10/03/26 23:02:57 HfU0coNu0
>>772
おいらは携帯spam退治専門だが、携帯キャリアのメールサーバは独自の流量
制御をしてるので、それをすりぬけるためには結構ハイテクが必要なんだわ。
やたらめったら送ったらダメで、IPアドレスをサイクリックに変えながら
メール送信間隔をチューニングしたり。。なんで迷惑なほどのspam業者は
差出人に外国のサーバを語っていても、日本語通じるキャリアの事情を良
く知ってる国内のメール配信業者に配信を依頼してるケースがほとんどだよ。
たまに中華プロバイダとかからくることがあるが、せいぜい週1くらいの
ベース。こいつらはspamではなく間違いメールと呼ぶことにしてる。
メール配信業者とは例えばこのひとたちことね。
↓
スレリンク(antispam板:488番)
>>744
プロバイダは民間だけど総務省の監督可で事業を運営することを義務付け
られてるんで、法的な根拠を以って対応依頼できるよ。根拠とするの
は、迷惑メール法ではなく電気通信事業者法。
ただ、プロバイダもある意味被害者なんでクレームの仕方には配慮が必要。
やたらゴルァ!すると単なるクレーマーになっちまうからね。
これ参考になるよ。
↓
URLリンク(www.jaipa.or.jp)