MeGUIスレッドat AVI
MeGUIスレッド - 暇つぶし2ch467:名無しさん@編集中
09/02/23 23:07:30 JfMuBtgE
MeGUIでアップデートされる野良ビルドを使っている方が驚きなんだけど・・・

468:名無しさん@編集中
09/02/24 01:08:03 H4AK91Yy
>>467
おすすめを教えておくれ。
1086のOreAQってのを使おうとしたが相性が悪いらしくエラー吐かれた

469:名無しさん@編集中
09/02/24 04:11:22 Q2HhtOnf
x264で地雷踏んだみたいなのでMeGUI入れ直したりしてたけど
x264って単純に入れ替えるだけでOKなんだね
Seraphy版入れたら、あっさり動いたwww

470:名無しさん@編集中
09/02/24 04:48:59 ki2IOwua
Msys/Mingwなx264のビルド環境の作り方
URLリンク(forum.fushizen.eu)

471:名無しさん@編集中
09/02/24 11:20:03 YetFJ8uk
これが、megui使うやつらのレベルなんだな、もちっとましかと思ってたわ
こいつらはgitもnlビルドの存在も知らないのだろうな

472:名無しさん@編集中
09/02/24 11:46:02 TLTH5vib
>>471
  おいおい、プロブラマーだけが使用しているわけではないぞ
  コマンドラインでやろうが、GITをしってようが目的はエンコード
  なんだから、必要ならその奥の世界に踏み込み始めるし
  ちなみにOPEN系じゃないが、かなり長い期間その道にいた

473:名無しさん@編集中
09/02/24 12:10:33 TLTH5vib
>>471
  もし、おまえが3流プログラマーなら、そのものの見方に納得、裁量が狭いもんな
  それともgccでコンパイルやらリンクしたり PealやらPHPで組んで喜んで見下しいる者なのか

474:名無しさん@編集中
09/02/24 13:26:36 TLTH5vib
>>471 ちなみに俺はお前のレスの数行上にいるものだが


475:名無しさん@編集中
09/02/25 06:45:47 k3NdrQfE
この人なに怒ってるの??
x264を使う人はgitは知らなくてもnlのビルドは普通知っていると思うが・・・
とりあえず自分が知らないから他人も知らないと思わない方が良いかとおもうがね

476:名無しさん@編集中
09/02/25 12:54:08 re5i1dK9
>>475
 >とりあえず自分が知らないから他人も知らないと思わない方が良いかとおもうがね

すまないが、君が何をいいたいかわからない  知識がある、ないと言う問題じゃないんだが

 >これが、megui使うやつらのレベルなんだな、もちっとましかと思ってたわ

  これがmeguiスレまできてわざわざ言う言葉か?








477:名無しさん@編集中
09/02/25 12:57:37 re5i1dK9
>>475  他に言葉のいいようがあるだろうということだ


478:名無しさん@編集中
09/02/25 13:07:22 re5i1dK9
>>475  話の流れに唐突に現れて吐く言葉としては乱暴だろうということ

479:名無しさん@編集中
09/02/25 17:09:12 B28pzWfu
割とさ、x264やFB2Kを使用するならセっトで使用するセオリーがあるんだけど

特に日本語圏の人はリソースに関してオンチなのは何故?





480:名無しさん@編集中
09/02/25 20:38:00 re5i1dK9
>>479 大きい意味で別にセオリーにとらわれなくても趣味の範囲でやってるのでいいのではないのか
     他国のリソースは言語と言う壁があるのと起源に捕らわれないという国民性があるのかもしれない

> x264やFB2Kを使用するならセっトで使用するセオリーがあるんだけど
     特に日本語圏の人はリソースに関してオンチなのは何故?

逆に君への質問だが、MeGUIについて、どうして上の流れから、そう感じたのか
  また、君がイメージするリソースとはインターネット上から検索できる日本以外
の情報源という意味でいっているのか?
    


     


481:名無しさん@編集中
09/02/25 22:59:05 k3NdrQfE
で、君はnlのビルドを試したのか?ググったのか?
とりあえず、人並みの知識を仕入れてからもう一度お越しくださいませ

482:名無しさん@編集中
09/02/26 00:04:27 re5i1dK9
>>481
 君こそ勘違いしてないか なぜ他のビルドをおれが試さなければならない?

483:名無しさん@編集中
09/02/26 00:29:14 O1W8X6iR
>>481 で、君の言う人並みの知識をとはなんだ まさか、プログラムをコンパイルリンクしてオブジェクトモジュールを作成することではないよな
     それより、人並みの常識を身につける方が先なのではないか



484:名無しさん@編集中
09/02/26 00:32:30 DyFuyEIO
nlのビルドを他のビルドって・・・・^^;

485:名無しさん@編集中
09/02/26 00:33:43 DyFuyEIO
あ、すまん三段攻撃のじゃまをしてしてしまったみたいだww
どうぞお続けくださいませね

486:名無しさん@編集中
09/02/26 00:37:02 O1W8X6iR
>>484  突っ込まないで・・・


487:名無しさん@編集中
09/02/26 02:14:55 OcoYwcQ+
>>486
おまえうざいよ、消えろカス
自分の無知を自慢するなボケ


488:名無しさん@編集中
09/02/26 03:09:22 O1W8X6iR
>>487  やっときたか お前らが遅いのでWindows用COBOL85を見つけたよ 今までLinux用OpenCOBOLは知っていたが環境がないので使ってなかった
     久々にCOBOLで組んで見よう

     で、あなた誰? おれは何についての無知を自慢しているんだ

     お前らは常に知識ベースで趣味を語ることに誘導する癖がありすぎる

     Doom9あたりからサンプルとなるavisynthやフィルター情報をしいれて発表会をし、それに参加できないものは区別という差別を行っているんだろ

     x264スレより、初心者スレが人気があるのもわかる 同レベルの知識がある物同士は会話が弾むからな  ↑ フォロー 一部の人

     しかし、俺がここで言いたいのそんなことではない お前らの態度が気にくわないのだw まあ、気づいていると思うがそういうことだ



     追伸 最後の1行を言葉どおりに解釈するなよ w
 

      

489:名無しさん@編集中
09/02/26 04:12:54 O1W8X6iR
  ひとりごと  COBOL85準拠なら動的ファイルオープンできないはずなんだが、OpenCOBOLは動的ファイルオープンが可能なはずだし
          うーん オンライン開始後は排他制御により動的にデーターセット名をDASDから切り離せないし、まあ、CかFortranで動的
          ファイルオープンさせる手があったが、またはアセンブラで排他制御のフォーマット直接アクセスというのもあった
          Windowsでは動的ファイルオープンの扱いはどうなるんだろうか
          
          


490:名無しさん@編集中
09/02/26 13:49:21 l+bVKZ41
透明あぼんしたらすっきりした

491:名無しさん@編集中
09/02/26 13:49:23 9PPe4cJi
で、それがMeGUIとどう関係があるんですか?バカなの?


492:名無しさん@編集中
09/02/26 14:23:59 O1W8X6iR
>>490
>>491
 すまなかったな

493:名無しさん@編集中
09/02/26 15:12:48 O1W8X6iR
>>491 ちなみに>>471のレス対して、MeGUIとどう関係があると思う 
     俺の最近のIDは aZjCOt+L JmPNaTVr TLTH5vib re5i1dK9 O1W8X6iR だと思う 

     何も感じない
     nlビルド版を知らなければ当然MeGUIでエンコする価値なし
     お前(俺が)、頭がおかしいのじゃないのか
     2ちゃんねるだからしょうがない
     関連知識は当然しっていなければ叩かれるのは世の常だ(趣味も)
     うざい
     等       教えてくれれば幸いです

     返答してくれればありがとうの一言のみです

 
 

494:名無しさん@編集中
09/02/26 15:45:16 FkmjZvOU
Doom9、hydrogenaudioにしても日本人は相手にされてないよ
むしろ日本からのアク禁が目立つ

日本人だからではなく、ダイレクトXの基本知識が乏し過ぎるからじゃん
君が嫌いな2ちゃんな人々は平気で逆機械翻訳で書き込んでるよ


495:名無しさん@編集中
09/02/26 15:59:26 FkmjZvOU
有名どころだと、自分でチャン付け=オタチャン

彼氏が出したASIOプラグインがもっともたるダイルクトXと
日本人のリソースオンチさ加減の見分けるポイントだな

496:名無しさん@編集中
09/02/26 16:52:10 O1W8X6iR
>>494
  ありがとう 海外の専門掲示版に比べれば敷居が遙かに低いということか  ただ、限度を越えると完全に閉め出されそうな雰囲気だな
  x264スレあたりだとオプションやパラメターを変化させ画質を煮詰めたり関数を作ったりするのはENDUSER扱いで受入れされないのか
>>495 
  日本人にとってドライバー作りは趣味の域を越えないと音痴な作りになってしまうものなのだろうな
まあ、作りに関しては海外で開発されたものは一部の人を除いてはしょうがない結果だと思うけど


497:名無しさん@編集中
09/02/26 17:26:29 FkmjZvOU
SSRC=リサンプラーで有名なシバタッチは日本人だけど
彼氏のサイトは日本からアク禁だよ

画質を向上させるのは簡単だけど、例えば今はDXVA再生基準で
いかに統一するかがポイントじゃないかな
そんな訳でその手のバグ報告が盛んなので、知識を共有出来ればよいね
バイバイ





498:名無しさん@編集中
09/02/26 17:49:29 O1W8X6iR
>>497 いろいろありがとう


499:名無しさん@編集中
09/03/15 13:37:25 lK2CKJ2i
使って2週間だけど、PS3やレコで再生可能な
AVCHDが簡単にできるんだ。感動した。

500:名無しさん@編集中
09/03/15 20:12:06 9jRJlUjZ
MeGUIでコンテナから映像・音声の分離抽出っていうのは無理ですかね?

501:名無しさん@編集中
09/03/15 20:19:04 fR1J+Jo9
それならAvidemuxかffmpeg使ったほうがよかろう

502:名無しさん@編集中
09/03/18 13:44:45 V8LQcXn1
mp4box -add source.mp4#video -new videoonly.mp4
mp4box -add source.mp4#audio -new audioonly.mp4

503:Logue ◆grDYeooZwg
09/03/23 09:07:08 VsWPP8yn BE:57708757-2BP(2)
Meguiについてまとめてみた
logue.be/%E5%8B%95%E7%94%BB/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89/MeGUI.html
まぁ、あくまでも動画投稿サイトにアップするための最低限の設定方法だけだけど。

504:名無しさん@編集中
09/03/23 20:09:29 ku+PxtE5
>>503
なんか色々間違ってるけど、ごくろうさん

505:名無しさん@編集中
09/03/23 20:36:42 Brkp/7XD
MeGUIの日本語化パッチとか無いの?

506:名無しさん@編集中
09/03/25 20:04:37 Cke8hqiz
>>505
今言われて英語なの思い出した
パラメタは確かに解説欲しいが単純に変換するだけならあれで十分

507:名無しさん@編集中
09/03/25 20:15:52 Az+dqZnk
日本語化すると余計わかりにくくなるから俺は素のまんま

508:名無しさん@編集中
09/05/21 00:07:42 I4oS+vPZ
誰か見てるでしょうか・・・

meguiのオートアップデートをして、
x264のrev1153 skystrife's patched build
になって、エラーが出るようになりました。
turboでautomated 2passに設定してるんですが、1pass成功して2passに入ってすぐ「x264を強制終了します」みたいなwinおなじみのエラーダイアログが出て、止まってしまいます。
ちなみに、オートアップデート前はrev1148ですが、同じ設定で大丈夫でした。
設定はこんなんです。

program --pass 2 --bitrate 16000 --stats ".stats" --level 4.1
--keyint 300 --min-keyint 30 --ref 2 --bframes 3 --b-pyramid
--weightb --trellis 1 --partitions p8x8,b8x8,i4x4,i8x8 --8x8dct
--vbv-bufsize 18000 --vbv-maxrate 18000 --me umh --threads auto
--thread-input --cqm "jvt" --progress --no-psnr --no-ssim --output "output" "input"
--tff --aud --nal-hrd --sar 1:1 --videoformat ntsc --colorprim bt709
--transfer bt709 --colormatrix bt709

元のrev1148に戻したいんですが、どこを探せばいいのでしょうか?
スレ違いなら、ご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

509:名無しさん@編集中
09/05/21 00:15:02 M8LLG9LC
私も1153で落ちる(automated 2passの1st)
Megui\tool\x263のなかに前バージョンが入っている
(X264..exeをX264.exeに変える)。

510:名無しさん@編集中
09/05/21 00:23:55 0BUOv9Sr
509さん、ありがとう!
やってみます。

511:名無しさん@編集中
09/05/21 00:30:03 0BUOv9Sr
508です。うーん、Megui\toolsの中に、そもそもx263っていうフォルダが見当たらない・・・
私のmegui、何かおかしいんですかね。

でも、509さんも落ちるということは、きっとまたすぐにx264のrevが上がりそうですね。
それまで待ってみます。
ありがとうございました。


512:名無しさん@編集中
09/05/21 00:34:16 0BUOv9Sr
すみません、またまた508=510=511です。

x263ていうフォルダはなかったですが、toolsの中のx264フォルダの中に、x264.exe.backupっていうファイルがありました。
はっと気づいて、これをx264.exeにリネームしてもともとあったx264.exeと置き換えたら、うまくいきました。
バックアップファイルって、こうやって使うんですね。
勉強になりました。

513:名無しさん@編集中
09/05/21 01:54:30 oTR6Ib/k
x263はtypoだろw

514:名無しさん@編集中
09/05/23 00:49:19 e+6B8vw6
古いものはupdate_cacheフォルダにあるけど

515:名無しさん@編集中
09/05/23 18:37:06 SLL058td
Q.地デジソース(1440x1080)を16:9でのH.246のアスペクト指定は?
A.自分で計算しろ。
Q.ヒントクレ
A.ここみろ
x264 rev21
スレリンク(avi板)
Q.わからんw
A.720x480を16:9で見たい時はpar(sar)x:yはx:y=480×16:720×9
なら1440x1080なら?
Q.4:3?
A,そうよ。あとはそれをカスタムコマンドラインオプションに--sar 4:3と入れるべし。


516:名無しさん@編集中
09/05/23 18:39:36 SLL058td
A.あとここもみろ。
アスペクト比 part5
スレリンク(avi板)

517:名無しさん@編集中
09/05/23 22:24:25 woma+u4A
Q.地デジソース(1440x1080)の番組をアスペクト比を間違えてエンコしちゃったよ。再エンコするしかないの?
A.mp4box -par 1=4:3 hogehoge.mp4


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch