08/01/04 19:37:14 FqwT7vWh
64Bit版のXPやVISTAにWMEの32Bit版は入れられないのかなあ。
64Bit版は入れてるんだけど、編集・変換ソフトは商用フリーを問わず
WMV8までしか使えないし(32BitXP,VISTAだとWMV9も当然可)、
フロントエンドツールを使ったり、WMEスクリプトの書き方のヘルプを見て
自分で書いても、「Wmcmd.vbsが見つかりません」とか、「WMEncEng.WMencoder
というオブジェクトが作成できませんでした」というエラーが出て進まない。
VISTAの場合は当然管理者権限でやってるわけだけど。
もちろんGUIの方では問題なくエンコードできる。ググるとDEP絡みとか、32Bit
プロセスが64Bit WMEにアクセスできないからとか書いてあったけど。