07/03/21 20:29:51 IquPkgbU
パクリじゃなくてアスペクト
3:名無しさん@編集中
07/03/21 20:49:06 cKhcZy71
で、結局前スレと前々スレの意見を総合すると
720*480のDVDを640*480にするにはどうすんのが一番イイの?
4:名無しさん@編集中
07/03/21 21:30:12 5ZRMka12
( ゚д゚)
5:名無しさん@編集中
07/03/21 21:34:58 qAH8ixNB
( Д ) ゜゜
6:名無しさん@編集中
07/03/21 21:42:05 98gzc16O
ドラゴンボール 劇場版DVDのリサイズに挑戦してみました。
16:9映像なのでCrop(8,0,704,480)→resize(704,396)
と通常はリサイズすればよいのですがこの映画は下に6ピクセル黒帯が
入っておりクロップするとアス比が崩れます。(704,396)としてから
bottomcrop(6)として704,390にすれば問題ないのですが縦が390だと
mpeg4系コーデックの鉄の掟である16の倍数どころか8,4の倍数にすら入らず
エンコが不安定となります。 そこでちょっと比率を考えてみました。
(704/480≒1.467 704/396≒1.778) 1.778/1.467(704/474)×1.2121.212となります。この1.212
を定数とします。 そうすると下6ピクセルもクロップしたい場合は
Crop(8,0,704,474)として(704/474)×1.212とすればその後にリサイズすべき縦横比が
出てくるのかなと思いました。(704/474)×1.212(704/474)≒1.800です。
フルワイドQVGA(432×240)が縦横比1.8で16の倍数なのでこれにリサイズして映像
を見てみるとちゃんとできていました。 定数を使っていろいろクロップ、リサイズを
試してみましたがOKのように感じます。 間違っているのかどうかも分かりませんので
分かる方は御指摘下さい。
7:名無しさん@編集中
07/03/21 21:49:57 98gzc16O
>>6 修正
ドラゴンボール 劇場版DVDのリサイズに挑戦してみました。
16:9映像なのでCrop(8,0,704,480)→resize(704,396)
と通常はリサイズすればよいのですがこの映画は下に6ピクセル黒帯が
入っておりクロップするとアス比が崩れます。(704,396)としてから
bottomcrop(6)として704,390にすれば問題ないのですが縦が390だと
mpeg4系コーデックの鉄の掟である16の倍数どころか8,4の倍数にすら入らず
エンコが不安定となります。 そこでちょっと比率を考えてみました。
(704/480≒1.467 704/396≒1.778) 1.778/1.467≒1.212となります。この1.212
を定数とします。 そうすると下6ピクセルもクロップしたい場合は
Crop(8,0,704,474)として(704/474)×1.212とすればその後にリサイズすべき縦横比が
出てくるのかなと思いました。(704/474)×1.212(704/474)≒1.800です。
フルワイドQVGA(432×240)が縦横比1.8で16の倍数なのでこれにリサイズして映像
を見てみるとちゃんとできていました。 定数を使っていろいろクロップ、リサイズを
試してみましたがOKのように感じます。 間違っているのかどうかも分かりませんので
分かる方は御指摘下さい。
8:名無しさん@編集中
07/03/21 21:51:38 98gzc16O
>>7 修正
ドラゴンボール 劇場版DVDのリサイズに挑戦してみました。
16:9映像なのでCrop(8,0,704,480)→resize(704,396)
と通常はリサイズすればよいのですがこの映画は下に6ピクセル黒帯が
入っておりクロップするとアス比が崩れます。(704,396)としてから
bottomcrop(6)として704,390にすれば問題ないのですが縦が390だと
mpeg4系コーデックの鉄の掟である16の倍数どころか8,4の倍数にすら入らず
エンコが不安定となります。 そこでちょっと比率を考えてみました。
(704/480≒1.467 704/396≒1.778) 1.778/1.467≒1.212となります。この1.212
を定数とします。 そうすると下6ピクセルもクロップしたい場合は
Crop(8,0,704,474)として(704/474)×1.212とすればその後にリサイズすべき縦横比が
出てくるのかなと思いました。(704/474)×1.212≒1.800です。
フルワイドQVGA(432×240)が縦横比1.8で16の倍数なのでこれにリサイズして映像
を見てみるとちゃんとできていました。 定数を使っていろいろクロップ、リサイズを
試してみましたがOKのように感じます。 間違っているのかどうかも分かりませんので
分かる方は御指摘下さい。
9:名無しさん@編集中
07/03/21 21:52:48 5Y5C5wMX
>>1乙
10:名無しさん@編集中
07/03/21 21:54:35 qAH8ixNB
720
11:名無しさん@編集中
07/03/21 21:56:43 XKwxnjL1
初歩的な質問を
Q.720x480のmpegを640x480のaviにリサイズしたら画面が縦長にならないのでしょうか?
Q.また、720x480のmpegを4:3のaviにするには、左右合計16ドット削り、リサイズ640x480。
とあるのですが、左右の削り量は右6左10とかでも良いのでしょうか?
12:名無しさん@編集中
07/03/21 21:57:47 qAH8ixNB
ごめん途中で送信しちゃった。
左右合計16下6クロップして720x400(399.93750000000000000000000000018)
一番いいのは下6は気にせず左右合計16クロップのPAR40:33指定。
13:名無しさん@編集中
07/03/21 22:04:31 cKhcZy71
>>11
これは答えてほしいということ?
それともテンプレかなんか?
14:名無しさん@編集中
07/03/21 22:14:10 XKwxnjL1
>>13
答えてほしいのです&初歩的なテンプレになればいいかな、と
15:名無しさん@編集中
07/03/21 22:19:06 N3J4XMVR
そういえばテンプレ無いね
16:名無しさん@編集中
07/03/21 23:39:35 KtoEtFuN
URLリンク(www.avisynth.info)
これでも使ったらどうや
17:孫極右
07/03/22 00:51:39 wZeYRiS0
>>16 アスペクトクロップは使いました。 16:9のDVDを下6ピクセル削りたい
時は自動的に左右合計24ピクセル削ってなるべくアス比を維持してくれました。
横を余分に8ピクセル削るのに少し抵抗がありますがTVなのでの再生を考えると
無難な気がします。 16:9映像のPAR指定は高さに対して横幅が拡大されるので
使いたくないです。 DVDの再生だと画像が荒くなりますね。 1:1のスクエアで
作りたいです。
18:孫極右
07/03/22 01:10:59 wZeYRiS0
すいません、さっきPARを否定しましたがやっぱり使っちゃいます。
ドラゴンボールの映画を下6ピクセルだけ削りたかったのですが奮発して
8ピクセル削ることにします。
Crop(8,0,704,480)
resize(640,360)
bottomcrop(8)
640×352そのままでOKでした。これだと16の倍数を守れます。
上下のピクセルを削る必要がない場合は
640×352 SAR=44/45を指定してやればよいことに気ずきました。
19:名無しさん@編集中
07/03/22 01:24:06 /0D95z7L
なにこの日記帳
20:名無しさん@編集中
07/03/22 05:54:02 XNJ3wp9f
なーにがアスペクト比だよおおおおおお
このスレ、読めば読むほど意味わかんねぇ・・・orz
21:名無しさん@編集中
07/03/22 08:26:22 kpqmfcwY
そりゃ、肝心なことが抜けてる思い込みチラ裏日記読んだところでエスパーでも無理だろ
22:テンプレこんなもんか?
07/03/22 14:28:45 xD06WKuY
Q.720x480,4:3
A.左右合計16ドット削り、704x480に画面比4:3もしくはピクセル比10:11指定
リサイズするなら704x480→640x480
何も削らずに720x480にピクセル比10:11でもOK
Q.720x480,スクイーズ
A.左右合計16ドット削り、704x480に画面比16:9もしくはピクセル比40:33指定
リサイズはやめておけ
何も削らずに720x480にピクセル比40:33でもOK
Q.720x480,レターボックス
A.左右合計16ドット、上下適当に削ってピクセル比10:11もしくは画面比適当に指定
リサイズするなら704x480→640x480のあとで上下を削る
その際解像度はできるだけ16の倍数、せめて8の倍数になるようにする
もちろん4:3の時と同じ処理でもOK
Q.上下左右に黒帯が残ります
A.気にするな
Q.左右に映像があるのに16ドット削っちゃうの?
A.別に嫌ならそのまま削らずにピクセル比指定すればいい
23:名無しさん@編集中
07/03/22 14:35:11 XNJ3wp9f
テンプレ作成乙
24:名無しさん@編集中
07/03/22 19:49:18 3IRNAvBo
超初心者はひっそりとここ見てから質問しる!
URLリンク(page.freett.com)
25:名無しさん@編集中
07/03/23 10:28:41 7y8Z+FAf
>>22
GJ!
PAR指定で不都合無ければ、それでFAだな。
26:名無しさん@編集中
07/03/23 14:34:17 Q/b56brM
divXとか再生時10:11の明日比指定出来ないんだよな・・・合掌
あとWMVで720*480の横解像度半分352*480にしてビットレート稼ぎたいソースも
10:11にしてもうまくいってくれない、なんか横解像度基準でアス決められてる・・・合掌
27:名無しさん@編集中
07/03/23 14:39:27 d9TS3hU4
横解像度半分にしたらアス比も変えないと駄目だろ、常識的に考えて・・・
28:名無しさん@編集中
07/03/23 17:10:20 FFzIt+TJ
自分の殻から抜け出せないときがつかないでしょ
29:名無しさん@編集中
07/03/23 17:45:41 XAC+sYG9
>>27,28
ちゃんと教えてやれよw
>>26
~resize(720x480_par10:11,(width-16)/2,height,8,0,-8,0)
↑みたいな処理をした場合の話だとparは20:11だよ
あと、divxならコンテナで指定すれば良いと思う
mp4box -par 1=1:2 -add divx.avi -new divx.mp4
ってやってみたら縦長で再生されたよ
30:名無しさん@編集中
07/03/23 17:53:39 L/CY3zAV
>>26
そもそも352x480は11:10じゃなくて22:10
31:名無しさん@編集中
07/03/23 17:54:19 L/CY3zAV
>>30
11:10→10:11
22:10→20:11
32:孫極右
07/03/23 22:00:24 63WXiFve
>>26
720x480(無効領域なし)の16:9 - 32:27
720x480(無効領域あり)の16:9 - 40:33
704x480(無効領域Crop)の16:9 - 40:33
720x480(無効領域なし)の4:3 - 8:9
720x480(無効領域あり)の4:3 - 10:11
704x480(無効領域Crop)の4:3 - 10:11
例 DAR(Display Aspect Ratio)を4:3、画素数が720*480の場合、
par_x = DAR_x * hight = 4 * 480 = 1920
par_y = DAR_y * width = 3 * 720 = 2160
1920:2160→8:9
(4 * 480):(3 * 352)=20:11
33:名無しさん@編集中
07/03/23 22:15:21 +M1X/1vX
>29-32
ありがたすぎます。合掌。
早速試してみます。
22:11とかメインで使ってるフロントエンドがTMPEGなので別の使わないと駄目みたいですね。
34:名無しさん@編集中
07/03/23 22:37:11 x66KGrGH
なにこのスレ意味わかんね
35:名無しさん@編集中
07/03/24 20:36:04 OqieI/H9
>>33
DivXの問題だから、フロントエンドは関係ないかと。
無理にコンテナを変えずとも、MPEG4Modifierで後付けすればいい。
URLリンク(www.moitah.net)
36:名無しさん@編集中
07/03/24 21:52:30 g1qDml77
>>35
うほ、こんなブツがあったとは、重ねて合掌。
とりあえず適当なアスペクト比指定して
後でこのソフトで一括変換とかしてみます
わざわざ購入したTMPEGが無駄にならずに済みます・・・
37:名無しさん@編集中
07/03/25 10:43:08 h+ig9F4U
なんかみんないろいろと大変なんだね・・・
自分は普通にmpeg720から16削ってDivX640にしてるだけ
テレビの映像が横長だとかなんだかんだあるから面倒なのかな
でもこれ、2011年から全部横長になるんだよね?
38:名無しさん@編集中
07/03/25 12:20:48 D+TrdMGr
2011年になったらキャプチャすら困難に…
やっとアニキャプから身を引けるんだ……(パァァァアアア
39:名無しさん@編集中
07/03/29 23:07:06 OAaoPkwm
PC Japan 4月号 掲載記事について
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
40:名無しさん@編集中
07/03/30 02:09:57 nEg9ISPC
>>39
どんな記事だったんだろうな。
動画関連でマトモな記事なんて見たこと無いが
またド素人記者の勘違い記事だったとかか?
41:名無しさん@編集中
07/03/30 16:04:36 Jo2L3nr0
>>40
フリーのライターがパクられたの思い出したよw
42:名無しさん@編集中
07/03/31 06:37:20 ltbddcB5
どーせ無効領域も知らないド素人が書いたんだろ?
43:名無しさん@編集中
07/04/02 01:15:51 VSEqB2X/
>>39
堀さんが怒ったのかな
44:名無しさん@編集中
07/04/02 02:40:38 aZD5jHsu
多分、DVD再生ソフト(PowerDVDなど)で直接再生したときは、左右に黒帯がつかないのに
キャプチャしたら黒帯がついておかしいと思ったんでは?
45:名無しさん@編集中
07/04/02 12:59:54 cv0n2S+W
デジタルチューナーのD1へのダウンコンバージョンとか、
多少の誤差はいいや的に本来の規格が守られてない物も多いから
余計わからなくなるんだよな。
46:名無しさん@編集中
07/04/02 13:58:34 RtBe0oJq
>>44
市販DVDリッピングしかしたことがないからじゃね?
TVキャプした動画なら再生ソフトでも黒帯出た気がするし
はっ
リッピングはアングラ…
47:名無しさん@編集中
07/04/02 19:11:24 /R/pv0KP
つまり、記者が無知だったってことだな。
48:名無しさん@編集中
07/04/02 21:53:44 +zVdv7uD
DVDVideoも704x480にすればいいんだよ
49:名無しさん@編集中
07/04/02 22:17:35 dhO/Q/I3
しかしTMPEGにはアンチが大量に居るから
この記事ネタにいろいろごねるんだろうな
消費者にわかりにくいとか言いだしてさ
50:名無しさん@編集中
07/04/08 13:13:51 Gz3FB/9l
アスペクト比22:15(704x480)の動画があるんですが(この時点で少し縦長く映る)、
aviutlで上下に24ピクセルずつ黒帯入れて704x528にしてから640x480にリサイズすると元の感じのままリサイズできるんですが、(少し縦長い感じのまま)
これをもともと4:3(640x480)の動画に様にするには(縦長い感じでない)上下もしくは左右にいくら黒帯いれてリサイズしたらいいんですか?
51:名無しさん@編集中
07/04/08 13:27:13 +BwbUUYR
あほ
52:名無しさん@編集中
07/04/08 19:05:33 o8ZF1/on
スクイーズじゃねーの?
なんにせよダウソ厨はROMるなりググるなりして自分で試行錯誤しろよ。
つか、人に聞く資格なんざ無いと自覚しる。
53:名無しさん@編集中
07/04/09 18:29:21 hwj3FDEq
>>3
今、いろいろためしてるんだが
720*480の4:3のDVDを720*540で圧縮した時が一番綺麗に仕上がる
でもって、縦横比だがWindows Media PlayerでDVDをそのまま見た時と
左右のクリッピング無しで圧縮した物を見た場合が同じ縦横比だた(まぁ当たり前だがw)
54:名無しさん@編集中
07/04/09 20:30:45 T7Ks7jXO
>>53
それだと家電DVDプレイヤーでTVに写したときとはアスペクト比
ずれてるのは理解してるの?
55:名無しさん@編集中
07/04/12 13:30:07 5j5BX9md
結局DVD→Divxの場合、720x480は640x480にしてアスペクト比1:1が無難なんだな?
それでOK?
56:名無しさん@編集中
07/04/12 14:57:31 A6l2PuHE
>>55
720x480を横16削って704x480にしてから、
①640x480にリサイズしてアスペクト比1:1
②704x480のまま アスペクト比 40:33
57:名無しさん@編集中
07/04/12 16:00:16 vvJr1xgX
↑
の②は16:9の場合だろw
58:名無しさん@編集中
07/04/12 20:11:46 XjRFG31A
②は4:3の場合ピクセルアスペクト比10:11だな
ピクセルアスペクト比を10:11ないし40:33に指定する場合は横720のままでもいいと聞くが
実際のところはどうなんだろ?
59:名無しさん@編集中
07/04/12 20:38:34 AxzxI/6Z
無効領域の差だろ、その人の好きずきでいいんじゃない
60:名無しさん@編集中
07/04/12 21:01:09 A6l2PuHE
わりぃわりぃ スマソ
61:名無しさん@編集中
07/04/12 22:26:49 ZrXOpidu
704x480最強
62:孫御供
07/04/18 18:32:09 JOM1O00G
720×480 の場合は8:9が妥当ではないかな。
AVIのアス比を反映できるプレイヤーは少ないからMP4コンテナで作るのがいいかな。
Xvid+AAC.mp4が良いよ。 家電再生機でも対応しつつある。 AVCより遥かに軽いので
実用性はあるね。
63:名無しさん@編集中
07/04/18 19:22:16 7T/AnkTp
AVIのアス比にはほとんど対応していないが、XviDのAspect Ratioで設定したアス比なら反映されるだろう
64:孫御供
07/04/18 20:18:51 JOM1O00G
>>63 MPCでaviを再生すると歪んでしまいます。 アス比誤判定なのかな?
Xvidでアス比指定して出力したaviをmp4にmuxすると正しく4:3再生してくれます。
720×480をリサイズなしでエンコするとかなりビットレートを要しますね。
640×480スクエアで作ったのと比較しても面積の増加分に比例するのかと思いきや
5割り近くサイズが膨らみました。
65:名無しさん@編集中
07/04/19 00:26:33 6uDytDNO
いやそれはおかしい
66:名無しさん@編集中
07/04/19 01:13:23 MUzYjn3x
>>65
どの点につっこんでるのかな?
67:名無しさん@編集中
07/04/19 02:50:47 A6+8lKBy
>>64
自分は5割も増えてないけどリサイズでディテールが潰れたりノイズが大きくて
相対的にノイズリダクションが効きにくくなったからと思ってる
68:名無しさん@編集中
07/04/23 16:32:42 qT0+mkfF
aviutl使ってるんですけど720 X 480(MPE2)の左右黒帯を16クリップしてできた
704 X 480の動画をアスペクト比を崩さず(720x9⇒)648 X 432(480x9)に
サイズ変更するには上下どれぐらいクリップすればいいのですか?
69:名無しさん@編集中
07/04/23 16:44:08 ZVjILYfR
>>55のようなケースで、俺は16ピクセルカットするのがもったいなくて
クリップせず656×480(ピクセルアスペクト比1:1)でリサイズしてるんだが、異端だろうか
70:名無しさん@編集中
07/04/24 20:30:24 nYf8OTD5
>>69
カットするのはもったいない癖にリサイズによる劣化を気にしないところが異端
71:名無しさん@編集中
07/04/24 20:49:15 y8JfY+0j
>>68
電卓叩け
72:名無しさん@編集中
07/04/24 22:11:16 1t8JpFNe
>>69 その手があったか!
73:69
07/04/25 00:53:49 19GyrriE
>>70
記憶が確かなら、たしか1%も歪まない
プロでもない限り視認できるとは思えん
74:名無しさん@編集中
07/04/25 00:58:51 19GyrriE
今ちゃっと計算したら歪みは0.2%
どーなんだろこのレベルの歪みは
75:名無しさん@編集中
07/04/25 01:30:13 9R0VniEI
縮小する意味があるのかという話だろ
76:名無しさん@編集中
07/04/25 02:10:52 Vz4vmgLQ
>>73-74
バカな俺には言ってる意味わかんね。
その歪みってどーいう計算で弾き出した値なん?
77:名無しさん@編集中
07/04/25 02:28:25 9pVEkiF+
アスペクト比を埋め込んでレンダリング時にビデオカードが拡大/縮小するよりは
高精度なリサイズを使ってエンコ時に拡大/縮小を済ましておいた方がもしかして高画質?
78:名無しさん@編集中
07/04/25 02:31:54 kfQwf4so
720×480の左右が黒くない動画が作りたいんですけど
TMEGENCで720×480を左右黒部分16カットで704×480。
これを720×480にしたいんですが左右が伸びて変な動画になります
704×480の上下どれぐらいカットすれば歪まずうまくできますか
今までは
720を左右で16カットなんで720X0,0225⇒16,2
480X0,0225⇒10,8なんで上下で10カットして720×480にしてたんですけど
ググって調べてもここ見てもアスペクトの計算の仕方が
わからない大馬鹿の俺に教えて下さい。
79:名無しさん@編集中
07/04/25 16:16:37 hTKnKg88
720:480=704:x
720x=704*480
x=704*480/720
およそ469になるので480-469=11
中学生程度の問題じゃないか?
80:名無しさん@編集中
07/04/26 14:50:06 AqiC3KL8
>>75
DVD→aviの場合ピクセルアスペクト比は指定できないのでリサイズの必要がある
無加工でDVD→アスペクト比指定可能な動画形式に限るならたしかに必要無いが
>>78
画面アスペクト比が4:3のものを、黒入れなしにどうやったって4:3以外にはできないと思うんだが
どうしてもやりたいなら、
720×480を左右黒部分16カットで704×480→ピクセルアスペクト比10:11で720×480にリサイズ
81:名無しさん@編集中
07/04/26 15:42:57 9jwQQ2M1
aviでも有名なDivX、XviD、x264では指定できるが、
>>80は何のコーデックを使っているのだろう。
82:名無しさん@編集中
07/04/26 15:49:01 Eb4f+m+S
俺も知りたい
83:名無しさん@編集中
07/04/26 18:00:52 AqiC3KL8
俺再加工屋さんだからとりあえず無圧縮aviなんだよ
なんのための再加工かはつっこまないで
84:名無しさん@編集中
07/04/26 18:50:58 kZWpuicI
あれ、無圧縮AVIのアスペクト比指定できなかったっけ。
以前hunuaaキャプチャとかやったときに、出来た気がする。
そういう(圧縮しないで属性だけ指定できるような)コーデックだったかな?
85:名無しさん@編集中
07/04/26 18:58:20 8U4v53vo
はて、前スレだったっけ?
AVIコンテナ自身にもアスペクト比を埋め込めるけど
それを参照するプレイヤーが少ないとか誰かが書き込んでいたような
86:名無しさん@編集中
07/04/26 20:29:53 uoJpVeov
OpenDMLでのペーパー規格であり、実装したアプリもスプリッターも無いので無意味。
コーデック内では指定できるがデコーダーがコーデック内アス比をファイルアス比より
優先する設定になってないと再生には反映されない。
87:名無しさん@編集中
07/04/26 20:52:48 8U4v53vo
>>86
そうそう、そんな話だったね
88:名無しさん@編集中
07/05/04 17:12:43 kfaO5WdK
>>22
てことはキャプボで取ったままのmpeg2ファイルのアス比は狂ってるんですか?
MTVX2005で720*480,4:3の動画なんですけど
89:名無しさん@編集中
07/05/04 17:27:23 JKFJbyHI
( ´,_ゝ`)プッ
90:名無しさん@編集中
07/05/05 21:06:10 zJZUt7DX
>>88
狂ってない。
何もしなければ。
91:名無しさん@編集中
07/05/06 07:21:13 3AHZmxAO
ところでDVDは横16削るのに対して
HD 720pだと横どんぐらいけずりゃいいの
92:名無しさん@編集中
07/05/06 10:16:24 uk4SgqDB
あれループ上等!っていうテンプレが張ってないな
93:名無しさん@編集中
07/05/06 10:20:12 QMCtf4L7
初心者は何も考えずにそのまま保存しとけ。
○○はどうすればいいんですか?なんて言うやつは、
アス比の問題が解決しても、どうせ他の問題で躓くから。
94:名無しさん@編集中
07/05/06 10:32:41 64uVZYn1
>>22
Q.720x480,4:3のAのところで質問なんですが、
「704x480にピクセル比10:11指定」と「720x480にピクセル比10:11」が同じものができるように
書かれているのは何故ですか?
左右合計16ドット削ったものと削っていないものでは、動画のサイズ自体は変わりますよね?
ピクセル比を10対11に固定するんであれば動画に出てくる人の顔が元動画と比べて縦長に
なったり横長になったりっていう違いは出てこないけど、
同じPCのモニタで見た場合、動画に真円が表示されてたとして、削らなかったほうの動画は、
16ドット分余計に表示させないといけないんで若干真円は小さく映るってことですか?
文が分かりづらくてすみません。
95:名無しさん@編集中
07/05/06 11:02:29 BB4Xsh2m
>>94
704x480,PAR10:11→DAR4:3
720x480,PAR10:11→DAR30:22
4:3のディスプレイで全画面表示すれば、後者は上下に黒帯が入ることになると思います。
そのとき、お察しの通り後者では真円は崩れませんが小さく表示されるでしょう。
96:名無しさん@編集中
07/05/06 11:11:20 JrVe5+i3
|
|
し
ハ_ハ
('(゚∀゚∩.
ヽ 〈.
ヽヽ_)
97:名無しさん@編集中
07/05/06 11:18:02 64uVZYn1
>>95
レスありがとうございます。
難しくて分からないことだらけですが、ずっと疑問だった点が一つ理解できました。
>>22さんと>>95さん、感謝です。
98:名無しさん@編集中
07/05/06 17:45:22 rzuSqIyu
なんか左右8ドットづつクリッピングとかするとエンコ時間めっさふえるしめんどくさいから
そのままエンコして再生時にCRTの調整で若干横に広げるようにしたらいいんじゃね
99:名無しさん@編集中
07/05/06 18:11:59 BYWq71fl
。゚( ゚´∀`゚)アーッハッハハハ八ノヽノヽ/ ヽ / \
100:名無しさん@編集中
07/05/06 18:19:34 rzuSqIyu
俺様天才!!
101:名無しさん@編集中
07/05/06 20:37:47 m/tGqwD2
>>98
AviUtlではクリッピングでそれほど遅くならないが?
そもそも704x480でキャプってるし
102:名無しさん@編集中
07/05/06 21:03:27 BYWq71fl
釣堀になった
103:名無しさん@編集中
07/05/07 01:13:40 U2BubI1W
再生時に左右8ドットずつ削れば良いじゃないか
104:名無しさん@編集中
07/05/07 01:24:17 cihAJmIi
下手に再生させるから余計な事まで気になるんだよ
「これ」という設定を決めたら保存だけして再生はしない
実際問題これで困る事はないはず
105:名無しさん@編集中
07/05/07 01:49:53 87+DNcF/
保存もしなければさらに電気代も浮くな。
106:名無しさん@編集中
07/05/07 03:03:37 1kRsIem3
息もしなければさらに
107:名無しさん@編集中
07/05/09 21:25:48 N0fcCRLF
便乗質問させてください。
704x480と640x480ではどちらの形式にしておく方が無難ですか?
それと、なぜ家電レコーダーなどはわざわざ720x480で録画されるんでしょうか?
ぐぐったけど見つからないので、簡単に教えていただけるとうれしいです。
108:名無しさん@編集中
07/05/10 00:09:31 aehQ7m5k
GU☆GU☆RE
109:名無しさん@編集中
07/05/10 01:53:28 Pnkmqj4l
ぐぐってわからないならヤフればいいじゃない
110:名無しさん@編集中
07/05/10 22:15:05 VdamRfP8
>>107
URLリンク(jumper-x.hp.infoseek.co.jp)
こことか分かりやすいですよン。
111:名無しさん@編集中
07/05/11 01:06:03 sPKykpYG
なるほど。なんとなく分りました。
ありがとうございます。
112:名無しさん@編集中
07/05/12 17:30:06 vQWorr3u
>>107
非正方ピクセルに対応したコーデック(MPEG2やWMV)なら704x480。
対応してないなら640x480。
113:名無しさん@編集中
07/05/12 18:50:25 fpg8Ozg3
非正方ピクセルに対応したコーデックとは
=アス比指定可能なコーデック
って事でよろしいのか?
114:名無しさん@編集中
07/05/12 22:28:57 vQWorr3u
>>113
よろしいです。
115:名無しさん@編集中
07/05/13 07:50:05 vOC3Bgu8
意味わかんねーよ;-;
116:名無しさん@編集中
07/05/13 22:27:43 j8HJu6oc
あほ
117:名無しさん@編集中
07/05/29 09:38:53 MU3wt0wd
720x480 NTSC4:3のmpg2を、上2下1左右10ドットずつ削って
640x480にリサイズしたいです
縦が奇数になってるせいかWMEではエンコードできませんでした
他にいいコーデックありますか?
118:名無しさん@編集中
07/05/29 10:10:11 aGG22U/J
┐('~`;)┌
119:名無しさん@編集中
07/05/29 18:17:04 Kh/KqZvS
Aviutl使えばいいと思うよ
120:名無しさん@編集中
07/06/12 13:55:13 CtlFzbwg
720x480でレターボックスのmpeg2を640×360のaviにしたいのですが、
上下の黒帯は120削ればおkなのでしょうか?
121:名無しさん@編集中
07/06/22 23:28:06 iwfnXTFG
1920x1080でキャプったSD放送のアプコンは左右480削れば良いんでしょうか?
そこからさらに左右16削らなければ駄目でしょうか?
122:名無しさん@編集中
07/06/22 23:35:54 3B8jdcGR
HDのピクセルアスペクトは 1
123:名無しさん@編集中
07/06/23 01:29:00 gNV5Rsem
て、ことは・・・左右合計で480削ればokなんですね。自信が無い・・・
124:名無しさん@編集中
07/07/10 02:07:39 aiszVl1O
125:名無しさん@編集中
07/07/17 02:25:31 vDnKznj9
720x480で16:9なやつをDivxで幅720で縦横比「NTSC16:9からスクエア1:1」にすると
720x400になったんですがこれであってるんでしょうか?
126:名無しさん@編集中
07/07/17 16:59:31 WLr14oFP
720x404として crop4 →720×400
127:名無しさん@編集中
07/07/17 21:21:55 46exldJz
昨日間違いに気付かず8+9=17削って数番組エンコしちゃったorz
エンコ終わったらすぐにソース削除するから・・・
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄
128:名無しさん@編集中
07/07/18 00:35:20 081+liGT
DVDを720×540に拡大して640×480とするのは間違いですか?
通常は左右合計16ピクセルクロップして704×480にするのが正しいようなのですが。
129:名無しさん@編集中
07/07/18 00:40:03 BM7mF2JO
>>128
やってみれ
すぐわかるから
130:名無しさん@編集中
07/07/18 01:03:59 081+liGT
>>129 720×540にしている方は704×480にしてから拡大しているのですか?
そうですと・・・ 左右16クロップからは逃れられないことになるような・・・
131:名無しさん@編集中
07/07/18 01:16:11 iSqx+2Vw
>>1から読めば?
132:名無しさん@編集中
07/07/18 08:50:26 rJWEORn1
>>126
つまりあってるということでしょうか?
133:名無しさん@編集中
07/07/19 03:39:34 qPs0oWrh
アクペクト比20:11を指定すれば左右クロップする必要亡くなるんだよな?
134:名無しさん@編集中
07/07/19 08:07:55 3jLccF2g
>>133
10:11?
135:名無しさん@編集中
07/07/19 17:16:48 qPs0oWrh
ソースが16:9の物だと
(16x720/704):9 = 20:11
になるのかと思ったのだが…
あくまで初心者の意見だから間違っていたらスルーしといてくれ
136:名無しさん@編集中
07/07/19 19:31:08 vCI62GDm
ああ失敬、俺は4:3の話してた
137:名無しさん@編集中
07/07/19 21:23:18 5HECltRQ
704x720のソースなんてあるの?
138:名無しさん@編集中
07/07/20 23:52:41 bgMIqvHl
×(16x720/704):9 = 20:11
○(16*720/704):9 = 20:11
139:名無しさん@編集中
07/07/20 23:53:58 s5Ss+0Lx
80:44にしてたが、今の今まで4で割れることに気がつかなかった。
どんだけゆとり入ってるんだ俺
140:名無しさん@編集中
07/07/20 23:58:08 bgMIqvHl
Cropせず720x480→704x396とリサイズしていた俺は更なるゆとり
ソース削除しちまた・・・
141:名無しさん@編集中
07/07/22 12:37:33 pOwjoVc5
URLリンク(www.asahi.com)
142:名無しさん@編集中
07/07/22 15:18:51 aeiUpSsA
アスベスト比
143:名無しさん@編集中
07/07/23 10:41:49 NSVxa57p
アナログBSの彩雲国とかアナログ放送のドラとかってソースが14:9なんだが
ああいう奴のアスペクト比って何になるんですかね?
144:名無しさん@編集中
07/07/23 10:44:46 KNE4h03C
ソースを見ないとわからんが14:9じゃね!
145:名無しさん@編集中
07/07/23 20:36:16 gw7154CQ
帯つけたままで4:3でいいんじゃね!
146:名無しさん@編集中
07/07/24 00:16:52 J8kJxncg
こういうときH.264やMP4のSAR/PARは楽でいい。
147:名無しさん@編集中
07/07/24 00:48:51 eGhzNISJ
アナログなら結局キャプチャに依存するから
720x480でキャプチャしたのなら、適当にクロップしてPAR(4:3比)でいいじゃん。
148:名無しさん@編集中
07/07/28 05:27:30 9/0kLl9s
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
URLリンク(ykr.t35.com) URLリンク(ykr.t35.com)
149:名無しさん@編集中
07/07/28 10:34:39 EcqMCYpW
途中でアスペクト比変更って出来ないよね?
DVDエンコしようとしたら本編16:9で特典映像だけ4:3になってる・・・
150:名無しさん@編集中
07/07/28 10:50:20 zp8rMDXV
コンテナによる。
151:名無しさん@編集中
07/07/28 18:01:29 IzEOGwbD
特典だけエンコし直せよ
152:名無しさん@編集中
07/07/28 18:22:43 NHnPVvXU
>>149
DivXやXviDなら出来る。
作り方は16:9に設定したaviと4:3に設定したaviを繋ぐだけ。
153:名無しさん@編集中
07/07/28 19:50:17 EcqMCYpW
どもです。
PS3用にmp4でやりたかったんですがそうすると無理っぽいですね
特典だけ別エンコにします
154:名無しさん@編集中
07/08/04 07:23:54 aXzf51W5
>>22のQ.720x480,スクイーズ
はなんでリサイズは止めた方がいいの?
いつもDivXのaviでアス比埋め込まないから
リサイズしているのだが。
155:名無しさん@編集中
07/08/04 07:50:33 Z7B1Ta70
せっかくのスクイーズなんだからそれを生かさなきゃ
リサイズしちゃったらスクイーズが台無し
156:名無しさん@編集中
07/08/04 07:51:38 1IW99nHM
>>154
情報が欠落するから
157:名無しさん@編集中
07/08/04 11:16:31 aXzf51W5
>>155,156
そうなのかありがとう。
もう少しスクイーズこと調べてみます。
158:名無しさん@編集中
07/08/04 11:28:42 HkLuGLRK
エンコによる劣化に比べたらリサイズによる欠落なんて気にするほどの量じゃない
159:名無しさん@編集中
07/08/08 07:58:23 hA0TZjIl
DivXなら720x480でエンコードしてmp4(mkvでもいいが)に入れるとき16:9にすればいい。
160:名無しさん@編集中
07/08/10 03:39:52 yj71txHx
アス比の問題っぽいのでここで質問させてもらいます。
720x480のレターボックスの動画をaviutlで左右合計16、上下合計120でクロップ。
704x396にサイズ変更してWMV9で出力したんですが、
再生してみると下の少しがモザイクがかかったようになってます。
DIVX出力だと大丈夫なんですが、何でこうなるのでしょうか?
161:名無しさん@編集中
07/08/10 03:44:51 mlTPgblX
>>160
もしそれがWMPでは正常再生でき、別のプレーヤ(MPCとか)で起きるようだったら、
縦が396だから。
WMV9 DMOで再生するとそうなるみたい。
なおDMOで再生させてもffdshow経由にすると直るみたい。
162:名無しさん@編集中
07/08/10 03:45:38 to2p2wsY
レタボなら640x360でいいじゃない
163:名無しさん@編集中
07/08/10 04:09:47 yj71txHx
>>161
即レス感謝です。
WMP10で再生させモザイクが出ました。
他のものだとモザイクなく再生できていました。
WMV9 DMOがよく分かってないので調べてきますが、何となく原因が分かりました。
感謝です。
>>162
640x360でやっても704x396と同じ症状が出てしまいました。
164:名無しさん@編集中
07/08/10 06:38:53 uCMu0eJt
>>163
試しに512x288とか768x432にするか、黒ベタを上下計4追加してみ
165:名無しさん@編集中
07/08/10 13:11:51 yj71txHx
>>164
どっちの解像度もきちんと再生できました。
しかし元解像度をオーバーしてるせいか、768x432だと再生時勝手に黒ベタが入ります。
黒ベタいれるのは本末転倒なんですが、しょうがないのですかね。
プレーヤーを変えるか、768x432のエンコか二者択一ですかね。
もう少し検討してみます。どうもありがとうございます。
166:名無しさん@編集中
07/08/14 02:58:00 6VufdSCC
>>148
何このブサイク
腋毛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167:名無しさん@編集中
07/08/14 11:38:31 ORcI46oT
はんにゃー! は、はーっ、ハアアーッ!! ハンニャアーッ!!
168:名無しさん@編集中
07/08/17 20:40:57 Ipl73eOk
DVDエンコ
4:3 Crop(8,0,704,480) 512×384
16:9 Crop(8,0,704,480) 576×324→ Crop(0,4,576,320) 576×320
16:9のDVDは上部4ピクセルが黒帯になってることが多いので上記の方法だと
アスペクトを保ったまま黒帯をカットすることができます。
512×384=196608
576×324=184320 画素数が両者は近く気持ちがいい。
SDサイズで画質を求めると容量が気になるので解像度を落としてブロックノイズ
を抑えた高画質な動画を作成するほうが精神的に安らぎます。 エンコ時間を考えても
メリットのある判断だと思います。
169:名無しさん@編集中
07/08/17 21:44:18 c8mIR6AY
どこのコピペだこりゃ
170:名無しさん@編集中
07/08/19 16:41:00 7j+MX4ds
720×480とか704×480でDivxとかにしちゃったのを
無劣化で680×480にしてくれるソフトとかないでしょうか?
