Windows Media 9 Series その19at AVI
Windows Media 9 Series その19 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@編集中
08/08/16 09:24:32 AiWM0TFo
設定適用時固まったようにしばらく待たされるのは異常ではない(30秒はちと長いとは思うけど)
もしvfapiなどを通した疑似aviを読ませているなら、huffyuvでいったんavi出力したものを読ませてみたら?

フロントエンドはAsWM9のほうが使いやすいと思うよ。余裕があったら試してみれ。

194:193
08/08/16 09:25:06 AiWM0TFo
>>190へのレスです

195:190
08/08/16 10:46:38 p/48vZaN
>>193さん、どうもです。
そう言えば以前も、ファイルによっては結構待たされたような気も、、、
小さなaviファイルで試すと5秒くらいでした、こんなものかも。
お騒がせしました。AsWM9も試してみます。

196:名無しさん@編集中
08/08/16 10:51:29 tedBeh+I
どうでもいいけどAzWM9だよね

197:名無しさん@編集中
08/08/18 13:08:19 slyqemoM
WMEでゲームの配信やろうと思うんだけど、WMEの入力画面のプレビューを
見ながらのプレイはfpsが低くてカクカクしててものすごくやりにくい
プレイ画面のエンコードはWMEに任せてソースの画像は綺麗に見るのって
分配器でも無いと無理かな?何かいい手があったら教えて

198:名無しさん@編集中
08/08/18 13:48:55 fx4A9Zwi
違法だよ。

199:名無しさん@編集中
08/08/18 15:07:12 WN80DDzP
「ゲーム 実況」「ゲーム キャプチャボード」あたりでググれば分かりそうなものを…


(・∀・)カエレ!!!

200:名無しさん@編集中
08/08/18 20:24:52 Ict9RmNY
なんでプレビュー見ながらプレイするんだよ
普通にゲームの画面を見ればいいものを

201:名無しさん@編集中
08/08/20 07:13:15 bJLGxIVT
URLリンク(www.stage6.com)

閉鎖したStage6でスノボのHD動画が見れるんだが
Divxてほんと実写向きだよな

202:名無しさん@編集中
08/08/24 23:25:37 pQi6pVJc
ソースの無いエンコード済みのWMVを、音声のレートだけ変えることって出来ますか?
音声だけ再エンコードして差し替える、みたいなイメージなのですが・・・。

203:名無しさん@編集中
08/08/25 03:22:57 8z1dIb+8
>>202
出来る。
ぐぐれば映像と音声を抽出、結合するツールがみつかるだろう

204:202
08/08/25 07:33:39 pn11BU1y
>>203
探してみます、ありがとー

205:名無しさん@編集中
08/08/30 06:56:52 s8dS3Lb+
>>202
わざわざググらなくてもストリームエディターで映像と音声を分割、WMEで再圧縮後に
再度ストリームエディターで結合すればいいだけ。

206:名無しさん@編集中
08/08/30 11:12:19 /W5Bbk/L
WMVの音ズレ直しソフトはありますか?

207:名無しさん@編集中
08/08/30 11:42:38 zQXfIgoe
ストリームエディタで直せばいいじゃん。

208:名無しさん@編集中
08/08/30 13:37:42 edIGVI2W
でもBフレとか使ってるとずれるから結局asfbinに落ち着くんじゃない

209:名無しさん@編集中
08/09/10 03:41:29 +CeMg5ek
WMEに重大なセキュリティーホールがあったらしい

210:名無しさん@編集中
08/09/10 05:03:23 lysD2uXL
マジ?詳しく!

211:名無しさん@編集中
08/09/10 05:04:19 q3HwWO55
今日~明日あたりにWUで出るよ

212:名無しさん@編集中
08/09/10 21:58:12 Faqi6jW5
もうでてました

213:名無しさん@編集中
08/09/10 22:25:48 zsY4z1dF
やっぱりみんなエンコ用PCもネットにツナ遺伝のかな
スタンドアロン機でやってるから全然気にしてないけど
それよりストリームエディタをコマンドラインで扱えるようにするとか
エンコーダに統合して映像と音声が別々のファイル同士をエンコ→muxできるようにするとかしてくれるほうが
よっぽどありがたいような気がするのは俺だけ?

214:名無しさん@編集中
08/09/10 22:47:28 dBQ+//Tt
そのほうがありがたいが、ここでいくら吠えても誰かが作ってくれるわけじゃないし。
ウチはエンコマシンだろうがなんだろうが全部ネットワーク接続してるから当然インターネットにも出ていけるけど。

215:名無しさん@編集中
08/09/17 19:27:02 ctUyz1E6
VC-1でエンコしたWMVは当然WMP11(VC-1ランタイム)が入ってないと再生出来ないよな?

216:名無しさん@編集中
08/09/17 19:34:38 ZIpgj/Ie
SMPTEの標準規格であるVC-1の仕様は公開されているから、
MS以外のデコーダ(ffdshow等)でも再生できる。WMA Proは今のところ無理。

217:名無しさん@編集中
08/09/17 21:03:52 FCdAvqdb
どうも2chだとAdvanced Profile = VC-1 って間違った認識が浸透してるよね

218:名無しさん@編集中
08/09/17 21:22:55 i5hcmTIg
>>92
のWMCmd@20070521で-v_codec WVC1 -v_profile APでエンコすればVC-1?
このスクリプトにGPUフィルタ掛けるavs読ませると画像が壊れるんだよね…

219:名無しさん@編集中
08/09/23 16:46:15 Aih4HPS8

ドルビーTHD5.1ch+LPCMのBDを、一般的な環境(PCに明るくない人を含む)で問題が出ないようWMVにして配布にしたいと思います。
その場合は以下のどちらが正解になりますか?
単純に好みの問題になるのでしょうか。

◎方法1
1.映像+5.1chを音声正規化してWMV+WMA10にてエンコ

◎方法2
1.映像+ステレオ音声でWMVにエンコ
2.ドルビー5.1chをWMA10で5.1chのWMAに正規化せずエンコ
3.1のWMVに2のWMAをスクリプトエディタで重畳する

220:名無しさん@編集中
08/09/23 17:01:30 nT3ttthg
>>219
>ドルビーTHD5.1ch+LPCMのBDを、一般的な環境(PCに明るくない人を含む)で問題が出ないようWMVにして配布にしたいと思います。

意味がわからない。BDにオーサリングするならPCで見るにしても一般的な再生ソフト使えば問題は起きないだろ。


221:名無しさん@編集中
08/09/24 15:58:05 mrU5PaJh
WMV9 VCMなAVIをばらしてWMVに詰め直すのって可能?
もちろん音声はエンコしなおすとして映像側はそのまま
突っ込めれば嬉しいんだけど。

222:名無しさん@編集中
08/09/25 04:51:41 q1E2GnWg
>>220
規制で書き込めなかったが、どうしようもねえやつがいるな

>BDにオーサリングするならPCで見るにしても
お前の星のPC使ってるやつは全員BDドライブ持ってるかもしれんけど、
あいにくこっちは地球の一般市民を前提してるんでね
なんで、配布の際に面倒がないようWMVにって前置きしてるのに
「オーサリング」とか言い出すんだろうな、この宇宙人野郎は

馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?

223:名無しさん@編集中
08/09/25 12:16:30 M7MyvT9F
ageた上に罵倒8割とは。一行で済ませよ。

224:名無しさん@編集中
08/09/25 22:30:43 nS2ebbkE
>>217
Advanced Profileを選んだときだけ、FourCCにWVC1と表示されるからね。
選ばずにエンコすると、WMV3で以前と同じFourCC。

225:名無しさん@編集中
08/09/26 00:18:24 J0H2IiIt
>>219=222
つまり市販のblu-rayからm2tsを抜き出して、WMV9でエンコードして不特定多数に配布するには、
音声をどんな形式にすれば良いかという質問でおk?

で、受け取る側はあまりPCに詳しくないので、できるだけ再生しやすいように、と。


226:219
08/09/26 17:40:17 azhuv2t6
>>225

そそ、その通りです
2ch環境だったり、5.1ch環境を作ってる人間もいるので、どうしたもんかなぁ、と
でも結論は出ました
WMV+WMA2chにWMA5.1chは多重化できない、ということに(その逆も)
ということで、WMV+WMA10 5.1chの音量正規化という形に(5.1chの人は勝手に調節してね)

ASFコンテナがここまで制限が多いと思ってもいなかった(;´Д`)
画像字幕もチャプターもどうにもならないし
MSがASFを拡張するか、MKVかm2tsを標準でサポートするか、新たなHDV向けのコンテナを
作ってくれるとかでないと、あきらめるしかないのかな、と

227:名無しさん@編集中
08/09/27 08:37:35 qWU5EZN0
犯罪者がどうどうと質問してんじゃねーよ。

馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?

228:名無しさん@編集中
08/09/29 01:00:41 qRYa4JAb
通報しますた(゚ω゚)

229:名無しさん@編集中
08/10/02 14:15:29 B5EHHRmH
WMEでエンコードするときにサイズを変更することってできませんか?
例えば、1024x576→704x396にしたいんですけど、やり方がわかりません。

230:名無しさん@編集中
08/10/02 18:38:51 DK1E+GTV
WMEがGPUのハードエンコに対応するのはいつなんだろう

231:名無しさん@編集中
08/10/02 20:34:49 QSGq/zNg
WMVのハードエンコチップが出るって言われてた時期もあるんだぜ

232:名無しさん@編集中
08/10/02 20:59:30 8bKwxafG
存在するんじゃなかったっけ。べらぼうに高い業務用だったけど。

233:名無しさん@編集中
08/10/02 23:45:56 HfpN+EOR
TMPGEncでWMVファイルをエンコしたら言語が英語ってなっちゃったんだけど、どうやったら日本語に出来るの?

234:名無しさん@編集中
08/10/04 14:06:45 E0UWKm8E
URLリンク(ja.wikipedia.org)

235:名無しさん@編集中
08/10/17 10:54:46 XADU1hv9
動画を90度回転させてリアルタイムエンコできるフィルターってないですか?

236:名無しさん@編集中
08/10/24 22:13:30 B2OUoHt2
ストリームエディタでwmvファイルからwmaファイルを抽出しています
いちいちファイルを指定して抽出ファイル名を入力するのが面倒なので、
スクリプト等から一括でやらせたいのですが、何かいい方法はありませんか

237:名無しさん@編集中
08/11/05 21:33:31 szXlCosp
OSはVista home premiumのSP1で、AzWM9 Script Frontendを使ってエンコードしようとしてます。
エンコード開始を押した途端にDEPに怒られてScriptHostが落ちるので、KB929182を適用してみました。
ところが状況は改善せずに、「管理者として実行」などをしてみてもDEPが働きます。
DEPを完全に切るのは気が引けるし、そもそもできないらしいですし・・・どうすれば使えるようになるでしょうか。

238:名無しさん@編集中
08/11/06 09:35:30 P/QWxE58
どんなファイルをエンコしようとしてるのかわからんが、
デコーダの相性で落ちることはあるぞ。
昔、ffdshowでMP2の音声デコードしたら落ちた経験あるし。

239:名無しさん@編集中
08/11/06 21:12:36 0HQmHdd6
Dxtoryを使って録画したaviを無圧縮でwmvに変換しようとしています。
エンコードの際、1パス設定だと問題なくエンコード終了するのですが、
2パス設定にすると、2週目で必ずエラーが出てエンコードが失敗してしまいます。
原因として何が考えられるのでしょうか?

240:名無しさん@編集中
08/11/07 20:15:38 4QjExKEB
俺も2passで落ちてどうにもならんくなったことあるけど、再起動だけで直った

241:名無しさん@編集中
08/11/08 18:14:12 nGKqvzXL
>>240
もちろん再起動は試しましたが、結果は同じでした…。
PCに負荷がかかって落ちているわけではないっぽいので、よく分からないんです。

242:名無しさん@編集中
08/11/08 21:26:43 ASW0avD5
ソース解像度とか出力先設定の問題とかかね。
このごろ品質値設定の1パスエンコしかしてない俺だけど。

243:名無しさん@編集中
08/11/09 12:10:46 7CzEsVGZ
どれか当てれば直るんでね?
URLリンク(www7.atwiki.jp)

244:名無しさん@編集中
08/11/11 15:50:14 L42o0cdm
ストリームエディタってコマンドラインで操作出来ない?asfbin使うしかないのかな

245:名無しさん@編集中
08/11/11 16:26:08 RlsGNA1b
エンコーダはできるのにな
wmvからwmaを取り出したいとか思っても、
いちいちあの面倒なGUIを通さないといけない

246:名無しさん@編集中
08/11/11 21:23:27 gR6gKWh6
WME を使って動画のストリーム配信をしようとしています。
画面取り込みで、音声48kbps, 映像768kbps, 640x360, 30fps で配信を始めると、
最初の5分ほどは正常に配信されるのですが、
「この操作を完了するのに十分な記憶域がありません」
というエラーが表示されて止まってしまいます。
ぐぐってみたところ、おそらく物理メモリ+仮想メモリの使用量が 2GB を超えてしまって
止まるのではないか、という推測はできたのですが、どう対処していいのかわかりません。
配信中は物理メモリ、仮想メモリとも余裕があるようです。
お知恵をお貸しください。

247:名無しさん@編集中
08/11/12 01:52:33 UZl080pa
配信スレじゃないってば

248:名無しさん@編集中
08/11/12 15:23:15 DrwkfaVi
すみません、WMEそのものの問題かと思って、ここで質問してしまいました。
配信系の板・スレを探してきます。

249:名無しさん@編集中
08/11/19 02:42:51 VVmsLB4M
WMEでカメラからの映像を90度回転してエンコしたいんだけど、WME用プラグインで回転できるものってないかな?
1920×1080のカメラを横倒しにして縦長映像で取り込み、エンコするときに90度回転させて1080×1920にして正常に見られるようにしたいんだけど・・

250:名無しさん@編集中
08/11/20 19:08:06 /wzlWuFR
2行目を日本語で

251:名無しさん@編集中
08/11/20 21:30:00 ZInWNUmZ
意味は理解できるからもんだ無い

252:名無しさん@編集中
08/11/22 01:45:46 lyQapYnp
>>235
>>249


253:名無しさん@編集中
08/11/22 01:52:43 cKXntLpI
URLリンク(www.avisynth.info)

avsを読めるWMCmd.vbsでエンコード
URLリンク(www.citizeninsomniac.com)

254:名無しさん@編集中
08/11/22 22:30:33 w6PhNBLq
>>252
お前のレスはカラムレスばかりだな
もっと余裕を持って生きなよ

255:名無しさん@編集中
08/11/26 00:46:06 ARRUwhZv
Windows Media エンコーダで「.MPG」という形式のファイルを変換しようとすると「予期せぬエラー~エラーを送信しますか?」の表示が出ます。
どういう訳でしょうか?(;_;)

256:名無しさん@編集中
08/11/26 04:39:18 hM3j9uhI
予期せぬエラーが発生してるな。

257:名無しさん@編集中
08/11/26 12:04:48 9ja/wn3n
>>255
>>4 のQ5

しかしネタがないな・・・
PS3でWMV3が再生できるようにならんかな~

258:名無しさん@編集中
08/11/27 22:11:27 b7NlWngm
CUDA対応とかしてくれんかなあ。エンコ速度が上がるならの話だけど

259:名無しさん@編集中
08/11/27 22:56:32 lh1xYPQf
もう何年更新されてないんだよ

260:名無しさん@編集中
08/11/28 17:08:22 2aybE+re
いや、更新されてるって
Studio EditionとかExpression Encoderとかな

261:名無しさん@編集中
08/12/02 12:33:22 CsSn/mK/
>>221
今更だけど、WMV9 VCMのAVIをWMV(ASF)に変換する方法が分かった。
映像は再エンコしなくていいけど、音声がMP3ならWMAに変換しないといけない。
需要あるなら方法書くけど・・・ほんと今更だw

262:名無しさん@編集中
08/12/02 14:17:12 GZL3ypNy
おまえは何を言っている。
aviならDivXでもx264でもMS純正ツール使ってasfコンテナに変換できるわ。
音声mp3のままでな。

263:名無しさん@編集中
08/12/03 23:14:00 /75j9P89
コマンドラインのストリームエディタは俺も欲しかった。
ので、かなり適当にツールを組んだ。
完全に自分用のα版で、進捗表示とかもないけど、需要はあるようなので
URLリンク(naknet.jpn.ph)
上げてみました。

WMP11の環境でしばらくエンコ用に使ってたけど、特に異常はない(ように見える)。

あと、実行には多分
URLリンク(www.microsoft.com)
が必要になるので、入れてやってください。


264:名無しさん@編集中
08/12/06 00:21:21 LJIuOalL
URLリンク(neuron2.net)
非CUDA版きてくれー

265:名無しさん@編集中
08/12/06 00:59:26 qWipjiPD
専らwmvからwmaを抽出するのに使ってるので、使いどころがない

266:名無しさん@編集中
08/12/06 02:12:53 TQObssNN
>>265
一応、stream#が分かれば抽出自体はできますが。
目的のAudio Streamが2番目に入ってるなら、
asfmplex source.wmv?1 audio.wma
で。

せっかくなので、n番目のAudio/Video streamを選択できるようにしてみました。
URLリンク(naknet.jpn.ph)


267:名無しさん@編集中
08/12/06 04:20:48 LJIuOalL
>>266
Bフレとかずれないよね?

268:名無しさん@編集中
08/12/06 13:23:41 qWipjiPD
でけた
wmstreamedtからやったのよりファイルサイズが少しだけ大きいのは何だろう

269:名無しさん@編集中
08/12/06 13:28:26 qWipjiPD
ヘッダに Windows Media Video 9 とか書いてある分か

270:名無しさん@編集中
08/12/06 14:55:37 TQObssNN
>>267
これはasfから圧縮済みサンプルを読んで、時間順に並べ替えて書き出しているだけです。
なので、SDKがBフレのサンプルを正しく扱える限り、変なことは起きないはずです。
時間軸でずれるようなら、それはバグなので教えてください…w


271:名無しさん@編集中
08/12/07 23:52:32 6UH2VG1z
全部自前でやってたのか
wmstreamedtのフロントエンドかと思った

272:名無しさん@編集中
08/12/08 01:16:06 PNLX8Mdm
>>270
ということはSDKのver.が11である限り問題は起きないってことでいいよね?

273:263
08/12/08 10:07:10 gNyOO0Ky
>>271
そうですね。Windows Media Format SDK 11を叩いています。

>>272
正しく動く「べき」ですね。

うちのサイトにblogのエントリを立てました。
この話題でスレを消費するのも何なので、何かあれば以降こちらでお願いします。
URLリンク(naknet.jpn.ph)


274:名無しさん@編集中
08/12/08 13:37:36 rsnlBkqu
いつもWMストリームエディタ使ってWMVファイルを編集してるのですが
同様の機能でAVIファイル用のってないですかね?
AVIのまま無劣化で映像・音声を抽出したり結合したいんです

275:名無しさん@編集中
08/12/08 20:24:41 LmElNy3Z
>>274
スレで質問する前に自分で調べろよ。
AviUtlでもVirtualDubでもいくらもあるだろ。

276:名無しさん@編集中
08/12/10 00:15:05 Qoz+9Co6
投稿受け付けないとか言われるのでこっちに書くよ

WMV9Proというのはプロパディで便宜上そう表示されるだけで中身は勿論VC-1MP(WMV3)です
WMCmd.vbsで吐いた物、WMSEでMUXした物はVMR9で動作します

Windows Media Format SDK 11 x86 Runtime、WMCmd.vbs - October 11, 2007 使用

cscript.exe wmcmd.vbs -input "***.avs" -output "input_audio.wma" -a_codec WMASTD -a_mode 1 -a_setting 128_48_2 -audioonly
cscript.exe wmcmd.vbs -input "***.avs" -output "input_video.wmv" -v_codec WMV9 -v_mode 0 -v_framerate 23.976 -v_keydist 10 -v_preproc 0 -v_bitrate 1536000 -v_buffer 30000 -v_quality 50 -v_performance 60 -pixelformat YV12 -videoonly
\ -v_adz 0 -v_loopfilter 1 -v_overlap 1 -v_denoise 0 -v_median 0 -v_scaling 0 -v_edgeremoval 0 -v_numthreads 2

asfmplex "input_audio.wmv" "input_video.wma" "output.wmv"


277:名無しさん@編集中
08/12/10 01:03:43 pqfGodDh
>>276
URLリンク(naknet.jpn.ph)
これでいかがでしょうか。


278:名無しさん@編集中
08/12/10 19:19:17 Qoz+9Co6
>>277
変化なかった
まぁ無理にという訳ではなく出来たらでいいよ
YC伸張してない動画なら逆に有用な訳だし

279:277
08/12/10 23:32:32 pqfGodDh
>>278
なんなんでしょうね…。
ちょっと気持ち悪いので、よろしければ検証にお付き合いください。
blogの方にサンプルを上げたので。


280:名無しさん@編集中
08/12/11 02:37:24 6+1FdKjh
サンプルの動画、それらを手元で全ver.でMUXした物全てVMR9で動作しました
エンコードする段階での環境依存ということなのでしょうかそれだと手が出せないですね
この分だとそちらの環境では0.07a以前でもVMR9で動作していたのではないでしょうか

281:名無しさん@編集中
08/12/11 17:09:26 YVHWLQu6
訂正。
サンプル動画は全てVMR9で動作。手元でMUXしたものはVMR7で動作しました
環境依存であることに変わりはないだろうからこれまでかな
大事にこき使わせてもらいます

282:名無しさん@編集中
08/12/11 22:30:25 nzkoEC9i
>>281
了解しました。。。
わざわざどうもありがとうございます。

283:名無しさん@編集中
08/12/14 18:24:05 K1Wt2uQQ
DXVA WMV Logging ってなに

284:名無しさん@編集中
08/12/24 00:26:43 DClHPxqo
C2Q、WinXP x64、WME9 x64、(SCFH DSFから入力)でエンコしているのですが、
目標fps値になっていないくせにCPU使用率が100%に全く満たず、困っています。
この環境では本当に4コア使えるんでしょうか?

URLリンク(www.microsoft.com)
ここの説明を見て自分が解釈した限りだと
WME9 x64 Editionをインストールしたときに一緒に入るコーデックでは
Force NumThreadsを指定せずともデフォルト設定でコア数を自動検出し
4スレッド使ってくれるはずではないかと思います。

がしかし、CPU使用率が25を超えることが無く、自分でもレジストリを設定してみても変わらず、
更にwmenc.exeのプロセスのCPU割り当てを1つに限定してもエンコード性能が変わらないことから、
ほぼ間違いなく1スレッドしか動いていないのではないかと思っています。

4スレッド走らない原因などに心当たりのある方、いませんでしょうか?

285:名無しさん@編集中
08/12/24 00:31:36 YO0OE1Fx
>>284
エスパー求めてるならエスパースレ池
そうでないなら、自分の作業手順、設定等全て書け。話はそれからだ。

286:名無しさん@編集中
08/12/24 01:01:52 DClHPxqo
>>285
情報が足らずに申し訳ないです。
出来る限りクリーンな状態からのほうが良いと思うので、以下の手順で行いました

プログラムのインストール
①WMEx64をプログラムの追加と削除で削除、再起動
②WMEx64をインストール、再起動

OS起動後
①WMEx64、キャプチャしたいソフトを起動
②WMEのメニューから、ファイル→新規作成→ユーザー定義のセッションと選択
③ソースのタブで、入力ソース→ビデオ(画面の取り込み)、構成(ソフトのウィンドウ名を指定)
④圧縮のタブで、ビデオをWindows Media Video 9 Advanced Profileに変更
⑤ビデオのサイズをビデオ入力と同じに(他は特にいじらず。1128.02kbps、29.97fps。入力サイズは646x506でした)
⑥エンコードの開始

この状態で、fpsの目標値29.97、平均fpsは20.00~25.00程度をうろつきます。
キャプチャ対象はそれなりに動きがある動画です。
止まっている場面で30fps、動きの多い画面で15fps程度まで落ちます。

これ以外に、何かこの設定の情報が知りたいなどあればレス頂けないでしょうか。

287:名無しさん@編集中
08/12/24 01:18:01 NJUafVuZ
それはキャプチャしたいソフトのほうが、fpsでてないとかそういう落ちとか?
ゲームなら、Frapsでfpsでてるか確認してみればどうだろか

288:名無しさん@編集中
08/12/24 01:29:55 DClHPxqo
>>287
その点については、ゲーム側の表示に60fpsと出ているので、流石に間違いないと思います
(見るからに60fps出ているくらい滑らかです)

289:名無しさん@編集中
08/12/24 07:49:31 U6dHwptr
>4

Q2.エンコードが遅い・・・
A2.WME9のツール→オプション→パフォーマンスで設定を変えるとエンコードが早くなります。
一番左(高性能)はエンコードは早くなりますが、画質は多少落ちるようです。


290:名無しさん@編集中
08/12/24 09:05:04 DClHPxqo
>>289
この設定もブロードキャスト時の設定は高性能、になっています。

この設定って初期設定だと規定値で左から2番目になってるはずなんですが
今見たら再インストール後にも関わらず一番左になってたので
レジストリか何かに記録が残っていたんだと思います
(再インストール前に色々試した時には一番左にしていたので)

291:名無しさん@編集中
08/12/25 00:11:40 fD6KM27o
OS入れた後、LANカードだけ認識させて全(重要項目のみ)アップデートし
その後、SP2を入れる←ここ超重要
DirectX9の最新をwebからインスト後、WME x64インスコ , SCFH x64インスコ
WME x64のアップデートは本来したほうがいいんだろうけど、あえて俺はしていない
俺の環境では修正パッチいれてもコーデックが出なくなった

うちはこれで配信いけてるけどね・・C2Qのどのクラスかわからないけど
720p(30fps)なら2Mbpsでリアルタイムエンコ配信が可能、ただ視聴者側の負荷の問題で
あえてそこまで出さないけどね。

でも上記の方法で720Pなら60fps指定したとき平均45~60fpsだせるよ、C2Q9550
i7なら2Mbpsで720p.60fpsいけるんじゃね?

292:名無しさん@編集中
08/12/25 00:24:13 fD6KM27o
手順ぬけてた
DirectX9、チップセットドライバ、VGAドライバ、WME x64インスコ , SCFH DSF x64インスコ
この手順が一番らしい

293:名無しさん@編集中
08/12/25 00:32:58 P49/alln
>>291
ありがとうございます、その手順の通りやってみます。
CPUはC2Q9550です。60fps行けるんですね。動くのが楽しみです

294:名無しさん@編集中
08/12/25 03:43:48 P49/alln
>>291
提示された手順の通りのインストールで期待した通り動きました。
確かに60fps出ております、本当にありがとうございました。
流石に2Mbpsは実際の配信では無謀なので、もう少しクオリティを下げていきたいと思います。

自分の普段のインストールと違う点というと
DirectXやチップセットのインストールのタイミングでしょうか…

もしかしたら何か気づいてないところで設定をいじっているのかもしれないので
原因が分かったらまた書こうと思います。

295:名無しさん@編集中
08/12/25 15:10:44 fD6KM27o
最新のOSの場合意外と適当な順番でインストールしてもそれなりに動きますが
古いOSはパッチ+SP系の後に各手順通りいれていかないと
7割ほどの性能しか出ない場合がありますからね。

296:名無しさん@編集中
09/01/03 15:03:18 mybC7v03
初めて書き込みさせて頂きます。質問になります。
映画のVobファイルをAVI(Divx)に変換後、WMEでエンコードすると、
映像が上から下に向かって斜め45度にズレてしまう現象が、
特定のDVDソフトによって起こってしまいます。ぐぐって調べてみた所、
プラグインでAVI Decompressorを入れたら直ったとの事例を
見かけたので試してみたのですが、結果は駄目でした。
リッピングもツールを変えたりしてみたのですが…
あまり無い症例の様なのでお答え辛いかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

297:名無しさん@編集中
09/01/03 17:04:24 iPfUY8lH
>>296
質問の回答ではないけど、一度DivXに変換するのは辞めた方が良いと思うぞ。
画質が低下するだけでメリットがない。
また、一度DivXに変換していることによってその問題が発生している気がする。

298:名無しさん@編集中
09/01/03 17:50:44 mybC7v03
>>297
レスありがとうございます。
高画質AVI形式で保存しているのは自分のPCにいつでも観れる様にしているもので、
WMVにエンコードしたいのはまた別の目的のためになります。
WMVにする際は画質にはこだわらないのと、手間を省く為再圧縮で全く構わないのですが、
ちなみにDivx以外ではXvid、x246でも試したのですが結果は同じだったので、
やはり元のVOBファイルとWMEの何かしらの原因では無いかと探っておりました。
良い解決案等は無いものでしょうか…

299:名無しさん@編集中
09/01/03 23:12:42 5zrP7is3
面倒でもオリジナルから作り直せばいいんじゃね。
それも面倒ならdivxをhuffyuvに落として再エンコとか

300:名無しさん@編集中
09/01/04 07:21:56 khtN6bZa
>>298
x264で試しても斜め45度にズレてしまうとのことだけれど、
x264(もしくはDivX)にした時点でズレてしまうのと、
x264(もしくはDivX)の時点ではズレていないけれどwmvにしたらズレてしまうのとで、
原因がまったく違うと思うのだけれど、前者の方ではないですか?

そうであればx264(もしくはDivX)に変換するソフトが変だと思うのですがどうでしょうか
まったく同じ手順で複数のVOBファイルから複数のx264(もしくはDivX)に
変換した時点では正常なのに、それをwmvに変換した際に
映像が斜めになるものとならないものがあるのは考えにくいです。

301:名無しさん@編集中
09/01/04 14:16:15 C17vaGel
>>300
そこをお伝え忘れていましたね。すみませんでした。
x246やDivxにした時点では再生に問題はありませんでした。
そのWMEに通した時点で症状が出てしまいます。

たとえば、バックトゥザフューチャーの1、2は問題なかったのですが、
同じパッケージシリーズで購入したはずの3だけは
WMEに通した段階で画面が斜めになってしまいました。
1、2、3ともDivxにした段階までは正常に再生できておりました。

302:名無しさん@編集中
09/01/04 15:37:02 qfawwy2y
apだと付属の
Windows Media ストリーム エディタ
はつかえないのでしょうか?

303:名無しさん@編集中
09/01/04 16:26:20 khtN6bZa
>>301
なんと・・・それはちょっと解らないですね。
今ちょっと試すことが出来ないのでわかりませんが、
バックトゥザフューチャー3のDivXだけ
ファイルサイズが2Gを超えているとかはありませんか?

根本的な解決にはなっていませんが、
aviUtlというフリーの動画編集ソフトに
WMVで出力できるプラグインがあります。
単純にWMV形式のものが作成したいだけでしたら
これらのソフトを使ってみるのは如何でしょうか。

304:名無しさん@編集中
09/01/06 15:35:22 j5Iv2S7s
>>302
>>160

305:名無しさん@編集中
09/01/15 18:22:48 TZLdNFSX
WinXP Pro、E6600の環境でWMEでHD-WMV作ってます。
尺が10分ほどのフルHDのものを30MbpsでVBRとCBRで作ったのですが、VBRは目標ビットレートに近く仕上がったのですが、CBRだと半分以下になってしまいました。
その原因と対策をお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。

306:名無しさん@編集中
09/01/27 12:11:49 bKBNyotX
>>305
15Mで作ってみる。

307:名無しさん@編集中
09/01/27 17:33:02 d6Lv/0L/
WMEそろそろGPGPUに対応しないのかね。
ATIやNVIDIAはWMEが対応するよう要請したほうがいいと思うけど。

308:名無しさん@編集中
09/01/27 20:42:15 oHWmbQGt
Mが儲かるなら考えるだろうな

309:名無しさん@編集中
09/01/27 21:38:16 Fbr3CG0S
というかWME意外にストリーミング機能付きエンコーダーが登場しない現状が不思議でならない。

310:名無しさん@編集中
09/01/27 22:18:57 W1NS97EO
そりゃWMEがダータでそこそこ使えるから誰も作らんのだろ

311:名無しさん@編集中
09/01/27 22:48:55 Fbr3CG0S
それでもWMEは重いし当時はまだしも2009年現在じゃ画質も決して綺麗とも言えなくなってきただろ。
外野が無理ならWMEのでもいいからそろそろ最新のテクノロジーをベースにしたストリーミングも
出来るエンコーダーが欲しいよ(´・ω・`)

312:名無しさん@編集中
09/01/28 00:07:31 fDjOZ0SZ
>>307
DirectX Compute Shaderの仕様が固まったら作るかもな。


313:名無しさん@編集中
09/01/28 04:56:09 CN0NKpXt
WMEの品質ベースの数字と,TMPGEnc4.0XPressの品質ベースの値って別モノ?
(変な日本語でごめん)

WMEと同じ感覚で,TMPGEncの品質ベース93でエンコードしたら
想定よりかなり大きなファイルができあがったんだけど

314:名無しさん@編集中
09/01/28 10:51:29 Ndiyp5Q+
>>309-311
市場規模の問題じゃない?
個人用でストリーミング配信する需要がどれだけあるか。

315:名無しさん@編集中
09/01/28 10:56:00 bpYBTXGn
>>309-311
ExpressionEncoder買えって事じゃね?


316:名無しさん@編集中
09/01/28 13:14:31 wSIQLteV
VLCにも期待しようぜ

317:名無しさん@編集中
09/01/28 13:40:03 gl2HjOrb
>>314
っ peercast

318:名無しさん@編集中
09/01/28 15:02:45 YbFtnMG6
ExpressionEncoderってWMEより使い物にならんぞあれw

319:名無しさん@編集中
09/01/28 15:35:56 6iMXOELL
SDK11ベースで作り直してDirectShow周りを安定させてくれればそれでいいよ

320:名無しさん@編集中
09/01/28 17:10:47 nzyC8GiZ
ExpressionEncoderはマジでダメだね
簡単なだけが取り柄

321:名無しさん@編集中
09/01/31 20:13:07 0FkUT81v
WMEでストリーミング放送してるんだけど、500kbps以上は上げても大して画質が向上しない仕様は改めて欲しい。
もっとも低ビットレートでもそれほど画質が破綻しないのがWMEの売りといってしまえばそれまでだけどさ。

322:名無しさん@編集中
09/02/01 03:22:23 aj87tH6y
そんな仕様はない

323:名無しさん@編集中
09/02/01 03:33:55 I0A6IhfE
ストリーミングはCBRだからビットーレート上げても大して恩恵は無いんだよ

324:名無しさん@編集中
09/02/01 12:23:28 P+zgsyGS
普通にあるよ


325:名無しさん@編集中
09/02/04 01:43:01 PeqFMI5E
Vista64ビットでfoobar2000というサウンドプレイヤーでWMCmd.vbsを
使用してwmaを作成しようと思ったら32ビットXPと同じやり方では
エラーが出て正常に変換できません。
何か原因が分かるかた居ますでしょうか?

エラー内容
Conversion failed: Object not found
could not enumerate tracks (Object not found) on:
他のMP3とかなら正常に変換可能なのでWMCmd.vbs関連が原因と思います

326:名無しさん@編集中
09/02/04 10:25:19 PdgwpGQW
Vista用に被管理フォルダ等の環境書き換えてないだけだろ。なんでも人のせいにするのよくない。

327:名無しさん@編集中
09/02/06 21:57:41 9CWzFWyS
>>325
WME9 入れてる?


328:325
09/02/07 00:34:40 8ZlZOUGf
>>327
入れてる

原因はfoobar2000が原因みたいです。
コマンドラインから実行すると変換できた
Flacから直接タグ引き継いで変換したかったのでちょっと残念

329:名無しさん@編集中
09/02/17 09:41:22 EAg1BNY0
完全に>>284と同じ状況になってすっかり参っています。

CPUはQ9550
OS,WME9共に32ビット版
SCFH DSFからの入力でエンコード

手順や症状もほぼ同じ状況なので>>291-292の様にしたのですが改善する様子が見られず。

再インストはローカルの状態で下記の通りにしています。
OSインスト→SP3→DirectX End-User Runtime→チップセット→VGAドライバ→WME→SCFH DSF
→各種ドライバと言った手順でインストールしています。
チップセットドライバもマザボメーカの公式から最新を一応。


ここ明らかにおかしいんじゃね?って所はないでしょうか?

330:名無しさん@編集中
09/02/17 12:14:28 L5CD1NN3
>>329
■強制スレッド数
エンコード時のスレッド分割数を指定する。
マルチプロセッサ機などでエンコードする際に効果的。
スレッド分割すると若干の画質低下が起こりうる。

名:Force Num Threads
型:REG_DWORD
値:1,2,4

32bit版のWMEは4指定してないと2コアでしか動いてない だったような・・・・うるおぼえ。

331:名無しさん@編集中
09/02/17 18:23:28 pW35BLfC
うちのQ9450、タスクマネージャで4コアうごいてるぞ

332:名無しさん@編集中
09/02/17 18:31:07 jktloKB4
最適化されてないんだろ

333:名無しさん@編集中
09/02/17 20:36:39 +bofCE9D
さいでっか

334:名無しさん@編集中
09/02/17 20:39:20 jktloKB4
最適化って何か分からないけど

335:名無しさん@編集中
09/02/17 23:49:37 EAg1BNY0
>>330
\\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Scrunch\WMVideoにそのキーを追加でいいんだよな?
したのだが全く変わらず。
タクスマネージャで見る限りは4コア使ってるはずなんだが
試しに使ってる動画やらゲームがFPS出てないとかいう落ちでも無いのを一応確認済

WMEの統計パネルで見ているとビデオ出力側だけでなく入力側FPSも安定してないんだよな。
同じ場面でも30FPS出ている時もあれば14FPSという場合もあり
ハード側も一通りチェックしたんだが壊れてる場所もなく

>>284の原因は一体何だったのだろうか……

336:名無しさん@編集中
09/02/17 23:51:39 EAg1BNY0
sage忘れスマン

337:名無しさん@編集中
09/02/18 12:47:27 FMUvDbbI
途中になにかのフィルターが挟まってるとエスパーしてみる。

avsでラッピングしてみたら、とエスパーしてみたりもする。

338:名無しさん@編集中
09/02/18 13:09:00 XsX3myHG
>>335
なんでこいつ上から目線なんだ・・・・しねよ

339:名無しさん@編集中
09/02/18 15:18:26 ZQ1IzatG
そういう事は答えることができる奴が言う事だw

340:名無しさん@編集中
09/02/19 02:51:31 27tPpbb0
それ以前にチラ裏だから触る必要もない

341:329
09/02/19 04:12:23 OGOhsNj7
>>337
ありがとう。
試してみる

一ヶ月位OFFでこそこそ直してみます。
もし、直ったら原因でも言いに来ます。

342:名無しさん@編集中
09/02/19 13:12:11 8qxcYRzg
asfmplexは便利だけど、今ひとつ処理が遅い
CPUの負荷自体は別にかかってないので、
うまいことすると何倍も速くなりそうなのに

343:名無しさん@編集中
09/02/19 14:29:47 d40oWpnW
ゲイツに言えよ

344:名無しさん@編集中
09/02/19 20:02:37 Tny4rx+m
ゲイツに言ってくれw

345:名無しさん@編集中
09/02/19 20:53:04 8qxcYRzg
いや、単にバッファ処理あたりでボトルネックになってるんじゃないかと
演算するべきデータが渡ってこないから、CPUが遊んでる

346:名無しさん@編集中
09/02/20 02:02:36 UrHtLgyt
>>345
そう思うなら作者のblogに書いて来れば?

347:名無しさん@編集中
09/02/20 14:11:21 /wPLJ57h
なんで多重化でCPU使うんだよ

348:名無しさん@編集中
09/02/24 12:17:56 rzygaJRW
WMP9に入っている曲をMP3プレイヤーに同期させる為に「同期の開始」をクリックすると、「不明なエラーが検出されました」と表示されて同期がでないのですが、どうすれば良いでしょうか?

349:名無しさん@編集中
09/02/24 12:27:32 rzygaJRW
ageてしまいました。ごめんなさい

350:名無しさん@編集中
09/02/24 17:13:23 rzygaJRW
>>348は自分で解決しました

351:名無しさん@編集中
09/03/13 02:46:58 lp8Miftm
すみませんが質問があります。
スレ違いの質問かも知れません。

Windows Media エンコーダにて「ライブ イベントのブロードキャスト配信」
⇒「エンコーダーからプル」の設定により音声のみの配信を行っています。
そこで1点問題があります。 Windows Media エンコーダを起動し、
「エンコードの開始」ボタンを押して、エンコード処理が始まった後に
PlayerからWindows Media エンコーダへの最初の一回目の接続時に必ず、
Windows Media エンコーダ側にて「必要とされるデータの量が多いため、
エンコード処理が対応できません。」 というエラーが発生して、Windows
Media エンコーダのエンコード処理が停止してしまいます。 Windows Media
エンコーダのエラーウインドウを閉じて、再度、Windows Media エンコーダの
「エンコードの開始」ボタンを押し、エンコード処理を再開して、Playerから
Windows Media エンコーダに接続すると、それ以降エラーは発生しません。

Windows Media エンコーダを稼動させているPCのスペックは
CPU Pentium 4 1.6GHz メモリ512MByte です。

この問題が発生する原因をご存知の方がいらっしゃれば、
ご教示よろしくお願い致します。

352:名無しさん@編集中
09/03/13 14:27:18 2XFum66n
原因がわかるわけではないが、1つ2つ訊き帰し。
Playerの実行イメージのロード(起動)は、どのタイミング?
PlayerとEncoderは同一のPC?

