自助努力型ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.26at ANTISPAM
自助努力型ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.26 - 暇つぶし2ch940:ぼぼ
07/05/11 16:48:32 eAXJeVYF0
テンプレ使用しないことを先にお詫びいたします。
先日ネットカフェでワンクリに出くわしました。
この場合「本当に契約が成立した場合」誰が支払いの義務を負うんでしょうか?
「仮に」パソコンの所有者が判明したとしても、契約した個人は私(ネットカフェの客)ですよね。
誰に請求するのかな?
ちなみに、「動画を再生」をクリックすると契約しました型です。規約は記載ありましたが、「18歳以上はエンターを」と記載されてある
もので、「契約に同意しました」との文はなし。
「この先に進むと契約したとみなします」と書いてありました。

個人情報送信なしにネットカフェでワンクリした場合の債権は?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch