09/11/11 20:37:12 adTb3JRPO
ユビグロはもう全く連絡来ないから大丈夫だけど、その代わり迷惑メールが毎日来るようになったw
何回も着信拒否してもアド変えて、現金あたりましたとか逆援交とか美味しい言葉で釣ろうと必死でワロタww
ユビグロの架空請求の経験が無かったらちょっと覗いたりしちゃっただろうけどオイラはもう絶対引っ掛からない自信が有るよw
351:あ
09/11/17 17:05:57 7ie/VGLP0
当然「催告書」やら「最終通告」などと宛名とともに印刷された封書が郵送されて
来るのが最初の段階ですよね!
すると、その郵送物が到着した頃合いを見て着信が始まるような仕組みだと思
います。その郵便物の処分方法は、自宅ポストに入っていたら面倒でも最寄りの郵便局、も
しくは配達員に『受け取り拒否』の手続きをするといいんでないの?
・・・って同級生からアドバイスもらいました。
残念ながら宅急便と違い、1度の手続きで同じ送り主からは発送されないよう
なシステムはありませんが、心当たりの無い請求には当然のごとく回収される義務は
ないので無視でしょう!!
でもって、着信拒否もお忘れなくネ!!!!!
352:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/11/24 02:14:02 pJGWwP55O
まあ受け取り拒否してもまた送って来るけどねw
最初の手紙を書留で送って来るのは本人確認の意味も有るかもね。
受け取ったり受け取り拒否したらとりあえずそこに本人が住んでるって事になるから。
てか今どき架空請求に素直に払っちゃう人なんて居るのかね? 何でもネットで調べれば出て来る時代なのに。
353:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/11/24 04:24:21 OuAzwoSrO
書留郵便は7日間放置すれば送り主に返送されるから、不在通知が来ていてもわざわざ郵便局に出向いて受取拒否する必要無い。
354:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/11/24 08:30:37 pJGWwP55O
不在通知が届いて居ても相手に送り返す前に郵便局の方がもう一度家に再配達来る時有るから家族にも受け取ら無いでって言って置いた方が良いかもね。
自分は家族に言って無かったから家族がサインして書留受け取っちゃったんだよね。
受け取り拒否なんて思い浮かば無くてそれから6回ぐらい催促の手紙来てたけど。
355:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/12/19 23:24:17 3kXrjR6fO
保守あげ
356:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/12/25 13:54:11 BUBQWO3ZO
イマイさん今夜現れる
357:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
09/12/25 20:31:07 K89Eo98JO
URLリンク(yokoku.in)
↑
悪質ボタンにクリックお願いします
358:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
10/01/15 01:24:51 9gGygsLWO
一年ぶりに配達記録から特定記録来たよ!実家の電話には女から罵倒のTel。家族が相手にしないと複数回の無言電話! 電話線抜いたよ。職場にもまたかけてるかな?行く暇ないから警察のホ―ムページにちゃんと私の実名・実際の住所で届けを出したが…どうなんだか
359:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
10/01/15 01:36:26 9gGygsLWO
連投すいません!
今は特定記録で送ってくるから、配達完了入力だけしてポスト投函なんです。
前は配達記録(書留と同じで受け取りの判かサインが必要)だったので不在一週間で差出人に還付 。
だからポストに否応なしに配達されます。
現物を持って直接警察に 届けるか、開封しないで「受取拒否」と記入して 横に署名か捺印して還すしかないと思います。
360:醜い池沼の子 ◆XwQtvySJwI
10/01/15 05:25:36 wYuQMzCM0
>>359
直接警察に被害届を出して下さい
361:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
10/01/30 22:55:58 K1U78MXjO
保守あげ
362:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
10/03/04 19:52:16 Ml70sG83O
保守あげ
363:あぼーん
あぼーん
あぼーん
364:オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
10/04/12 10:02:55 ZivDNm/a0
[MMD] 頭のうちどころが悪かったクマがくぽ(配布開始)
URLリンク(app.xrea.jp)