07/12/07 20:27:43 OH8KCKY1O
>>658
基本は即切り。あと着信させたまま放置。ショートメールなら何が書いてあろうと気にせず削除。
あまりに執拗だったり不安で仕方ない場合は下記を参考に拒否機能を駆使。自分の都合に合わせて選択・活用してみて下さい。
指定番号拒否・登録外着信拒否・非通知拒否・公衆電話拒否・留守電設定オフ・ショートメール拒否。
履歴が残るのも嫌・センターで着信を止めたい場合、DoCoMo『迷惑電話ストップサービス』au『迷惑電話撃退サービス』SoftBank『ナンバーブロック』
↑一応色々書いたけど…『相手にしない態度を露骨に示す』のが一番いいかと…早く終わる確率も高い。
そういう意味でも即切りの繰り返しや着信放置は効果が有ります。
>>659
どこかに晒してるよー。
悪質詐欺サイト。関わらないで下さい。