08/05/16 20:04:51 JoWZAy/W0
>>639
経費の認識はあってるよ。
事業届けをだしていない=白色申告と仮定するね。
FXの所得はくりっく365を使用していなければ総合課税の雑所得になる。
同様にアフィリエイトの所得も総合課税の雑所得になる。
だからFXの損失とアフィリエイトの利益は損益通算可能。
去年のアフィリエイトの利益が300万。去年のFXの損失が30万だとすれば
課税所得は他の所得(給与所得等)+300-30-経費
となる。
建前はそうなんだけど、アフィリエイトが事業所得とみなされたら通算できない。
調査が入れば調査官の言いなりにならざるを得ないから、認められるかどうかは微妙。
2か月しか振込みがなけらば一時所得だと言い張ることもできるんだけどね。
>>640
アフィリエイトで得た所得は事業所得か雑所得になるから、103万の壁は関係ないよ。
リーマンだと20万、学生or専業だと38万が確定申告するか否かの境界線。