元のMPEGデータ削除してしまった
171:名無しさん@編集中
07/08/19 16:49:16 jaLwiTQc
mkvコンテナに詰め替える。
再生時にffdshowからavisynth経由でリサイズ。
172:名無しさん@編集中
07/08/19 16:50:39 RxL4S+Kk
mkvとかにアスペクト比を設定して再MUXするとか
173:名無しさん@編集中
07/08/19 16:55:26 C7pv8yPV
mkvtoolnix
URLリンク(www.bunkus.org)
174:名無しさん@編集中
07/08/19 16:59:54 VnfgYqLo
DivXはASPだから、MP4でいいんじゃないか。どうせ音声もMP3だろうし。
175:名無しさん@編集中
07/08/19 18:03:48 pX2jVg7W
>>35
176:名無しさん@編集中
07/09/01 07:45:59 wgQZL2KY
>>170
680 かよっ!
177:名無しさん@編集中
07/09/20 18:50:44 2lOMyUpx
DVDからMP4とかにエンコするとき、いつも704x480にCropしてSAR40:33でやってたんだけど、
PowerDVDとかでDVD再生した場合、720x480(Cropなし)を960x540に引き伸ばして再生されるんだが
これだと微妙にピクセル比が微妙に変わるよな
どっちが正しいの?
178:名無しさん@編集中
07/09/20 18:52:11 sMENXzz3
40:33
179:名無しさん@編集中
07/09/20 18:55:20 2lOMyUpx
>>178
ありがとう
この過疎で即答されるとは思わなかったw
180:名無しさん@編集中
07/09/20 19:32:28 V+KUd1bI
>22に大体書いてあるしな
181:名無しさん@編集中
07/09/22 19:24:39 1GG70r+a
memo
NTSC
走査線数 = 525
白黒
音声搬送波周波数(fA) = 4.5 MHz
ライン周波数(framerate * 走査線数) = 30fps * 525 = 15.75kHz
color
ライン周波数(fh=fA/286)= 4500000 / 286 = 2250000 / 143 = 15.734266 kHz
ライン周波数(framerate * 走査線数) = (30000 / 1001) * 525 = 2250000 / 143 = 15.734266 kHz
垂直同期周波数(fv=(2/525)*fh)= (2 / 525) * (4500000 / 286) = 600000 / 1001 = 59.940050 Hz
よってcolorのフレーム周波数(framerate)は、白黒に1000/1001を掛けたものである。
ゆえに、colorの場合も fh = framerate * 走査線数 で与えることができる。
ライン周期(fh^-1)= (framerate * 走査線数)^-1 = ( (30000/1001) * 525 )^-1
= 0.000063555555... = 63.5555...μs = ( 63 + 5/9 ) μs
13.5MHz でサンプリングすると、
1ラインのサンプル数 = サンプリング周波数 / 走査線数 / framerate
= サンプリング周波数 * ライン周期
= 13500000 * ( (30000/1001) * 525 )^-1 = 858 = 286 * 3
182:名無しさん@編集中
07/09/22 19:26:01 1GG70r+a
ここで、URLリンク(lipas.uwasa.fi) にある
D2: "industry standard" 525/59.94 Hz field rate square-pixel video のサンプリング周波数 ( 12 + 3/11 ) MHz を、
13.5 Mhzで割ると、13.5MHzでサンプリングしたものを再生するときに
与えるべきピクセル比 10/11を算出することができる。
( 12 + 3/11 ) / 13.5 = 10 / 11
1ラインのサンプル数 858サンプルのうち、10.9μsの水平ブランキング期間があるので
有効ライン期間は、(63 + 5/9) - 10.9 = 52.65555... = ( 52 + 59/90 ) μs
よって、NTSC信号の1ラインのサンプル数は 858 * ( 52 + 59/90 ) / ( 63 + 5/9 ) = 14217 / 20 = 710.85
There is still some academical controversy over the 575 vs 576, 485 vs 486 active lines geometry issue.
と、あるので両方計算する。
(4 / 3) / (710.85 / 485) = 38800 / 42651 = 0.9097090
(4 / 3) / (710.85 / 486) = 4320 / 4739 = 0.911585
(4 / 3) / (704 / 480) = 10 / 11 = 0.909091
4320/4739 をIndustry Standard square pixel aspect ratio 4752/4739 で割ると、
(4320 / 4739) / (4752 / 4739) = 10 / 11
参考: Square and Non-Square Pixels
URLリンク(www.lurkertech.com)
183:名無しさん@編集中
07/09/23 00:37:48 YVni9V/2
一番重要なのは、
コンポジションソフトや編集システムがどう計算してるかなんだよな・・・。
カメラは端で歪むから多少おかしくてもどうでもよいし、
テロッパーや編集システムは、0.9で計算してるものがほとんど。
アニメも人が描いてるのなら多少ずれても関係ないだろう。
・・・あんま気にしなくてよい気がしてきた。
184:名無しさん@編集中
07/09/23 05:26:35 k9haNGmS
>183
ぶっちゃけそのとおりだ。
185:名無しさん@編集中
07/09/23 12:04:45 ahzcBpF4
>>183
正しいドザペクト比を求めるようなことは編集した人に聞くしかない。
186:名無しさん@編集中
07/09/23 23:17:53 fn2yQpib
いやいや、カメラはもちろん、モニタや編集機が
BT.601 なり NTSC の規格で作ってあるし、
制作者もそういう機材を使って確認してるのはほぼ確実に言えるわけだから、
制作者に聞かないと分かんない、ということは無いかと。
187:名無しさん@編集中
07/09/23 23:44:26 fn2yQpib
>>183
PC上では、DARやSARを比較的自由に変更できるし、
プログレッシブ映像が基本なんで、
キャプなりリッピングしたアニメをエンコして自分の
PCで見るというごく狭い環境の話をしてるならそれでいいと思う。
問題はPC上ではなく、ハードウェアデコーダの類からテレビに
出したときなんだけど。SARを正確に指定しないと
絵も出ないことがあるよ。コンテントとしては少々歪があっても問題
なかろうが、映像信号としてマトモかどうかは別の話。
188:名無しさん@編集中
07/09/23 23:48:00 fn2yQpib
>>187
SARを正確に指定しないと、というか、
規格で定められた値を指定しないと、
といったほうが正しいな。
物理的なSARはもちろん理想的な値とズレがあるのは当然。
189:名無しさん@編集中
07/09/24 09:46:21 0grfJtgo
>>188
A/Dに関しては手持ちのテレビ/デッキで確かめりゃいのだけどね。
それで現実的な変換比が分かる。
全ての機器で同じかどうかはわからないけど。
まあ、SDでしかこういう計算はしないわけで、
どーせ大して大きな画面じゃないしなぁ。
190:名無しさん@編集中
07/10/20 05:59:38 lNFNzGO4
ビデオに昔保存した映画をエンコしようと思うのですが
アス比の最適値がいまいち分からなかったので質問を
ソースは720x480のMPEG2 使用コーデックはXvid
黒ブチは左右が16の上下トータル105
某所では左右16、上下120削って、640x360にすればいいとあったのですが
これだと上下15が犠牲になってしまうのでそれを抑えたいとこ
左右16削って640x480では映画としては少々変な感じになってしまいます
どうがご教授のほどお願いします。
191:名無しさん@編集中
07/10/20 08:04:40 3FHQFAjF
別に360とか480にこだわらなくても16の倍数にしとけば問題無いんでない?
その場合だったら 368 or 384 お好きな方で。
192:名無しさん@編集中
07/10/20 08:41:09 lNFNzGO4
>>191
感謝
16:9から少し外れるけど問題ないでしょうか?
とりあえず、左右16、上下112削って640x368で作成しようと思います
もし、それは止めとけ等がありましたら指摘をお願いします。
193:名無しさん@編集中
07/10/27 22:48:42 8YCdpS0f
URLリンク(ja.wikipedia.org)アスペクト比
では「1920×1080(デジタルHDTV)、ワイド720×480(DVDのスクイズ収録)のピクセルは、40:33」って書いてあるんだけど、
1920×1080(デジタルHDTV)って1:1じゃないの?
194:名無しさん@編集中
07/10/27 23:16:22 nZCYFi6k
1920x1080に40:33したらすごいサイズになっちまうなwwwwwww
195:名無しさん@編集中
07/10/28 18:03:16 9D0Fy+IJ
HDレコ地アナ704x480でとられた動画に
上16下18の帯がある場合これをクロップで取って
いくつにリサイズすればいいのですか?
720x480にすると見た目しっくりくるような.....
704x396だと横長。640x480だと縦長にみえる
どしてうちのレコは720じゃなくて704になるんだか('A`)
196:名無しさん@編集中
07/10/28 22:34:02 /o7sem4h
俺だったらクロップしないが、
クロップするなら上下18で704x444にするのが無難
197:名無しさん@編集中
07/10/28 22:36:23 hUykadIt
無効領域をあらかじめCropしてるんでしょ。>どうして
帯気にせずリサイズもせずにエンコするのが一番だと思うけどな。
198:名無しさん@編集中
07/10/29 21:02:50 ifbcCGOt
そえいえば地アナのテレビで
HV作成マークがついてるのに帯がなかったり
上の帯が56(下60)だったり18だったりするのは
なんでですか?
199:名無しさん@編集中
07/10/29 22:19:06 kSeNBhVT
>>198
サイドカットという悪魔の処理が行われているのさ
200:名無しさん@編集中
07/10/30 00:44:42 aqmbyDzE
なんかもう、いろいろあって面倒やわ
いい参考書を紹介したって!!
201:名無しさん@編集中
07/10/30 19:53:53 ztFOm8RW
640*480でアスペクト比10:11指定でWMP11で再生すると
左右に少し黒帯が残る。
これを解像度同じでアスペクト比1:1でやると上下に黒帯がでる。
この黒帯を完全に消したくていままでいろいろためしてたけど、
どうやっても黒帯が消えない。
x264でAVI形式でエンコードしてる。どうしたら完全に黒帯消せる?
ディスプレイは1280*1024の17インチ液晶でソースは720*480 4:3のDVDです。
202:名無しさん@編集中
07/10/30 20:13:17 jnemmKna
\ えっ…と、ここかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゚ー゚,≡,゚ー゚) |.|
`ヽ |)====
| _ |~ .|__|.|
U U
よいしょっと ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴──┐
/ つ エスパー募集中.│
~′ /´ └─┬┬──┘
∪ ∪ . ││ _ε3
゛゛'゛'゛
203:名無しさん@編集中
07/10/31 04:27:55 /kHlRIl9
>>201
黒帯びがいやなら白く塗りつぶせば良いじゃん
204:名無しさん@編集中
07/10/31 09:19:51 aN1ctg8v
まず x264 で avi 形式というのが殆ど有り得ないし、
1280x1024 という解像度も有り得ない。
後者は液晶だから仕方ないとして
それならそれで黒帯を消したいというのが有り得ない。
横が 640 なのか 720 なのかも不明。
横 640 に Crop してるなら 15:16 を入れてやりゃその解像度での帯は消える。
205:名無しさん@編集中
07/11/01 13:59:28 GO6+iNhL
ありえないなんてことはありえないんだぜ。
206:名無しさん@編集中
07/11/02 00:59:12 9L+tQD4i
ありえないなんてことはありえないなんてこともありえないんだぜ。
207:名無しさん@編集中
07/11/02 02:47:02 hXIng1Z9
ありえなくなくない?
208:名無しさん@編集中
07/11/07 12:24:20 rdpyiejk
あちゅぺくちょひってなんでちゅか?
209:名無しさん@編集中
07/11/07 20:39:49 ht5sSF1x
アスベストですか?
210:名無しさん@編集中
07/11/08 01:23:32 gDkcfx1r
インタレ保持した実写地デジ番組の720x384動画のsar値が解らず四苦八苦しています
ソースははGV-MVP/RX3をCATV局の地デジチューナーとS端子で繋いで、ふぬああで録画したものを使っています
かなり変なソースかもしれませんが現状自分の環境ではベストなソースだと思います。
理想としては上下の黒い所がインタレ解除した(720x416)時のと同じ幅になってほしいです
他のでは逆に縦長になるものが多かったので、プリセットの中に正しいものが無いってことなんでしょうか?
エンコはaviutl99aでセラフィーさんのx264.auo(Cef.682)を使用しています。
正しいsar値のご教授お願いします。orz
211:名無しさん@編集中
07/11/08 01:25:17 gDkcfx1r
ごめんなさい
>他のでは逆に縦長になるものが多かったので、プリセットの中に正しいものが無いってことなんでしょうか?
ここは誤爆ですorz
212:210
07/11/08 23:37:38 gDkcfx1r
解決しました。スレを汚してしまいました。ごめんなさい
213:名無しさん@編集中
07/11/11 14:39:32 vX72ePHa
自己解決したのはえらいけど、どうせなら他の人の参考になるように
その正答を書いていきなされ
まあ、環境が違いすぎてわしの参考にはならんが
214:名無しさん@編集中
07/11/15 01:27:07 axcE7ArP
1440*1080→を16:9で縦そのままの場合
どんなアス比にすればいいんでしょうか?
215:名無しさん@編集中
07/11/15 03:16:53 vko8vTQX
16:9に決まってるだろw
216:名無しさん@編集中
07/11/15 12:08:29 axcE7ArP
ごめん
本当はピクセル比を聞きたかったんだ
理屈はよくわからないけど他の計算方法の例あてはめてみたら4:3でいいみたいね
217:名無しさん@編集中
07/11/15 12:35:10 PwFV2Omd
理屈は簡単
縦解像度1080のとき画面比16:9にするには横解像度は1920
元の横解像度1440を1920にするには4/3倍ってこと
218:名無しさん@編集中
07/11/15 13:40:13 EYaXP7Sk
PAR 4:3}
219:名無しさん@編集中
07/11/16 05:49:45 1c3Bbna3
幼稚園児が集うスレかよここは
220:名無しさん@編集中
07/11/17 00:16:18 2M2fwyQi
んなわけねー
221:名無しさん@編集中
07/11/19 09:33:57 4p4xgQ+W
で、結局704*396と704*400どっちがいいの?
222:名無しさん@編集中
07/11/19 09:55:01 ME5QoUks
704x480 の 40:33
223:名無しさん@編集中
07/11/20 07:56:24 rsei76AD
最近またアスペクト比について混乱してきた
720*480ソースの話だが
一般的なキャプボでキャプチャーした場合720から16引いた704にクロップして
640*480なり動画アスペクト比情報を4:3にすることにより
ピクセル比1:1の正常な比率になるという事で
704*480にクロップ後352*480のハーフD1にしてアスペクト比情報を4:3にして
保存している。
しかし元データの720*480 Mpeg2 アスペクト比情報10:11 NTSC4:3の動画を
パワーDVDなりメディアプレイヤーでフルスクリーン再生したときと
704*480 強制4:3表示フルスクリーン再生時と画面比率がどう見ても違う。
と言うのも704*480の動画が4:3再生されたら4:3モニターでは当然全画面埋める
しかし720*480の動画でもやはり全画面埋める。
16ドット削ってない動画でも同じように全画面表示されると言うことは
縦に伸びてる事になる。
あるいはこれが正常なのであれば704の動画の方は両端に合計16ドット黒枠が追加され
再生されなければならないがそうでもない
一体どっちが正しく表示されているのか訳解らなくなってきた
単にパワーDVDやメディアプレイヤーが720*480の再生時、全画面アスペクト比を
正常に反映させることが出来ないと言うなら
PCではDVDとかのアスペクト比を正しく認識して再生できない事になる
のか
とかまた苦悩し始めた俺のチラ裏
224:名無しさん@編集中
07/11/20 08:12:37 X9ogSvv0
のか
だけ読んだ
225:名無しさん@編集中
07/11/20 13:07:32 kDGFqW62
PowerDVDが間違ってるだけ、正常なアスペクト比で再生するソフトはある。
226:名無しさん@編集中
07/11/20 15:05:28 o7fzqr73
>>223
>>22
227:名無しさん@編集中
07/11/20 17:14:32 RrowrGZK
俺の目にはクロップ無しの4:3表示(PAR8:9)のほうが正しく見える場合が多い
228:名無しさん@編集中
07/11/20 17:33:45 tROD1e3Z
DVDソフトの場合そういう収録をしてることがあるからどっちが正しいとかいうのはちょっと難しい問題
大抵の場合どっちかは正しいんだろうから自然に見えるほうを選択すればいいんだと思う
229:名無しさん@編集中
07/11/20 17:43:02 ePVk+xZ9
うちにあるデジタルチューナーのS,D1出力は、1920x1080をそのまま720x480に
変換してるように見える。本当は正しくないんだろうな、これも。
230:210
07/11/20 21:24:27 9S5Nm5l2
>>213
正しい値はsar 8:9でした。普通な値でなんかすいません、一応苦労して辿りついた結果です
231:名無しさん@編集中
07/11/20 22:37:24 7LZW9qtd
PC上では704x480にして4:3
D1やNTSCは720x480で4:3
です
232:名無しさん@編集中
07/11/24 19:55:11 MutDB1F6
1024x576の動画を704x480に上下32ずつ黒帯ついたアナログ放送と同じにしたいんですけど
どのようにすればいいでしょうか。AviUtl使ってます。
233:名無しさん@編集中
07/11/24 20:22:14 h5zbr+H5
>>232
小学生ですか?
234:名無しさん@編集中
07/11/24 22:12:32 OZ7g1XdN
はい。
235:名無しさん@編集中
07/11/25 00:40:22 Sc8PLxe4
はいじゃないが
236:名無しさん@編集中
07/11/25 00:44:59 akczcJOS
かつては、「はい」でした
237:名無しさん@編集中
07/11/25 18:39:57 d0lNz4S3
はーぃ
238:名無しさん@編集中
07/11/25 18:42:52 x1nVM8l6
^^
239:232
07/11/25 18:57:07 dkaTpkJz
自己解決しました。
240:名無しさん@編集中
07/11/26 18:33:07 I7RHtZiU
自己解決したのはえらいけど、どうせなら他の人の参考になるように
その正答を書いていきなされ
まあ、環境が違いすぎてわしの参考にはならんが
241:232
07/11/26 18:55:32 /RNFlXpK
>>240
小学生ですか?
242:名無しさん@編集中
07/11/26 23:00:22 yCOsWyeU
>>241
243:名無しさん@編集中
07/11/27 04:04:00 Zh34crM1
232の文章力でどうやったか書かれても
理解できるとは思えないから書かなくていいよ。
244:名無しさん@編集中
07/11/27 09:00:19 fis+cAUw
1280x720の動画をコンパクトにして渡したいと思ってるんだけど
これは640x360でいいの?
それともよく見かける704x396にした方がいいのかな?
245:名無しさん@編集中
07/11/27 09:34:01 mL/EqxR6
俺はどっちでもいいよ
お前にまかせた
246:名無しさん@編集中
07/11/27 09:41:23 BikvNlex
どうして、16で割り切れない396にするのか分からない。
247:232
07/11/27 10:02:39 3o+fdQeo
>>244
ここで聞いても誰も答えれるやついないよ
根性腐ってるやつらばっかし
248:名無しさん@編集中
07/11/27 14:59:49 A5c653Ck
>>244
よりサイズを小さくしたいなら前者。少しでも大きい解像度で渡したいなら後者。
確かに16の倍数ではないけど再生できないなんてことはまずない。
249:名無しさん@編集中
07/11/27 15:29:40 QSutuEcv
16の倍数じゃないと駄目なのはインタレのときだけ
プレグレなら関係ない
250:名無しさん@編集中
07/11/27 15:30:11 QSutuEcv
>プレグレ
プログレ
251:名無しさん@編集中
07/11/27 16:38:40 zPhtHDAb
>>247
(;^ω^)
252:名無しさん@編集中
07/11/27 16:52:09 3myt0Y0Q
x246で720×480でSAR4:3にしないで640×480でエンコしたらなにかまずいですか?
253:名無しさん@編集中
07/11/27 17:27:26 mL/EqxR6
とくに問題ないよ
254:名無しさん@編集中
07/11/27 18:35:06 3myt0Y0Q
ありがとうございます
255:名無しさん@編集中
07/11/27 23:00:26 fis+cAUw
>>248-249
サンクス
704x396の方が向こうも安心しそうなのでこっちにします
256:名無しさん@編集中
07/11/28 19:34:00 XjBZNv0B
>向こうも
氏ね
257:名無しさん@編集中
07/11/28 21:14:55 lvN7mPlr
他人に渡す目的と最初から書いてあるがな
258:名無しさん@編集中
07/11/28 21:29:16 xChVDxhz
>>256
259:名無しさん@編集中
07/11/28 22:11:00 uCjbO9tj
>>256
260:名無しさん@編集中
07/12/01 00:06:27 LM3izTwU
aviutlでDIVXでエンコードしようと思ってるのですが、
1440x1080のソースをエンコードする時は、1440x810の16:9で
エンコードするのがベストだと聞きました。
その場合、aviutlの指定サイズを、1440x810、DIVXの入力出力形式は共に、NTSC16:9を指定してやればいいんですよね?
そこまでは理解したのですが、これを元解像度の1440x1080のまま、aviutlの指定サイズを指定するとすると、
DIVXの入力形式は、NTSC4:3、出力は、NTSC4:3を指定すればいいんですか?それとも16:9で指定すべきなのでしょうか?
1440x1080って比率は4:3ですよね?でも最終的に見たいアスペクト比は16:9ですから、
出力はそれを指定すべきなのか、元の4;3のままでいいのかを悩んでいるのですが。
261:名無しさん@編集中
07/12/01 00:38:06 o33/DmWj
何処でベストだと聞いたんだ。縦解像度縮めてどうするの?
【初心者歓迎】総合質問スレッド-5-
スレリンク(avi板)
262:名無しさん@編集中
07/12/01 02:00:49 LM3izTwU
>>261
本に書いてあったんですよ。
1440x1080の解像度の時は、1440x810に設定すると
アスペクト比を考えれば16:9ですから、結局1440x1080を横に縮めた映像をスクィーズで放送するのと同じ原理だと思うんですが、間違ってますか?
1440x810にエンコすれば、画素比も16:9、DIVXの出力形式も16:9で設定すればいいと
すごく分かりやすいのですが。
問題は、1440x1080の解像度でエンコする場合です。
ただ本当にこの解像度でエンコする意味があるのかはよく分からないですが。
もし1440x1080でエンコするとしたら、画素比は4:3ですよね?
ということは、入力は、4:3で設定して、出力は16:9に設定すればいいってことになるような気がするんですが。
これはやっぱ間違ってるんでしょうか?
アスペクト比と画素比は違うみたいな話をよく聞くんですが、頭がこんがらがって今いち理解できていないんですよね・・・
263:名無しさん@編集中
07/12/01 02:06:51 LM3izTwU
>>261
とりあえず、そちらのスレで質問してみます。
ありがとうございました。
264:名無しさん@編集中
07/12/01 02:19:30 Do9BIsOR
とりあえず画面アスペクト比(DAR)とピクセルアスペクト比(PAR)について調べてみるといい
ちなみにAVIコンテナにアスペクト比埋め込むのはオススメしない
265:名無しさん@編集中
07/12/01 03:01:38 ihnwevQ6
特にDivXのアスペクト埋め込みはやめておいた方がいいね。
前に試したらPAR埋め込んだDivXは純正デコーダーでは反映されずに、
ffdshowだと反映された記憶がある。
266:名無しさん@編集中
07/12/01 03:17:05 LM3izTwU
やはりこちらに戻ってくることにしました。
>>264
つまりテレビなどの画面比がDARで、画素比がPARのことになりますよね。
ということは、1440x1080の地デジソースは、画素比は4:3ですが、16:9のアスペクト比に
ダウンコンバートしているってことになるんですよね?
>ちなみにAVIコンテナにアスペクト比埋め込むのはオススメしない
でも、DIVXの出力形式を設定しないとだめですよね?
この設定がアスペクト比を埋め込むってことではないのでしょうか?
ところで、DV形式で1440x1080で録画したファイルの中には、16:9のアスペクト比情報は
残っているんでしょうか?残っているなら、
DIVXの入力形式は、NTSC16:9を指定すればいいですよね?
もしアスペクト比情報がないなら、画素比で指定するってことになりますよね?
となると、PAR4:3で指定するってことになりますよね。
そして出力形式は、PARで指定すれば、画素比のままですから、4:3。
アスペクト比にするなら、NTSC16:9だと思うんですが、
この辺りはどうすればいいんですか?
こんがらがってるんですが。
267:名無しさん@編集中
07/12/01 03:50:18 JHf3bllm
まず試してみろ
268:名無しさん@編集中
07/12/01 03:58:53 ihnwevQ6
aviutlで読み込んでいるのならその時点でアースDVのアスペクト情報なんて無くなっている。
つまり、1440x1080のPAR 1:1の映像をDivXへ流し込んでいると言うことになる。
この程度のことを理解できてないのならAVIへのアスペクト埋め込みはやめた方がいい。
素直に1440x810や1280x720にでもリサイズして入力、出力形式を正方画素にしてエンコしておきなされ。
ちなみにDivXで1440x1080を16:9にエンコするなら、入力形式>正方画素、出力形式>NTSC16:9 が正解。
でもデコーダーやレンダラーによってアスペクトが反映されたりされなかったりするので、
もうちょっと全体のスキルが上がってからした方がいいと思うよ。
269:名無しさん@編集中
07/12/01 04:23:32 ihnwevQ6
あ、間違ってた
DivXで1440x1080を16:9にエンコするなら、入力形式>正方画素、出力形式>CUSTOM 4:3 が正解。
DivXのDAR表示はSD入れたときのPAR値になるのね ^^;
270:名無しさん@編集中
07/12/01 05:06:41 Wn5hfhR6
確実に反映させたいならMKVとかに格納してコンテナ側に埋め込んでおけば?
AVIの場合はデコーダーで反映したりしなかったりだから1440x810へリサイズするのが無難。
(この場合は正方画素。DAR=16:9だがわざわざ埋め込む必要はない。)
271:名無しさん@編集中
07/12/01 08:58:09 MS6cAoZa
AVIにしても、縦を縮めるのは忍びないな
横を引き伸ばすのがいいと思うが
好きなようにすればいいとは思うが
272:名無しさん@編集中
07/12/01 09:05:10 85DpgcKM
入力 1440x1080 を 1920x1080 で再生したいときは 1440x1080 で出力して PAR 4:3 (AR 16:9)
入力 1440x1080 を 1440x810 で再生したいときは 1440x810 で出力して PAR 1:1
273:名無しさん@編集中
07/12/01 11:44:58 LM3izTwU
>>268
すみません。まず正方画素という意味がぐぐっても今いち分からないのですが。
正方形の画素ってことみたいですが。正方形のピクセルなので、そのままの画素の比率がアスペクト比になるってことでしょうか?
つまり出力形式に正方画素を指定したら、1440x1080の場合は、PAR4:3で指定したのと同じことではないですか?
>1440x1080のPAR 1:1の映像をDivXへ流し込んでいると言うことになる。
これがどうも理解できないのです。PARとは画素比のことですよね?だとしたら、4:3ではなく何故1:1になるのですか?
>1440x810や1280x720にでもリサイズして入力、出力形式を正方画素にしてエンコしておきなされ。
出力が正方画素ということは、やはり正方画素は、そのまま画素の比率になるという理解でいいのでしょうか?
結果的に16:9で出力していることになるわけですよね?
正方画素にすると、もしかしてアスペクト比を埋め込まないということになるんですか?
ちなみに本だと、1920x1080形式で、入出力共に、NTSC16:9を指定するみたいに書かれています。
NTSCで出力するってことはインターレースで出力するってことですよね?
インターレースを解除するから、正方画素を指定するのですか?
>>269
これも意味が今ひとつ分からないのですが・・・
PAR4:3で指定するってことは、見るときのアスペクト比が4:3になってしまわないんですか?
実際にDVD再生ソフトで再生すると、縦横比を固定するにすると、4:3表示になり横が歪んで描写されます。
固定を外せば、横に引き伸ばしてくれますが。
274:名無しさん@編集中
07/12/01 11:59:19 LM3izTwU
>>270
MKVという形式のファイルはまだ自分には難しそうです。
とりあえず、AVIを理解したいのですが。
すごい頭がこんがらがってますね。検索しても中々用語を詳しく解説しているサイトとかもないですよね。
分かりやすい本でもあるといいのですが。
>>272
これを見て何となく分かったのですが、もしかしてPAR1:1とは画素比率のまま出力という意味でしたか?
ですから、1440x810はPAR1:1で、16:9で出力したことと同じってことですか?
1440x1080で、PAR4:3だと、その倍率かけてやれば、結果的に16:9で出力したってことですよね?
でもこの場合、4:3の比率で引き伸ばすわけですから、結果的にアスペクト比を設定するのと何が違うのかがよく分かりません。
DAR16:9で指定してはだめなのでしょうか?でもそんな指定項目ないですから、NTSC16:9で指定するってことになりますが。
275:名無しさん@編集中
07/12/01 12:18:31 lGwiv0ou
NTSC16:9てえええのはPAR40:33じゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!
276:名無しさん@編集中
07/12/01 12:33:21 MyQM09Qv
画素比(PAR)と画面比(DAR)
PAR 1:1 ▆ ←これが正方画素
PAR 4:3 ▄
これを縦横のピクセル数だけ並べるから
例えば1440x1080でPAR 4:3だと、DARは
1440x4:1080x3 = 16:9
277:名無しさん@編集中
07/12/01 12:33:24 LM3izTwU
>>275
確かに、NTSC16:9で指定すると、下に、PAR40:33って出てますね・・・
完全に頭が混乱してしまいました。。
NTSCって、日本とかが採用しているインターレース方式ってことですよね?
つまりNTSCを選択する段階でインターレースを選択するってことにはならないのですか?
aviutlで、インターレースを解除した場合、ここでインターレースを再設定することになるのかはよく分かりませんが・・・
もしかして、NTSC16:9というのは、単なる画面比率、DARアスペクト比とは違うということですか?
何故PAR40:33になるかは分かりませんが、インターレースが介入してその画素比率になるということでしょうか・・・
アスペクト比ってすごい難解ですね。。
278:名無しさん@編集中
07/12/01 12:37:24 lGwiv0ou
キミに分かるように言うとね、1440x1080の動画はNTSCの規格とはまったく関係無い
から無視しろ。まずはDRAとPARの関係について理解しろ。それが分かればあとは
小学生の算数レベルの計算だから。
279:名無しさん@編集中
07/12/01 12:41:37 LM3izTwU
>>276
なるほど。よく分かりました。
何とかそこまでは理解しました。
つまり正方画素って概念は、画素比通りの比率ってことですね。
PAR1:1とは、つまりその画素比率どおりの画面比になるということですね。
1440x1080で、PAR4:3を指定すれば、DAR16:9になるということも理解できました。
次にNTSC16:9って概念ですが、これは、インターレースが介入するから、PAR40:33という
意味不明な比率になるのですか?
また、PAR4:3を指定するのと、DAR16:9に指定するってのは、指定方法が異なるだけで、
結果的に、同じように、アスペクト比を指定したということになるのでしょうか?
だとしたら、PAR4:3と指定するよりも、DAR16:9って指定できた方がすごく分かりやすいように思うのですが。
280:名無しさん@編集中
07/12/01 13:11:53 LM3izTwU
>>278
DRAとPARの関係は何とか理解できました。
NTSCって概念もちょっと知りたいんですよね。
ぐぐると、インターレースの日本仕様と出てくるのですが。
というのも、本だと、1920x1080でエンコードする時は、入出力共に、NTSC16:9と指定しろと書いてあるからです。
これが何故なのか少し知りたいんです。
今習ったことを当てはめれば、この場合、1920x1080の比率どおりでいいですから、そのまま入出力共に、正方画素、つまりPAR1:1で指定するだけでいいはずですよね?
ところが、本はNTSC16:9のままでいいとあるのです。
これは何故でしょうか?aviutlの指定段階でインターレースを解除するしないがこれに関わってきますか?
また、NTSC16:9とDAR16:9はイコールではないんですよね?
PARで指定するよりも、DARで指定した方が分かりやすくて簡単で良さそうなんですが、そういう指定ってできないんでしょうか?
281:名無しさん@編集中
07/12/01 13:25:33 KfeGV+x1
いつまでもぐだぐだ言ってないで、色々と試行錯誤してみれば?
「考えるな、肌で掴め!」
282:名無しさん@編集中
07/12/01 13:28:03 lGwiv0ou
ねだるな勝ち取れ、さすれば与えられん!
283:名無しさん@編集中
07/12/01 13:33:28 LM3izTwU
>>281
いろんな形式とパターンは試してはみているのですが、結果だけみても
ピンと来ないんですよね。
見れるか?ってことでは、特別に変な指定をしなければ見れないことはないのですが。
どうせなら、ベストな状態で残したいですし、今後のためにも概念を理解しておきたいのです。
284:名無しさん@編集中
07/12/01 13:48:30 ftkPhlAF
ちょっと考えてわからないからって質問せず
もう少しゆっくり考えなさい。せめて1日考えて頭を整理しましょうや
285:名無しさん@編集中
07/12/01 14:02:37 J2W5GwoW
ちゃんとした動画関連の参考書があればなって思う。
いくつか買ったけど、どれも結構適当だったりしてよく分からんって感じるものが多いし。
自分は結局よく分からなくて半ばあきらめちゃったクチだけど、
ID:LM3izTwUの人の気持ちはちょっと分かる。
分からんことだらけでもうどうしようもないやんけフガフガ!みたいな気分になるんだな。
286:名無しさん@編集中
07/12/01 15:12:13 Do9BIsOR
本なんか買わなくたってネットで調べれば普通に理解できるだろ
287:名無しさん@編集中
07/12/01 17:22:17 ihnwevQ6
DivX設定画面でのNTSCというのはSD(720x480もしくは704x480)を入力した場合のPAR(40:33)を指定しているだけ。
インターレース云々は全く関係がない。何度も言うようだが、初心者でAVIならアスペクト埋め込まないで正方画素(PAR1:1)でエンコするのが無難。
288:名無しさん@編集中
07/12/01 18:18:25 LM3izTwU
>>287
なるほど。考えてみれば、NTSCはアナログの時の規格みたいですね。
ハイビジョンの時は無視してもいいということでしょうか。
とりあえず、アスペクト比を埋め込まずに、リサイズして、DAR比率を16:9にするのがいいということは理解できました。
つまり、1440x810なら、入出力共に正方画素を指定すればいいわけですね。
本がNTSC16:9を指定しろと書かれていたのはいい加減なんですかね・・・
WMPで再生するとアスペクト比が反映されるのか、NTSC16:9で指定したものは横に引き伸ばしますね。
正方画素で指定したファイルの方が、横が短くなります。
でもパワーDVDとかで再生すると、両者はまったく同じ映像比になりますね。
縦横固定にすると、上下に黒幕が。1920x1200の液晶で。
この場合、パワーDVDが、アスペクト比を読み込まず、PAR比しか認識しないので、結果的に同じ画素の動画ですから、同じ絵になるということでしょうか?
もし縦の損失をなくさすに、16:9にしたい場合は、アスペクト比を埋め込まず、
1920x1080で録画して、そのまま1920x1080にエンコードしてそのまま正方画素で指定する方がいいってことになりますよね?
289:名無しさん@編集中
07/12/01 18:40:10 JHf3bllm
あのさあ
わからない部分をそのままにしたくないとか、
わからない部分に対してピンポイントな回答が欲しいとか、
そんな感情わからないでもないけどさ
DivX使ったAVIなら後からアス比変更出来るんだし、
そろそろ自力で落とし所導き出してくんないかな
290:名無しさん@編集中
07/12/01 19:27:19 cwGXSm0b
画面比 画の縦横の比率
画素比 1ピクセル(ドット)の点の縦横比
これが分かってれば理解できるはずなんだが?
画素比(PAR) 1:1 = 縦1対横1の正方形のピクセル(点) = 正方画素
正方画素(PAR1:1)で1920x1080だったら、1920*1=1920, 1080*1=1080となり
それがそのまま1920:1080の画面比になる(DAR 16:9)
291:名無しさん@編集中
07/12/01 19:29:33 MyQM09Qv
見る時に画面比を16:9にしたいなら(DAR 16:9)、主に下記の3通りから選ぶ。
1) ピクセル比 16:9 で録画して、PARは指定しない。(指定したいなら 1:1)
2) ピクセル比 16:9 になるようにリサイズして、〃
3) ピクセル比はそのまま(リサイズしない)で、DAR 16:9 になるようにPARを指定する。
AVIの場合、(>270にあるように)PARを記録しても
それを読めない(PAR 1:1 になる)デコーダがあるので、
1) 2) のどちらかをやればいい。
292:名無しさん@編集中
07/12/01 21:20:21 sM6Yo/Zv
>>265
純正でも反映されるよ
293:名無しさん@編集中
07/12/01 23:20:25 LM3izTwU
>>291
どう出力するのがベストなのかはよく分かりました。
そこまでは今までのレスで何とか理解できました。
後疑問なのは何故本がNTSC16:9を指定するように指示しているのかというところですが、
これは適当に書かれているのか、どっちにしろ結果は再生ソフトによっては似たようなものになるから、
どっちでもいいってことでしょうかね。
また、PARで指定するよりもDARで指定できた方が分かりやすいのに、何故、AVIUTLにその指定方法がないかということくらいでしょうか。
結果的に、PARとDARって同じことを言っているわけですよね?
PAR1:1も、結果的にアスペクト比を、16:9にしろって命令しているわけですから、
それなら比率を計算するよりも、単純にDARで16:9にしろって命令する方が至極簡単ではないかと思うのです。
元の画素が16:9のままなら、DAR16:9でそのまま出力。
元の画素が4:3なら、DAR16:9と指定するだけで、ソフトが計算して、その結果をはじきだして、16:9にしれくれたら簡単なような気がするんですよね。
まぁ、アスペクト比を埋め込むことがよくないようですので、結果的に、画素サイズをリサイズして16:9して出力するので、
そのままの比率で正方画素で指定するだけですから、難しいことを考える必要はないのかもしれませんが。
しかしすごい勉強になりました。いろいろ教えてくれた方々、ありがとうございました。
今度本屋でそういう関係の本を探してみます。
294:名無しさん@編集中
07/12/01 23:52:41 KfeGV+x1
__
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,,
295:名無しさん@編集中
07/12/02 00:17:59 174xbZtj
ここまで説明されていてもまだ理解できてないのね ^^;ある意味偉人だわwwwww
ちなみに、アースDVのAVIをAVIUTL経由でDivXのAVIにする限り、
DARという概念はまったく介在しない。どこで、DARが云々って話になるんだか・・・
296:名無しさん@編集中
07/12/02 00:20:28 +3SGaXLs
PARが便利なのはSD素材かなぁ。NTSC下で、無効領域クロップしなくてもPAR10:11か40:33指定でアス比が維持できるから。
したい時もいくらでも任意にクロップすればいいし。しかし、こんなこと書くと余計に混乱させそうだなw
297:名無しさん@編集中
07/12/02 01:24:32 KVz+8ihl
>>295
あれ?何か誤解してますか・・・?
DARという概念は画面比のことではないのですか?
だとするなら、液晶がある限り必ずDARって概念があると思うのですが。
16:9の画面比にするとして、ピクセルで直接指定する方法と、画面比で指定する方法があるのかと思っていたのですが。
PARで指定すれば、そのまま画素の比率で指定することになると。
それで、DARで16:9と指定すれば、再生ソフトがそのアスペクト比を計算して、画素を16:9に計算して引き伸ばすのかと思ってました。
PARで1:1に指定すればアスペクト比は指定しないってことだと理解しました。
だから再生ソフトは、その画素比通りに再生すると。
ところが、PARで4:3で指定する。これは結局4:3の比率で引き伸ばせって命令ですから、アスペクト比を指定したことになりますよね?
ですから、結果的に、16:9で、1440x1080の場合、引き伸ばすことになり、DARで16:9と指定するのと同意義ではないかと思ったのですが・・・
298:名無しさん@編集中
07/12/02 01:34:29 puXLnrGU
一度アスペクト比を設定して作ってみれば?そしていろいろなPCで再生してみる
そうすれば、PC上でAVIファイルだとアスペクト比指定は要注意だということが納得できるかも
299:名無しさん@編集中
07/12/02 01:49:20 Rou+46YQ
つまり、
「1440x1080で画面比16:9の動画をエンコードするとき
SAR 4:3 よりも DAR 16:9 の方が分かりやすいでしょ?数字が同じだし」
って言いたいのかな?
例えばその1440x1080(PAR 4:3)の動画の上下左右に黒帯が少し付いていたとする。
この黒帯を消そうと思い、クロップしたら1431x1077になったとする。
そこで問題。ここでDAR 16:9 と指定するのは正しいのか?
正解はDAR 636:359。何でこんな中途半端かというと、
リサイズしなければいくらクロップしてもSARは変わらないから。
つまり1431x1077(PAR 4:3)のDARは、1431*4:1077*3=636:359
じゃあDAR 16:9にしたらどうなるか?そうすると少し横に伸びて見えます。
300:名無しさん@編集中
07/12/02 01:58:00 174xbZtj
これで最後な
・当たり前だけど動画エレメントそのものはPARでしか指定できない。
・DARという概念がでてくるのはコンテナに格納されてから。もしくはプレーヤーが独自のリサイズを施したとき。
・基本的にAVIコンテナではDAR(画面比)の指定は定義されてない(つまりできない)ので無意味。
・AVIで動画にPARが埋め込まれている場合、デコーダーがPARを理解し、さらにそのPAR情報をその時使っているレンダラが理解できる場合のみ画像に反映する。
誤解を恐れずに端的に言うとPARは動画コーデック側での動画サイズの制御の話。
DARはコンテナまたは再生環境での動画サイズの制御の話。
まったく次元の違うことを同列に話しているのに気がつかないかなぁ・・・
301:名無しさん@編集中
07/12/02 02:57:10 KVz+8ihl
>>299
そうです。まさにそう思ったのですが。
黒帯は16:9の液晶じゃない限り必ず付きますよね?うちの液晶はWUXGAなので
上下にどうしても黒帯がそのままの比率で再生しようとすると付きますが。
それはともかくとして、DARの概念ですがやはりちょっと誤解してましたね・・・
1440x1080だと、割り切れる数字になり、結果的に16:9で同じになるはずですが、
数字が半端だと変な比率になってしまうんですね。
PARは絶対的な比率なんですね。DARもそういうものかと思っていたんですが・・・
何かちゃんと理解しようと思うとかえって複雑に捕えて頭がこんがらがってきますね。。
>>300
この説明はすごく分かりやすいです。
なるほど。PARとDARは違う次元での話しだったのですね・・・
てっきり指定方法が違うだけで同じ話をしているのかと思ってました。
DARは再生ソフト側の比率の制御の話だったとは・・・
よく液晶の機能でアスペクト比を維持できますとか書かれていますがああいう制御のことですか?
302:名無しさん@編集中
07/12/02 03:46:26 rHs3OwCV
強敵すぎる
しかし理解できるまでここで人の時間を割いて質問し続けるつもりですか?
とりあえず考えられる何パターンかを試してみて、違和感ない好きなの選べばいいのに
試すのがめんどくさいなら、もう最初に自分で言った通りPARとか考えずに1440x810にリサイズすれば?
303:名無しさん@編集中
07/12/02 15:04:35 KVz+8ihl
>>302
いや、とりあえず、どういうパターンで保存すればいいのかは分かりました。
基本的にはアスペクト比を埋め込むのが良くないようですので、16:9のサイズにリサイズして
入出力共に正方画素を指定するのがベストだということが分かりました。
どうしても、1440x1080で残したい場合は、入力を正方画素、出力をPAR4:3に設定するのがいいことも分かりました。
しかし再生ソフトが対応してないと、その通りのアスペクト比が反映されないことが多く
なるべくなら、リサイズがベストだということもよく分かりました。
アスペクト比という概念はすごく難しくて、まだ完全には理解できてませんが、何となく見えてきました。
50%くらいは理解できたような気がします。
もうちょっとサイトとか本を探して勉強してみます。ありがとうございます。
304:名無しさん@編集中
07/12/02 17:09:32 vd68SF/S
>ありがとうございます。
どうしたしまして。(ry
305:名無しさん@編集中
07/12/02 17:46:12 puXLnrGU
スクイーズには、aviを止めてwmvかmkvかmp4にしてアスペクト比を埋め込む(NTSC4:3指定でもまあいいさ)のがベスト
306:名無しさん@編集中
07/12/02 18:50:33 x/vLC3x4
いい本はない気と思う
307:名無しさん@編集中
07/12/02 20:27:07 2ARrQlnb
ま、本を出すほどの内容じゃないしな
あっても雑誌の1コーナー程度でしょ
308:名無しさん@編集中
07/12/04 00:26:24 fc6lZadI
しかし、こうも質問が絶えないと需要はあるのかもしれない
309:名無しさん@編集中
07/12/04 06:11:31 ApK4VwVw
需要なんてないだろう w
エンコに関しては必要な情報はすべてWEBにある。ググればお目当ての情報にすぐにたどり着く。
>>303が混乱したのはでたらめなやり方を掲載していた出版物に原因があるんでない?
WEBに慣れ親しんでない人には出版物に間違いはないはずという信仰心みたいものがあるからね。
余談だがこの信仰心を利用して古美術の世界ではカタログ販売という詐欺が成立するんだわ。
個人的にはエンコに関してまともな情報を載せた出版物なんて見たこと無いんだけどね。
310:名無しさん@編集中
07/12/04 12:32:33 60D7rSfn
webも出鱈目な情報多いしね。初心者向けサイトほど。
出版社の人はそういう所しか見ないんでしょ。
311:名無しさん@編集中
07/12/04 16:07:32 ddchC6KI
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 95枚目
スレリンク(avi板)
↑このスレの識者によると地デジが1440*1080iで放送されていても
レコーダーやチューナーは1920*1080iで出力しているのであって
PCで1440*1080iでキャプチャするのは間違いだそうです
312:名無しさん@編集中
07/12/04 17:38:13 RyBPk9i0
わざわざこちらに飛び火させなくても・・・
スルーできないのは俺だけで十分。以下はスルーしてくれ
313:名無しさん@編集中
07/12/04 18:03:03 ApK4VwVw
読んできた w
D3をデジタルと勘違いしているみたいだね ^^;
まぁ良いでないの?考え方は無茶だけど、1440より1920でキャプるほうが情報量は多いから理論的には高画質になるはず。
見た目で変わるかどうかは知らんけどねwとモンXで半強制的に1920でキャプるしかない立場の俺が言ってみる。
314:名無しさん@編集中
07/12/04 21:32:19 QVzis4eq
質問ばかりのところにまた質問で申し訳ないですが、
クロップした後の中途半端な縦横幅のものを元のサイズにリサイズし直してエンコいうのは手段としてありなのでしょうか?
アスペクト比はコンテナで指定して、格納する動画は全て同じサイズにしておきたいのです…
315:名無しさん@編集中
07/12/04 21:45:33 sDwdYQ8i
あり得ないとまでは言い切れないけど、無意味かつ逆効果
316:名無しさん@編集中
07/12/04 22:15:09 QVzis4eq
>>315
なるほど ありがとうございます。
どうしても数ピクセルの帯が気になっていて…
動画ごとに再生時のサイズが変わるのもきもちわるいのでクロップを諦めます。
317:名無しさん@編集中
07/12/04 22:29:20 lgPbDVaP
>>309
いや、でもアスペクト比だけでなく、複雑なエンコの仕方をまとめている本とかも皆無だよね。
雑誌でために特集するくらいで。
進歩が早いから、本として出すのも大変なんだろうけど。
この関係の知識を体系的に書いている本があると便利だよな
318:名無しさん@編集中
07/12/04 23:46:22 lZgnU7hI
必要な基礎知識と理解力がそこそこあれば十分。
てゆーか複雑なエンコってどうゆうこと?
使用されているパラメータをいちいち全部説明しろってこと?
319:名無しさん@編集中
07/12/05 01:35:53 PyW591FG
出鱈目な説明の初心者向けサイトばかりで、ググれというのはどうかと。
基礎知識を理解するに適したサイトや書籍があるなら教えてほしいくらい。
だからこういうスレが立つんじゃないの?
320:名無しさん@編集中
07/12/05 01:42:03 yZSlxJ4E
ああ、その気持ちはよくわかる。
てゆーか、むしろ今おれがその状態・・・
初心者なりに試行錯誤してみてはいるが、基礎も体系的知識も無いから、
正直かなり大変・・・orz
321:名無しさん@編集中
07/12/05 01:54:09 AWWrzHeE
>>293
> 後疑問なのは何故本がNTSC16:9を指定するように指示しているのかというところですが、
知らん
どの本のどこに書いてるのか晒さないのにわかるかそんなもん
322:名無しさん@編集中
07/12/05 01:58:08 LTMioZIG
計算を自動でやってくれるフロントエンドを使えば楽。
URLリンク(web.archive.org)
323:名無しさん@編集中
07/12/05 02:47:07 uqAsZKpO
webで検索した情報で十分とか言ってる人って・・・
324:名無しさん@編集中
07/12/05 03:02:24 DnkizsH9
十分だろ。日本語しか読めないって言うなら話は別かも知れないが。
325:名無しさん@編集中
07/12/05 03:04:23 stubjG88
書籍なら信頼できると信じてる人って・・・
326:名無しさん@編集中
07/12/05 09:44:39 txzM796m
素敵
327:名無しさん@編集中
07/12/05 22:25:32 PlQ+FrcG
インターレース関係、アスペクト比、色空間の3つが
初心者のつまずく3大要素だと思う。
もっと早くインタレ保持やアス比指定を知っていれば……orz
328:名無しさん@編集中
07/12/06 00:34:43 nY+5xi8f
スレチになるが、音ズレ等もっと多くの部分でもつまずいているはずw
329:名無しさん@編集中
07/12/06 12:15:17 VS6fNKsT
切り取ったら、温泉シーンで下のほうが見えなかったorz
絶対に見せてないのは解ってるんだが、こういうのはギリギリまで見いよね(笑
330:名無しさん@編集中
07/12/13 19:45:19 kRaa+x64
インタレ保持する意味あるの?別にプログレに変換しちゃっていいんじゃないの?
PCも液晶TVもプログレ対応してるし。
>>329
意味が分からんけど?リサイズしても、見える範囲は一緒だけど?
