【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】at AVI
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】 - 暇つぶし2ch649:名無しさん@編集中
07/10/23 19:48:01 d+sWffY5
最近まで中級S-VHSデッキ→S端子→MTV1000でAVをDVD化してた。
こんどMTV2000Pを買ったんで、試しに安物VHSデッキ→コンポジ→MTV2000P
でやってみたら、テープによってはこの方が綺麗なんだよな orz

てか、一般映画のビデオとか、大手ビデ倫物なんかはS-VHSデッキ→S端子の
方が綺麗な感じがするが、弱小インディーズとか薄消しなんかはコンポジで
入れてボードのTBCと3DY/C分離を使った方が良い感じ。特に映像の揺れとか
に対してはボードのTBCの方が断然優れてる。

VHSソースの質が良い場合なら、基本的な再生能力が高いS-VHSデッキの方が
良いのは当然なんだけど、ソースの質の悪いVHSの場合、デジタル処理は
ボードに任せた方が良いのかな。まあ、S-VHSデッキの性能にもよるんだ
ろうけど。とにかく、何十本かはキャプチャやり直しだ orz


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch