08/02/08 17:00:08 4y2CNDEL0
会員をやめるタイミングは難しいと思う。友人もそうでした。
今やめてしまったら、損になると思うから。
そうして迷っている頃に、また新しい商材が出る。今度はこっちにかけてみよう!と頑張ってみるが、
結果が出ない。今度こそ!今度こそ!と思うが結局、PPC広告の成果のみ。
その繰り返しで、気がついた頃には、大金を払っていた。
PPC広告の成果だけなら、会員でなくてもと、気付くまで時間がかかる。
無料ブログでもPPC広告は出せるから。
そして、会員を退会して、気が付くことが多い。
SEOは被リンクが大切だということ。
どんなにキレイなソースのサイトであっても、結局は被リンクだ。
実際、検索して上位にあるサイトを見ると分かる。
被リンクの質、量、付けるタイミング、無料ブログからMTから
大きなサイトから小さなサイトまでなどの分散、ドメインの古さからサーバーの分散など。
サブドメインを切りまくっていると、危険だということ。
そして、キャッシュは、ただ待つのみ、早くキャッシュさせる方法を調べることが遠回りだと教えられたが、
早くキャッシュさせる方法もあったこと。などこれくらいは、無料レポートレベルの話。
塾の講師本人が、アフィリエイト、アドセンスでどれだけのサイトを保有し、どれだけ稼いでいるのか
そして、どれだけのサイト数の検証をしての結果なのか。
昔の話はいらない。二年や三年前の結果ではなく、今現在の結果。
今現在稼いでいるなら、キーワード率が大切だとか、被リンクは関係ないなどと言ったアドバイスは出ないだろう。
お金もらって教えているなら、何万というサイトを保有して、検証するくらいの気持ちが欲しい。
SEOについて、つっこんだ質問をすると全てが分かると思う。
結果を出している人もいるようなので、全てを否定するつもりはないが、
思ったことを書いてみた。あくまでも判断は個人で。