331:名無しさん@編集中
07/12/14 00:38:02 ZK5Pkh7U
切り取ることを君の国ではリサイズと言うのか
プログレについてはインタレ保持スレでやれ
332:名無しさん@編集中
07/12/27 15:58:23 6j81IHwa
最後の手段としては映像の縦横比を自由に変更できるプレイヤーを使う手がある。これならどんなに横長でも縦長でも正常に表示できる。
実は買った小型液晶がどんな映像もすべて横長になるすごいテレビだったのだが、これでさえ正常な縦横比で表示できた。ダウンスキャンコンバータを通して表示すればの話だが。
333:名無しさん@編集中
07/12/28 19:36:42 krwqa0h4
988 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/12/28(金) 19:33:33
DVDは720*480
334:名無しさん@編集中
07/12/31 02:10:01 Hn/9rMrA
591 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 22:59:37 ID:2emw/RKX0
DVD 720x480 (4:3) → 左右計 16 削って 640x480 リサイズ
DVD 720x480 (16:9) → 左右 9 削って 704x396 リサイズ
最近の16:9アニメは横711で収録されてるのが多いよ
335:名無しさん@編集中
07/12/31 10:41:09 fNUD3pup
720-18=704
おい・・・
336:名無しさん@編集中
07/12/31 11:17:58 PD5b3zUk
>>334
文脈から推測すると、「左右計 9 削って」ってことかなぁ
720-9=711
337:名無しさん@編集中
07/12/31 15:51:55 mUq/b9ye
はっきり言ってもう見た目で決めていいと思うよ
338:名無しさん@編集中
07/12/31 16:02:05 0of7oeQC
見た目で決めると、同じ解像度にリサイズした場合
HDソース(無効領域無し)=SDスクイーズ(横5+4削って711)=4:3LB(横8+8削って704)
ってなる。ウチのキャプチャ環境では。
339:名無しさん@編集中
07/12/31 16:30:32 DKnzkafV
608 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2007/12/31(月) 11:08:42 ID:d/LuAymN0 (PC)
>>605
BT.601で収録されたDVDをStage6に上げる場合は711*480から704*396にリサイズしてるよ
AVIのアスペクト比指定は非推奨企画だからね
340:名無しさん@編集中
08/01/01 06:15:47 m59ElB3D
最近ので言えば通常OPが711まで絵があって、
映像特典ノンテロップOPが720まで絵が入ってるアニメDVDがあった。
通常OPを711に削って静止画を切り出し720へリサイズ、
これをノンテロップOPと比較すると映像の両端は同じだった。
ケースバイケースだね。
本当、見た目で決めるしかない。
341:名無しさん@編集中
08/01/01 10:21:02 jKn1MCTX
カットするかしないかの二択だろ
リサイズなんかするなよ汚くなる
342:名無しさん@編集中
08/01/01 12:25:23 /Mz+m0M1
地雷動画の出来上がり
343:名無しさん@編集中
08/01/01 20:40:07 HXU+MCND
Stage6ではリサイズしていないと地雷動画
バカばっかりだな、このスレは
344:名無しさん@編集中
08/01/01 20:46:53 PZn9ouBY
DivXのアスペクト比って横704でないと正確にならんからなぁ。
720のままだと指定してやっても16:9や4:3でなく少し横長になるぞ。
検証せずに煽ってる無知は昔の知識だけで語ってる老人なんだろう。
新しい情報についていけてない。
345:名無しさん@編集中
08/01/01 20:47:51 xZtbbjdB
>>344
346:名無しさん@編集中
08/01/01 21:03:02 mzt9bt0F
>>344
PARとDARについて理解してから出直してきてねq( ゚д゚)p
347:名無しさん@編集中
08/01/01 23:44:36 9Mg99XRj
DVDスクイーズにおけるAVIエンコの場合
・超初心者:640x480でエンコ
・初心者:左右8削り、704x480を640x360にリサイズしてエンコ
・初級中級者:左右8削り、704x480を704x396にリサイズしてエンコ
・中級者:PARを覚え、黒部分をクロップしてPARを埋め込みエンコ
・上級中級者:AVIスプリッタ、レンダラによる誤差を嫌ってPARの埋め込みをやめる
・初級上級者:アスペクトなんてそもそもディスプレイのピクセル比が正確に1:1でないことを知り
どうでもよくなって、ケースバイケースで選択。
・上級者:いろいろな面で使いにくいAVIコンテナから完全に決別。
↑
今俺はここにいる
348:名無しさん@編集中
08/01/01 23:52:49 xZtbbjdB
俺も
・上級者:いろいろな面で使いにくいAVIコンテナから完全に決別。
だな
AVIコンテナは中間ファイルくらいにしかつかわん
349:名無しさん@編集中
08/01/01 23:56:23 2xKMazD3
DVDは全て実物とISOで保管でおk
350:名無しさん@編集中
08/01/02 09:29:51 qgJzBg+I
もお720x480の32:27でいいじゃまいか。
・・・こんなのやってる奴みたことないがw
351:名無しさん@編集中
08/01/02 13:14:23 T6/7GANM
aviを使う理由は一般性だろ
aviを使わないだけならエンコ始めたばっかの人間でも出来る
そんなんで上級者を名乗れるほど上級者は安くなったんか?
352:名無しさん@編集中
08/01/02 15:50:54 jtT5CDGB
お前ら釣られすぎw
353:名無しさん@編集中
08/01/02 19:23:24 X525IcUR
>>351
もっと一般性上のwmv使ってくれたほうがマシだけどな
354:名無しさん@編集中
08/01/02 19:34:33 0B4WqnYX
個人使用目的が前提のエンコに一般性って論理が出てくることが痛いよなw
355:名無しさん@編集中
08/01/02 19:57:59 XG2n0JbN
一般性上???????????
356:名無しさん@編集中
08/01/02 20:10:20 SopdwwYU
一般性ではなく汎用性というほうが良いような
357:名無しさん@編集中
08/01/02 20:42:39 9KY6PmJ2
世の中全員がWindows使ってるわけじゃないからwmvには一般性も汎用性も無いけどな。
358:名無しさん@編集中
08/01/02 21:04:17 PUSqWX6m
世の中全員がWindows使ってるわけじゃない
世の中全員がWindows使ってるわけじゃない
世の中全員がWindows使ってるわけじゃない
世の中全員がWindows使ってるわけじゃない
世の中全員がWindows使ってるわけじゃない
359:名無しさん@編集中
08/01/02 21:08:09 X525IcUR
他プラットフォームとの汎用性ならmp4が一番だな
360:名無しさん@編集中
08/01/02 21:53:54 o+Xh5LLa
mpeg1にしろ
361:名無しさん@編集中
08/01/02 22:14:46 JOKbPLHr
チープな選民意識や反骨精神であえてWindowsを使っていないのは世の中のはみ出し者なだけじゃね
362:名無しさん@編集中
08/01/02 22:23:32 OU0z0G+k
1280x720でエンコしてる俺にとっては屑みたいな書き込みしかないな、このスレは
今時SDでエンコしてるなんて、どんな貧乏人だよ
363:名無しさん@編集中
08/01/02 22:38:03 jtT5CDGB
低能な奴ばっかw
364:名無しさん@編集中
08/01/02 22:48:45 /cErcp9n
DVDスクイーズにおけるAVIエンコの場合
・超初心者:640x480でエンコ
・初心者:左右8削り、704x480を640x360にリサイズしてエンコ
・初級中級者:左右8削り、704x480を704x396にリサイズしてエンコ
・中級者:PARを覚え、黒部分をクロップしてPARを埋め込みエンコ
・上級中級者:AVIスプリッタ、レンダラによる誤差を嫌ってPARの埋め込みをやめる
・初級上級者:アスペクトなんてそもそもディスプレイのピクセル比が正確に1:1でないことを知り
どうでもよくなって、ケースバイケースで選択。
・上級者:いろいろな面で使いにくいAVIコンテナから完全に決別。
・神級者:1280x720でエンコ。
↑
今俺はここにいる
365:名無しさん@編集中
08/01/02 23:30:04 SopdwwYU
おそらく行き着くところはエンコなんてしなくて良いんじゃね?
366:名無しさん@編集中
08/01/03 00:00:56 zg6oA7XU
>>362
地デジ=金持ち
地アナ=貧乏人って
こりゃまた貧相な価値観だな
367:名無しさん@編集中
08/01/03 00:23:51 M2p8kIte
つか1280x720て
368:名無しさん@編集中
08/01/03 00:30:28 kUstuUcA
1920x1080でエンコしてる俺にとっては>>362って屑だな
369:名無しさん@編集中
08/01/03 00:54:24 Xig7U3Sb
正直このスレよりも↓の方が遙かにレベル高いと思う
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その35
スレリンク(download板)
370:名無しさん@編集中
08/01/03 01:10:53 3wEU3KBG
アニヲタの常識が一般の常識と思いこむ輩が出てくるんだなw
371:名無しさん@編集中
08/01/03 20:34:47 /eIOsCIW
16:9スクイーズのDVD-VideoをDVDプレーヤー(TV)で再生するときには
ピクセル比40:33で表示されると聞いたんだけど
ピクセル比40:33のとき画面比が16:9になるような解像度は704x480だよな
そうしたら1920x1080とかディスプレイの画面比が16:9のハイビジョンテレビで再生されるときは
両端の計16ピクセルは映らないってことになりそうなんだけど、どうなのか教えてくれ
372:名無しさん@編集中
08/01/03 20:46:49 JWp7nsOC
どうなるか実際に試せばいいじゃん
373:名無しさん@編集中
08/01/03 20:50:06 3wEU3KBG
>>371
実際の民生機は各社の味付けがしてあるのでまちまちだろうが、
NTSCおよびDVD-Videoの規定だと、DVDの左右約8ピクセルは無効領域。
つまり、表示されないのが規定。
デジタル放送は左右はすべて表示されるようになっているはず・・でもこっちは下が8削られるけどね
でもこれも実際は各社の対応によって違ってくると思うけどね。
詳しくは「ピクセル周波数」でググれ。
374:名無しさん@編集中
08/01/03 21:04:48 3rG0vMf+
>>371
君の計算は合ってる。が、実際はちょと違う。もっと大幅にカットされる。
左右だけでなく上下もかなりカットされて表示される。
704x480のエリアを全部目一杯表示するテレビはほとんど存在しないんじゃないかなぁ。
設定を変えられるモノもあるけど、俺のは最大でもやっぱり微妙にカットされてる。
以上はSDソースの場合。
ソースが1080iや720pの場合だとエリア全体を表示できるものも多いけど、
そういうテレビでもデフォルトのままだとオーバースキャンになっている場合が多いね。
375:371
08/01/04 10:08:27 ybiZeqyQ
レスサンクス
>>372
スマンみんな持ってない
>>373
ググってみた。放送によって違うんだな。
>>374
そうなのか。俺には見分けられそうもないな。
376:名無しさん@編集中
08/01/05 09:55:37 X9+zMbgg
TVに全部写らないとイラつく俺は648 X 432にしている・・・・
377:名無しさん@編集中
08/01/05 18:46:59 zjmWazaP
入浴シーン以外なら問題なし!
378:名無しさん@編集中
08/01/05 23:24:33 d4NnsHNS
最近のDVDは4:3でも720ぎりぎりまで映像入れてること多いね
379:名無しさん@編集中
08/01/07 12:44:47 6a0WI+vt
648 X 432?そんなの初めて聞いた
380:名無しさん@編集中
08/01/07 12:47:24 CLhPYOtv
ああそう
381:名無しさん@編集中
08/01/09 02:15:36 brmbLSd0
ぶっちゃけ,最近の作品は16:9で製作されていても4:3にクロップされてもいいように左右は適当な映像を映してあったり。
字幕とかロゴとか妙に中央によっているだろ
無効領域をピクセル単位で気にしてもしょうがない
382:名無しさん@編集中
08/01/09 02:34:00 91MYejCz
うんそうだね。PARが反映されるコンテナ、コーデック、スプリッター、レンダラの環境を整えていればそれで全然問題ないね。
383:名無しさん@編集中
08/01/09 04:49:32 3mJZ4KnO
ぶっちゃけ、多少アスペクト比が狂ってても気にしなければおkな気がしてきた。
モニタの真正面からちょっと外れるだけでも狂うわけだしw
384:名無しさん@編集中
08/01/09 19:37:35 wKT8vkdw
見た目で十分
385:名無しさん@編集中
08/01/09 21:59:23 JZ4w8i8K
だな
386:名無しさん@編集中
08/01/09 22:53:52 brmbLSd0
>815 :192.168.0.774:2008/01/09(水) 22:40:23 ID:R3s0ddpV0
>字幕ついてる動画の字幕消すには消すにはやっぱ縁取りしかないんですか?
こんなやつもいるし。
字幕を消すためならアスペクト比なんて気にしないんだろうなあ。
387:名無しさん@編集中
08/01/09 22:55:46 xXDiI3NX
捨て6のアス比はすごいよ
独自の画面サイズで自己主張してるから
388:名無しさん@編集中
08/01/10 02:42:40 AXMaiKRt
ステ6はレベル高すぎだよな
何をどうしたらそんな糞が出来るんだってのが多すぎ
389:名無しさん@編集中
08/01/10 05:23:55 naenSld6
だから”捨て録”なんだよw
390:名無しさん@編集中
08/01/10 22:12:49 vYQ37dXF
AutoGKみたいなゴミ使ってる奴ばっかだし
391:名無しさん@編集中
08/01/11 08:37:25 BUyeazPA
上下に120
左右に少し黒ぶちがあるDVDは
上下120、左右8づつ削った後
704x396にリサイズと
640x360にリサイズするのとではどちらが良いのでしょうか?
392:名無しさん@編集中
08/01/11 08:56:59 xDpWOaJS
良いとか悪いとかそんなの主観だからどうにでも変わるだろうけど、俺なら
704x360 で PAR10:11
もしくは
640x360 で PAR1:1
393:名無しさん@編集中
08/01/11 09:43:02 BUyeazPA
レスありがとう
PARでググってもゲームのチートしか出てこなく
よく分からなかったので
640x360にリサイズにしときます
394:名無しさん@編集中
08/01/11 09:47:28 mEGegDOi
スレ内も検索しようぜ
395:名無しさん@編集中
08/01/12 05:52:25 e3CJPfjT
PARやDARは画素をコンニャクに例えると分かりやすい
と思う
396:名無しさん@編集中
08/01/15 10:02:49 euAaMjWy
・・・・・、その心は?
397:名無しさん@編集中
08/01/15 10:05:24 Sj15qBA6
しょせんおな○~、されどお○に~。