【携帯】カテゴリーアド -category ad-【栗制】at AFFILIATE
【携帯】カテゴリーアド -category ad-【栗制】 - 暇つぶし2ch693:クリックで救われる名無しさんがいる
08/02/19 12:35:20 fhQ8Z64/0
長い文章になってしまいました。

8日組です。私が相談した内容を書きます。
6日昼過ぎに書留を受取ってスグに消費者生活センターに電話しました。
内容は「コチラからは一切連絡を取らず【無視】して下さい。できれば電話も取らないで下さい。もしとってしまったら即切りして話をしないで下さい」との事。

そして6日夜に2つの弁護士事務所に出向き相談してきました。
やはり2事務所とも【完全無視】して下さいとの事。
弁護士いわく
「内容証明郵便は支払いを強制するものではありません。ただし受取った人に心理的圧力をかけることはできます。
例えば裁判所内から投函すれば、受取った側としては裁判所から何かがきたと思わせる事も可能なものです。
今回の書面は文面からして脅迫とも取れる内容ですし、文面に「弁護士連合会所属弁護士」と書いているだけで弁護士名が無く、刑法をちらつかせている文面は【振り込め詐欺の手口】にありがちです。
あなた(オレ)が不正をしてないと自信を持っているならそれを貫いてください。自分から連絡は取らず無視して下さい。
更に電話や自宅に来て催促するような事があれば、その事実を全て記録しておいて下さい。
ひどい場合は警察で内容説明して「脅迫」として立件するつもりがあるという対応をすれば良いでしょう。
それに相手が訴訟を起こす事はマズないと思われます。
なぜなら数万円の訴訟で多くのカテアド会員と訴訟するとなると、弁護士の着手金だけでも相当な額になりカテアド側の支出のほうが上回るためです。
ただし無視をするといっても、もし詐欺だとして巧妙な手口の場合だと実際に裁判所からの支払督促状みたいなものが届きます。
その時は無視せずに裁判所に対し必ず異議を申し立ててください。
それでも決着しない時は、カテアド側が本気なら訴訟を起こしてくるでしょう。
ただしその際はカテアド側があなたの不正事実を提出しないといけないので、事実を証明できる書面などが手元にある事が前提となります。
カテアドにそれらの書面が揃っているとして、こちら側も攻防できるだけの証拠は集めておきましょう。
よって裁判所からの正式な何がしの書面が来ない限りは無視でかまいません。裁判所からの書面は絶対に無視しないで下さい。
今回の文書のような、いきなり刑法で罰せられるような事はありません。その前に裁判が行われます。
裁判をするには証拠が必要となります。」
との事でした。

7日昼間に警察の相談窓口にも行きました。基本的には内容は上記と同じです。
警察での内容は
「あなたが不正などしていないと思っているのなら、その証拠となるものを提出できるようにしておいて下さい。
例えばこちら側のアクセス解析画面やカテアド管理画面の印刷するなどして事実をねじ曲げられないように証拠を持っておきましょう。
相手が訴訟を起こしてきたら証拠対証拠の争いになります。
また文面を読む限り脅迫とも取れますし未払い報酬があるようなので、被害届を出す事も出来ます。どうされますか?」
と言われました。
被害届については「今回は様子をみる」と伝え、私が相談に来た事実を報告書として残してもらい、イザ被害届を出すような事になるのであれば今回の相談内容を立証してもらう事として帰宅しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch