【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】at AVI
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】 - 暇つぶし2ch758:名無しさん@編集中
07/11/04 20:18:00 t9vcPaPo
>>749
ちげーよ。
理解できないなら、自分で買ってその眼で確かめろ。
レベルが低すぎて話にならん。

759:名無しさん@編集中
07/11/04 20:20:38 8tikwrzY
おいおい、誰もID:cSbh9wLUを止めないのか?
ここ最近作られたS-VHSデッキなんて画像安定化装置と同等以下だろ
しかもビクターじゃメダカ&糞トラッキングで半年持つか怪しいし
下手すりゃ近所のハードオフに転がってるS-VHSデッキ以下

760:名無しさん@編集中
07/11/04 23:08:17 7hlWKYUz
半年でダビング完了すれば良いんでね?
S-VHSスレじゃないんだから使い続ける予定が無い人も居るだろう

761:名無しさん@編集中
07/11/04 23:47:06 cSbh9wLU
もうちょっと調べてから行動に移すことにしたよ・・・
とりあえずHDオプティマイザーてのが出たらしいのでその様子を見てから
再考します

762:名無しさん@編集中
07/11/04 23:54:28 Rpj4jwUw
HDオプティマイザーを語ろう
スレリンク(av板)

763:名無しさん@編集中
07/11/05 07:11:20 8YzxDvya
>>759
HOのが修理出来ればいいんだよ・・・
ダビング目的だとヘッド交換必須な本数だし・・・orz

764:名無しさん@編集中
07/11/05 11:38:50 zqlbMhz2
送り出し機:HR-X7
補正機:3DW-Pro
録画機:DMR-XW

こんな構成ですが、現行のパナ機のアナログ系って何載っているのかな?
MN673744はすでに廃盤だし、この構成がベスト?

765:名無しさん@編集中
07/11/05 18:06:44 HY0bxe1x
>>764
情報がない以上、
X7→XWとX7→3P→XWでどう変わるのか、
自分で調べるしかない。
ただ揺れを見るだけじゃなく、ゲーム機などの規格外の信号を流すとか、
繋ぎ録りした部分を見るとか、色々試すとわかるよ。

766:名無しさん@編集中
07/11/05 20:33:07 M+jR8ZxZ
三菱とビクターのビデオはトラッキングが貧弱すぎて
送り出しにはやばいよ


767:名無しさん@編集中
07/11/06 00:48:40 94zxKU/f
私も現行パナ機のアナログ系性能が非常に気になります。
どなたか所有している方がいたら是非検証をお願いします。

768:名無しさん@編集中
07/11/06 07:22:41 /JNf3vbm
松下のS-VHSはもう現行無いよ
去年までで販売終了
流通在庫もネット通販は見つからないので個々の店舗回らないと無いかと

松下は特有の高コントラストな絵で日本人にはポピュラーな絵柄
逆に階調が無いと嫌がる人も居る

769:名無しさん@編集中
07/11/06 10:23:00 NnkLlVM2
>>766
送り出しは松下がいいのかな?SB900あたり?

>>768
デジタル保存側のハイビジョンレコーダのアナログ入力の事じゃないか?

770:名無しさん@編集中
07/11/07 00:19:00 vdkxvwML
URLリンク(bbs.kakaku.com)
このスレの「S-VHSのBD化」について読んだが、D-VHSのi-link通したダビングを
すると音声がMP2になるというのが理解できなかった。MP2っていうのを調べたが
よくわからない。MP2というのは他のBDプレイヤーやレコーダーで互換性ないのか?
また音質が悪いのか?よくわからない。わかる方解説おねがいします。

771:名無しさん@編集中
07/11/07 01:13:07 SOFD05mq
マジレスしとくけど、Audio&Visualの世界ってのは自分が満足あるいは妥協
できるレベルを見つけられればそれでおkなんだよ。
映像・音声の好みなんてのは十人十色だし、ジャンルだって人それぞれ。

ここでうんちくを熱く語ってる人は、まず「これがベストなんだよ、おまいら!」という
サンプルを見せてくれ。プロ用機器の性能も今ほど高くなかった昔の映像ソース
なら特に良い。
ケチをつける奴もいるだろうが、是非オレも真似したいという人も出てくるはずだ。

百聞は一見に如かずということを示してくれ。机上の空論などもうたくさんだ。

772:名無しさん@編集中
07/11/07 01:32:58 FTCm1Vud
でも流石にMP2はどうかと思うよw

773:名無しさん@編集中
07/11/07 18:20:20 hazZUVbb
>>770
L-PCMが使えるデッキもあったと思うが…。

>>771
推測厨を無視すりゃいいだけだ。

774:名無しさん@編集中
07/11/07 23:53:57 fbU/u7Hd
>770
MP2は、DVD向けの音声コーデックの一つだが、
初期の低性能DSPで動画圧縮の合間に処理できるように
処理を軽く作ってあるヤツだな。
ミニディスク並みの圧縮率だったかもしれん。
MP3より圧縮の効きが悪い(同サイズなら音質低い、同音質ならサイズ大きい)

圧縮率とか音質とか考えたら、AAC/AAC3かATRAC3かMP3/MP4のほうがベターだろう。
ただ、BDじゃなくDVDなら、MP3よりはMP2の方が互換性が高いはず

775:名無しさん@編集中
07/11/08 22:10:39 YRFvVlEC
大変だぁ

好きなアーティストとかの切抜きを.TIFでスキャンして保存
大好きなアーティストのテレビ出演の映像を無圧縮.AVIで保存
好きなアーティストのラジオをMD録音したのをWAVで保存

HDDにまずは保存。それから保存用と観賞用に2枚ブルーレイで作る。

好きなアーティストに限らず家族のアルバムから学校のアルバムまでデジタル化してぇ
デジタル化しても学校と家族のアルバムは捨てないけど。

保存用ブルーレイは金庫逝き。

776:名無しさん@編集中
07/11/09 00:18:27 7yexfdKO
>772-774
レスありがとうございます。それほどMP2って音響的には有利でないみたいですね。
これまでS-VHSのBD化はS-VHS→外部入力でD-VHS→i-linkで出力→BW200orBW900のHDD
が最強と思ってましたが、素直にソニー機BD使った方が画質的にも音質的にも
よさそうですね。反対意見あればよろしく。

777:名無しさん@編集中
07/11/09 17:25:48 4x0apYrJ
AVIうtl更新きてるけど
あんまり話題になってないね
ソフトエンコやってる人いないのかな

778:名無しさん@編集中
07/11/09 18:01:36 VbdZch/X
低圧縮で一発キャプな人ばっかりなんでないの?

779:名無しさん@編集中
07/11/09 20:29:25 jiyMoFBn
>776
別に反対意見じゃないけど。
ビクターのDVHS使えば映像15Mbps+音声LPCMになるよ。
それと、最強って言葉はナンセンス。
特に映像に関しては、プレフィルターの影響が強いので、好みの問題でしかない。

780:名無しさん@編集中
07/11/09 23:56:16 47LxYVFy
可逆でキャプ後にTMPGEでMPEG2-TSにエンコ後iLinkで転送って出来るのかな

781:名無しさん@編集中
07/11/10 01:06:05 yHLz7B9/
>素直にソニー機BD使った方が画質的にも音質的にも
>よさそうですね。

H264を過信しないように。


と言いつつ、俺は買うんだけどな。ソニーのBD機。
15Mbpsでどこまでノイズを殺さずエンコできるか、
TBCの性能はDIGAと比較してどうかを調べてみるつもり。
でも、当分保存用には使えんだろうな。
TMEがH264のスマートレンダリングに対応していないため、
ノイズが入った箇所を録り直して差し替える、といったことが出来ない。

782:名無しさん@編集中
07/11/10 15:05:28 jV9v5Dav
>>777
ふぬああでHufYUVでキャプ、AviUTLでカットのみ、Mpeg2でエンコなんで
AviUtlのバージョンは古いのでも十分だ。

783:名無しさん@編集中
07/11/10 20:43:28 jgUvxXcG
>>782
今回の更新はマルチスレッド対応ちうことで
エンコ速度が半分になったんよ
余計な補正つけないならバグの心配もないじゃん

784:名無しさん@編集中
07/11/11 00:24:32 K1cduY+q
>781
購入したらレポお願いします。

785:名無しさん@編集中
07/11/15 01:42:09 zC5REtI+
結局H.264はあぼんということで・・・
DVCAMでFA?

786:名無しさん@編集中
07/11/15 21:37:15 hSZ6NYkQ
MPEG2でDIGAしかないだろ


787:名無しさん@編集中
07/11/15 22:53:32 wwiK/WXV
やっぱ

788:名無しさん@編集中
07/11/16 07:23:27 a/kDIjsY
やっぱPCで可逆録画

789:名無しさん@編集中
07/11/19 11:02:00 jU9Fu76+
>776 779 781
なるほど。ではS-VHSのBD化に関してどちらがお勧めですか?
1.S-VHS→ソニーX90に外部入力(XRモード)→BDに高速コピー
2.S-VHS→ビクターD-VHSに外部入力→ilink→松下BW900にDRモード入力
  →BDに高速コピー
画質および音質についてもわかる方いたらお願いします。


790:名無しさん@編集中
07/11/19 19:54:41 yUBJLdib
2はわからんが、1は試した。
まだX90買ったばかりで、よく検証したわけじゃないが、
やっぱりDIGA(古いやつ)と比べると歪むなぁ。(TBCが弱いのか、無いのかは不明)
あと、H264のせいなのかX90の仕様なのかわからんが、
15Mbpsで録ってもちょっとぼやけてる気がする。
良い点は、動きの激しいシーンでもブロックノイズがないことくらい。
X90は録画時に画質をいじれるので、
設定変えればもう少し良くなるかも知れない。

791:名無しさん@編集中
07/11/19 20:10:21 yUBJLdib
それともう一つ。
X90には、わざと音ズレさせる機能があるんだが、
何でそんな機能があるのかわからん。
ズラせる範囲は、+0~120msecで、マイナス方向にはズラせない。
そしてどういうわけか、初期設定で30msecズレてる状態。
普通に考えたら、0msecがデフォだと思うんだが…。

792:名無しさん@編集中
07/11/20 21:43:09 STHTObDH
X90自体の画像処理が30msecズレてるとか

793:名無しさん@編集中
07/11/22 18:44:20 h4x97xlc
考えられるのは圧縮する際に出るタイムラグを補ってるのかも。
スカパーでF1見てるやつならわかるだろうが、
現地の解説者の音声のほうがこっちで見る映像よりわずかに早かったりするからな。

あくまでも憶測だが。

794:名無しさん@編集中
07/11/23 00:12:20 W/LAh9G/
パナレコEH○○とXW○○○ではTBCの性能は同じ位?

795:名無しさん@編集中
07/11/25 12:59:31 V+D2Pigq
でBDの新型はどうなのかね?
てかBDの場合録画後のバックアップってどうなるん?もしかして現状不可?

796:名無しさん@編集中
07/11/25 13:53:54 3K5nSHhM
BDディスクに移したらもうそこから先は不可だろ

PV4等使うしかないんじゃないか?

797:名無しさん@編集中
07/11/25 14:54:01 V+D2Pigq
じゃあ現状の選択肢としてはダメってことか

798:名無しさん@編集中
07/11/25 15:18:57 hqDIRr0x
やっぱDV-AVIにしようと思うんだが、
どういう方法でキャプするのがいいのかな?
メディコンってもうはやらないの?

799:名無しさん@編集中
07/11/25 21:17:57 ZBuivube
>>795
>>796
>>797
このスレ的には心配無用だと思うが。
コピワン番組録画したビデオテープなんて持ってないだろう?

>>798
DVってエンコ後の画質はいいけど、
その前のAD変換プロセスに難ありな機器が多いからな…。
内部処理がフルデジタルじゃないやつとか、
TBC/フレームシンクロナイザーが付いてないやつとか、
品質の悪い信号や規格外の信号に対して激弱で、映像破綻や音ズレが起き易いやつとか…。
古い規格だからなんだろうか。

800:名無しさん@編集中
07/11/25 22:30:05 LaZ0iWg9
BDでもそこが変わらんのなら困らんが
実際にバックアップ出来るの?

801:798
07/11/26 18:37:22 xitOdF2h
>799
DVCAMならそこんとこ安心なんだろうか?
そもそもDVCAMってよくわかってないんだが、
DVCAMをiLinkでPCにわたすとどういうファイルになるの?
1時間で何GBになるの?

802:名無しさん@編集中
07/11/26 19:05:28 Ztuyfpcr
DSR-20中古で買いました

803:名無しさん@編集中
07/11/26 20:58:46 xitOdF2h
>>802
kwsk

804:名無しさん@編集中
07/11/26 21:49:57 YkxpP+xR
>>801
業務機は民生機と繋げる事を考えてないの有るんでその辺注意な

805:名無しさん@編集中
07/11/27 00:29:05 gU39KY74
デジタル化さえしてしまえばDVが一番良い

806:名無しさん@編集中
07/11/27 07:16:34 X6lFEDmU
可逆じゃね

807:名無しさん@編集中
07/11/27 20:08:10 JcqhfHjT
>>803
kwsk書くことでもないが…
アナログソースをDVCAMにしておくだけではないか?

808:名無しさん@編集中
07/11/27 21:06:40 sooP03F/
使った感じとか、記録メディアとか教えてほしいわぁ~

809:名無しさん@編集中
07/11/27 23:19:50 JcqhfHjT
DSR-20は業務機だけど民生機としてほぼ同じ感じで使える
異論はあれど入力する信号はVHSにしろHi8にしろS端子で入力できるし
DVCAMモードで記録するが強引に言ってしまえばDVデッキで再生可能だよ。
DSR-25でも可能。こちらだとDVモードでも記録可
お金があればHDVのHVR-M25J買ってもいいかも

メディアはソニーのDVmaster使ってる。標準カセットも使うがDSR-20が
故障してもいいように極力miniカセット使うようにしている。
DVカメラで再生できるから

注意したいのはDVCAMはDVの2/3の記録時間になること
60分のテープは40分で使い切ってしまうからな

で記録したものはiLinkでPCにわたす。PCではAVIとして扱いノンリニアにかけてしまう
DVCAMのテープは一応残しておく。後日やり直したいことも出てくるし

こんなものでいい?

810:名無しさん@編集中
07/11/27 23:27:43 sooP03F/
DSR-20はスルーでPCにわたすことはできないの?
それからDVCAMのAVIって1時間で何GBくらいになる?

811:名無しさん@編集中
07/11/27 23:31:04 omvD3p4y
俺のデジタル8ビデオカメラで撮影した映像をAVIにしたら、1じかん10GB

アナログVHSを直接PCに取り込んでもAVI1じかん10GBくらい


ハイビジョンとかは持ってないから知らないけど。

812:名無しさん@編集中
07/11/27 23:44:20 JcqhfHjT
>>810
メディアコンバーターとしてスルーでできないことも無いが
自分の場合、素材テープを保存しておきたいとしてテープで保存している
あとDACAMにしておけは編集ソフトからコントロール出来る
DVCAMの記録自体はDVと変わらない。当然画質も変わらない

813:名無しさん@編集中
07/11/27 23:58:09 sooP03F/
>>811
えっ、DVでも1時間13GBくらい使うでしょ?
DVCAMのほうがデカイんじゃないの?

>812
>>自分の場合、素材テープを保存しておきたいとしてテープで保存している
なるほど。
DVCAMはPCで再生とか編集するときにコーデック不要??

814:名無しさん@編集中
07/11/28 02:11:16 MDX4dkl1
DVCAMってもテープ速度が違うだけで中身はDVと同じですので
1時間当たりの容量もDVと同じ。
当然CodecもDVと同じ

815:名無しさん@編集中
07/11/28 07:06:48 QDS54T8B
勉強になるなぁ・・・

ソニのDSRシリーズのメディコンの性能は
たとえば、カノのADVC-700なんかと比べてどうなんでしょ?

それから>>809はんは、TBC等は再生側でかけてるんだろうか?

個人的な質問ばかりで申し訳ない!
が、VHSをDV形式で保存したい人は多いはず!!

816:名無しさん@編集中
07/12/01 06:01:33 lTSkyPQB
ビデオをコンポジでキャプチャカードで取り込んでh.264圧縮してるが、
音声ノイズが酷いな・・・3倍録画で8年物のテープじゃきついわ。
色抜けも激しいから、補正かけまくるが色抜けが一定しないから作業が大変。
12時間分やるのに6日かかった。
てか、何気にデジタル化しないでVHSを使い続けてテープの寿命に任せてみるのもありかなと思いだしたわ。

817:名無しさん@編集中
07/12/01 20:23:06 lMbnD5ZQ
数が有るならデジタル化するのとしないの分けてやらんと無謀

818:名無しさん@編集中
07/12/01 20:48:30 ZgSAqJgq
だがそれが楽しい
残り15時間とか、どんだけ~♪

819:名無しさん@編集中
07/12/01 22:25:04 vB0Y5+jg
>>814
実データ以外のエラー訂正用データが多いんだろうなあ。

820:名無しさん@編集中
07/12/04 07:40:48 +6LeJg6z
mpeg4説
URLリンク(www.doblog.com)

821:名無しさん@編集中
07/12/04 21:40:55 27eVQkDQ
俺もX90は持ってるけどな、

>AVC 15Mbpsだと、全くといってもいいほど、MPEG系ノイズがでておらず、

同意。

>解像感がほとんど落ちてない。驚くほどにディテールがしっかり出ています。

全然ダメ。

>X90のノイズ処理が優秀のためか、SB900のノイズはやや目立たなくなっています。

ノイズ殺しすぎ。

といった感じだ。

822:名無しさん@編集中
07/12/05 00:46:35 9w6WJw3J
つまり、このスレの見解も誰かのブログも、あてにならないってこった。

823:名無しさん@編集中
07/12/05 01:31:11 JOfU1Xj8
gtff

824:名無しさん@編集中
07/12/05 01:50:14 r4lOiEHu
>>822
なんの情報も提供してないおまいが言うな

825:名無しさん@編集中
07/12/05 19:44:49 Uv14Wis2
ブロックノイズが少ないってのはアテになると思うぞ。

826:名無しさん@編集中
07/12/05 21:42:33 mrCTZMQP
まあかねてから俺の言ったとおりAVC待ちで正解だったんだけどな


827:名無しさん@編集中
07/12/06 00:07:14 r3rHoY1r
誰だw

828:名無しさん@編集中
07/12/06 13:33:41 eukCMLih
ビデオをデジタルしたいです
デッキは安い普通ので
ハードとかソフトとかコーデックとかエンコードとか何がなんだかどういいのかよくわかりません
簡単にできるだけ綺麗にしたいんですけどどおいうタイプがおすすめですか?

829:名無しさん@編集中
07/12/06 17:19:19 +WJesg3C
ふひひひw

830:名無しさん@編集中
07/12/06 18:42:38 oTnmY14+
>>828

DVDレコーダ買え。

831:名無しさん@編集中
07/12/07 21:27:53 04aUAcLK
>822
そういうことでさ、
820も 
>驚くほどにディテールがしっかり出ています。
>X90のノイズ処理が優秀のためか、SB900のノイズはやや目立たなくなっています。
ノイズだけが減って、ディテールを損なわない魔法なんてないっつの。
>少なくともDVデッキの画質を越えていると断言してもいいと思う
DVの画質を越えるには、Iフレームの圧縮率がDV形式以下じゃなきゃいけないんだけど。
何分の1圧縮なの?
821もさ、
デコードされて出てくる映像と、エンコード映像の性質が違うことはDVDRECでもよくあることよ。
ディスクを入れ替えて検証、X90で再生画質の調整をして検証しなきゃ。


832:名無しさん@編集中
07/12/08 10:07:04 hVeTRxiu
>デコードされて出てくる映像と、エンコード映像の性質が違うことはDVDRECでもよくあることよ。

イミワカラン。

833:名無しさん@編集中
07/12/08 14:16:57 OL27rUfc
ああそうだね。これじゃわからんわな。
DVDビデオも再生機種によって画が違うってこと。
X90録画でパナBW再生だとノイズ感たっぷりかもしれん。

834:名無しさん@編集中
07/12/08 14:42:31 hVeTRxiu
さすがにその辺は考慮するさ。

835:名無しさん@編集中
07/12/09 08:51:18 BojHaakm
基本的なことだと思うが教えて欲しい。
VHSをキャプチャする時に、デッキ側の補正機能は使います?
それとも、全て切ってからキャプチャした方がいいんでしょうか?
また、画像安定装置(Pure-D)を使う場合出力はコンポジと
S端子どっちがいいのでしょうか?
現状、デッキ補正は切って、コンポジ>画像安定装置(Y/C分離)
>D端子出力でやってるんですが、合ってるのか分からなくて。
ちなみにデッキは普及機なのであまりいいやつではありません。
もちろん最後はAviutlにてフィルタかけるのを前提なんですが。
よろしくお願いします。

836:名無しさん@編集中
07/12/09 09:09:01 rWmTy90e
YC分離させるなら順番が違うし、
そもそもVHSだとYC分離の効きはよくない。
俺が調べた限りだと、電波状態のいい地アナを録画したS-VHS標準・3倍にしか効かなかった。
VHSでも、BS録画とか録画済市販テープなら効くかもしれないけど、それは未調査。
ちなみに、SBシリーズが出す余計なドット妨害に対しては、20年前に録画したVHS3倍でも効いた。

837:名無しさん@編集中
07/12/09 10:01:48 ZfxGRaTp
これってのは決まってないので何通りか試してソースに合う組み合わせを探すしかない

838:名無しさん@編集中
07/12/09 10:57:25 a6xKJwtC
自分好みの絵が見つかれば、なんだっていいんだよ。
2ちゃん情報鵜呑みにすると大やけどするぞ。

839:名無しさん@編集中
07/12/11 20:54:52 Uzm5t3Ta
どうせSD画質なのでMPEG2で妥協することにしました。

840:名無しさん@編集中
07/12/13 13:01:19 pjtMiB5k
VTRはそもそもソースが悪いからMPEG1で録画


841:名無しさん@編集中
07/12/13 17:25:50 bx49jcRr
いまさらMPEG1はないでしょ・・・

842:名無しさん@編集中
07/12/13 20:44:34 uIVNCNNY
マジレスするが、悪いソースほど高ビットレートが必要というのが腹が立つ。
DVD化の時に、S-VHS等倍よりVHS3倍の方が収録時間を短くせざるを得ない。
理屈は判るが、感情的に釈然としないw

843:名無しさん@編集中
07/12/14 03:32:12 rAk22tMn
結局のところ、ちょっとでも画質にこだわろうと思ったら
MPEG2とかDVDは選択肢としてあり得ないってことだ。