353:名無しさん@編集中
09/03/14 14:42:31 YQAwVI/Z
>>352
「実行イメージのロード」とは何のことなのかよくわかりませんが、
Player(Windows Media Player)を起動してURLを開くタイミングは、
Windows Media エンコーダを起動してエンコードを開始して、
一時間以上経った後でも、Windows Media エンコーダはエラーで
終了してしまいます。PlayerとEncoderは別PCです。
Windows Media エンコーダのCPU使用率は常時20%ぐらいです。

354:名無しさん@編集中
09/03/15 01:00:41 zp9j2l9R
wmv2wma.bat

:loop
if %1.==. goto end
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %1?0 "%~n1.wma"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %1 "%~n1.wma"
shift
goto loop
:end

355:名無しさん@編集中
09/03/16 23:29:43 oRlnYLYQ
seekable.bat

:loop
if %1.==. goto end
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %1?0 %1?1 "%~d1%~p1temp.wmv"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %1 "%~d1%~p1temp.wmv"
ren %1 "%~n1_org.wmv"
ren "%~d1%~p1temp.wmv" "%~n1.wmv"
shift
goto loop
:end

356:名無しさん@編集中
09/03/20 02:05:03 E3QLliYh
forつかえよ

for %%1 in (%*) do (
c:\usr\bin\asfmplex\asfmplex.exe %%1?0 %%1?1 "%%~d1%%~p1temp.wmv"
c:\usr\bin\touch\touch.exe -r %%1 "%%~d1%%~p1temp.wmv"
ren %%1 "%%~n1_org.wmv"
ren "%%~d1%%~p1temp.wmv" "%%~n1.wmv"
)

357:名無しさん@編集中
09/04/22 07:06:23 z+zr++FE
DemuxWMV.cmd

echo on
rem asfmplexをPATHの通るディレクトリに投下すること
cd /d %~dp1
asfmplex "%~n1%~x1?0a" "%~n1_AUDIO.wma"
asfmplex "%~n1%~x1?0v" "%~n1_VIDEO.wmv"
pause

358:名無しさん@編集中
09/04/28 14:40:06 f0zzReMo
フォルダ単位でWMVとWMAをMUXするスクリプト(要ASFMPLEX)
URLリンク(www.megaupload.com)

359:名無しさん@編集中
09/05/14 03:58:29 gEsjCFTq
URLリンク(forum.doom9.org)

360:名無しさん@編集中
09/05/14 08:40:02 B1bB6hv9
リアルタイムVC-1エンコソフト?

361:名無しさん@編集中
09/06/09 23:37:46 ORJpwaZw
SONYのDVDレコーダーから転送したMPEG2ファイルを変換しようと
したのですが、Codecが無いということでエラーになります。
MicrosoftのFAQには旧バージョンとの互換性が怪しそうなことが
書かれてたり、ユーザーがCodecは入れられないと書いています。
とりあえず旧バージョンやVCM、そして意味があるかわからない
ままffdshowを入れてみたりしたのですが、やっぱりダメです。
そもそもMediaPlayerで普通に再生できるMPEG2ファイルなのに
エンコードができないというところが??です。
非常に画質が良いとの事で期待しているのですが、何か方法は
無いものでしょうか?
よろしくお願い致します。

362:名無しさん@編集中
09/06/10 03:38:40 99IOHEk5
なんか変なやつが来た

363:361
09/06/10 07:54:58 SVqZx1Hm
>>362
 ごめんなさい

 今、職場のパソコンでやったら無事変換
できました。
 同じXP-SP3なのに。。。
 こちらは先にGOMPLAYERが入っていた
のですが、これが効いたりすることがある
んでしょうか?

364:名無しさん@編集中
09/06/10 08:04:54 YZSQzs7F
職場のパソコンと自宅のパソコンの違いはGOM(藁)だけなのか
他はまったく同じなのか。

365:名無しさん@編集中
09/06/10 09:07:15 2BvpI5U/
MPEG2はタダじゃないのでWindowsXPにはデフォルトで入っておりません
適宜CODECをインストールして下さい

366:361
09/06/10 13:03:45 fRL6w1MD
>>364
 よくよく見たら、他にも入ってました。
 I/OのTVキャプチャーアプリとか。
 それらのMPEG2CODECが効いている
のでしょうかね?
>>365
 後からは入れられないって、書いてある
んですよ。
 入れられないというのは、純正では用意
してないという意味なのか、他社のアプリ
でも入れられないのかよくわかりません。
 業界非標準なフォーマットのアプリなの
に、業界標準のMPEG2を使えないという
のも変な話です。

367:名無しさん@編集中
09/06/10 19:28:32 h4Y6FiQy
解説すると>365は皮肉だ。
>これが効いたりすることがあるんでしょうか?
>使えないというのも変な話です。
自分勝手な思い込みをする前に、考えることすることがいっぱいあるのでは?

368:名無しさん@編集中
09/06/11 00:08:49 +trg4OQX
>367
 知ったかぶりするぐらいなら教えてやれよ。
 お前が引きこもって得た知識ぐらい安いもんだろ?

369:361
09/06/11 22:32:45 +trg4OQX
 自宅でGomPlayerを入れたけど駄目でした。
 さらにWindowsMediaPlayer11を入れても駄目でした。
 あと、DVD再生アプリがあれば職場のPCと同様になるのですが・・・
 なぜエラーになるのでしょう?ほんとに・・・


370:名無しさん@編集中
09/06/13 08:19:23 MvBGSCni
GPGPUはDirectX11で花開くんだろ。
エンコード高速化対応お待ちしております。

DirectX 11講座(中編)
非ゲーマーのアナタのパソコンも
DirectX 11演算シェーダーでスーパーコンピューターに変身する!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
GPGPUの場合は、組んだGPGPUプログラムがATIかNVIDIAのどちらかでしか動かない、
踏み絵的な「ATI対NVIDIA」なのだ。
これではGPGPUの進化、発展、普及が望めない。
そこでGPGPUの標準化プラットフォームが強く望まれるようになった。
このGPGPU標準プラットフォームを、Windows環境下で提供しようと出てきたのがDirectX 11ということになる。
DirectX 11は、このGPGPUの標準プラットフォームとして「DirectX Copmute Shader」(演算シェーダー)を提供する。

演算シェーダーでなにができるのか
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)


371:名無しさん@編集中
09/06/13 09:51:53 QM7Fg3/L
>368 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2009/06/11(木) 00:08:49 ID:+trg4OQX
>>367
> 知ったかぶりするぐらいなら教えてやれよ。
> お前が引きこもって得た知識ぐらい安いもんだろ?

>369 名前: 361 [sage] 投稿日: 2009/06/11(木) 22:32:45 ID:+trg4OQX
> 自宅でGomPlayerを入れたけど駄目でした。
> さらにWindowsMediaPlayer11を入れても駄目でした。
> あと、DVD再生アプリがあれば職場のPCと同様になるのですが・・・
> なぜエラーになるのでしょう?ほんとに・・・

372:名無しさん@編集中
09/06/13 12:14:11 bGQSOORp
>>370
先生、OpenCLはどうなるんですか?

373:名無しさん@編集中
09/06/16 08:01:05 tmUhOr6K
半年ほど前は何の問題も無くエンコードできてたのですが、
久しぶりにWME使ったら何故かソースのファイル名を指定しようと
した時点でエラーが出てしまいます。ソースはAVIでDV、非圧縮、MS1
どれでも同じでした。AzWM9でも同じくエラーメッセージが出ます。

何が変わったのか見当が付きませんorz

374:373
09/06/16 13:58:19 tQHZEuBd
補足です。
元ファイルがwmvだとエラーが出ませんでした。(ありがたく無いけど。)
あと、上記AVIもサブマシンだと問題無くエンコードできました。
でも10倍遅いので、何とかメインマシンでエンコしたいのですが、、、

375:名無しさん@編集中
09/06/16 16:17:32 cabK0fgY
wmcmd.vbsだとエラーコードとか出なかったっけ。

376:名無しさん@編集中
09/06/16 16:38:47 tQHZEuBd
>>375
wmcmd.vbsということは実質AzWM9SFを使うのと同じと考えれば良いでしょうか。
AzWM9の場合だとファイル名指定して、「エンコード実行」ボタンを押すと
DOS窓が出て、
Microsoft (R) Windows Script Host Version 5.6
Copyright (C) Microsoft Corporation 1996-2001. All rights reserved.
の2行だけが出て、あとはWMエンコーダの時と同じで、Windowsお馴染みの、エラー報告の
小さい窓が出て、「問題が発生したため、、、、、、ご不便をお掛けして申し訳有りません」
の表示が出て止まってしまいます。

WME再インスコしたり、いろんな小さいAVIを作って置き場所変えたりしましたが
同じでした。

377:375
09/06/16 20:57:35 tQHZEuBd
お騒がせします。
今のところ、SuperCやAVIutlのプラグインでは変換できましたが、同じビットレートだと
WMEで直接エンコする場合より格段に画質が悪いです。がっかり。

378:373
09/06/16 21:11:11 tQHZEuBd
↑あ、373です。

379:名無しさん@編集中
09/06/16 21:47:07 cabK0fgY
DirectShow Filter Toolで片っ端からMS製以外のフィルタを無効にする。
それ以外は分からん。

380:名無しさん@編集中
09/06/18 12:16:59 IxCi0ybf
スレチ気味ですみませんが、「MS製以外のフィルタを無効にする」ということは
プレーヤで再生できていても、WMEに読み込む際に問題が出る場合が有るということでしょうか?
あと、こういうのはgrapheditで調べられる話でしょうか。
良く分からないままgrapheditで見てみましたが、やっぱり分かりませんorz

381:名無しさん@編集中
09/06/18 20:36:10 2sXbr/a1
Windows Media エンコーダをDLして
ググりながら設定しました。
んで音量設定しようとオーディオパネルで確認したら
オーディオパネルが動かない…
一回閉じてまた開いたらゲージが赤になって、そのまんま…
もう一回やってみたら今度は黄色で止まっている…
音は録音出来てるみたいなんだが、どーすればいい?
教えてください!!!

382:381
09/06/18 20:41:38 2sXbr/a1
すみませんsage忘れてました…orz

383:373
09/06/18 23:52:48 Y4oFRQxm
奇妙だけどお手軽な回避策が見つかったので一応報告しておきます。
何の関係か分かりませんがプレーヤでAVIファイルを開いておくと
WMEが通ることが分かりました。ファイルの場所もコーデックの種類も関係無し。
とにかく適当にAVIファイルを開いておくとエラーが出なくなります。
実用上はこれでいいのですが理由の分かる人いますか?

384:名無しさん@編集中
09/06/21 23:29:57 GCT4U2IV
ハイビジョンカメラを買ったのでテスト的に1280x720にして自宅サーバの
HPににアップしたりしてます。単にwmvファイルを置くだけです。
このやり方だと当然640x480の違うビットレートのファイルは別にエンコードして
別のファイルを置くしかできないですよね。

マルチビットレート配信(ストリーミングでなくていいのですが)というのをやるには
ストリーミングサーバを置いて、それなりのエンコードされたデータを置くという認識で
間違い無いでしょうか?

他に簡易的にビットレートを選択させるような方法は無いですよね?

385:名無しさん@編集中
09/06/22 16:20:31 QIvWbr6r
>>384
簡易的かどうかはしらんが、ビットレートが異なるビデオ等異なる条件のストリームは、
ストリームエディタで一本のファイルにまとめることができる。

386:名無しさん@編集中
09/07/01 15:10:25 VhM4NopS
サイズ640x480の比圧縮AVIをwebようにWMVに変換しています。
2PassVBR500kbくらいで試しているのですが35秒くらいの長さまでは
十分きれいにエンコードできているのですが、45秒あたりより長いものを
エンコードすると初めの20秒くらいがボケボケになります。
キーフレームを10秒に取っていますので、それとも関係有りそうですが、
それにしても違い過ぎます。
普通、長尺物だと最初の方だけエンコードしてみて確かめますよね。
これでは確認するのに時間が掛かって仕方ないです。
こんなものでしょうか?

387:名無しさん@編集中
09/07/01 19:17:35 LbfrV13g
帯域足らず。ヒントはgyaoにあるよ。

768kbps peak 1.5Mbps はないと

388:名無しさん@編集中
09/07/01 23:10:54 Apsvlaq/
>>387さん、どうもです。
そうですか、、、
でも、元の映像も大した画質ではないので500kbで十分と言えば十分なんです。
でも先頭部分だけ悪過ぎなんです。これでは第一印象悪くて使えません。
同じレートなら理屈の上ではCBRよりVBRの方が良いはずですが、
見た目それほど変わらないのでCBRにしました。
CBRだと妙な現象は出ませんでした。
結局VBRはギリギリのレートで使うものでは無くて、ある程度余裕の有るレートで
使う前提の上で、できるだけ綺麗にしたい場合に有効なのかなぁ、、、

389:名無しさん@編集中
09/07/02 02:03:45 FKiofI4b
実際の伝送レート見るとCBRは無駄が多すぎる。2passVBRは映像に忠実。
そして、768kbpsでもそれを超えるのはピーク値を超える必要あるときだけで下限は512kbpsを
下回ると思うよ。昔のyahoo動画はCBRでしたがいまはVBR混在。

レートを下げるのはフレーム数を下げるほかにも画素数を下げる方法もある。
まぁ出来上がったファイルサイズと品質の妥協点を何処にするかを見つけるのも楽しみのひとつ
と思いますが、5分間の映像を使って試してみることをお勧めします。

390:名無しさん@編集中
09/07/02 21:45:29 bFKHgbV6
vistaでwmcmd.vbsがこけるのでkb929182を入れてみたけど相変わらずこけます。
vistaでは使えないのでしょうか?

391:名無しさん@編集中
09/07/06 14:42:34 29hsKDIU
WMPで、取り込んだCDの情報取得し終えて、曲順が間違ってることに気づいた。
いちいち直すのめんどくさいからまた取り込みなおして情報検索すれば
いいやって思って、削除してまた取り込みなおして検索したら、もう二度とCDの情報取得しない。
何なのこのカス。
何で?どうしたらいい?

392:名無しさん@編集中
09/07/06 16:24:02 7meNHigh
スレタイも板名も読めない奴の日記はチラシの裏へどうぞ

393:名無しさん@編集中
09/08/04 18:33:00 wvgTwah8
>>390
こけるだけじゃ分からんけど、2PassでMPEG読み込みなら必ずコケるよ
これは仕様
そうじゃないならwmcmdのMODを入れてみるとかね
場所忘れたから英語サイトをマメに検索するよろし

394:名無しさん@編集中
09/08/05 18:49:56 uSmTxWFE
wmcmdは-v_performanceで3倍いくらい速くなるが、
expression encoder.exeもパラメタで速くなる?
あんまりに遅いんで諦めてwmcmdに戻したよ

395:名無しさん@編集中
09/08/06 20:18:25 4HuNpRgx
age

396:名無しさん@編集中
09/08/10 03:55:37 kd8WRSSC
            _ ,,.. -- ...,_                       
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\                   
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ                    
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ                   
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!            
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||         
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ          
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|   一本イットク?
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ          
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、     
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、    
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ    
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'     
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /    
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ  

397:名無しさん@編集中
09/08/10 16:08:55 1f8tjsVz
↑がんばって作ったんだろうが糊Pは「あぶり」だぜ

398:名無しさん@編集中
09/09/02 00:09:05 zvWqFNj9
WMEじゃなくて、WMV9 VCMの方でスレッド数を設定する方法はあるんでしょうか?
デフォルトだとクアッドでも2コアしか使ってくれません。

399:名無しさん@編集中
09/09/23 17:18:52 BevyWJNg
1

400:名無しさん@編集中
09/09/23 23:57:41 sqj2vPsU
ハードエンコ対応WMEまだーちんちん

401:名無しさん@編集中
09/09/24 00:04:27 agVLoUPo
WMEは開発終了だ。
今は Expression Encoder 3 だ。
なかなか使いやすいよ。まじで。

CUDA対応は現在検討中だとどっかの英語のフォーラムにあった。遅っ。


402:名無しさん@編集中
09/09/24 00:19:00 jD9dUBEY
新しいffdshow使えるようにしろよ

403:名無しさん@編集中
09/09/24 00:20:51 5NDMXtqH
>>401
Expression Encoder 3は配信にはむかない=糞以下

404:名無しさん@編集中
09/09/24 03:37:34 Uvx3hO9w
そろそろH.264でストリーミングしてくれるツールが登場してもいいと思う

405:名無しさん@編集中
09/09/24 04:03:18 hpamYiaA
あるやん

406:名無しさん@編集中
09/10/01 00:10:13 yjbZRIjn
>>403
ん、どのへんが?すげー使いやすいんだけど。
WME ってほんと GUI が糞だと思うんだけど。


407:名無しさん@編集中
09/10/01 07:37:00 Ps9whVoJ
細かく設定しきれないような
WMEは設定を1画面にして欲しいね

408:名無しさん@編集中
09/10/01 09:34:03 QPcAD0pP
Expression Encoder 3は不安定だな
プルダウンメニューも出たり出なかったりする項目あるし
目新しいコーデックが使えるわけでもないし、あえて選ぶ理由はなさそう・・

ソース切り替え周りは若干柔軟性が出たかな
いずれにせよくそGUIだしだめだわ

409:名無しさん@編集中
09/10/01 12:37:18 fkGkyo7L
SDK9ベースじゃないからBフレとか使えるんじゃない
多分

410:名無しさん@編集中
09/10/01 13:04:17 mjMQbqm+
ExpressionはGUI描画をWPFでやってるから
XPの人はレスポンスの悪いクソUIと思うのかもしれない。
俺はVista/7で使ってるからサクサクでなかなかいいUIだと思うけど。
簡単なカット編集もできるし

411:名無しさん@編集中
09/10/03 01:37:46 7iUPp14D
>>409
はぁ?FSDK ベースじゃないってソースは??
ちょいと内部を覗くと思いっきり FSDK が動いてますけど。v12 だけどナー。

>>410
あぁそれはあるかもなー。
しかしいまだに XP とか WME なんて使ってるのって、奇特だな。


412:名無しさん@編集中
09/10/03 01:44:37 7iUPp14D
GUI が嫌いな人はせっかく SDK 付属なんだから C# で CUI アプリを書けばいいだけなのだが。
超絶簡単なオブジェクトモデルだと思うんだけど。

俺が感じる問題点はこのタイミングでまだ DXVA 未対応っていうのと
SDK 用ランタイムの再配布版がないってことの 2点だけだわ。
どちらも WME からまんま継承している負の遺産だが、いい加減直してほしいよ。

この2点以外は超絶よくできてると思うんだけどナー。


413:名無しさん@編集中
09/10/03 06:19:16 so9yBBEM
>>412
WMEがあるのにわざわざ作れってか?
それを推すだけのメリットはあるのかいな

414:名無しさん@編集中
09/10/03 15:41:17 KFlVhNlu
なーなー星人あらわる                     キモッ

415:名無しさん@編集中
09/10/04 01:25:44 QubunKZn
抵抗は無意味だなー同化するだなー

416:名無しさん@編集中
09/10/04 02:48:59 QOE2/aro
  /l、
 (゚、 。 7  ナーナー
  l、~ ヽ
  じし' )ノ

417:名無しさん@編集中
09/10/04 11:46:08 0aAu0eEa
>>410
Vistaで使うとサクサクしてるね。
CPUを4コアともフルに使ってくれるし、
メリット値で悩むこともない。

VC1=WMV9で合ってる?

418:名無しさん@編集中
09/10/04 21:35:45 y0fRFpbW
VC1=WMV9AP
じゃなかったっけか

419:名無しさん@編集中
09/10/06 13:45:48 iXtnDV6E
>>418
了解、ありがと。
WMEのフロントエンドツールがUACのため
連続エンコードしにくくなってたので、
(残されたバッチファイルを管理者権限で実行すればいいけど)
このツールは重宝してます。
体験版60日制限と思ってたら制限無かった(^。^)

420:名無しさん@編集中
09/10/06 16:08:36 Acd5QBiQ
ライセンスキー入れないと機能制限されるんじゃなかったっけ?

421:名無しさん@編集中
09/10/08 21:40:23 kfN6V4Hc
Encoderは体験版はH264が使えないようだね。他は機能はフルで、日数制限。

422:名無しさん@編集中
09/10/10 22:55:22 qcDs4SHt
Expressionを配信で使ってみた人いるかな?


423:名無しさん@編集中
09/10/11 04:20:40 NRWXOLFr
テストしたけど使えるよ
なんの利点も見いだせなかったけど

424:名無しさん@編集中
09/10/11 21:59:27 joXVjGpn
Expression Encoderはインターレース保持のビデオは作れないのですか?

425:名無しさん@編集中
09/10/12 16:51:27 GRJKZf+l
Encoder.exe /?
DeinterlaceMode: <Off|AutoBob|ForceBob|AutoPixelAdaptive|ForcePixelAdaptiveTopFieldFirst|ForcePixelAdaptiveBottomFieldFirst|InverseTelecine>
Offでいける

426:名無しさん@編集中
09/10/14 00:08:34 ludrYI2l
>425
㌧。
でもなぜかできないわ (´・ω・`)
「DeinterlaceMode:Off」っていうのは画面だと「強制オフ」のことだと思うんだけど…。
Win7 x64、Expression Encoder 3 x86、再生はWMP12 x86。
ソースはLagarithロスレスコーデックのAVI、852x480、29.97fps。
「VC-1 アドバンスド」のクオリティベース95。

基本がわかってないのかも(´・ω・`) もう少しいろいろ試してみます

427:名無しさん@編集中
09/10/24 14:21:39 zNpc9HCH
Windows Media ストリーム エディタを使ってマルチトラックの動画を作成しようとしています
TMPGEnc 4.0 XPressを使って動画を作成し副音声を音声のみでエンコード
A.wmvとB.wmaがあります
これを結合しようとするのですが以下のエラーが出て結合できません
An audience can contain only one instance of type of stream

音声トラックが日本語と日本語になってるのでダメって事なのでしょうが、日本語と英語にする方法が分かりません
TMPGEnc 4.0 XPressで音声ストリームの情報には英語になってるのですがエンコしてストリーム エディタに入れると日本語になってるようです

どうすれば日本語と英語に出来るのでしょうか?お力を貸してください

428:名無しさん@編集中
09/10/24 14:40:17 iEPfNVlP
>>427
音声のエンコをする時に言語の指定をする。それ以外のタイミングでは区別が付けられない。

429:名無しさん@編集中
09/10/24 14:41:40 iEPfNVlP
>>427
忘れてたごめん。音声のエンコはTMPGEncじゃなくてWMEでやるんだよ。

430:名無しさん@編集中
09/10/24 15:54:27 zNpc9HCH
>>429
ありがとうございます
無事英語の言語設定にできました

431:名無しさん@編集中
09/10/26 07:32:30 glLrILos
まあ製品版でもライブモードではH264ないからどうでもいいわけだが

432:名無しさん@編集中
09/11/03 15:06:46 IFlZmsVE
Expression Encoder 3 とWME9で品質VBR90で
同じソースをVC-1でエンコしたら、
同程度の画質なのにExpression Encoder 3の方が
ファイルサイズ半分くらいになるんだけど・・・
WME9で選べるWMV9APってVC-1じゃないのか??

それとやっぱり
>>426と同じくインタレ保持はExpression Encoder 3でできない・・・

433:名無しさん@編集中
09/11/14 08:54:28 Z3hNdNPx
asfmplexはなんでこんなに遅いんだ

434:名無しさん@編集中
09/11/23 22:15:43 pGEB6mf4
過去ログ飛んだから自分で調べたついでのメモ

VC-1環境における有効品質レベル
0、1、4、7、11、14、17、21、24、27、31、34、37、41、44、47、51、54、57、61、64、67、
71、74、76、77、79、81、82、84、86、87、89、91、92、94、96、97、99

435:名無しさん@編集中
09/11/24 00:23:47 Pd6ENQVs
あれ、フリーになったんじゃなかったんだ
自分はおまじない程度の意味で昔の品質設定で決め打ちしてたけど

436:名無しさん@編集中
09/12/12 23:09:11 2vScTB//
Windows Media Services 2008 for Windows Server 2008 R2 は、
いつリリースされるの?

437:名無しさん@編集中
09/12/13 17:28:19 jB3XR4CN
>>434
え、あれ?いつの間にこんなんなってたの?
普通に90とか93でやってたわ…

438:名無しさん@編集中
09/12/14 03:27:08 2JN0pT0w
>>437
昔からだが・・・・・・・・・・

439:名無しさん@編集中
09/12/14 15:53:46 H27Gun4I
>>434
それ、間違ってるから..

440:名無しさん@編集中
09/12/14 18:14:29 2JN0pT0w
>>434
>>5が正解だ

441:名無しさん@編集中
09/12/14 19:15:24 AntOtCMO
他人のレス鵜呑みにするよりも、自分で試せるものは試す方が確実

442:437
09/12/14 19:39:57 4N9yORgv
なんだ、よかった俺間違ってなかったんだ

443:名無しさん@編集中
09/12/14 19:52:17 KbHOt6mU
あーあ
可哀相に

444:名無しさん@編集中
09/12/16 10:28:51 rE4TOqB1
本人が昔のままのQL使ってて不満が無いなら良いんじゃね?
WMV使ってる殆どは再生環境の方が重要なんだろうし

445:名無しさん@編集中
09/12/24 16:22:48 tlIgid53
Windows Media エンコーダ9で
「パラメーターが間違っています」とエラーがでた時の対処法

タスクトレイにあるスピーカーのマークを右クリックして、「 録音デバイス 」を選択します。

ステレオミキサーのところで右クリック

「規定のデバイスとして設定」にチェック

これでOKのはず。

以上、チラ裏スマソ





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch