08/11/13 09:25:43 xHHE1p1z0
わかったわかった、ショボンが可愛かったから真面目にレビューしてあげよう。
まず1つ目。
><!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
DTD宣言がHTMLってのが気に入らない。
><br>
><br>
><br>
余白はCSSで。
><FONT size="+1" color="red">更新内容</FONT>
文字サイズ変更・文字色変更はCSSで
><FONT size="+1" color="red">更新内容</FONT><br>
> 2008.11.11<BR>
> HP仮開設<BR>
HTMLは論理構造に基づいて書くように。例えば
<dl>
<dt>更新内容</dt>
<dd>2008.11.11</dd>
<dd>HP開設</dt>
</dl>
><a name="top"></a>
要素内を空にするのはやめよう。
ページ内リンクであれば<div id="top">とかにしておけばOK。
><ul class="list_index">
>このサイトは、PCパーツの選び方を専用にしたサイトです。<br>
>CPUやマザーボードからキャプチャーボードまで、各パーツの概要とオススメ(あれば)を記載しています。<br>
></ul>
ul要素は段落ではなくリストを表す要素。
まずは基礎となるHTMLを身に着けよう。
中身はそのあと。HTMLはW3C見ればおk。