844:名無しさん@編集中
07/12/14 03:59:12 SzBEJm8X
もちろんmpeg4もね

845:名無しさん@編集中
07/12/14 07:01:52 L2WtIvso
DVD-VIDEOに480*480くらいの解像度の企画があればねw
S-VHSくらいまではみんなぶち込めるんだけど。

846:名無しさん@編集中
07/12/14 16:54:39 SzBEJm8X
MPEG1も2も4も駄目となると、一体なにで保存すればいいのだろう・・・

847:名無しさん@編集中
07/12/14 20:37:08 ZERu3JSz
>480*480くらいの解像度
1/2D1(352x480), 2/3D1(480x480), 3/4D1(540x480), FullD1(720x480or704x480)
辺りは大抵の機器で出来るだろ

848:名無しさん@編集中
07/12/14 21:07:39 TLoEdMa0
アホの相手すんなや

849:名無しさん@編集中
07/12/14 21:09:04 rAk22tMn
VRとか中途半端解像度とかでやったら
10年後ほぼ確実にゴミだぞ

850:名無しさん@編集中
07/12/17 12:53:12 8m7YtRJ+
とりあえずDVD解像度で記録。テープはいいデジタル化の方法が出るまで隅のほうに保存。

851:名無しさん@編集中
07/12/17 21:27:20 2lAsa4TW
>>850
同じく。
ジャンルがエロばっかりなので、画質云々より視聴性の問題でDVDにしてる。
トリック再生抜きでエロを見る気力がない。早送りしてる間に萎えてしまうw

一旦丸ごとDVDにして抜きどころをつまみ食い視聴。元のテープは別に保存。
ソースがVHSだから、ハードエンコ>DVD規格内でも何とか許容範囲かと思う。

AVは90分ぐらいまでなので、ビデオ1本>1層DVD1枚に何とか収まる。
一発ハードエンコでは、それ以上長いと辛い。


852:名無しさん@編集中
07/12/28 09:12:11 viGU2DMi
DVテープをデジタル化というか、ファイル化することをかんがえているので
すが、i-linkでパソコンに取り込むよりも、S端子経由の方が画質が
良いように見えるのですが・・・あり得るのでしょうか・・

853:名無しさん@編集中
07/12/28 12:17:06 sS/twPWb
S端子経由じゃIEEE1394 で直に送るよりも色々な所を通るから
フィルタを多段でかけてるような物と考えてもらっていい
それが好みの絵に仕上がってるんなら良いんじゃない?

854:名無しさん@編集中
07/12/28 12:31:36 viGU2DMi
>>853 ありがとうございます。もう少し正確に申しますとVAIO RC52
    で取り込んでいるのですが、IEEE1394では直接(リアルタイムMPEG変換)
    できないので、S接続、ということです。ただ、AVI接続で取り込んだ後
    MPEG変換するより、直の方が画質面で利があるようでしたので・・・

855:名無しさん@編集中
07/12/28 20:25:50 eSbkfYCm
>>852
綺麗に見えるというのはありえるが、
画質がよいというのはありえない。

856:名無しさん@編集中
07/12/28 22:15:08 viGU2DMi
>>855 たしかに、その通りかと思います。ただ、パソコン内でのAVI→
    MPEG2 変換の能力が低い場合、ハードウェアボードで直接アナログ
    →MPEG2にした方が良い。という理論に当てはまっただけだと思います。
  
    それから、実際キャプしての感想ですが、DVD標準の4Mと、高画質
    8Mbpsで試したところ、どちらのモードも規格上は
    780*480でありながら、かなり違いを感じました。8Mでとった
    ものは、元ソースが大きく悪くはなりませんでした。
    

857:名無しさん@編集中
07/12/29 02:13:52 3o/d6p2K
>854
直接コピー(DV-AVIでHDDに記録)のあとで、
リアルタイムではなくゆっくりと、AVIからMPGに変換するのがベター

ただし、5分で1GBぐらいのペースで多量のHDDが必要。
しかも、USB外付けHDDだと処理落ちの危険あり。なんで、内蔵HDDしかダメ。

858:名無しさん@編集中
07/12/29 12:56:07 8NtgRWkQ
>>857 それは、MPEG2にするとき、10bitクラスの
    ハードウェアエンコードボードよりも、
    ソフトウェアエンコードの方が優れているということでしょうか。

859:名無しさん@編集中
07/12/29 15:58:37 M0t3yBUl
そうじゃなくアナログ回路を通る事での劣化を防ぐのが主でしょ

860:名無しさん@編集中
07/12/29 23:44:14 8NtgRWkQ

 お世話になります。S端子入力の方が良いわけ(の一部)がわかりました。
 DVが、やや白飛びを起こしており、デジタルのままMpeg2にすると
 そのまま。しかし、S端子だと、なんらかの補正が働いて、それがなくなる。
 なので、解像度など若干犠牲にしているものの、トータル良い。ということ
 みたいです。

861:名無しさん@編集中
07/12/29 23:47:19 FopURIlz
なので
なので
なので
なので
なので

862:名無しさん@編集中
07/12/30 00:54:37 R2H0+vsC
そういうのはDVで取り込んでMPEG2に変換する時にも出来るんだけどね。

863:名無しさん@編集中
07/12/30 04:19:11 9u5CafKl
>858
そう。
一度デジタル化し終わったあとのデータだと、
10ビットクラスのA/D変換であっても、アナログ情報に戻してから再度デジタル化すると劣化する。
DVCAMのDA変換回路の性能とか、
接続ケーブルやコネクタ周りで発生するノイズなどの影響は無視しがたい。


>860
撮影時の露出がムチャクチャだった場合だけの特例だろたぶん。

864:名無しさん@編集中
07/12/31 21:34:14 vjc1YZ2y
S端子で白とびナシなら、DVテープのオリジナル映像、
および、PC取り込みのDV-AVIにも白とびナシっての
はイイのかな?

865:名無しさん@編集中
08/01/02 00:15:10 UUYc9VT0
>>864  もう少し、詳しくお願いします。

866:名無しさん@編集中
08/01/02 21:29:46 ZBCnjb5S
オリジナルのDVテープ映像が白とびしていた場合、その部分の情報がもともと無いのですから、
どんな補正をしても(S端子でも)必ず白とび映像になります。
(実際は無いのではなく、低輝度情報と区別できないということですが)
PCにAVIとして取り込めば、映像、音声それぞれは、テープに記録されていたものと完全に同一です。

>860 DVが、やや白飛びを起こしており、
(オリジナルDV映像には、問題がありませんから)
1)DV-AVI自体が白とびしている場合、 再生ソフトの設定に問題あり。
2)MPEG変換した映像が白とびしている場合、 エンコーダの設定に問題あり(862さん)。
YC伸張やITU-R BT.601で検索するといいかもしれません。

867:名無しさん@編集中
08/01/03 01:49:30 H8mZwc76
まさかAVIのコーデックがDVコーデックじゃなかったというオチでは…

868:名無しさん@編集中
08/01/03 10:45:35 xm3dTdJV
DVデッキからコンポジット端子orS端子経由だと
DVデッキのデコーダー通るわけだからかなり違うんじゃね

869:名無しさん@編集中
08/01/03 15:43:34 KpOYsQU3
NTSCのローカル規格によっては、(日本ローカルのことね)
明るさ95%以上は真っ白として扱い、
明るさ5%以下は真っ黒として扱う

なんていう、高精細A/D変換の敵みたいなルールがある

アメリカ向けNTSCでは、こういうクリップをしない

機材の一部がアメリカ向けで一部が日本向けという組み合わせだと、
激しく白飛び&黒抜けしたり、逆に白の明度不足・黒の明るすぎが起きたりする

このあたりの設定をよく詰めたら白飛びが解消するかも知れん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch