08/03/02 09:13:49 ViEFIgd80
>>128-133さん、そのやり取りを見ていると、あなたの言うように具体的なことなど何も説明されていませんね。
ただ「金を払う気あるのか、ないのか」そればかりで、自分の会社(組合)の組織のことなど何も説明されていない。
自分のやっていることが正当なら、しっかりその根拠を示して当たり前の事だ。「金を払う気のない奴に何でウチの
ことを教えなければならない…」って、本末転倒も甚だしい。どこの世界に得体の知れないものに金を払う奴がいるのか?
しかも10万というふつうの生活の中ではちょっとした大金だ。支払の根拠や経緯、支払先について確かめるのは当然の行動だ。
自分が逆な立場だったら素直に払うとでも言うのだろうか?
自分の所にもこの1ヶ月余りに10日に1回位の間隔で督促状が送られて来る。もちろん、無視して放り出してある。
だが、実に不愉快だ。できることならこの人のように徹底的に食らい付いて怒鳴りたい心境だ。
でも、周囲(家族や仕事先)を混乱に巻き込んでまではできないから、あえて無視をしている。
無視するしか差し当っての手段がないだけに苛立ってしまうのだ。
都合の良い言い方になってしまうけど、>>128-133さん、ややこしい事にならない程度に頑張って
戦ってください。