編集マンのつぶやき 【ED8】at AVI
編集マンのつぶやき 【ED8】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@編集中
06/10/15 10:53:27 FRv5VREO
金のないPなんて存在価値ねーよ。
持ってる事が前提で仕事が進んでいくんだからさ。

451:名無しさん@編集中
06/10/15 13:05:48 Yf05P9X5
>447
TASCAMに直接聞いた方が、様々な情報を持ってると思われ。

>リニア&NLE崇拝の方々
また意味の無い論争ですか?
上にちゃんと書いてる人もいるんだけどなぁ…。

編集機材なんて所詮「道具」。
その時必要な最適手段(納品時期や予算等)を選べばいいだけの事。
別にリニアだろうがNLEだろうが、エディターの技量次第。
(機械が動かせるという意味ではない)

素材の数うんぬんの馬鹿げた話してる奴(制作側かな?)もいるが、
突発的な取材の多い報道ならともかく、
アマチュアと変わらぬ「ダラダラDV撮影」して素材が多いもないだろ。
きちんと台本作って撮影してりゃ、素材なんて少なくて済むだろ?
撮影も「行き当たりバッタリ」、編集も「行き当たりバッタリ」。
カメラマンの撮影映像の文句をスタジオでダラダラ言うなら、
現場で自分の欲しいイメージを的確に指示しなさい。
編集技術さんに文句書く前に、まず自分自身が再度勉強し、向上しろよ。

報道の編集においては、海外素材も多く、時間的制約も厳しい。
現地で撮影し、LAN経由で素材を送ってる事も増えるだろうが、
ネットウィルスの問題もあり、現状は結構厳しいと思われる。
テープ編集の方が安全性、スピードの問題では、
まだまだ安定してると感じる。
また、第三者が絡む(編集オペレータ)事によって、
制作の行き過ぎた報道演出に事前ストップかけられる意味合いでも、
放送的問題を回避できる可能性は十分あると個人的には思う。
俺自身、Dには悪いと思ってるが、過剰演出はキチンと反論させて頂いたね。



452:名無しさん@編集中
06/10/15 17:47:36 X1wW2ypE
>>451
Dです。ネタ探し~取材~企画~ロケに至る作業の中で、ともすればDは
対象に感情移入し過ぎて、ロケ前の台本も対象に寄ってしまいがちですし、
ロケ後も、対象を熟知している分、視聴者にとって敷居の高い(初めて見る
人にとって難しい)構成を書きがちです。

僕に限ったことなのかもしれませんが、素材を初見した編集マンから出して
いただく「これ何?」「そんな情報、このVに入ってないじゃん」「これじゃ
わからない」といった客観的な意見に救われていることが多いと思っています。

451さんとご一緒することがあるかどうかはわかりませんが、結局のところ、
スタッフのために番組があるわけではなく、視聴者に正しい情報を正しい手段で
伝えるのが放送の根本ですから、悪いなどと思わず、バンバン反論して下さい。

453:名無しさん@編集中
06/10/15 18:40:30 XBbKpwCJ
なんか客観的な意見をもらって、それに気付いて、気付かせてくれて
ありがとう、なやりとりそのものに酔いしれてるな、編集もDも。

>視聴者に正しい情報を正しい手段で 伝えるのが放送の根本

これだけ不祥事が多い業界も珍しいのに、すぐに格言めいた言葉を
連発する青臭い青春群像系の人間が多いな。

454:名無しさん@編集中
06/10/15 18:42:34 lbvZA8ma
>>452
ちょっとキモイ。

初見で観て分かるのなんて基本中の基本。
謙虚なのはいいが、才能ねえんじゃねえか?

正しい正しくないっていう前提やら使命感に酔ったものを作らないでね。お願いだから。
空っぽのTVマンのいう正しいってのは、もはや世間に受け入れられてないから。

455:名無しさん@編集中
06/10/15 18:54:25 KRPIGRuQ
↑そりゃヒネすぎだw
もっと楽しく仕事しようよ?

456:451
06/10/15 20:51:26 Yf05P9X5
俺は452の書いてる事、すごく理解できるけどな?
まさに「本音」を書いてると思うし、
「青臭い青春群像系の人間」とも「キモイ」とも思わんね。
そう感じてる方が経験不足、人間的に問題アリだと個人的には思うが。

初見で誰が観ても分かるVを作るのは、結構大変な技量だと今だに思う。
撮影の時点からカメラワークも考慮しないといけない。
それが出来ない青い奴がDになってるから、結局文字入れないと作品にならない。
違うか?

「視聴者に正しい情報を正しい手段で 伝えるのが放送の根本」
これは報道に限ったモノの発言だと思うが、まさに、その通りだと思うね。
それに皮肉並べてるようじゃ、いつも所詮つないでるVの内容なんて想像出来る。
報道の編集はやった事あるの?
何年やってるの?
何回か報道の編集に携わってれば、452の書いてる事は十分納得いくモノ。
感情移入した時点で、そのVは事実にはならない。
報道編集とは、悲しいくらい冷徹・客観的な自分でいないと、「正しい報道」にはならない。
俺は報道編集に携わった時代は、そう思って編集してきた。

457:名無しさん@編集中
06/10/15 21:43:36 XBbKpwCJ
だからさ、仕事に誇りを持つことは構わないけど、
所詮ニュースは「オペ仕事」なんだよ。報道出身の人間は融通が利かない
から、いつまでも報道やっとけよ。その特権意識や使命感を捨てろっての。

テロップ入れないと作品にならない、みたいな考えの奴が多すぎなんだよな。
映画でもやっとけよ。作品だのクリエイティブだの連発して、やってることは
底辺のオペ仕事。即時性だけがお前らの存在価値なんだから。

ほんとドキュメントとか報道の奴はルーティンなことしかできないのに、
意識だけ妙に暑苦しいな。

>エディターの技量次第。
(機械が動かせるという意味ではない)

時代についていく努力をせずに、こんなフレーズばっか言ってるから
タチが悪い。


458:456
06/10/15 22:01:41 Yf05P9X5
必死だな…(藁) こういう煽りが出ると分かって書いてるんだがw

「所詮ニュースは「オペ仕事」なんだよ。報道出身の人間は融通が利かない
 から、いつまでも報道やっとけよ。その特権意識や使命感を捨てろっての。」

キミは報道やった事ないだろ?w
現場を知らずにモノ書くなよ…みっともない。
特権意識なんて持ってないし、使命感なくして事実は編集できんぞ?

「テロップ入れないと作品にならない、みたいな考えの奴が多すぎなんだよな。」

事実だろ?

「作品だのクリエイティブだの連発して、やってることは
 底辺のオペ仕事。即時性だけがお前らの存在価値なんだから。」

仕事仲間に対して、こういう考えなら転職して皿洗いやってた方が君のためだ。

「時代についていく努力をせずに、こんなフレーズばっか言ってるからタチが悪い。」

努力しなきゃ食いっぱぐれるからな、努力してますが…何か?

…メンドクサイけど煽りに答えてやったよw


459:名無しさん@編集中
06/10/15 22:12:06 XBbKpwCJ
誰が底辺のニュースなんかやるかよ(笑)

>使命感なくして事実は編集できん

話が通じないな。まぁ一生報道やって真実だの何だの熱く喚いて
下さいな。報道上がりのカメラや編集こそ、身の振り考えとけよ。
およそビジネスマナーとか全く身に付かずに歳だけ無駄にとった
連中が多いから。

>現地で撮影し、LAN経由で素材を送って、
>ネットウイルスとか

もうちょっとお勉強しましょう。


460:名無しさん@編集中
06/10/15 22:28:50 SI/I8i+Y
>視聴者に正しい情報を正しい手段で伝えるのが放送の根本
自分はそうは思わないです。正しいかどうかは判断なんてできないと思うから、
自分や関わった人(編集さんを含めて)の意識や意図を、ある意味解りやすく
伝えるものが映像だと思っています。でも、いろいろな意見があって良いと思うし、
451さん、452さんの言っている事も理解できます。その反面、457の意見も
2ch特有の言い回しを差し引けば、それも理解できます。

だって、今の報道は撮る方も編集する側もルーティンになっちゃてるのは事実だと思う。
今は報道は時々の応援でしかいかないけど、オンエア見てても、そう思います。
仕事としてパターン化しすぎてますよね。そして、今はそれが求められちゃっている。

ちなみにカメラマンです。時々U番組で台本書いたり、白編集ぐらいはしますが。
映像を見ると、撮り方でこのカメラマンは感情移入しちゃったな、とか冷静だな、とか
伝わってくるんですけど、最近はそうゆう映像ってほとんど見ないです。ルーティンが多い。
さらに、演出も編集でルーティン化してる。関わった人、個人個人の意図や思いが混ざった映像を見たい。


461:名無しさん@編集中
06/10/15 22:59:45 FYIhBhAP
>ID:XBbKpwCJの言ってることに説得力がないし人を貶めている文章にすごい不快感を感じる

自分とは畑が違う分野をぼろくそにけなして悦に入っている時点でお里が知れる
2ちゃんでw使うやつって馬鹿が多いし


462:名無しさん@編集中
06/10/15 23:08:57 X1wW2ypE
>>460さん
>正しいかどうかは判断なんてできないと思うから、
>自分や関わった人(編集さんを含めて)の意識や意図を、ある意味解りやすく
>伝えるものが映像だと思っています。

確かにそうですね。「正しい」というのは誤解を招く表現でした。
僕の場合は、第三者の目があると、僕の制作意図というか、先入観が「過剰に」
入り込むことを防いでもらえると思っています。極端に言えば、自分にしか
解らない番組になりかねない(いやまあ、一応Dで飯を喰っているわけで、
そんな極端なことは無いんですが、実際には)場合のブレーキです。

最近は長尺ものかバラエティ系の担当が多くて、ニュースからは離れていますが、
撮って出しのニュースのときは、短時間でつなぐし、なおかつパッと見て解って
もらえるように映像を組み立てる必要がありますよね。
まずニュース原稿ありきで、画のことなんか考えてもいない現場も多いので、
なおさら編集さんの選画力が重要になると思います。

ルーティン化については、何とか反論したい気持ちはあるのですが、
まあ、概ね同意せざるを得ないでしょうね。頑張りますわ(苦笑)。

463:名無しさん@編集中
06/10/16 00:12:08 9CfVUIcr
使命感なんていい始めるとTBSになるんだな。

464:名無しさん@編集中
06/10/16 00:48:22 +gAjbNHc
最近リニハはだめとか、報道はだめとか了見や視野がすごく狭いやつがファビョッてるな

465:名無しさん@編集中
06/10/16 01:09:01 xg7G6XUU
>>447
 DA98をインターナルリファレンスで駆動。
DA98のTC設定を29.97に無理矢理設定。
SRのダウンコンアウトを59.94で吐き出して
その映像から拾ったVITCを読み込ませてLTCを生成。(Dβのスルーでいけるはず。)
それでチェイスするようならDAのオフセット値をいぢってブツかなんかをSRに仮RECしてオフセット値を確定させる。(たぶん7F?)

 いま機材の前にいないから予想にすぎないけどこれでイケルかもしれない。
あとSRで音声のみをインサートする場合は12ch全部にインサートかけたほうが無難。

 それでチェイスしないようなら0.1%の尺長をDA側で設定してやりくりのSRに一旦RECするのがいいと思います。





 


466:465
06/10/16 01:11:25 xg7G6XUU
読み足りなかった。
24Psf設定するとDCアウトの59.94出ないのか...困ったねそりゃ...

一旦やりくる方向で。



467:名無しさん@編集中
06/10/16 14:54:51 mLCOZppz
>>462さん
発言の意図は理解していますよ。
特に、第3者が関わるというのは、自分も重要な事だと思います。
一人だけだと思い込みや、各セクション独自の視野の狭さというのがありますから。
カメラマンだって、ディレクターがいるおかげで撮れる絵はぐっと広がります。

報道は・・・撮るこちら側もルーティン化しちゃってますよ(汗)お互い、頑張りましょう。


468:名無しさん@編集中
06/10/16 23:23:16 dNanLEh1
うちはバラエティ中心だが、ノンリニアじゃ仕事にならない。
毎回素材がHDCAMで70本位あるからデジタイズの暇がもったいない。
そもそもHDでそれだけ入れたら動きが遅くて。
オープニングはノンリニアで作っているが。
それぞれに長所・短所があるから使い分けた方がいいな。

469:名無しさん@編集中
06/10/17 00:07:39 V9jCcyZh
その議論がもうすでに古い

470:名無しさん@編集中
06/10/17 00:09:24 9l23JZOx
荒編でほぼイメージ通りできる奴はリニアで良いんじゃない。
カットの差し替えとか尺調なんかはノンリニアの方が柔軟だと
思うけども。尺が長けりゃ長いほど、プリントに実時間かかるしな。

471:名無しさん@編集中
06/10/17 00:19:00 9l23JZOx
俺はCMメインだけど、コンポジットやテロップのエフェクトなんかが
絶対絡むから、ノンリニアじゃないと仕事にならない。
番組のジングルとかおかず素材なんかも作ってるけど、テープ渡し
じゃなくてSDIで直接RECとかしたい。まぁうちのシステムの問題
だけど。ノンリニア側をディスクレコーダに見立てて9pinリモート
制御できるシステムでリニアからダイレクトにコントロールできる
環境が欲しい。それさえあれば、画質も時間も節約できるのになー。

472:名無しさん@編集中
06/10/17 01:11:29 TEyRA8ad
ぶっちゃけ
儲かってりゃなんでもいいんじゃないっすか?

今日の月9、色が変だったなぁ

473:名無しさん@編集中
06/10/17 22:45:05 9A6Cmwvv
「報道の使命感」「第三者の客観的な目」「正しいかの判断」

上の方でされてる↑みたいな議論って普通に聞いているとお笑い種だと思う。

何かを表現するのって誰に見せるのかの条件をもとに作るもんじゃないのか?
例えば報道だと「何も知らない無知でバカな視聴者」を相手にしているわけで、
そういう前提で撮影編集できないDは無能としか思えない。

映画やドラマならある程度の視聴者設定をして、それ以外の人は分からなくてもいい
みたいな作り方はできるもんだが、報道はバカでもチョンでも分かるように作れないと
無能だと思うよ。

474:名無しさん@編集中
06/10/17 23:44:01 pUYZcMGC
↑たぶん、報道も映画もドラマもやったことないんでしょうね
 もし、いつかそういった仕事をする機会があれば、わかりますよ

475:名無しさん@編集中
06/10/18 13:31:23 DhB0QG5h

"「何も知らない無知でバカな視聴者」を相手にしているわけで…"

上に、この様なセリフを書いてる者がいるが(呆)
少なくとも放送作品の最終お客様は"視聴者"だよな?
なんでこんなセリフを掲示板で吐けるんだ!???

この書き込み者に聞きたいが、
キミは何で映像制作世界に入って来たのかな?
自分が苦労して作った作品を、多くの人に観てもらいたい…違うのか??
それとも、"業界人"ってレッテル欲しさに入って来たのか?

視聴者を「何も知らない無知でバカな視聴者」とコキ下ろしてる限り、
キミの作る作品は、学生映画よりヒドイものしか出来てないのと違うか?
学生映画だって、ハートはあるだろうからなぁ~。

キミ自身がオナニー的に自分の作品を"最高"と思ってるだろう事は一向に構わんが、
悪い事は言わん。
皿洗いから始めて、一から自己人間育成された方がキミの為だと思われ。

476:名無しさん@編集中
06/10/18 16:34:46 A+EWfmtU
>>473
>「何も知らない無知でバカな視聴者」

↑このように実体の無い概念を字面だけで納得してしまう事の愚かさに
気付かぬ様では映像の仕事は向いていないのではないかな?


477:名無しさん@編集中
06/10/19 12:38:56 ldPerR+m
>>431-432
>色かよ

編集マンの目を試す。

478:名無しさん@編集中
06/10/19 15:35:05 KobZAGxW
×「何も知らない無知でバカな視聴者」を相手にしているわけで…
○「何も知らない無知でバカな視聴者」も相手にしているわけで…

これが正解

479:名無しさん@編集中
06/10/19 22:56:17 29N4ij7Q
番組の客はスポンサーだろが、ブォケ。NHKか?だったら尚更
偉そうな意識もつなよ。

ほんと青い。資本主義の仕組み分かってんの?

免許事業に守られた産業なんだよ。優等生ヅラして自分の
考えに酔うなよ。

480:名無しさん@編集中
06/10/19 22:59:59 pkNHyv2P
「何も知らない無知でアホなデスクを」相手に・・・

481:名無しさん@編集中
06/10/19 23:13:54 vcPo6SEw
同系列の職業で優劣語って攻撃しているのを見ると
相当劣等感があるようにみえる。自分のやっていることに自信があるなら
他人を貶めるような発言はしない。

君の反論は人の書き込みの一部だけ取り上げて、人の揚げ足を取っているだけ。
都合の悪いところや理解できてないところはスルー
>番組の客はスポンサーだろが
>ほんと青い。資本主義の仕組み分かってんの?

君のほうこそわかっていないよね。君の言う資本主義を説明して見せて

あと、
>「何も知らない無知でバカな視聴者」を相手にしているわけで…
俺は君のほうが無知で極端に視野の狭い人に見えるよ





482:名無しさん@編集中
06/10/19 23:21:38 vqfU1kSy
>479

視聴者に不評であれば、スポンサーもつかんだろ?
番組の内容が良ければ、スポンサーの企業イメージも良い方向へ進む。
キミこそ、社会の仕組みを分かってないんじゃないの?
資本主義の金の流れを、よく考えろよ…駄目サラリーマン君。
キミの無知で狭い考えを偉そうに書くこと自体、みっともない。

483:名無しさん@編集中
06/10/19 23:55:27 usDY0D+n
報道しかやったことない人は
「こうでないといけない」としか
考えられないの?

業界人レッテル欲しさで入ったって
いいじゃん。
それを不純とか言う方も狭い了見
だと思われ。



484:名無しさん@編集中
06/10/20 00:24:58 Dmw3qLSS
直接的なお客さんはスポンサーだけど、元を正せば視聴者(=消費者)が
お客さんだろ?
テレビ屋はサービス業だと肝に銘じろ。

485:名無しさん@編集中
06/10/20 01:10:34 1my18hLf
>>483
別に業界人というレッテル欲しさで入ってもいいと思うよ。


486:名無しさん@編集中
06/10/20 03:07:34 lUQVMWuQ
おやおや、お客は皇国代理店様じゃなかったのかい?


487:名無しさん@編集中
06/10/20 08:45:41 8N44uEPm
なんかおまいら虫みたいだね。

488:名無しさん@編集中
06/10/20 12:32:06 nHWn7Wyl
>>487
オマエモナー


す、すまん、一度使ってみたかったんだ・・・

489:名無しさん@編集中
06/10/20 13:32:55 2bB/Fy97
結論

報道は底辺。



490:名無しさん@編集中
06/10/20 13:57:39 5GadjFWj
(゚Д゚)ヴォケ!!

491:名無しさん@編集中
06/10/20 17:56:45 JrFipG+o
ところでマクロって使ってる?

492:名無しさん@編集中
06/10/21 00:26:40 h0/ZT+Qn
中トロでお願いします

493:名無しさん@編集中
06/10/21 23:40:41 GWvQqmXa
人の人生じゃん
好きなように生きさせてあげてよ

494:名無しさん@編集中
06/10/22 21:31:35 D/4lvmA8
視聴者はバカでアホで無知。テレビ屋はサービス業。

これが正しい見解だと思う。

どーせ知能の低いヨン様ファンのババアとかしかテレビなんか見てないし。

495:名無しさん@編集中
06/10/22 21:48:31 PbRYrHRZ
そうそう。たかがテレビ。
たかが50年。新聞社体質を受け継ぐしかなかった故の特権意識。
羨ましいよ、免許事業ビジネスは。

ポスプロの単価がどうのこうの、今更言ってんじゃねえよ(笑)
放送局と代理店が大昔に作った搾取型ビジネスモデルに
何の疑問も感じず、天狗になってふんぞり返ってた罰だよ。
甘い蜜吸えた時期があっただけ、まだましじゃん。

496:名無しさん@編集中
06/10/24 17:43:20 6HI7nbNg
唐突で恐縮なんですが、今、地上波の局って、
色差の上限って100IREですか?110IREですか?
普段ストリーミングのコンテンツばかり作ってる者なんですが、
DVDをつくることになり、テレビで使う場合の参考にできればと思い・・・。
輝度だけで110とか、色差込みで110とか、いろいろあると聞きましたが、
どんな感じなんでしょうか?
よろしくお願いします。

497:名無しさん@編集中
06/10/24 20:02:18 2cCSoJjy
スカパーでPV番組見ていたらSMAPの新曲
頭から黄色いグラフィック
波形ちらり見たら120を余裕で越えてた

思わず下から覗きこんじゃった・・w

498:名無しさん@編集中
06/10/24 20:21:15 c2Wp0KIJ
おれ、DVDのオーサリングしてるけど、
エンコードしてしまえば、
100IRE内にクリッピングされるので、
問題ないのでは?

499:名無しさん@編集中
06/10/25 09:52:57 lox80JCD
局納品の場合110IREが上限で白は100IREってことになっていると思うよ。
全局、共通かはわからないけど・・・下は-20っだったような・・・
最近は、局で送出の際に切っちゃう所もあるから、色変わっても
気にしないなら何でも良かったりしちゃっている。TBSは
厳しいよ。後は、要わからん。まあ、上に書いたレベルさえ
守っていれば問題ないと思う。

500:名無しさん@編集中
06/10/25 10:01:23 bQqyFBUE
みなさん、ありがとうございます。
「下が-20までOKかも」ってのも勉強になりました。あまり、気にしてなかったので。
ちなみにオーサリングは、TMPEG Enc&TMPEG DVDオーサーでやってますが、
これだと、クリッピングしてくれてるって考えてOKでしょうか?


501: ◆.WcbPIljrw
06/10/25 13:44:06 qBjFJTmr
>>498、500
ソフトや設定に寄る。
というか、つなみはプロ向けのソフトではないような気がしますが。
せいぜい趣味のレベルでは。

502:名無しさん@編集中
06/10/25 14:38:29 bQqyFBUE
>>501さん、ありがとうございます。
耳の痛い話ですが、いろいろ試してみます。

503:名無しさん@編集中
06/10/25 18:52:46 r8KTmfgx
>>せいぜい趣味のレベルでは。
とは言ってもそのくらいのソフトで商売してるとこ
けっこう有ったりするヨ。

504:名無しさん@編集中
06/10/25 20:59:31 s/Jx3h16
T○Sや某CS放送局は上が105IREまでで、それ以上だとプロブレムになります。
DVDの場合はアナログ電波を通る訳ではないのでそれほど問題にならないと思いますが、
オーサリングソフトではQAしてくれないと思うので、心配なら編集ソフトで
「セーフカラー」や「NTSCカラー」のフィルターを全部にかければOKかと思います。


505:名無しさん@編集中
06/10/26 01:53:02 UhSr6zpf
あじゃすとさぶきゃりあー

506: ◆.WcbPIljrw
06/10/26 08:22:14 0KRQAW8A
>>503
まあ、おかげで相場は下がる一方です。
安くてそれなりのソフトが使い物にならないとは言わないけど、
お客さんの要望にあまり応えられないのも事実ですし。

システムのグレードはさておき、オーサリングは素材の問題を指摘できる
最後の砦なので、編集アシ程度の知識は持っておいて欲しいところです。

507:名無しさん@編集中
06/10/26 08:37:42 oiri3+bv
よほど凝ったメニューを作らない限り、TDA2.0で十分。
安い代わりに規格(DVD準拠)などが怪しいソフトは、プロ使うべきではない。
しかし、TDAはそうではなく、機能が単純な代わりに安いのであって、
ものとしてはマトモなのだから、これは使える。

508:名無しさん@編集中
06/10/26 18:56:24 VSYvbt9q
ちなみに今、輝度が100(ないし110)越えてなければOKってところもあるんですか?
コンポジットで100ってところと比率としてはどんな具合なんでしょうか?
また、違いをつける理由(?)ってなんなんでしょう?メディアによるんですか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

509:名無しさん@編集中
06/10/26 20:50:50 QH8x8WAx
CS系やU系では、それほど厳しく言われないですよ。
Uの場合は、送出前でQAかけちゃうのでOKみたいな所もあります。

今は電波送信の技術や、受像機の性能が良いので輝度が110を越えても、
ほとんど問題なく表示されるけど、厳しいところは事実上無視できる範囲でも
技術規定を厳守しているという感じなんでしょうね。


510:名無しさん@編集中
06/10/27 09:59:26 oBmwDjv4
>>509さん、ありがとうございます。
ってことは色より輝度の方がうるさいんですか、やはり?
色の方はどの程度、厳密なんでしょうか?
局よってマチマチなんでしょうけども。

511:名無しさん@編集中
06/10/27 13:51:55 uSRmStKx
ドラマのOPやEDを作ってる方ってここにいます?
コマ飛ばしっていうんですか?早送りみたいに見えるやつ。
最近どの局のドラマでもやってますよね?
あれって単にコマ飛ばしてるだけなんですか?

512:名無しさん@編集中
06/10/27 14:07:38 YWXAerg2
色は見た目が気持ち悪かったら編集時に調整かけちゃうじゃないですか。
なので技術的に色でナントカ・・・と言われた事はほとんど無いです。
(ベーカム納品時代に、カラーバーで赤が落ちてる、とかそうゆう事はあった)
プロブレムになるのは、ほとんどが輝度だと思います。
向こうも基本的には目視で映像をチェックして、「あれ?」と思った部分を
戻して波形チェック、という形ですから。
稀にテロップ表記が間違ってないですか?、なんて事も言ってくれます(汗)←経験者。

実際問題として、DVDならそれほど気にしなくても良いかと思います。
気にするところとしては、PC上でテロップ入れした時の色ぐらいでしょうか。
(技術規定を超えた色だと、テレビによってぐちゃぐちゃな事になります)


513:名無しさん@編集中
06/10/27 16:08:28 8oIr5j2r
>>507
高度なソフトでも極端に複雑な構成にしたときに
規格外データが出来ることもよくあるので、
検証用の機材も使いますよ。

>>512
一番怖いのはユーザークレームですかね。
まともな編集室経由ならさておき、
低予算のものは素人がつないでくることもしょっちゅうなので、
素材ごとのばらばらな音量を直したり、輝度レベルも合わせたりと、
オーサリングの仕事もあまり気が抜けないです。

514:名無しさん@編集中
06/10/27 23:05:04 SaecLOsB
>>511
モーションエスティメーションタイムワープといってコマ抜きの画にモーフィングを
付けてきれいな動きにしてる。コマ抜きだけだと安っぽいのでやめた方がいい。

515:名無しさん@編集中
06/10/27 23:06:00 XFryZ4vV
>513
その作業は検証盤出すとき、指摘するんじゃね?
やるにしてもその作業は別請求でしょ。

516:名無しさん@編集中
06/10/27 23:21:47 8oIr5j2r
>>515
1kHzが当てにならないどころか入ってないからといって、
プロとしては素材のせいにしてそのまま出すなんて出来ないし、
大抵はあらかじめお伺いを立てるでしょう。
MA室使うわけでもないから大した金額にはならないですけど。

517:名無しさん@編集中
06/10/27 23:57:12 XFryZ4vV
>素材ごとのばらばらな音量を直したり、輝度レベルも合わせたりと

「低予算なのに」1カットずつこんな作業を強いられる
業務を請けること自体が問題あるんじゃねぇ?
と言ったつもりだけど。何でMAと比較すんのか分からないけど
そんな膨大な作業が大した金額にならない、っつーのは・・

音が割れてたら?
正常⇔ビデオレベル問題アリがディゾってたら?





518:名無しさん@編集中
06/10/28 00:02:25 waSheRqZ
もはや「オーサリング」の範疇じゃないわな

519:名無しさん@編集中
06/10/28 05:58:31 xNY1rx0+
>>514さん
>>511ではありませんが勉強になりました。ありがとうございます。

520:511
06/10/28 06:59:07 mW0j6NjS
>>514
詳しい説明をありがとうございます。
それができるのはインフェルノしかないのでしょうか。
うちにはインフェルノが無いし、多分買えない。orz

521:名無しさん@編集中
06/10/28 08:27:45 8lq9snuk
>>520
残像付けたやつを早回しするとか工夫次第でそれなりには見えると思う

522:名無しさん@編集中
06/10/28 08:50:46 PaG57FOT
>>517
この場合は複数の完パケ間で音量揃えるって意味ですよ。
どうしようもない素材ならさておき、
何とかなるなら何とかしないとならないですよ。
オーサリングといっても、レーベル作ったり、
波形書いてデジタルノイズ消したり、
カット差し替えたりと、ボーダーレスになってます。

>>520
動き補償かけるAFXプラグインはいろんなとこから出てるよ。

523:名無しさん@編集中
06/10/28 21:25:52 cPt+K34+
>522
素人が作ったものを請けるのなら、事前に注意事項とか
「できることできないこと」のコンセンサスを
きちんと取るべきでは?してないからそんな作業を
強いられるんでしょ?


ボーダレスって言えば聞こえは良いけど、自身の業務内容の
範疇をきちんと把握・実践できてないだけかと。

まともな業者なら、逆に送り返すよ。
何にしても採算性が著しく悪いそんなビジネスは
止めたら?

524:名無しさん@編集中
06/10/28 23:46:31 PaG57FOT
最初の趣旨とずれてきてるな・・・。
>>523
もちろんそんな作業ばかりやってるわけじゃないですよ。
ただオーサリングの工程で初めて発覚する問題ってのも案外多く、
この段階ではすでにスタジオ押さえて直してる時間も予算も無いことが多いです。
アニメなんかはギリギリまで修正してるので顕著ですね。
編集翌日にDLT納品とか・・・。
DVDバブルの弾け具合がよくわかります。
時間と予算があるようなら、持って帰ってもらうこともあります。
DVDマスターの修正を納品後しばらくしてから急いでやったことのある方も、
ここにはいらっしゃるんじゃないでしょうか。

まあ、オーサリングだけやってるとただの素人集団になりかねないんですよね。
大して難しいスクリプト書くわけでもないので。

少なくとも、
素材がムービーファイル→テープに落とせない
メニュー素材がAFXのプロジェクト→AFX扱えない
メニュー素材がイラレ→なんだか苦手
音素材がCDDA→rmsで何dBに落とせばいいのか分からない
素材がDVD→テープに落とすどころか吸い出せない
素材にプリロールが無い→デジベ扱えないのでやりくれない
ヘッドが目詰まり→掃除できない
って状態だとどうかなーと。
うちの会社がポスプロのせいもあって特にそう思います。
たまには他人の尻拭いするのも仕方ないです。

525:名無しさん@編集中
06/10/29 00:51:01 1NlHXh1f
ブラウン管HDモニターが手に入りにくくなった昨今
垂直768の液晶モニターで1080iや480iをどう表現しきれるのかと
5000時間くらい問いただしたい毎日ですが
SHARPに1920x1080の放送用液晶モニターの製造を請願してみようかと

526:510
06/10/29 09:57:52 Hpn56kh6
>>512さん、ありがとうございました。
勉強になります。

527:名無しさん@編集中
06/10/29 22:33:19 3yhGEv+v
>524

素人の1Kが入ってないものからアニメまでやってんの?
だったらなおさら客は選んだ方がいいと思うけど。

つーかポスプロならEncoreでオーサリングしたデータの
作成までで良いんじゃない?それを(データDVDとして)
業者に渡すとかさ。

少なくとも~の→以降がそちらの環境ってこと?
素材にプリロールが無い→デジベ扱えないのでやりくれない
ってのがよく分かんないが…

パラ素材を包むオーサリングも請けるのなら、
素材が(D1 NTSCの解像度だとして)ムービーでも
受けれるノンリニア環境は必要では。

メニュー素材が凝ったAFXのプロジェクトなんて
結構多いし、それをモニターアウトしながら作業
できるのが(オーサリングも生業とする)ポスプロだと
思うけども。メニュー素材だって、パケやレーベルの
版下と一緒に外部デザイン会社からイラレ経由での
搬入も間々あるしね。もちろんカラコレとレイアウト修正は
こっちでやるけど。

シーナリストとEN、みたいなシステム組んだとこって
今稼動してるのかしら。今じゃAdobeのCSで普通にできるし。




528:名無しさん@編集中
06/10/30 22:36:02 JNa/c2ND
>>527
そういう作業が一人で出来ない素人じゃ困るって意味でした。
でもこういう作業出来ちゃうと、他所に戻して直すの待つより、
自分で直した方が早くなってくるわけですね。
そんなこんなで面倒だとは思いつつ、素材待ちで徹夜よりはましかと思い、
色々やりますよ。
客選べる相場じゃないんですよね。
直してもらうにしても、問題点を説明できなきゃ駄目なわけで、
例えばカラーフレームがずれてるとか、2-3が崩れてるとか、
LTCが飛んでるとか言えた方がいいですし。
あと、少なくとも日本人じゃないどこの誰が作ったのかわからない、
AFXの複雑に入り組んだコンポジションの中から、
OKテイクのものを正しいレンダリング設定で出力しようとしたら、
それなりに扱える技量がないとやっぱり駄目なわけで、
いやほんと面倒な仕事ですね。

まあ、貰ってる金以上の仕事はしないのが前提ですが。

編集の人が最近の素人編集の多さに嘆くのと同じで、
規格チェックに弾かれるオーサリングが増えてるのが心配ですよ。

529:名無しさん@編集中
06/10/31 06:38:57 A3szvHjv
オレの場合は素人の仕事は受けない事にしてるよ。
採算合わん事が多すぎる。


シナリストは使う意味あると思うけどな。
プレスしてトラブルが出ないから。
低価格のオーサリングソフトは
仕事では恐くて使えん。

530:名無しさん@編集中
06/10/31 12:53:32 PnuX+Hlh
相手が素人でも
事前打ち合わせと
ロケ同行で料金つり上げできればいいんじゃね?

531:名無しさん@編集中
06/10/31 13:08:32 HrxQu2JB
ライン編集ってよくテロップに出てきますけど、どういう編集のことなんですか?

532:名無しさん@編集中
06/10/31 15:27:04 PnuX+Hlh
放送される編集

533:名無しさん@編集中
06/10/31 17:00:22 K3rYU++6
>>531
ベースとなる基準信号に厳密に同期をとられた各種機器の中で、
完パケ制作を施す仕上げ編集の事。
必ずしも、"放送される編集"というのに限定されたモノではない。
(532さん、ごめんね^^;)
正式には、オンライン編集という。
逆に、基準同期信号に機器が同期してない状態で、
完パケ制作の下準備編集する事を、オフライン編集という。

ドラマなどでの編集は、オフライン編集者の名前がクレジットされ、
別途にオンライン編集として、
スタジオ仕上げ編集さんの名前がクレジットされてる場合も多い。

534:名無しさん@編集中
06/10/31 17:58:56 WCsTWnZb
> ベースとなる基準信号に厳密に同期をとられた各種機器の中で、

> 逆に、基準同期信号に機器が同期してない状態で、

苦笑するしかない

535:名無しさん@編集中
06/10/31 18:04:58 K3rYU++6
>>534
苦笑と書くなら、「キミなりの持論説」を書けば?(笑)

536:名無しさん@編集中
06/10/31 18:53:06 a6t3dYlm
やなこった

537:名無しさん@編集中
06/10/31 19:00:18 A3szvHjv
平和なスレで釣りはやめよう

538:名無しさん@編集中
06/10/31 22:43:29 JHI/9/V3
オンラインとオフラインはどっちが偉いの?

539:名無しさん@編集中
06/10/31 23:02:02 Smm7+yKU
ハサミとテープでやるのがいっちゃん偉いお

540:名無しさん@編集中
06/10/31 23:29:02 WrrRlQAe
>>538
ガキか?お前は?

541:名無しさん@編集中
06/10/31 23:31:44 z6B3qENy
バラエティなら先に白完作った人が名前乗るケース多いんじゃないか

542:名無しさん@編集中
06/11/01 00:17:39 9oAwfw5C
あとは技術協力になっちゃうよねー。
ほとんどフォーマット編集しかしてないとは言え悲しい。

543:名無しさん@編集中
06/11/01 00:50:21 Z5i8aO5F
ドラマなんかAVIDでオフラインやってほぼ完尺決めたデータと
素材で仮編集やって監督立会い本編編集&テロップ入れだから
本編編集の名前なんてあんまり意味ねえなー
仮に本編で調整あっても助監督よりオフラインマンが実権握ってるし内容把握してるし

バラエティだと荒編の過程でも名前のっちまうし
2時間ものは2人(1人はアシ?)だね

544:名無しさん@編集中
06/11/01 01:19:27 idGd1dOR
>>543

まだまだ浅いね~
オフラインとオンラインの役割分担や信頼関係があれば、プロデューサーやディレクターからの信頼は倍以上なんだけどな(編集トータルで)

545:名無しさん@編集中
06/11/01 07:18:12 DbZm/dnI
家のボロテレビでN社の蛍光灯のCM映ると、画面全体が灰色になって
しまうんだけど。早く地デジに買い換えろってことなんだろうか

546:名無しさん@編集中
06/11/01 21:28:18 RpcwjBHL
オフライン編集の人の名前は意味があるって事?  みんな編集の名前なんて チェックしてんの?

547:名無しさん@編集中
06/11/01 22:14:51 +Ed7ciS4
よく聞くスタッフの名前とか同業者の評判とかは耳に入ったら頭にとめとくだろ

548:名無しさん@編集中
06/11/02 00:47:03 6dOj+xms
液晶テレビだとスタッフロールが読めないw

549:名無しさん@編集中
06/11/02 12:20:05 Fvbgv5wR
>>546
編集が上手いドラマを見るとチェックはする。
Dr.コトーの編集はいい。

550:名無しさん@編集中
06/11/02 20:22:05 61UdQsqJ
でぶやの音入れてる奴は天才だよ
神の技だ

551:名無しさん@編集中
06/11/02 23:06:32 SeHAdcOs
すぐに崇拝したがる単細胞が多すぎ。
無意識に言ってる自分に酔ってる。
ほんと評論家が多いな。黙ることが
できないのかね。。。

552:名無しさん@編集中
06/11/03 00:02:03 CXAzdw9x
目標とする人がいるのはよい事。
みんなの注目する同業者は誰?
どんどん挙げていきましょう!

553:名無しさん@編集中
06/11/03 01:43:43 zsyo2ph5
反面教師の方が多い気がする…。

554:名無しさん@編集中
06/11/04 10:14:31 eQ8ZZ/7z
Finalcutで編集したDVCAMの完パケテープの音声が、なぜか44.1kHzと認識されてしまって、MAで音が戻せないという現象がたまに起こるのですが、皆様の所ではそういった問題はございませんか?


555:名無しさん@編集中
06/11/06 23:28:27 /T5jlXPc
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
バイクは無謀だなぁ。

556:名無しさん@編集中
06/11/08 06:40:47 ClIE7GA1
今度12月に SONYから出る ブルーレイレコーダーが25万くらいで販売されるみたいですが、
HDCAM とか SR とかを出しにして ブルーレイレコーダーへ入力する いい方法ご存知の方
いませんか?
ちなみに、カタログの定格見るかぎり HDで入力できるのは HDVの iリンクくらいしかなさそうです。
これから、需要が増えるとおもうのですが。

557:名無しさん@編集中
06/11/08 08:09:53 1NFWamTz
HDCAM(SR)→iLink(HDV)へ変換できるよ。
ウチではやってるけど。

558:名無しさん@編集中
06/11/08 22:28:51 ClIE7GA1
>>557
そうですか、SONYさんに聞いてみよ。
ありがとうございました。

559:名無しさん@編集中
06/11/09 00:50:40 xbIq5pxV
編集マンはブルーカラーかホワイトカラーか

年収400万超えるサラリーマン諸君
残業が出なくなるよ



560:名無しさん@編集中
06/11/10 00:18:47 4tWYDhfE

HVR-1500
来年2月発売予定

561:名無しさん@編集中
06/11/10 06:05:06 EkiyPhpQ
>>559

年収400万超える編集マンなんていないって。

562:名無しさん@編集中
06/11/10 09:40:21 AKGRN3xZ
入社後3~4年で400いくだろ

563:名無しさん@編集中
06/11/10 11:09:04 ZjawcbBa
>>559
成果主義になるらしいね。
たしかに、ダラダラ会社にいて「残業だ」と言われてもね。

564:名無しさん@編集中
06/11/14 09:17:47 JBvEE5Q5
InterBEEで見ておいた方がいいものってありますか?
今のところは、今年も不作のように感じています。
行かないかも。


565:名無しさん@編集中
06/11/14 12:29:51 1WONAJ7s
>>564
業界の斜陽化をどのくらい感じられるか、だろうね。

566:名無しさん@編集中
06/11/14 14:44:28 HsLVrLTs
俺はHVR-1500を見に行く
個人的趣味のために…

567:名無しさん@編集中
06/11/15 20:36:53 b2otXlfe
HVR-1500、JOGバック出来ない仕様だったな(インターBEE)。
あれじゃ、編集デッキには無理。
編集機からのHDV編集録画も出来ない。
HDV素材をHDCAMに、インターフェース無しで
立ち上げられる様になっただけでも進歩ありかな。
ダウコンも、あんまり綺麗じゃなかったという個人的印象…。
オプションはアナログINPUTボードのみで、
アナログボードIN無し、HD-SDI付きフル状態で、
100万を安いとみるか、高いとみるか。

568:乱文乱筆失礼
06/11/16 10:51:44 WA9PDwQQ
9100で同じところをあんまりjogられると、グロッグが出だすだろうし
mpeg2はjogりにくいからかな

data編するなら、ほとんどjogらないし
ダウンコンしてofflineしたものを
オンラインでHDにするくらいの使い方ならメリットあるかな

現状、HDCAMに上げないと使えないから
売れるはずのHDCAMのテープが売れなくなることと
ユーザーがP2に流れてしまうこととどっちがいいか

569:名無しさん@編集中
06/11/17 01:49:02 xhX43rz9
>>564
コンパニオンっと言おうと思ったけど、今年は少なかったorz
景品も今年はショボかったな

570:名無しさん@編集中
06/11/17 18:08:50 EJAi73H1
>>554
横スレも甚だしいんですが、自分も>>554さんと同じように、
MAの時に持ち込んだ完パケDVCAMテープ(DVCAMモード)へ、
収録した「音が戻せない」と言われたことがあります。
なにか原因お分かりの方いませんか?
書き出しソフトは「EdiusPRO3」です。

571:名無しさん@編集中
06/11/17 23:47:33 GHxgx1Gt
>>570
NSだったからかな?
Locked Audioにしましょう。

572:名無しさん@編集中
06/11/18 02:30:24 8o+gEQbv
礒タンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !

573:名無しさん@編集中
06/11/18 02:31:52 8o+gEQbv
誤爆 orz

574:名無しさん@編集中
06/11/18 20:06:04 HH2+VakK
>>571
すみません。
FinalCutProにLocked Audioという設定項目があるのでしょうか?


575:名無しさん@編集中
06/11/19 22:37:30 VE3ELHdV
個人的経験としてFCPとDVCAMで
音が戻せなかったことないなあ。

MAさんから、そういう事例もある
ってことは聞いたことあるけど…

576:名無しさん@編集中
06/11/20 10:16:30 eqaoGRdE
>571さん、LOCKED AUDIOってどうやればいいんですか?
また、素材がNSかどうかってどこで確認できるんでしょうか?
よろしくお願いします。

577:名無しさん@編集中
06/11/20 20:18:50 oWuAKw+i
>>576
571じゃないけど、"NS"って、ノーシンクを意味してるのかな?
571さんがレスしてないのは仕事多忙か、
もしくは、プロだったら御自身で調べなさい…という教訓かもね。

DVCAMは、元素材が2CHモード記録だったら、当然、2CHモードでしか音は返せないし、
素材音も生かしつつ音を4CHで戻したいなら、DVCAM・4CHモードでSYNC書きされたテープに、
絵&音を戻してあげないと駄目ですね。

578:名無しさん@編集中
06/11/20 21:06:31 uXQ3BCXH
NS = ノンスタンダードオーディオ = アンロックモード

579:577
06/11/20 22:03:43 oWuAKw+i
ノーシンク=リファレンスの無い信号のこと。
まぁ、同じ意味だよね(笑)

580:名無しさん@編集中
06/11/20 23:36:59 wMzNvCyU
>>577
NSっていったらオメー
気持ちいいけど後が怖いじゃねーかよ

581:570
06/11/21 10:22:45 fPF1KYdH
みなさん、ありがとうございます。
参考にしていろいろ調べてみます。

582:名無しさん@編集中
06/11/21 11:52:06 ShsqRkOW
ちなみに素材がNSかどうかはデッキに表示されるはず

583:名無しさん@編集中
06/11/21 13:13:12 fPF1KYdH
>>582さん、DSR20でも表示されますか?

584:582
06/11/21 13:43:05 ShsqRkOW
>>583
出ますよ。つーかうちもDSR-20だしw
マニュアルにNS関連の記載があります。

585:570
06/11/21 13:45:57 fPF1KYdH
>>584さん、今見ました。ありますね、表示。マニュアルはどっか行っちゃいましたが・・・。
で、どうも、NSではなさそうなんですが、他に確かめ方ないですか?または他の原因など。

586:582
06/11/21 13:54:22 ShsqRkOW
うちもMAや直接オーサリングにまわしてますが
上記のようなトラブルには遭遇したことがないので・・・
もちろん素材にはNSのものもあるんですけどね

587:570
06/11/21 15:09:51 fPF1KYdH
NSだからって、イコール「戻せない」ってワケでもないということですね。
>>582さん、ありがとうございます。いろいろと調べてみますので、
またなにかありましたら、教えて下さい。ありがとうございました。

588:名無しさん@編集中
06/11/21 16:31:26 HzonbsMi
EdiusにしろDSRにしろ、なんで掲示板で聞いてるんだろう・・・
会社には先輩とか同僚とかいないんですか?

それとも個人事業主で、よくわかってない状態で仕事をスタートしてるとか
マニュアルも紛失ねぇ

589:570
06/11/21 17:18:35 fPF1KYdH
↑個人事業主ではないけど、近いものがあるよ。
いろんな意味で体制などに問題あるがのも自覚してます。
失礼しました。
掲示板で、俺みたいな者がこういうことを聞くのは不適切ってことね・・・。
勉強になりました。

590:名無しさん@編集中
06/11/21 19:20:14 lMcTh/Gv
掲示板でそんなに頭低くする必要は無いと思うよ
ウチはEDIUSとDSR25だけど赤坂や新橋のスタジオで問題あったことないけどなぁ
TC途切れてたりしたらMAで取り込みもできないだろうし
4chで書き出して2chで書き戻ししてるとか?
やったこともないしDSPとかプロツーに詳しくないんでわからんが
EDIUSスレの方がそういうエラーに直面した人居るかもね

591:570
06/11/21 19:46:13 fPF1KYdH
>>590さん、すごい嬉しいです。
ちょっとスネてしまいました・・・。
言われちゃうのもある意味ごもっともですが。
弱小なりに勉強して出直します。
正直嬉しいお言葉でした。ありがとうごぞいます。


592:名無しさん@編集中
06/11/21 21:46:47 4ydBR6y/
>>588 >>589
例えば小さい会社の場合、なぜか社員全員が同じ錯誤してるケースもあり、
それを掲示板で聞いてみる… そりゃ別に良いんでないのかな?
掲示板で「こんなトラブル、他ではいかがでしょ?」って書き込んで、
本筋の解決策が判明する事だって、過去にも有った様だし。
そういった情報交換が広く出来るのも、ネット掲示板の活用方法だと思うな。
ま、自分で苦労して調べず、単に「教えて教えて」は無視するけどね(笑)。

>>589
時間のある時、あらゆるケースをテストしてみて、
いろんなデッキで再生して問題が出ないかとか…そういう実験的努力は必要だな。
あと、メーカーよりシステム会社の方が、色んな事例や対処方法を持ってる場合もある。
その辺もあたってみた方がいいんじゃないかな?

593:名無しさん@編集中
06/11/25 15:35:53 1cd9wetU


594:名無しさん@編集中
06/11/27 10:01:17 M2AhMkYH
>592
DSR-1500AのモードがminiDVにセットされている状態で
DVCAMのテープを突っ込んで音戻しかけたらNO EDITで、できなかった事があるなぁ。。。
ディスプレイはDVCAMになっているので、そのときは気付くのにしばらくかかったo( __)o
モードをDVCAMに戻したら音戻しできたので、なんだかなーとか思ったのだが。。。


ま、導入初期にはそんな事もあるよね(w
とりあえず参考までに。



(つーか、そもそも設定変えて戻さなかったのはどいつなんだよ。。。)

595:名無しさん@編集中
06/11/28 09:03:34 Jna0FzuK
編集好きの偉そうな人よく読んどけ

某社のPxxSのってSPEEDだっけ
どのツラさげて言ってんだよw

596:名無しさん@編集中
06/11/30 18:16:17 gyiBuqtN
パッションだかスピードだかを重視する会社の諸君
君たちは最近いつ人を育てたかな
自分専用の部屋で、自分の好きな仕事だけをし
自分さえ良ければいいというスタンスで
しかし、現実は事故だらけ、しかも起きた事故は人になすりつけ

30歳以下でまともに編集できる人間がいないことをどう思っているのか
自分の仕事にいっぱいいっぱいで下を育ててこなかったことを
会社が倒れ始めたとき悔やむがいい
50歳を越えヨボヨボになるまでmark inを叩きjogり続けなさい


597:名無しさん@編集中
06/11/30 18:43:18 +hhzwLrV
>>596
その姿勢って、フリーでは鏡だったりするが。。。

598:名無しさん@編集中
06/11/30 19:20:41 u/JQ2huZ
>>596
老人ホームで周りがゲートボールに興じる中、一人黙々と最新のPCで編集したいね。
いや、マジで・・・。

599:名無しさん@編集中
06/11/30 23:07:07 d5R6PJJt
くだらねぇ

600:名無しさん@編集中
06/12/01 00:19:10 OxIWYc9X
もう師走だよ。
クリスマスごろまで無茶忙しいよね。
がんばりませう。

601:名無しさん@編集中
06/12/01 00:23:05 7TSPrt+f
>>598
まあ、そのころには「趣味で」やってるだろうな。

602:名無しさん@編集中
06/12/01 01:43:20 6hdpbDwj
テロップ入れ終わってぽっくり

603:名無しさん@編集中
06/12/01 13:30:56 vT2Emu2B
取込んでる間、ひなたぼっこしながらぽっくり

604:名無しさん@編集中
06/12/01 23:27:04 lzKpvIHT
出前の弁当食べる直前にぽっくり

605:名無しさん@編集中
06/12/02 00:22:09 87eUZVy1
じじいになっても、最新のPCよりは9100でやりたいなあ。

606:名無しさん@編集中
06/12/02 02:09:14 ozoUZrcz
そのころには9100は11000くらいになってるだろ。

607:582
06/12/02 02:14:03 PqBLAIkg
俺の初体験は800だった

608:名無しさん@編集中
06/12/02 03:33:43 P9v2Itm+
5000使ってた
SW'erはGVG

遠い遠い昔のことじゃ

609:名無しさん@編集中
06/12/02 05:28:43 iaCgq/lx
いまだにリニア使ってドラマのオフラインやってる所ある?
大体avidかsmokeかxpriだよね。

610:名無しさん@編集中
06/12/02 08:14:24 1PcVqzAe
xpri?

611:名無しさん@編集中
06/12/02 20:31:59 67NSy8Ln
>>610
sonyのノンリニアだよ

612:名無しさん@編集中
06/12/02 21:58:18 qYiVXY/j
ふぁいなるかっと デイイ。

613:名無しさん@編集中
06/12/02 21:59:26 yi2ALv/4
>>610
いや、そういう意味ではなくて。

614:名無しさん@編集中
06/12/02 23:26:20 e2hUbDkX
>>610

生田はxpriだね

615:名無しさん@編集中
06/12/03 00:29:02 LRvbQSm1
Xpriの開発陣はやる気が無いのか、
合成はもうAfterEffects任せだけど、
逆にそれでよかったな。

616:名無しさん@編集中
06/12/03 16:58:49 ThwqfrA+
つか、Xpriはあぼーんでしょ。

617:名無しさん@編集中
06/12/03 18:08:42 3CiV209d
緑山・渋谷は?
編集室あるんだっけ?

618:名無しさん@編集中
06/12/04 07:52:20 W/KKPm+e
君達クリスマスは仕事か?年末も仕事か?

619:名無しさん@編集中
06/12/04 08:49:38 zxpqKtYP
クリスマスとは何だね?

620:名無しさん@編集中
06/12/04 12:41:20 /KJ1/6N/
一番感じる部分

621:名無しさん@編集中
06/12/04 13:43:55 8Hm5Bv77
>>619
企業が仕組んだイベント。
若い一般庶民にお金を使ってもらう為に企画されたもの。
この業界では金もヒマも無いので、無縁な物w

622:名無しさん@編集中
06/12/04 14:38:01 yL1bP4zc
>>620
それはクリトリス


ok?


623:名無しさん@編集中
06/12/05 00:41:39 T8lya13X
クリスマス以前の問題
彼女なんていないだろ?

624:名無しさん@編集中
06/12/05 01:34:01 qYPP5uhy
ダッチならいるよ

625:名無しさん@編集中
06/12/06 01:51:46 V2h5hUL1
編集マンは良いよな
毎日ただ飯食いやがって

626:名無しさん@編集中
06/12/06 02:29:57 afGPpjj8
なんつーか、食事は常に客持ちって、
よくよく考えると不思議な習慣だよね。

627:名無しさん@編集中
06/12/06 03:42:09 xp+jn8xt
でも太った

628:名無しさん@編集中
06/12/06 06:54:42 /x+uO3pB
帯の食い物番組でVEやって、全国の美味いものロケ回ってたときが
一番良かったな。3食宿付きでちょっと観光もあって。
アワビ食い放題のときが最高だった。

EEDだといつも近所の出前だよ・・・

629:名無しさん@編集中
06/12/06 09:21:02 Jt9dmxcm
犬のくそでも喰わしとけ

630:名無しさん@編集中
06/12/06 11:08:00 hDIqM494
でも最近、飯出なくなったよ。
そのかわり1時間休憩。

631:名無しさん@編集中
06/12/06 12:54:10 zMSObZZ0
<<628
共テレかね?

632:トリビア?
06/12/07 03:07:24 fJV8nx1L
大阪には弁当を黙って出すスタジオがある。

633:名無しさん@編集中
06/12/07 07:21:02 OvteGiip
>>631
イー●トもだよね

634:名無しさん@編集中
06/12/08 14:47:09 NKldJP0k
いまだにノンリニア覚えようとしないリニアマンは引退しろよ

635:名無しさん@編集中
06/12/09 01:07:05 jLIshRBC
そんなやついるのか?

636:名無しさん@編集中
06/12/09 09:46:20 OpM4OniI
>>630

制作がエンジニアの飯を出さなかった時に、
某監督が「あっちにも用意してやれよ」
といってくれたなぁ。

予算もあるんだろうけど、監督にそんな気遣いまでさせて
どう制作は思っているのだろう???

637:名無しさん@編集中
06/12/09 12:19:10 Hs/k+qtv
別部屋で作業してるCG要員にもメシをくれー!!
泊まりで作業して、昼頃に素材持って編集室にいったら、
みんなメシ食いに行ってて、もぬけの殻になってた時のむなしさよ。

しかたないから、散乱してるお菓子をパクっていったぜ!!

638:名無しさん@編集中
06/12/09 16:19:09 V/mxYsJR
オレはエディターの者だが…。

【スタジオ技術へ】
食事の件だが、これはお客さんのご厚意で出して頂いてるもの。
メシを出してくれるのを、さも当たり前の様に思ってる方が多い様だが、
それはオカト違いだな。
日本では、一緒に酒を飲む・一緒に食事をとる…これは重要なコミュニケーションのひとつと位置付けられている。
お客さんにとって、技術に食事を出すという事は、ひとつのコミュニケーションの役割を担って発生した習慣ではないのかな?

最近のADが、食事を頼むとき、オレに聞いて来る言葉。
「あの~、お食事、どちらの出前にしましょうか?」
これは、カン違いエディターが、
「飯ならココのが食いてぇ~」
と言ってるケースが多い証拠例のひとつだと思うな。
オレは「皆さんの食べたい処で結構だよ」と言ってるが。

【制作へ】
仕事仲間に食事も出せない様な状況は、行き当たりバッタリの無計画な仕事してるから。
金の管理をキチンとして計画的に仕事すれば、技術への食事代の捻出など大げさにならないハズだが。
金の管理も人の上手い生かし方も出来ない無計画さでは、プロデューサーにはなれない。
(最近は、映像加工のやりすぎもあって、
 オフラインチェックだけじゃ作品の仕上がりも想像できない、無能なプロデューサーばかりだけどな)
スタッフが心地よく仕事できる状況を、再度考え直すべきだと個人的には思うな。

*煽り系のレスに反応する気はない。前向きなレスが見たいね~。

639:638
06/12/09 16:32:46 V/mxYsJR
書き忘れた事があって追加。

ある時、ADが差し入れの飲み物を注文聞いて持ってきた。
「キミ、コレ、どうしたの?」
「あ、そこの自販機で買ってきました」
「自販機じゃ領収書でないでしょ? どーするの?」
「あ、いや、いいです。どうぞ」
「どうぞじゃないだろ!仕事の差し入れで自腹きってたら身がもたんぞ? いくら?」
「あ…120円でした」
「はい、じゃ120円ね」
オレは120円、ADに渡した。
技術の傲慢なカン違いが、こういう子達を生んでしまったともいえる事だ。
正しく理解できる者のみ、よ~く考えてみてくれ。

640:名無しさん@編集中
06/12/10 00:02:39 eTDJybRT
お外がメインのニュース取材やってる田舎者ですが
うらやましいかぎりです。

641:名無しさん@編集中
06/12/10 00:28:32 j0vFPd1Y
某放送局とお仕事するときはお昼が寿司かウナギかピザのローテーションだった
やっぱ何事も余裕がないと良い番組は出来ないねw

642:名無しさん@編集中
06/12/10 01:18:29 No1ivJhK
どなたか対応策をお教えいただけませんでしょうか・・・

AvidはAdrenalineを使っています。

ADがパソコン内の共有avidプロジェクトに新規ビンを作って、
外付けハードにキャプチャしてしまいました。

取り込み時には映像が見えていたのですが、
プロジェクトをいったん閉じて、
外付けではない備え付けのハードのビンを
開いたりしているうちに、
次にそのビンを開いたときには
全てメディアオフラインになってしまいました、、、

どうすれば、見れるようになるでしょうか?

お教えいただけると助かります…
たっぷり取り込んだので、再キャプチャは辛すぎる(;;)

お詳しい方、宜しくお願い致します。



643:名無しさん@編集中
06/12/10 01:52:30 kvKaTMlt
URLリンク(transnews.exblog.jp)

こんなことできるんだ。
すげーな。局とか衛生いらねーじゃん。

644:名無しさん@編集中
06/12/10 02:25:03 Sk5cvkiW
>638
いますよね~。相手の立場が自分よりちょっとでも下だと思うと偉そうにする奴。
かつて理不尽な扱いを散々受けてきたんで、同じ事は絶対にしないことにしてます。
漏れは一日だけのアルバイトさんに対しても、必ずさん付けで呼んでます。
人として当然の事だと思うんですけどね。

もちろん、業務中の指示・叱責等は別なんですが、そっちでも昔みたいに蹴っ飛ば
したり叩いたりというのはないですね。(笑)

ノロマでどんくさく見えた新人が、10年後に出世してPになったりしますからね~。

645:642
06/12/10 12:52:20 No1ivJhK
解決いたしました。
お騒がせ致しました。

(解決方法)
URLリンク(www.avid.co.jp)

646:名無しさん@編集中
06/12/10 16:56:58 TZkm6OIv
>いますよね~。相手の立場が自分よりちょっとでも下だと思うと偉そうにする奴。

会社の看板で仕事させてもらってるだけのクセに勘違いしてるヤツいるよなぁ・・・
おれの知ってる会社のPも散々横柄に振舞ったあげく最後は社内から総スカン
くってクビになってた。救いようのないバカなんだが業界から去ってほしいわ

647:名無しさん@編集中
06/12/10 17:21:29 LJ/S1yGP
>>645
ひょっとして寝ずに対策法探してた?
日曜日なのにお疲れさま。ゆっくり寝てね。

今後俺が同じ症状に面してもすぐ対応できるよ。
転載してくれてありがとう。

648:645
06/12/10 19:16:58 No1ivJhK
>>647

ご心配ありがとうございます。。

深夜1時半頃にmixiのコミュニティで
解決策をお教え頂き、なんとかなりました。。

でも、今宵も明日も帰れない予感です…とほほ

今回の件、あちこちで同じ質問を書いてしまっていたのですが
「マルチポスト」だとお叱りを受けてしまいました…しょぼぼん↓

マナー違反だったんですね。
でも、学びましたのでお叱り下さった方にも感謝してます。

何とか解決してよかったです~。

649:名無しさん@編集中
06/12/10 20:51:21 Ys8ckuO2
マルチポストだ云々と文句言ってるやつに限って、解決方法等の肝心なレス付けてくれないのよね。

650:名無しさん@編集中
06/12/11 01:06:51 dbxTI6C4
最近このスレ、良い感じ。

651:名無しさん@編集中
06/12/11 12:08:35 VJQBvK5y
よい感じですね^^)

最近はじめてきたのですが、
制作の立場として、こんな編集さんばかりだと
ありがたいのですが、、、

制作マンも同様に
勘違いした偉そうな人って多いですよね。
はたから見てても、すごく嫌な気分になります。



652:名無しさん@編集中
06/12/11 14:44:36 sboZdl2G
レイヤーが増えたからといって舌を鳴らさないで欲しい

653:名無しさん@編集中
06/12/11 15:19:46 wOSdN9Sb
>>652

編集の者だが。

詳しい状況は分からんが、レイヤーが増えた程度で舌打ち…。
実は、他にも理由があったんじゃないか??
製作さんからすれば、大した注文じゃないと思ってても、
技術側には、実は複雑な作業を一から組み立てなくてはならないケースは非常に多い。

例えば、キミらは普通にパソコンソフト使ってて、
効果は大した事もない事が多いであろう?
しかし、それを実現するプログラムを書くのは非常に大変な事だったりする。
編集の効果作業も、実はそういう事が多いのだ。

指示を出すタイミングは遅すぎなかったか?
要望をキチンと相手編集さんに正しく伝わる様に表現したかな?

舌打ちされれば誰でも気持ちイイものではない。
だからといって、相手を責める気持ちの前に、
一考すべき事も多い場合もある。

654:名無しさん@編集中
06/12/11 15:43:10 34UBeYaB
いずれにしろ舌打ちは良くないね。
どうしても腹に据えかねるようであれば
言葉できちんと返すべき。

655:名無しさん@編集中
06/12/11 15:46:13 mpq1QcgD
なんか偉そうな人が出てきちゃったね。

656:名無しさん@編集中
06/12/11 15:49:49 MQgsra7h
技術が舌打ちするのなんて当たり前。
人間的にできてない「技術屋」なんだから、
制作もそのあたり寛容にできないようなら失格だわな。

657:名無しさん@編集中
06/12/11 17:56:20 CtPuA0zi
クライアントがいる前で・・・
VPなら2度と使えないな

658:名無しさん@編集中
06/12/11 22:45:55 HMI7WC2Q
レイヤーが増えると楽しいじゃない?
オイラも美人レイヤー満載の部屋で仕事してーなー

659:名無しさん@編集中
06/12/11 23:11:17 LAZVumru
おめーら編集より、ずーっとクライアントに接してる制作が一番舌打ちしたいよ。

オレらが我慢してるんだからオメーら編集技術の連中は我慢しやがれ。

おめーらが舌打ち1回したせいで、オレらも仕事失う可能性もあるんだぜ!!

我慢しろ。

660:名無しさん@編集中
06/12/12 00:31:27 fhu9u6Tx
>>659

カッコ悪い書き込みだな…。
たとえばキミは、自分がイジメられたら、腹いせに他人をイジメるのか?
「オレらが我慢してるんだからオメーら編集技術の連中は我慢しやがれ。」
オカト違いもいいとこだな。
「おめーらが舌打ち1回したせいで、オレらも仕事失う可能性もあるんだぜ!!」
技術が舌打ちする事と、キミが仕事失う事とは全く別問題。
仕事を失うのはキミの実力がないから。

人を上手く使ってイイものを作れるか…クライアントというのは、
そういう所も実は、よく見てたりしてる。
チームワークの上手くいってる会社には、クライアントも信頼おいて仕事を任せてくれる。
技術の人間に舌打ちされる様な仕事の運び方をしてるから、
クライアントに切られるとも言えるだろ?

何でもかんでも他人のせいにしてる"キミ自身"が非常にダサイ書き込みだ。

661:名無しさん@編集中
06/12/12 00:41:15 n49P6CuT
また、アホがいるな=660

662:名無しさん@編集中
06/12/12 00:44:34 KDCF58uV
>>660
そこまで考えて仕事してるクライアントは稀
編集が舌打ちしてその場の空気悪くすれば
お客で来てるクライアントだって気分悪くなるだろ
それで仕事無くなる「可能性」だってあるだろ

チームワーク上手く進めるように
制作だって技術だって皆少しづつの我慢が必要だろ

俺には君はいつも何か都合の悪いことは
全部制作におっ被せてるように思えてくる




663:660
06/12/12 01:09:01 fhu9u6Tx

技術が常に我慢して仕事してるのは当たり前のこと。
それを舌打ちの極限まで持っていく仕事の進め方に問題があるんじゃないか?
そういう意味で書いたつもりだったんだが…。
オレの書き込みが誤解を生む表現だったのか…?
もしくは、狭い考えの方が居るようだ。

664:名無しさん@編集中
06/12/12 01:46:12 8dJ5B8k/
制作のものですが…

編集さんに気持ちよく仕事をしてもらえない
(舌打ちされるという事はそういうこと?)ことが、
いくらかはこちらの責任の場合もあれば、

単に編集さんが人間的に出来てない人の場合もあるし、

「おめーらが」とか、

編集vs制作

そういう次元の話に持っていくこと自体が
おかしいと思いますが、、、

こっちが悪い時もあれば、
悪くない時もある、と、仕事をしていて常づね思います。

違いますか?



659さんの
「おめーら編集より、ずーっとクライアントに接してる制作が一番舌打ちしたいよ。」

という書き込みを見て、
「そんなに我慢するのがいやなら、制作辞めれば…?」
と正直思ってしまいました、、、


665:名無しさん@編集中
06/12/12 03:01:44 t6TgjR0k
でもまあ、>>654の意見がいちばんマトモだと思うんですけど。
舌打ちよりは「うわ、ちょっとキツイですね」とでも言った方が絶対にいい。
舌打ちって、相手を馬鹿にしてるじゃないか。社会常識的に。

666:名無しさん@編集中
06/12/12 08:25:26 8dJ5B8k/
>>665

うんうん。

確かにその通りですね。

667:名無しさん@編集中
06/12/12 11:51:17 hQRin0uR
ねぇ、
オカト違い じゃなくて
お門違い(おかどちがい)じゃない?

なんか気持ち悪かった。

668:名無しさん@編集中
06/12/12 13:54:32 B9FPbfYT
>>663
だからさ
技術だけが常に我慢してるわけじゃないんだってば

例え相手に段取りの悪さなどがあったにしてもだよ
仕事で人に物を頼まれて舌打ちで返事を返す人には判らないかなぁ

俺だって自戒の意味も含めて言ってるんだけどね。



669:名無しさん@編集中
06/12/12 14:47:49 NtuVLTb+
結論。代理店の営業が一番悪い

670:名無しさん@編集中
06/12/12 20:54:00 kXIsw9w+
この板に制作の人間がゴロゴロいるということは、
編集マンがやがて(以下略)


671:名無しさん@編集中
06/12/12 21:57:31 qpSkDs/F
舌を鳴らす理由は?

1)めんどくさい
2)レンダリングがだるい
3)帰れるうちに済ませたい
4)やり方がわからない
5)徹夜明けで眠い

672:名無しさん@編集中
06/12/12 23:19:31 7cDtedUG
最初の書き込みの”部屋の様子”がわからんのだけど
舌を上あごに押し付けておいて外すときの「ぱっ」「らっ」っていう感じの舌を鳴らす音なのか
「チッ」っていう舌打ちなのかでニュアンスがだいぶ違う

舌を鳴らすだと↓の場合もありうるかもしれない

a 相槌代わりに舌鳴らす
b 両手がふさがってるので指を鳴らすかわりに舌を鳴らす
c 舌を鳴らしつつリズムを取っている

舌打ちなら>>671


まー「5分くらいお待ちください」とか「2時間コースです」とかよりも軽い作業で「ホイ」とか「うぃす」程度の
感じで「ぱ」とか舌を鳴らしたんじゃないの?

エディタと制作との仕事のなじみもしらんからなんともいえんけども

673:名無しさん@編集中
06/12/13 00:10:17 DzvjVg10
舌打ちは無意識だからね・・・
しかし、人はいつ舌打ちを覚えるんだろうね?
やっぱ親がやってたのかな?

674:名無しさん@編集中
06/12/13 01:52:37 QsR5UvZu
ちくしょうの「ち」じゃないかね。

675:名無しさん@編集中
06/12/14 23:13:07 +99SziFs
舌打はしないけど、めんどくさい作業を頼むと途端にイヤな顔して
機嫌悪くなる編集マンいたよ。
「めんどくさい作業を頼むディレクターは段取りが悪くて才能なくて
人使いが下手なボケディレクター」みたいな感じですぐキレてさ。
悲惨なことに、デブで汗かきで足が臭くてブサイクでヘビメタ好き。

同席したクライアントが「なんだコイツ」って目を丸くしてビックリしてたなあ。

その編集マンは「オレにはもっと可能性がある」って言って業界やめちゃったけどね。

676:名無しさん@編集中
06/12/15 02:26:30 wEUX734t
ぎょうさんつれたね

677:名無しさん@編集中
06/12/16 13:17:36 6NovQ9nC
寝たら目が永遠に覚めなくなりそうで怖いです~(ボソ)

678:名無しさん@編集中
06/12/19 13:06:27 q2lXAeKo
ところでみんな、MVS8000使ってるかい。
7000より使いやすい?
俺はまだ慣れないんだけどさー

679:名無しさん@編集中
06/12/19 21:55:03 K45tj6GI
>>678
正直使いづらい
以下理由
1、テンキー入力がタッチパネルのため手元のテンキーで入力できない
2、かと言って全ての操作がタッチパネルでできるわけではない
3、オートキーを設定した場合キーフィルとして使用するソースは
  スプリットキーのキーソースには使用できない
4、メニュー画面がひとつのためキーフレームのタイムラインが見えない


ただフレームメモリーはスナップショットやキーフレームにもリンクするので
本当に便利


680:名無しさん@編集中
06/12/20 00:54:27 kHi297lJ
ソニーのスイッチャは伝統的に操作性が酷いな
見た目だけは格好いいんだが

681:名無しさん@編集中
06/12/20 03:53:27 JNSXKXmf
しょせん最新GVGをパクらないと成り立たないメーカー

682:名無しさん@編集中
06/12/20 15:30:02 A6+tjz25
昨日風呂入れた?

683:名無しさん@編集中
06/12/20 23:21:33 eYjSnNaM
GVG開発遅杉w
安定するまで遅杉w
メンテの対応遅杉w

仕事し杉w

684:名無しさん@編集中
06/12/21 00:27:41 x7wm3GKk
日本のテレビ番組せかし過ぎ
sony面白みなさ杉
日本人揚げ足とり杉

685:名無しさん@編集中
06/12/26 09:35:10 +94rQO89
海外のDTFの読み込み、遅ぇ。。。(o__)o

ってすれ違い、すんまそん。

686:名無しさん@編集中
06/12/28 03:07:22 PyJyrC8i
DTF-1とか?

687:685
06/12/28 09:31:22 opNWEAlZ
腹帯はDTF-2と書いてあるのですが、1枚8.5MBのファイルに
10秒弱かかるというのはDTF-1以下のレベルかと。。。(w
今回は余裕があったからいいけどさー。



しかしどうやってこんなに遅く入れてるんだろう、これ??

688:名無しさん@編集中
07/01/05 00:43:45 gXKFV9fe
ゆく年くる年
山口の在日寺を中継
そんなにNHKは韓国が好きかね

689:名無しさん@編集中
07/01/05 09:23:25 ToA9svVb
今年はすとーんが1ぱつ飛んだだけで済んだ。
平和な年越しだのぉ・・・。

690:名無しさん@編集中
07/01/05 21:26:09 q69Y86Es
マウントストーン?

691:689
07/01/09 09:31:05 1VXDCSd5
不思議とサポート期限がなんどか(も?)のびているあれです。
油断していたらその日の午後にもう2はつ飛んだよ。

れっつ、ひーるっ!!

692:名無しさん@編集中
07/01/10 00:59:05 dSeXu9nu
ストーンって一台HD死んでも予備HD戻して作業できるし
その状態でさらに一台HD死んでもパリティディスクのおかげでデータは助かるんじゃなかったっけ

693:689
07/01/10 09:36:22 z84Ey7eH
たしかBAD DISKをほっといたまま2発目が飛ぶとデータはあぼーんですね。
というわけでなかなかぎりぎりだったかも。
同じシステムで2発同時でなかったのは不幸中の幸いでしたね。

んでもってひーるで3時間強・・・。
年初めで仕事が入ってなくて良かったでゴザイマス。

694:名無しさん@編集中
07/01/11 19:51:40 aGSdeMCk
色分けしてあるHDDをGUIで操作してるときはなんどやっても心臓に悪い
これは予備の奴・これが亡くなった奴と何度も確認

695:689
07/01/12 16:53:32 QpwOfGxd
sw_configのことですか?(^^;

696:名無しさん@編集中
07/01/15 23:55:13 UovzFwnO
編集中
使わないモニター、VTRは
電源を落としましょう

地球はひとつしかありません

697:名無しさん@編集中
07/01/16 00:44:09 C4ytS6Wz
という理由で空いてる部屋で自主的に練習する人って減ったよね

698:名無しさん@編集中
07/01/16 01:17:56 suVKuvwj
コンポジッターって、合成、特殊加工 技術専門の編集マンと言うことでOKですか

699: ◆.WcbPIljrw
07/01/16 01:21:28 GELSlcvU
いや、編集ではないかなと。

700:名無しさん@編集中
07/01/16 08:50:24 s4ThxrTv
液晶モニターのディレイってすごく気になるんだけど、今後どうなっていくのかな?

701:名無しさん@編集中
07/01/16 09:27:17 ZVh8hABb
最新の奴で1Fってカタログに書いてあったけど、60万くらいするらしい。

高いなぁ。

702: ◆.WcbPIljrw
07/01/16 22:32:58 GELSlcvU
中のチップでいろいろ処理するから遅延は避けられないよねえ。
客モニの液晶はもっとひどいよねー。
某社液晶だとのIP変換のチップだけで5フィールドぐらいずれるって話だし。

703:名無しさん@編集中
07/01/17 20:33:00 3sSIZxjG
MAの客モニに50インチの亀○モデル入れたところがあって、画が遅れまくって悲惨です。
遅延量を各メーカーさんで統一してくれれば、モニター系にオーディオディレイかまして
対応できそうだけど、同じメーカーでもでかいのと小さいのでは遅延量違うし、
編集室もブラウン管モニターアボーンしたらどういうことになっちゃうのかしら・・・

704: ◆.WcbPIljrw
07/01/17 22:53:58 ykm/iBd9
>>703
チップの処理速度自体は今後どうにかなるとしても、
処理に一定のフレームメモリが必要なものだと、
その分遅れるのは解決できそうにないかなあ。

705:名無しさん@編集中
07/01/17 23:35:56 0btfasP9
○山のディレイ3フレくらいじゃね?

706:名無しさん@編集中
07/01/27 19:16:16 d+nkCTr8
斜陽産業が!!っと暇だから書いてみた。
無くなりはしないんだけどね...みんながんばれ!

707:名無しさん@編集中
07/01/27 20:12:38 LOowy+xy
>>706
無くならないと思ってるんだ…甘いな。

708:名無しさん@編集中
07/01/27 21:31:49 Jd1+7OTN
まあ編集という作業自体がなくなることはないけど。

709:名無しさん@編集中
07/01/28 10:07:47 heTFipPd
あるあるやってた人いる?w

710:名無しさん@編集中
07/01/28 12:30:45 R+pt4J1i
CMのHD納品すすまねーなオイ

711:名無しさん@編集中
07/01/28 14:38:48 tKONMeZS
CMをMXFファイルで納品っていう話はどうなの?
URLリンク(www.sgi.co.jp)

712:名無しさん@編集中
07/01/29 10:30:08 GkhR1yG7
「あるある」の件だが、
新聞記事中に“編集”の二文字の出現頻度が高くなってきた。

713:名無しさん@編集中
07/01/29 15:04:18 gVZdH69G
>>771

オンエアーコピーで生活してる人からの大反対を食らってるんでしょう。

現状の相場が、
オンエアコピーをしているポスプロが テープ代込みで 約1万円
それが代理店経由で、クライアントに渡るとき 約3万円
ぐらいかな?


そうなるとMXF化したところで、ポスプロから代理店までみんな反対するわな。

714:名無しさん@編集中
07/01/29 22:15:15 MUAnPydr
HD納品はもっと高いからなぁ
D2納品だって結局普及しなかった

715:名無しさん@編集中
07/01/29 23:23:11 zQKnacO1
報ステで孫請け会社Aの実名出してたな

716:名無しさん@編集中
07/01/30 05:52:38 kqnB1YXM
白を白と言う為に灰色を白にしてます。そんな職業。

仕上げたモノが捏造だか歪曲とかになった場合、編集マソに責任はあると思う?


717:名無しさん@編集中
07/01/30 10:44:31 eh4jTKeK
>>716
編集マンなんてDに言われたことをそのまま、なぞる様に
映像を繋いでいく機械みたいなもんだから責任なんてないよ


718:名無しさん@編集中
07/01/30 12:56:55 HzXZtVFq
>>714
D2納品普及しなかった?
どこの地方局でもD2なら100%受け入れるだろ?

719:名無しさん@編集中
07/01/30 13:31:22 CEk4O/X3
>>716,717
私見だが、現場に対してリテイクを要求できるのが編集マン。
一定の責任はあるんじゃないか?
ただ、数字を捏造されたら現実問題としてどうしようもないが・・・。
>>717
私見だが、それはオペレーター。

720:名無しさん@編集中
07/01/30 15:39:25 RdCS7y07
>>716
刑事事件になった場合等は責任問われる可能性あると思うよ。

721:名無しさん@編集中
07/02/02 01:56:09 HRacxOmN
あるあるってイマジカでやってたんだっけ?

722:名無しさん@編集中
07/02/02 10:56:52 pIM50LNG
URLリンク(www.imsfd.jp)

オフラインだけかな?

723:名無しさん@編集中
07/02/02 15:14:34 bLm/bDGF
あるあるのオフライン編集マンは事情聴取で、
「指示された通りに作業しただけで、内容は全く理解していませんでした。」
とでも言い逃れするのかねえ?

724:名無しさん@編集中
07/02/02 16:49:17 HmfVz3Tr
実験結果は実験に携わった当事者にしかわからんだろ。


725:名無しさん@編集中
07/02/03 06:13:51 nS2mp+N+
ボイスオーバー

726:名無しさん@編集中
07/02/03 10:42:55 jdlVa8CO
インタビューのボイスオーバー捏造はオフライン段階で知ってるはず
孫請け環境だとオフラインマン使わずにディレクターが自分でやってるんだろうけど

727:名無しさん@編集中
07/02/03 18:57:13 8P+aitZC
喋ってる言葉の内容がわからんかったら わからんのじゃね

728:名無しさん@編集中
07/02/03 21:21:36 HOFNiG5f
「てきとーに何秒かしゃべってるところ使っといて」
で終わりのような気がする

729:名無しさん@編集中
07/02/04 01:38:45 BucJqT8M
そもそも、「テレビ番組は内容をねつ造してはならない」とは
何法に触れるのか
倫理や道徳にふれるは除く。あくまで法的根拠

テレビを信じ過ぎ
テレビを見過ぎ
テレビに重点を置き過ぎ

所詮テレビ番組は、電通が流す「本編」テレビ広告の合間に流れる商品である


730:名無しさん@編集中
07/02/04 06:27:42 yIiio0z3
  _/_            _/_
   /   ヽ  |   \     /   ヽ  |   \
  /  _|   |     |   /  _|   |     |   \  /   /
   (_ノヽ  レ        (_ノヽ  レ        \/ \ /

731:名無しさん@編集中
07/02/04 18:51:36 Y5eOSfAH
>>729
放送法。

本当に編集マン?
あるある関係の報道にすら目を通してないみたいだし。


732:名無しさん@編集中
07/02/04 23:19:57 5bf05sXP
どう見ても悪いのは某大手広告代理店だろ。

733:名無しさん@編集中
07/02/05 00:36:42 pDowHtEx
>>696
遅レスだが・・・・

以前、常時使わない機材の電源を暫く入れていなかったら、
いざ使おうと思った時に壊れていた時がある('A`)

734:名無しさん@編集中
07/02/05 01:32:52 MLeiqWoM
うはwww

735:名無しさん@編集中
07/02/05 09:30:55 7mIgBkhu
○桁CMコードエンコーダーとかいっちゃってたな(w

736:名無しさん@編集中
07/02/05 13:50:39 Sp12Pa0O
>>733
今まさに俺がその状態なのだが、
こんなとこで書き込んでいる場合ではないか、、、

737:名無しさん@編集中
07/02/06 23:49:01 wwMGuOxG
>>735
エンコーダー本体よりもコントロールするために付いてきた
ノートパソコンは重宝しており、今でも使っております。

738:名無しさん@編集中
07/02/07 09:28:04 jPPohLy4
>>737
こちらも別口からプリンタもらったので、組み合わせて腹帯書きになってます(w

似たような運命をたどっている端末がまだいそうですなー(^^;

739:名無しさん@編集中
07/02/10 23:02:53 CGWqYJEU
今夜の土曜ワイドはリップずれ過ぎ。

740:名無しさん@編集中
07/02/13 00:56:13 upf56ypn
「あるある…」の件か…。
日本中を混乱に巻き込み、納豆業界にまで打撃…。
関係者は、これらの混乱が法廷で、放送作品との関連が認められた場合、
一生かけて損害賠償金を払ってく運命なんだろな…。
怖い怖い…。

一番可哀想なのは、製作会社の総責任者だよな。
信頼して仕事任せてたら、こんな大事件…。
もちろん、仕事を任せてたトップの責任は当然だが、
自分が直接関与してなくても責任はかぶってくる。
だから、常に「社会的倫理観」をもって作品作らなきゃ駄目なのよね~。

皆さん、少ない時間を割いてでも、
もっと一般社会と触れあって生きましょうよ…。
こんな作りすぎた作品を全国区に放送して、
どういう影響が出るのか…とか、もっと真面目に考えるべき。
特に、オフライン段階でDの説明受けながらも、
仕上がりの状態をイメージ出来ない"成り上がりのPちゃん"は。


741:名無しさん@編集中
07/02/13 08:52:29 6rUawkj1
成り上がりの使い方それであってるのか?

742:名無しさん@編集中
07/02/13 09:23:40 vbBi+N7u
イメージできない程度の実力で、全国放送の番組を持っている。
という意味では成り上がりかもね(w

743:名無しさん@編集中
07/02/13 14:35:36 wIVHQTx9
「バラエティの演出」の範疇をどうとらえるか、ってことでしょ。
あるあるはババ引かされたってかんじ。

744:名無しさん@編集中
07/02/13 14:37:25 P33v/LE9
話をぶった切ってすみませんが、教えてください。
今、インフェルノの時間単価っていくらぐらいですか?
最近はそういう計算しない(グロス)のかな?

745:名無しさん@編集中
07/02/13 21:33:14 gWtaR1KF
>>744
8~12ってとこじゃない?

746:sage
07/02/15 00:02:11 GcHtNxhd
あらー

URLリンク(namahage.dip.jp)

URLリンク(www.sony.co.jp)

747:名無しさん@編集中
07/02/15 02:20:57 Y3RPmSvc
90年代後半までに導入したVTRがほとんどひっかかってるということか
マシンルームの「あったまった匂い」にアスベストも漂ってたりすんのかな?

748:名無しさん@編集中
07/02/15 03:30:43 yuoQnyTO
なんだなんだ、アスベストなんかいったい何処に使ってんだよ?と思ったら
「電源スイッチ」の樹脂なのか・・・・・
廃棄するときゃ電源スイッチ外しときゃいいんだな。
外した電源スイッチはゴミに混ぜとく・・・・・とな。

749:名無しさん@編集中
07/02/15 10:35:38 E0OH91iG
お前らタバコの煙モウモウの編集室の中で生息してんだろ
肺なんてもう真っ黒!どうせ短い人生だよ
ちょっとくらいの石綿なんて焼け石に水だから気にするな

750:名無しさん@編集中
07/02/15 12:03:00 bWVSfU8z
Q:石綿含有部品を使用した製品の安全性に問題はありませんか?
A:当該製品の部品内に使用されたアスベストはごく微量で、お客様が直接触れる部分ではなく、しかも樹脂や接着剤で固形化された状態ですので、通常の使用状態で飛散する恐れはありません。安心してご使用下さい。

げっ、ソニーの言う事なんか信じられるか!
目の前にある編集機が殺人マシーンのように思えてきた。

751:名無しさん@編集中
07/02/15 12:58:05 WKId9hDf
S●NY様
私らの身体にもソニータイマーを仕込んでくれてありがとう。

752:名無しさん@編集中
07/02/15 23:52:03 1Wdhb3jZ
キー局の馬鹿社員に
いい思いさせるために
犠牲になる人生なんて
もうやめだ

753:名無しさん@編集中
07/02/16 01:26:58 aSKKfJtW
ある編集をしてたら、名物Pが編集室にやってきて
明日OAなのにまだ白の一本化もできてないことに激怒。
まあ、それはしゃあないよね。
でも『画が無ぇなら1人1人パラで回せばいいだろ』には閉口。
出演者10人ちかくいるのに。。。で、夜な夜な帰ったP。
そんでもって夜中にMAが進んでOAの朝9時になり。。。。
P『今起きたからMAチェックする』とか言う始末。
あげくのはてに『MA全直しね』とか言ってるし。
なんつーか、最近のバラエティって
なんでそこまでスタジオのリアクションワイプやら
しゃべりスーパーをしこたま入れたがるんかね・・・。

典型的な、芸能人の『うまい』というセリフをフォローする意味が
まーーーったくわからん。みりゃわかる。てか喰ってるモン見せろ。
とか思う。

・・・・と久しぶりに叫ぶ。

754:名無しさん@編集中
07/02/16 01:44:09 fjAWVowl
特定し易すぎる、注意。
まあそれでもいいやと思えるくらいキテるんだろうけどな(´ω`)

755:名無しさん@編集中
07/02/16 02:14:39 1F+iXLRK
バラエティーの編集なんてテキトーにやって
120%の実力出してるふりすりゃいい

向こうだって
適当にやってくれる人がいいんだ

儲かってりゃいいんだよ
儲かってりゃ
芸術じゃねーんだから

プロデューサーはいちいち編集室来んな
金だけ集めてろ局員は
電通と飯でも食ってろ



みたいなレスがあると
盛り上がるかなぁ

756:名無しさん@編集中
07/02/16 09:58:55 ktxmmt25
>>753
気持ちは解るが、
「夜な夜な」の使い方はそれで良いのか?
テロップが心配だ。


757:名無しさん@編集中
07/02/18 10:08:10 LW9ELmOp
【in点】NHK編集マン限定@情報スレ【out点】より
スレリンク(nhk板)l50

121 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2007/02/16(金) 11:10:00 ID:xJAvhOOh
立ち話スレからのコピペ

>>554 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2007/02/16(金) 01:02:44 ID:tdJxvWCZ
NHKで働いている外プロ編集マンらは、偽装請負の疑いがきわめて強いとして、労働局需給が内偵に入った。
まもなく指導がある。同一賃金同一労働を守ろう。
局員編集マンは、外プロを指導しちゃいけない。渾然として働いてもいけない。
法律違反です。

122 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2007/02/17(土) 16:44:30 ID:BWdbN6Mf
偽装請け負いに決まっている。西館6階にある編集の居室には、NHK
職員が外部編集マンを管理している部屋があるではないか。
彼らは、長い間NHKで働いているが、正社員になっていないぞ。派遣でないなら請負だろ。
でも、誰も外プロの人間が管理していないぞ。
編集マンは全員、自分の契約書を見てみろ。不当労働なんだぞ。これは。


758:名無しさん@編集中
07/02/21 14:39:44 ArHNYEGl
あるあるは刑事事件になりそうだねぇ。
どうする、担当編集マン。

759:名無しさん@編集中
07/02/23 06:01:03 HCKrc2qW
あるあるに限らず「結果素材がコレです」とか
「インサート素材がこれ」って感じで素材テープを渡されたらさ、
最初から捏造された素材なのかもわかんないと思うんだなぁ。

760:名無しさん@編集中
07/02/23 16:18:34 ERv1hH0T
>>758
編集萬を買いかぶりすぎ

編集に責任あるなら、編集室に弁当運んだ弁当屋にも責任ある
それくらい編集萬自身が作品に与える影響なんてないんだよ


761:名無しさん@編集中
07/02/23 17:25:48 ydjKiXx+
俺編集辞めて今弁当屋だけど。

762:名無しさん@編集中
07/02/23 23:00:19 4uG5DYGp
編集ってのはおかしくないように繋ぐ仕事だからなぁ。

763:名無しさん@編集中
07/02/24 02:26:41 ta34vId7
>>760は意見も提案も出来ない駄目編集マンなのだと思うが、
むしろ手柄をディレクターに独り占めされて悔しい思いをしている編集マンも多いと思う。

764:名無しさん@編集中
07/02/24 03:05:11 GxwWFDDn
俺はむしろディレクターに手柄の花を持たせることに誇りを持ってるが
ディレクターやプロデューサーに感謝されてナンボの商売

765:名無しさん@編集中
07/02/24 03:47:24 5dep6gGN
>>760
オ●ニに出入りしてるフリーのオペレーター

766:名無しさん@編集中
07/02/26 21:01:43 1ye/X72x
責任はポスプロ側にはないだろ(笑)
常識で考えろよなー

767:名無しさん@編集中
07/02/26 22:25:55 tFjEAOx1
うぜぇ

768:名無しさん@編集中
07/02/27 04:50:05 OXkyHyQS
>767チンコでもしゃぶってろ

769:名無しさん@編集中
07/02/27 11:30:48 7ptjj1bQ
>>766
それ業界内に限った常識ね。
業界ズレには注意しましょう。


770:名無しさん@編集中
07/02/27 20:25:38 OXkyHyQS
>769
繋ぐだけの場所に何の責任があるんだ?
常識ないのか?


771:名無しさん@編集中
07/02/27 20:27:46 OXkyHyQS
これだから編集マンは頭が悪いんだよな

772:名無しさん@編集中
07/02/27 20:55:53 v6UnyKBb
編集マンの仕事は、シーンの切り貼り。
監督は、編集の大家の俺には文句言わない。
作品が好きならば、どこをカットしてどこを残すか感覚でわかる
台本なんて1回しか目を通してないけど、撮影に立ち会えば監督が何を考えてるかわかる


773:名無しさん@編集中
07/03/01 10:42:00 dqMdxjG8
ストリンガー君
出井君のように
会社を悪くしないでね

774:名無しさん@編集中
07/03/01 14:39:14 s/t8P2r4
>>770
例えば山田花子の血管映像、
後になって「コレに差し替えるように」と指示され、
何の疑問も持たず言われたとおり作業する編集マン。
彼には確かに責任能力はなく、知力に問題があるだけなのかもしれない。
君はそういったタイプの編集マンのようだが、
違法性を察知しながら作業をこなしてしまう(こなさなければならない)
普通の編集マンの場合はどうみなされるのか、、
放送内容に事件性があれば編集マンも事情聴取に呼ばれることは間違いないし俺の身近にも実例がある。


775:名無しさん@編集中
07/03/01 17:09:53 DmvMV1c+
久々に覗いてみたら、結構有意義な話題してるね~。

誤った映像選択を注意しない編集マンは頭が悪いだの書いてる者も居る様だが…。
たとえば、一度・二度だけでも「コレ、まずいでしょ~」とかで絵つなぎ拒否すると、
「あのエディターさ、口ごたえ"ばっか"で、繋ぎたい作品作れないんだよね~」
とか営業に言われちゃうワケ。
まぁ~お客さんってのは身勝手なモンだからね~、
ある程度はしょうがないにしても、そういう何クセつける人が多いのも事実。
客商売ゆえに、そうせざるを得ない状況もあるって事も認識して欲しいよね。

ただ、オレは今だ、ハッキリ注意するし、よほどの場合によっては拒否もしてる。
作品成立の為の偽り無い映像が用意出来なければ、
その旨をキチンとPと相談する勇気も持てない演出家が、
編集マンは頭が悪い…などの表現をするのはオカト違いかと、
個人的には思うのだが…。

776:775
07/03/01 17:21:56 DmvMV1c+
書き忘れたが、現在の様に資料映像の多い編集の場合、
その資料映像について、編集マンには何も知らされずに、
編集素材として提供されるケースが多い。
その資料が、"正か偽か"は、制作スタッフのみぞ知るケースも多い…ってこと。

777:名無しさん@編集中
07/03/01 21:33:44 jSYDol2j
素材の出所なんざ持ってきた人間にしかわからんもんな


778:774
07/03/02 16:16:48 9XE/HThd
>>775
>誤った映像選択を注意しない編集マンは頭が悪いだの書いてる者も居る様だが…。

ひょっとして俺の事言ってる?
俺は、結果的に同じような繋ぎになったとしても、
それがどの様な経過で成立したかが事件性を問われる場合問題になる
と言う話をしたつもりなのだが、、、
警察は怖いぞ。

779:774
07/03/02 17:15:42 9XE/HThd
今自分の書き込み読み返したら
「“山田花子~”を繋いだ編集マンがアホだ」と読めるね。
そういうつもりでは無かった。すまん。

×例えば山田花子の血管映像、
○例えば山田花子の血管映像の様なケースで、

に修正いたします。
このままOAしたら訴えられるようなケースでした。


780: ◆.WcbPIljrw
07/03/02 18:30:10 Cesjl88z
>>777
出所がおかしいときは、実は嘘なんだよなあと、
後ろでみんなして突っ込んでることが多そうだ。

781:名無しさん@編集中
07/03/02 21:10:06 JF6//Cra
D「これとこれを繋いで。」
E「それは視聴者を騙す事になるので、そういう指示は受けられません。」
D「そうだよね。やっぱ騙しはよくないか。いい事言ってくれた。真実を伝えよう。」

782:名無しさん@編集中
07/03/03 13:20:06 CEq5vq1W
D「これとこれを繋いで。」
E「それは視聴者を騙す事になるので、そういう指示は受けられません。」
D「はぁ?いいから言われたとおりに繋げばいいんだよ!話がわからねえ奴だなあ!」

783:名無しさん@編集中
07/03/03 13:46:03 2yYAnRQ4
今は直で言わないで、後で営業にクレーム垂れてその日の分踏み倒した上で
別の部屋行くでしょ?
お客様は神様です。

784:sage
07/03/03 23:40:44 6bWb+G1Q
このACEジョグがついてる
URLリンク(www.videopark.com)

ほんとキーが少ないなぁACE

785:sage
07/03/04 01:26:50 90cP87Qi
オムニバスジャパンのシンク済みテープには
レコーディングリポートが入っていない事が多すぎる
赤坂新橋問わず

786:名無しさん@編集中
07/03/04 01:30:02 sX115BRR
sage入れるとこ違うんですけど…
しかも全角だし。

787:名無しさん@編集中
07/03/04 01:33:16 90cP87Qi
age

788:名無しさん@編集中
07/03/04 10:45:22 uAF+wqB5
>>785
そりゃ会社によるだろ ウチはドラテだけw

789:名無しさん@編集中
07/03/04 12:39:28 llRWgnQI
>>785

シンクぐらいで何を言ってるんだか…

790:名無しさん@編集中
07/03/04 14:35:12 cqlBrn3L
>>785
態々こんな所でぶーたれる事ではないな。
捏造の話題で参加してくれ。

791:名無しさん@編集中
07/03/04 18:13:36 v3ZcWcgi
捏造はオムニじゃなくてイマジカでしょ。

792:名無しさん@編集中
07/03/10 16:56:13 ikjDekaf
>>791
イマジカ"が"捏造したんじゃないぞ

793:名無しさん@編集中
07/03/10 19:19:21 QFEpz8Fh
アジトってイマジカ使ってたんでしょ。

794:名無しさん@編集中
07/03/12 00:52:47 Kt/KOjPB
制作費安くされてた割にはいいとこ使ってるな

795:名無しさん@編集中
07/03/13 16:02:24 Uh6FAi72
イマジカもピンキリですから・・・

796:名無しさん@編集中
07/03/13 22:38:52 yFwjfKi5
捏造の話してるけど、ここで言う編集マンってオペレーターの事なの?
このスレって、編集スタジオにいるオペレーターのつぶやきスレなの?

編集マンて、いわゆるエディターの事だとおもてたけど、、、
なんか混同してるね。

797:名無しさん@編集中
07/03/14 01:03:47 O2adJUFI
>>796
微妙に混在してる
フリーエディターの俺は話しについて行けないことが多い

798:名無しさん@編集中
07/03/14 18:20:50 Ztmzp/aK
フリーエディター(オペレーターじゃない)ってどこで仕事覚えるの?

799:名無しさん@編集中
07/03/14 18:56:00 Esy6qA2l
>>798
丁稚奉公
スクリプトとシート取りで覚えてからフリーに

800:名無しさん@編集中
07/03/15 11:11:15 4d7+YKmu
ここはテレビの人ばかり見たいだけど
バラエティにはエディターはいないでしょ?
Dがオフラインやってるし、ポスプロの担当者は
結局テロップオペレーターとしか思ってないよ。

テレビで本当の意味でのエディターがいるのは
ドラマとドキュメンタリーだけじゃないの?

801:名無しさん@編集中
07/03/15 21:58:09 ER8MESnF
>>800
バラエティーにも稀にオフラインマンがいる

802:名無しさん@編集中
07/03/19 23:00:20 m5AEQJTn
華麗なる一族すげーな!
漏れもあんな高視聴率番組やりてーなー
どこの人かな?

803:名無しさん@編集中
07/03/21 12:19:31 S7l/XN+T
本人が楽しけりゃなんでもよくねー?
テロップオペレーターでもエディターでも

804:名無しさん@編集中
07/03/24 03:37:34 qc5W+XkG
>>>785
マスターの引き出しに入っているので
すきなだけ持っていってください。
もし、無い場合はマスターの人に言って
プリントしてもらってください。


805:名無しさん@編集中
07/03/24 08:36:53 B1pkKLBY
相変わらずのチンコスレだな

806:名無しさん@編集中
07/03/25 17:59:25 O3o1EZEk
アクオスのCMで使っているフォントって何でしょう?
最近はテロップもパソコンベースでフォントも出し方も似たり寄ったりなので…

807:名無しさん@編集中
07/03/25 20:31:05 yabGwnhJ
オリジナリティを出したいと言いながら
「○○みたいに」って注文出す、優秀なDっているよね

808:名無しさん@編集中
07/03/25 21:51:32 6AzXBHW7
そもそも「オリジナリティ」を理解していない
オペレーターがいるな


809:名無しさん@編集中
07/03/25 21:56:16 NPnJiMMU
細かな模倣の組み合わせ方こそがオリジナリティ。
まさかこんな組み合わせ方があるなんて!という現場に遭遇したことが無いんだろうな。

810:名無しさん@編集中
07/03/25 23:13:53 TSszsle0
「気分は上々のオープニングみたいにして」

と言われたことがあります。途中までは従ったふりして別物に仕上げましたけどね。
カントクがOKだしたから結果オーライでしょう。

811:名無しさん@編集中
07/03/26 01:25:17 VtyD3QMH
>>809

も‐ほう【模倣・摸倣】
[名](スル)他のものをまねること。似せること。「人の作品を―する」
                              from 大辞泉

自身で書いてる"模倣"…それを世間じゃ「パクリ」と呼ぶんですがね~(呆)
それらを組み合わせてオリジナリティ?
ア~ア… 駄目だコリャ…。
だから、ここ十数年のTV演出方法は停滞しきってるんだよ。
視聴者が、飽き飽きしてるだろうな…。
もちろん、オナニー作品作って満足してる連中は、
視聴者の鑑賞心理なんて全く考えてもいないだろうが。
そういうのを「プロフェッショナル」と呼ばず、「アマチュア」という。

812:名無しさん@編集中
07/03/26 02:05:22 ug1xo41V
具体的な線引きはどこで?

813:名無しさん@編集中
07/03/26 04:05:43 5+Q49DRf
オリジナリティで数字を取ろうとも頑張るんだが
視聴者みなさんはベタ好きだからね。理想論じゃ飯は食えないさ

814:名無しさん@編集中
07/03/26 21:41:11 sz+DWgob
>>811
パクリと呼ばれて当然な作品が存在しテレビの演出が停滞しているのは事実だろうが、
“何かに似ている”モノ全て否定してしまったら、
蓄積で成り立つ文化そのものを否定した事になるな。

815:名無しさん@編集中
07/03/27 00:35:56 vBZA3B42
811って、パクリの組み合わせがオリジナリティって
書いてる事についてモノ言ってるんだろ?
814は話ふくらませすぎ~w

816:名無しさん@編集中
07/03/27 02:17:14 n5DcHVyD
>>815
自分のレパートリーの組み合わせもあるしなあ。
模倣無しのオリジルって具体的に何かといわれると、
そんなものはないだろうって気がする。
何かの土俵の上には必ず乗るでしょ。

817:名無しさん@編集中
07/03/27 13:25:17 qN5CF90t
良く言えば触発だよ触発。
昔から美術界がやってきた事だし。
本来プリプロであるコンセプトから丸投げして振ってくるんだから
こっちもある程度柔軟性無いとやってられん。
実はお前いらないだろって言うDが大杉

818:名無しさん@編集中
07/03/27 13:34:23 OuPWkJSV
視聴者との「約束事」というか編集の「文法」「語法」という物がある
文学や芸術作品ではないのだから模倣をして横並びにすることは視聴者に対するサービスであり礼儀
自己満足のオナニーみたいな構成・編集をされても迷惑だよ

819:名無しさん@編集中
07/03/27 14:00:35 qN5CF90t
そりゃあ、最終的には別物にするよ?
でもノーアイディア、コンセプトも丸投げでどーしろっていうのさ。
とっかかりは~のようなで始めるしかない事も多々ある。
ミケランジェロの言っているように何はともあれまずは作り始めてみる事だ、
という状況って多いし、どうにかならんかね。

820:名無しさん@編集中
07/03/28 00:50:42 lJ0NFMIx
SAME編集ってどんな編集方法を指すのか誰かご存知ないですか。

821:名無しさん@編集中
07/03/29 15:01:53 63BTMkFu
新人か?

822:名無しさん@編集中
07/03/30 03:09:16 dFcywpLh
サメ

823:名無しさん@編集中
07/03/30 06:15:26 6H7D7o6I
>>821
わたしわ新人ですけれど教えて!

824:名無しさん@編集中
07/04/02 10:26:04 FIAnl+8m
今年の新人休み過ぎなんだよ

825:名無しさん@編集中
07/04/03 16:30:00 igZO6Pfv
「こんにちは」、「こんばんは」の前に

「ありがとう」が言えませんか?



826:名無しさん@編集中
07/04/03 23:14:49 1ifCNaQR
>>825
ありがとうは目上の人に使いにくいぞ



827:名無しさん@編集中
07/04/03 23:27:00 KhVeb1zK
ありがとうございます、でええんちゃう?

828:名無しさん@編集中
07/04/03 23:57:56 fMXcQoEI
それもよーゆわん人間が多い業界やんか

829:名無しさん@編集中
07/04/05 21:14:11 FDKI355j
URLリンク(www.apple.com)

こういうの、どうよ?

830:名無しさん@編集中
07/04/05 22:41:21 ktOwkYev
>>829
製作者の理想の形というべきか、、、
作品によるわな、これ720iだもんな

831:名無しさん@編集中
07/04/06 00:22:20 A/71yWcZ
映画界はテレビなんぞの規格に縛られる必要はないから使えるものは何でも使うよね。
2Kスキャンやキネコの話をする時“ビデオ”と云う言葉を使うと、
ラボの人に「“ビデオ”ではなく“デジタル”です」と諭されたりするし。


832:名無しさん@編集中
07/04/07 01:55:54 JXsWj43m
もうDME4chじゃむり


833:名無しさん@編集中
07/04/07 04:06:11 m5K4WI1T
>>832
わかる

834:名無しさん@編集中
07/04/07 20:43:00 3nNQThlp
>>832
笑…いたく判る…。
何を見せたいのか定まってない連中が多いからね(苦笑)
身体を壊さないよう、気をつけてね!

835:名無しさん@編集中
07/04/12 12:15:36 kcmMp0DJ
Final Cut ProやAvidでOLした音と
9100でDis R to P1でOLした音が違って聞こえるのは
気のせいなのか…

836:名無しさん@編集中
07/04/12 14:40:32 nU5cMEMJ
リニア編集だと、VTR側のカットポイントでの音声処理設定でも変わるからね。

837:名無しさん@編集中
07/04/12 22:34:06 87X2hOvF
ミキサーは手が基本だろ インチの時代はなw

838:名無しさん@編集中
07/04/14 01:34:16 vU4O/uxZ
インチって何ですか?

839:名無しさん@編集中
07/04/14 01:36:41 fLEqt0gf
海外の単位じゃないかな。

840:名無しさん@編集中
07/04/14 15:04:52 98P8iBFF
挽肉のことだな

841:名無しさん@編集中
07/04/14 19:38:59 Rg6E/oVm
>>838を集団で虐めてやるなよ

842:名無しさん@編集中
07/04/15 01:35:57 I2WX9Hhd
ミキサーの中に手を入れたら危ないよ

843:名無しさん@編集中
07/04/15 01:44:26 P3QlzOAH
腹減ったなあ

844:名無しさん@編集中
07/04/15 07:26:21 Vrdq8hSw
インポ

845:名無しさん@編集中
07/04/15 23:21:37 pRqxvsYN
編集マソって生活不規則ですか?

846:名無しさん@編集中
07/04/16 16:55:22 /JZpHKAV
TV業界は現場の人間はみんな不規則だね。
それを当たり前の様に思ってる連中が多いからね。
体力に自信が無くなった時が引退どきだよね。
引退後は、何やってるか知らんが…。

847:名無しさん@編集中
07/04/19 03:00:52 076OV82D
引退後は浮浪者

848:名無しさん@編集中
07/04/20 05:02:38 TrEbti+p
カップ酒片手にうろつく浮浪者

849:名無しさん@編集中
07/04/21 04:55:19 KdS791u4
過労でインポになって離婚してリストラされ浮浪者の道へ…
編集マンなんてこんなもんだ。
馬車馬の如くコキ使われて使えなくなったらポイ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch