0~255。マトリックスの数値が大きいほどデータは失われる。

デコードする時には、逆量子化を行ってもとのDCT結果(近似だけど)に戻す
んだけど、逆算をするので式はこうなる。
x[i] * (マトリックス[i] * Quantizer) = DCT[i]

先生! マトリックス表をもっていないと、元に戻すことが出来ないと思います!

608:名無しさん@編集中
08/10/13 16:29:25 EWEXidRt
>>605
すみません追記、インタレースでもPAFFとMBAFFが区別できるとなおよいです。

609:605
08/10/13 22:47:58 EWEXidRt
>>608
ズギャー
>>600のツールにインタレ保持x264エンコ動画突っ込んだら mbaff=1 って出てました
MBAFFのはこれで判別できますね、すみませんorz

でもPAFFと思われる60i動画を入れてみたら特にフラグらしき表示は無く59.94fpsになりました。
サンプルはここのを使用。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
>>600のツールだと60iPAFFと60pの区別ができないっぽい・・・

610:名無しさん@編集中
08/10/16 00:15:32 L900FgZo
むー、m2ts に対応していないのかー。残念
m2ts->mp4に綺麗に変換してくれるツールないかなぁ、アスペクトとかフレームレートをどっかに落としちゃうみたいで・・・

611:名無しさん@編集中
08/10/26 13:57:17 wSmLG4eB
イベントで貰った著作権保護されてないBlu-rayディスクからH.264の映像を吸い出す事ってできるフリーソフトないかな?


612:名無しさん@編集中
08/10/26 15:16:59 b0u/qJpK
anydvd

613:名無しさん@編集中
08/10/26 15:17:23 b0u/qJpK
DVDfab

614:名無しさん@編集中
08/10/26 17:40:56 lV8KSQwh
保護されてないんだったら/BDMV/STREAM/*.m2tsをコピーするだけだろう

615:名無しさん@編集中
08/10/30 21:11:26 Qi7FyClg
NEROより簡単なMP4 AVCのエンコードソフトって有るの?


616:名無しさん@編集中
08/10/30 21:28:33 DgsSmO71
あると思うよ


617:名無しさん@編集中
08/11/01 22:58:13 1W+m3SXh
何?

618:名無しさん@編集中
08/11/03 03:10:34 qvs7HcaN
市販しているソフト
結構簡単なのたくさんあるぜ

画質は知らんがな

619:名無しさん@編集中
08/11/03 13:52:21 VV32n2MB
デコーダ側でYC伸張してくれるものってある?

620:名無しさん@編集中
08/11/03 14:09:10 6ATVf43l
>>619
昔はあったかもしれないけど、今はデコーダとビデオプロセッサが分かれているからデコーダはYUV色空間のままでデコードするだけでYC伸張は関係ないな。


621:名無しさん@編集中
08/11/03 14:14:46 I4sM5EX8
CoreAVCやffdshowはPCスケールのRGBで出力できる。

622:名無しさん@編集中
08/11/03 17:37:15 /HZxPlX0
ffdshowはともかくとしてCoreAVCがRGB出力??

623:名無しさん@編集中
08/11/03 17:40:53 I4sM5EX8
>>622
URLリンク(www.coreavc.com)

624:名無しさん@編集中
08/11/03 18:09:41 1yVawtJN
>>619
URLリンク(replaymugen.seesaa.net)

625:名無しさん@編集中
08/11/03 22:45:22 /HZxPlX0
いや、だから俺も使ってるってw
で、なんでRGB出力なんて概念が出てくるんだ??
CoreAVCはYUV>RGB変換なんてしないんだけど・・・

626:名無しさん@編集中
08/11/03 23:05:15 I4sM5EX8
Output FormatsにRGBが選べるのに何を言いたいの?

627:名無しさん@編集中
08/11/04 23:38:33 xoeg1ReH
Windows 7はH.264のコーデック搭載、MP4読み込みも対応だってさ。
URLリンク(code.msdn.microsoft.com)

628:名無しさん@編集中
08/11/05 16:48:12 cnQenltA
>>627
DivXやトランスポートストリームにも対応らしいな。


629:名無しさん@編集中
08/11/05 19:01:36 0n6cPTn9
そのぶんロイヤリティで値上がるのかね

630:名無しさん@編集中
08/11/05 21:13:11 +biMsWpN
MainconceptReference体験版使ってみたけどあんまり綺麗じゃないね

631:名無しさん@編集中
08/11/08 17:00:47 LEW8oEIM
あれで24万なんて詐欺以外何物でもない

632:名無しさん@編集中
09/01/04 09:47:02 nWWtTEO1
よくあるUSBワンセグチューナーで録画した映像と
アナログ放送をGV-MVP/GX2やPC-MV9H/U2のような製品で
MPEG-4やH.264でキャプチャするのとではどちらが綺麗でしょうか?
もちろんアナログ方法はノイズが少ないのが前提です。

633:名無しさん@編集中
09/01/04 13:53:00 LTr65jcG
スレ違いだ池沼。
QVGA/15fpsとD1/29.97fpsの時点でどっちが綺麗とかあり得ないだろ。

634:名無しさん@編集中
09/01/04 14:14:51 nWWtTEO1
>QVGA/15fpsとD1/29.97fpsの時点でどっちが綺麗とかあり得ないだろ。
フレームレートが高ければ綺麗とでも言いたいのでしょうか?
ハードウエアエンコ可能なGV-MVP/GX2やPC-MV9H/U2の
品質がワンセグにすら及んでないのでは?
という疑問なんですが。。。


635:名無しさん@編集中
09/01/04 15:10:03 QAFUHmWx
>>634
ワンセグ見たことある? 携帯の画面サイズでもきついのに。

636:名無しさん@編集中
09/01/04 17:48:17 ryIbyTVm
ワンセグは論外だからなw

637:名無しさん@編集中
09/01/04 18:23:00 b1qOgbFw
現在、入手可能なリアルタイムエンコーダじゃ
そのワンセグにすらかなわない

638:名無しさん@編集中
09/01/04 18:32:15 A8tyhaYl
何か凄い人でてきたよ

639:名無しさん@編集中
09/01/04 19:18:13 QAFUHmWx
>>637
MPEG-1でVideo-CDでも作る?

640:名無しさん@編集中
09/01/04 21:04:41 PEAt/qpc
そもそもワンセグの画見たことあんのか?w

641:名無しさん@編集中
09/01/05 01:48:08 3+MoHook
PC-MV9H/U2の絵は酷かったからな
ワンセグ以下という可能性もあるかもしれない

642:名無しさん@編集中
09/01/05 20:01:48 wqCyrpGf
>>641
> ワンセグ以下という可能性もあるかもしれない

絶対にない。
ワンセグ見たこと無いだろ?

643:名無しさん@編集中
09/01/05 22:40:41 dZrP7ZdK
ワンセグ(笑)

644:名無しさん@編集中
09/01/06 00:26:07 YvgOYDDr
>>641-642
ワンセグとの比較対象をPC-MV9H/U2の320x240モードとするなら
はっきり言って目糞鼻糞

ワンセグのほうは必ずしもリアルタイムエンコである必要はないわけだから
もっと綺麗にエンコしろと言いたいところ

645:名無しさん@編集中
09/01/06 01:29:59 MCqzTRHr
ビットレートの問題だっての

646:名無しさん@編集中
09/01/06 04:59:25 xiBCVl6w
そもそも帯域が、ワンセグメントだしねぇ。

647:名無しさん@編集中
09/01/06 12:52:47 nPxPLE9F
>>634
GV-MVP/GX2持ってる(た)けど、あれのMPEG4は携帯用なんでcabacもデブロックも連続Bフレ参照も無いよ。

648:名無しさん@編集中
09/01/13 10:32:25 953FNKvU
ビデオカメラで撮ったMPEG-4 AVC/H.264の動画を
無劣化再エンコ無しで任意の部分をカットするにはmp4boxしかないですか?

649:名無しさん@編集中
09/01/13 15:42:21 mpVw9vyJ
AviUtl+MP4Pluginで行けるかも。音声は知らん。

650:名無しさん@編集中
09/01/13 22:43:37 q/z9lmk9
今、書店にならんでるPCjapanの最新号によると、GOM EncorderのH.264エンコード
品質がなかなかいいようだが、GOM Encorderのスレってないのな。

651:名無しさん@編集中
09/01/13 22:53:39 masrMwrA
雑誌の記事が間違ってるということは考えもしないタイプ?

652:名無しさん@編集中
09/01/14 00:49:06 ilH90pqp
>>650
韓国サイト巡ればいっぱいあるんじゃないかな
あなたが言っているのはDoom9でaviutlのスレッド無いかな?って言っているのと同じ事だと思う

653:名無しさん@編集中
09/01/14 01:13:37 OD4yHgCH
音声2つ切り替え可能なmp4とか24fps30fps混合のmp4の作り方を解説してるいいホムペありませんか?

654:名無しさん@編集中
09/01/14 01:18:14 A82sjRDH
そこら中にあるよ(・∀・)ニヤニヤ

655:名無しさん@編集中
09/01/14 03:07:33 EvsthUAN
気持ち悪い奴だなあ

656:名無しさん@編集中
09/01/14 12:26:05 NOMJQW2/
>>653
YAMBに音声トラックを2つ放り込んでmuxするだけだよ。

657:名無しさん@編集中
09/01/27 00:17:37 7LGLNgau
とあるビデオカメラの映像ファイルの映像と音声のコーデックの詳細なんですが
以下の設定とおなじ形式で出力するにはどのようなソフトをつかえばいいでしょうか?
おわかりになる方いましたら押してください。よろしくお願いします。

ファイル VID00001.AVI
変更後の名前 VID00001 [11s 1280x720 H.264+ADPCM].AVI
形式 AVI ファイルサイズ 11,925,672バイト (11.3 MB) 再生時間 11s
フォルダ名 L:\VADO-HD-nativefile\
MediaWiz系での再生可否 未対応ビデオコーデック(再エンコード必要),未対応オーディオコーデック(再エンコード必要)
ファイル整合性
映像情報 (ストリーム数 1)
1 コーデック FourCC/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト
H.264/AVC H264/H264 H.264 ITU-T ISO/IEC JTC1
サイズ 色ビット数 ビットレート フレームレート その他情報 詳細
1280x720 24bit 8308Kbps 30fps -- SPS(Sequence Parameter set)
NAL header: 39 (0x27)(0b00100111)
...(全てを表示)
音声情報 (ストリーム数 1)
1 コーデック FormatTag/Code リネーム略号 開発/策定 配布 メモ 参考サイト
MS ADPCM 0x0002 ADPCM Microsoft Corporation
サンプルビット数 サンプルレート ビットレート チャネル数 CBR/VBR その他情報 詳細
44.1KHz 177.4Kbps Mono


658:名無しさん@編集中
09/01/27 02:55:53 s3+vlawo
>以下の設定とおなじ形式で出力する
・全く関係ない別の動画ファイルをエンコードしてその形式にしたい
・その動画ファイルを同じ形式のままカットとか編集して出力したい


659:名無しさん@編集中
09/01/27 14:12:50 7LGLNgau
>>658
全く関係ない別の動画ファイルをエンコードしてその形式で出力したいのです。言葉足らずですいません。

660:名無しさん@編集中
09/01/27 21:19:14 s3+vlawo
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

一概にH.264といっても、エンコードする時は細かく設定が可能で、
ビデオカメラと"完全に"同じ形式にしたいなら、そういった設定まで真似る必要があるだろう。
動画ファイルにその設定が記録されている場合、avinaptic等のソフトウェアで見ることができる。

H.264へのエンコードはTMPGEnc、x264等を使うとよい。同じDTV板にスレがあるからよく読め。
ADPCMを音声単体で作成するのはサウンドレコーダーでもできる。

もしそのビデオカメラと同じ設定にすることに深い意味がないのであれば、
AVIにH.264を入れるのはお勧めしない。

661:名無しさん@編集中
09/01/28 16:06:58 LZJV2aPL
720pビデオカメラの新規格「AVCHD Lite」が策定
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

662:名無しさん@編集中
09/01/29 12:27:20 7MxwBysa
新規格ていうか、サブセットとして定義しなおしただけだな。

663:anonymous
09/01/30 04:53:37 AhA1vlVy
それ「AVCHD対応カメラ(小さい字で「※記録時720p」)」
じゃダメなのか。わざわざLiteをブランド化する意味は?

664:名無しさん@編集中
09/01/30 07:30:45 BZm7vDVV
>>663
基本的にはデジカメ用だろ

665:名無しさん@編集中
09/01/30 11:42:12 YIuyapon
>>663
ブランドじゃないよ。
AVCHD対応と明確に書く場合は、1080iと720pすべて対応しないといけない。
コストや面倒さによってそれができない場合は、準拠と書かないといけない。
これは混乱のもと。

でもこれからは720pだけ対応するものはLiteと書ける。Liteと書かれていれば、
1080iには対応していないということがはっきりわかる。 そういうこと。

666:名無しさん@編集中
09/01/30 11:59:07 BZm7vDVV
まあ AVCHD Liteのビデオカメラが発売される可能性は低いね
ビデオカメラは殆どが1920フルHDになっちゃったから720P専用では売りにくい

667:名無しさん@編集中
09/01/30 13:25:00 mJaSODdz
てか早くAVC-Intora・64ビット完全対応のFCS3出ろっつーの

668:名無しさん@編集中
09/01/30 18:04:58 ufZdO+BP
>>666
そういう事だね。
コンデジやデジイチの追加機能で動画が撮れますよと。
この辺は各動画サイトが720pHD対応して、そこに一定の需要があるかもなと
睨んだ結果じゃないかなと思う。
例えばカメヲタがイベントに写真撮りに行って、ついでに動画も撮ってみたい様な
潜在需要を掘り起こせる。
URLリンク(jp.youtube.com)

669:名無しさん@編集中
09/01/30 18:35:20 9Zo1Fr9I
>>666
でもYouTubeにそのままHDでうpできるんじゃね?
編集無しでよければ楽だと思う。

670:名無しさん@編集中
09/01/30 22:28:04 0SMXZKYK
Windows 7でデジタルAVはどう変わるのか
~ DLNA 1.5完全サポート。AVCHDも正式対応 ~
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
AVCやAACも標準サポートに。AVCHDなど「ビデオカメラ」サポートが強化

671:名無しさん@編集中
09/02/01 11:46:18 fOnMPKds
>>670
β試したけど、確かに.mp4や.m2tsファイルで中身がH.264 AVCとAACでもOS標準でさくっと再生された。
GeForceだけど普通にハードウェア支援を使っているみたいでCPU非力でもコマ落ちしなかった。
Windows 7の評判はいいけど、実際使ってみると今までのWindowsとか一線を画すくらい出来がよいよ。


672:名無しさん@編集中
09/02/01 12:01:36 SV2bEKXs
サポート対象のファイルが再生できたくらいで出来がいいとか大げさなんだよ

673:名無しさん@編集中
09/02/01 12:07:30 GKupXsVG
ようやく、Windows Mediaで囲い込むのが不可能だと気づいたのかな。

674:名無しさん@編集中
09/02/01 13:45:04 NW2noGkJ
まぁ、VC-1を標準規格の1つとして押し込めるのに成功しただけでも
良しとしたんでしょう。

675:名無しさん@編集中
09/02/02 14:22:05 vsaxQYyu
PowerDVD7(アプコン対応)で下記の内容の動画を再生すると、
音声は正常なんですが映像だけが数倍速ですすんでいきます、
GOM、MPCでは問題ないのでPowerDVD7or8のエンコードが原因だと思われるんですが、
何かいい解決策はないでしょうか?

1280x720 16Bit H.264 119.88fps 170228f 2268.34kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo LAME-Info 59167f
[LAME3.92 CBR 192kb/s Stereo]
[RIFF(AVI2.0)] 00:23:39.986 (1419.986sec)

676:名無しさん@編集中
09/02/02 16:02:31 wkyaHKQy
>>672
使った事ないからそういうんだろうけど、今まで見たレビューはどれも過去に例がないくらいべた褒めだけどな。


677:名無しさん@編集中
09/02/02 16:34:24 Md7m9gM9
>>676
そういう話すると、MS金撒いたに違いないだの何だのしつこく書く奴が現われて、
このスレと関係ない話題で荒れそうだから止めようよ。
Win7のMPEG4コンテナハンドリングやH.264デコーダの出来の良さ悪さについての
話とかならいいと思うけど。

678:名無しさん@編集中
09/02/02 17:53:59 A1MT8T7X
>>675
多分初期ディレイカットのせい。
スプリッタでなんとかなったような気がするが忘れた。

679:675
09/02/02 18:04:32 vsaxQYyu
>>678
専門的で意味が理解できませんが、
調べてみます、サンクス!!

680:名無しさん@編集中
09/02/10 20:12:15 /xS4otIJ
AVCHDのビデオカメラで撮ったものって、
DVDに焼く場合は、AVCHDフォーマットみたいな規格があるんでしょうか?
それともデータのまま焼くということなんでしょうか?
ビデオカメラのスレが死んでるのでスレ違いとは思いますが、
詳しい人お願いします

681:名無しさん@編集中
09/02/10 21:26:11 2yP4177I
一般の家庭用DVDプレーヤーでみられるようにするには
DVD-Video規格にコンバートする必要がある
また、プレーヤーによってはAVCHDをそのまま再生できるのもある

682:名無しさん@編集中
09/02/11 09:01:22 bbCqUTiL
AVCHDをDVDに焼くとAVCHDディスク
パナとソニーのBDレコーダーであれば再生できる
あと最新型のビエラなら普及型でもSD、SDHCカードから直接AVCHDの再生ができる

683:名無しさん@編集中
09/02/15 19:55:03 pfdopCiM
VIERAはフォルダ階層とか絶妙にあってないと再生できんかったり、
自分でエンコしたファイルは一切再生できない。気難しすぎる。

684:名無しさん@編集中
09/02/24 13:13:28 BWv2CqQU
今月のビデオサロンによると、AVCRECのスマートレンダリングにNero9が対応しているようだな。
しかしNeroのスレがない・・・

みんな興味なし?

685:名無しさん@編集中
09/02/24 13:31:47 wExZA+H7
>>684

neroのスレ
スレリンク(cdr板)
スレリンク(cdr板)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch