09/06/12 13:59:40 R+/ogTHg0
半年前にお詫びの手紙が来て、半年以上経過した今でも迷惑メールがやまない。
やまないどころか、最近は増えています。ダイレクト出版に問い合わせても
何ともしがたいというような返答ですが、もう、嫌になって来ました。
三菱の場合は賠償金を払ったんだそうですが、数ヶ月で収束に向かっている
そうで、いったいダイレクトは何をしているの?という感じ。
訴訟をするとか、そんな余裕は無いんですが、私たち被害者?には
何もできなというか、なんか出来ないもんでしょうか?
顔が見えない関係で、つながりも無く全国バラバラの被害者を救って
くれる法律とか組織とか無いんでしょうか?
消費者センターや総務省に相談しても、ダイレクト出版の
一件は知っているけれど、どうしようも無いと言う返答、これってどういう
事でしょうか? 半年もたっても、被害が収束に向かっていないなんて
そんな会社には、社会的な制裁を加える必要もあると考えるのは
どこか間違っていますか? 具体的で的確な方法は無いものでしょうか?