07/01/26 01:39:02 eeiIQRWH0
とういう事でgoo&exciteからリリースっぽいね
<日経>◇NTTデータ、「内容連動型」広告サービス開発
NTTデータはホームページやブログ(日記風のホームページ)の
コンテンツ(情報の内容)に合った広告を自動配信する「内容連動型」
の広告サービスを開発した。
ページ内の文書を解析し、テーマに適した広告を選択する。
ネット広告の代理店向けに2月からサービスを始める。
この分野で先行する米グーグルを追撃、
2010年に150億円超の売り上げを目指す。
NTTデータは徳島大学発のベンチャー企業、
言語理解研究所(徳島市、青江順一社長)と日本語文書の解析ソフト
「なずき」を共同開発済み。
なずきを使ってNTTデータが新サービス用のシステムを構築、運営する。
ネット経由で代理店に貸し出し、
広告のクリック数などに応じて利用料を得る。
対象ホームページ内の文章の意味を解析し、
テーマや執筆者の意図に沿った広告を選び出す。
例えば文書に「今、こんなものがはやっている」
とあったら関連製品の通販業者の広告を表示する。
101:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/26 13:17:57 92Hpi+430
>>100
これは一般サイトやブログでも使えそうだな。
NTT関連会社ならグーグルと勝負できるかも?
少なくともマイクロアドやマチスマ、アドコンマッチよりは遥かにマシだろうから期待しとく。
この分野でヤフーやMSなど大手が出てくればアドセンスも好き勝手は出来なくなるな。
102:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/26 14:17:00 AhPbPuwC0
NTTデータ通信って、けっこうな頭脳集団だよ。
おれ、いっしょに仕事したことがある。
期待できるな、これ。
103:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/26 19:57:02 oe3ytTGp0
>>101
Gooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo様の
アンケサイトであるGooooooooooooooooooooooooooooooリサーチは
資本力の無い民間企業がやってるとこよりダメダメですが・・
104:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/27 01:14:27 eQQ9gVRS0
NTTデータと長いこと仕事してるけど、馬鹿多すぎるぞ。
パチンコのプリペイドカードで大問題起こしたよな?
あそこは関連会社や協力会社がしっかりしてるから、
ネームバリューで持ってるだけだろ。
まあ、大企業なんて全部そんなもんだが。
105:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/27 10:29:31 Ijqoie5R0
脳内ってすばらしい
106:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/27 20:49:35 Jr1tSdEA0
グーグルよりはマシw
107:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/27 22:35:39 yV/fNagc0
アンケがじゃなくてgoo自体がアレだろ。
108:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/27 23:42:30 VnIzYA250
というかNTT自体アレだ
109:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/28 23:08:12 FLCosidB0
確かにデータ社は使えない奴が多いね。
俺も使ってもらってる身だから直接は文句言えないけど
正直、尻拭いばかりで疲れる。
110:クリックで救われる名無しさんがいる
07/01/28 23:15:14 rDUanV1r0
下請けの悲哀痛すぎw
111:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/02 02:15:03 XHy+LFK+0
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
112:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/11 00:23:13 CcL48cmg0
>>98
の記事なんだけど・・すでに米国では実装済みらしいが
一般サイト向けに広告が提供されているかどうか、というのはまだ分かってないの?
その記事が本当ならあと2ヶ月~4ヶ月で日本のヤフーもはじめるってことか?
goo&exciteの件も含め、こりゃ楽しくなってきたな
113:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/12 13:42:34 P6D9kgyf0
>>112
もうちょっとこのスレちゃんと読んだほうがいい
114:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/16 10:45:36 HdzmMCHU0
今思ったけど、もしヤフセンスがアドセンスと同じ形ではじまったら、
アボセンス組や糞サイト組が殺到してきっとえらいことになるな。
だから慎重になってるのかも。
115:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/16 14:00:39 mYtE2QPJ0
そうじゃなくてシステム開発上の問題でしょ。
この手のシステムの投資は大変なもんだよ。
116:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/17 14:49:38 Anr18xwD0
もうじき来るらしいね。楽しみだ。
117:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/23 17:41:38 nFLzyDOC0
2chへの書き込みは初めてなので、失礼があったらご容赦ください。
私はOvertureに出稿しているのですが、第二四半期に行うシステム変更の件で
先方より電話がありました。(内容は割愛します)
最後にこちらからの質問として、
「GoogleはAdsenseと言う形でユーザサイトに広告を配信していますが、
同様のものを同じタイミングでスタートするのですか?」
と聞いたところ、
「それに関してはオフィシャルにできるプロジェクト進捗等は皆無です。」
との返答でした。
「オフィシャルコメントとしては、今後やる方向ですらないということですか?」
と再度聞きなおすと
「そうです。やる方向にありません。」
との返答でした。。
ま、"オフィシャルコメント"としてはやらないと言っているだけかもしれませんが…。
118:クリックで救われる名無しさんがいる
07/02/23 19:36:08 3lsMLZ+d0
一般に対してはやらないはず
119:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/02 15:03:19 tQChUHxT0
対法人にはやるかもと聞いた
120:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/02 22:40:59 5FT0LH0W0
俺んとこは法人なのでやりまつ。
121:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/04 00:37:55 2oNhAxtv0
ヤフーセンスまだぁ?
122:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/13 14:04:31 YXJ4Tzir0
>>119
もうやってるよ、ずっと前から。
123:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/24 00:29:47 nB0CdaRv0
法人なら誰でもOKというわけじゃないよね?
法人なんて1円から作れる時代なんだが・・・
124:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/24 00:46:34 RawNoLt50
>>123
だがその1円で個人よりも格段に安心できる取引相手になるからなあ。
本当に1円だけあれば誰でもかれでも出来るわけじゃないしな。
125:クリックで救われる名無しさんがいる
07/03/29 19:28:43 eqXsbCfk0
だから、法人+コンテンツだろ?
126:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/18 13:54:37 BRrWgbiw0
最近どうなの?あげ
127:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/18 14:48:50 0/xnm/Yb0
>>100
>この分野で先行する米グーグルを追撃、
ってことは150億目標ってあたりからもアドセンス対抗ってことだよね?
128:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/18 17:08:37 +DH0WrdK0
グーグルと違ってヤフーは自前のページが沢山あるからなぁ
どうだろ。
例えヤフセンスをやったとしても、何万通ものメールを消しちゃうようなとこのサービスはちょっと嫌。
アボセンスでもされない限り、アドセンスからヤフセンスに移行するやつは少ないだろうと想像。
129:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/18 21:11:38 9p9iSOB80
アボされた奴が大量に登録するだろうな。
130:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/19 01:17:01 Ch8N0XiZ0
そして今度はヤボーン
131:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/19 13:05:27 wtE+Fa9K0
ヤボンwww いいねw
132:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/19 19:10:36 zqjOTf3d0
>>128
ああこいつひっしなんだなあっておもうよ
133:クリックで救われる名無しさんがいる
07/04/24 12:04:15 rH/+mL4q0
ヤボンwww
134:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/19 23:26:51 a70h2xLD0
ageておく。
135:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/20 07:57:15 n5IUUb2v0
ads by Yahoo! はクリック単価どうなんだろうな
136:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/20 18:55:24 NCbwOQda0
>>130 ワロタw
137:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/22 00:01:51 P9pT7pUq0
>>135
ヤフー関連のアドセンス単価はクソみたいに安いよね。期待感うっすー
138:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/22 06:33:07 uy1xJIS10
age
139:クリックで救われる名無しさんがいる
07/05/29 20:08:10 0WzVik8L0
sage
140:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/13 12:15:04 yiMSSt2z0
キーワードアドバイスツールのサポートを終了
URLリンク(blog.overture.co.jp)
ヤフーセンス始動に動き出したともとれるんだが・・・
141:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/17 21:33:25 skcvFs1e0
マジデ?
でも、単価高くないなら絶対ググるに負けるよ!
ヤフーの人やるなら本気で。
142:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/23 17:43:47 2UCMuSwh0
まだ単価もはっきりしてないだろうよ
143:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/23 23:41:30 lO5/hX+b0
広告費が分散されるんだからYahoo、Google共に単価が下がるんだけど・・・
競争が進んで最初に割りを食うのは下請だろ普通
144:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/24 22:10:33 iJYEgpID0
グーグルの場合、ドルで1クリ単価入れてたから、アホな日本な広告主の
一部が円のつもりでうっかり高額単価で入れちゃって凄いことになってた
んじゃないかなって思ったりなんかした時期が俺にもありました(´・ω・`)
145:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/25 22:53:50 PmScV3Ti0
ヤフセンス始まったらアドセンスの単価が下がりそうな悪寒
146:クリックで救われる名無しさんがいる
07/06/26 16:04:25 bJz49UZT0
アボンされた身としては全然いいけどw
147:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/04 17:20:05 mm0YVrFX0
正式名称はYahoo! Publisher Networkだとよ。
URLリンク(publisher.yahoo.com)
148:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/04 18:05:15 d0i9AttR0
>>147
これって日本でのサービスは まだなんだよね・・・?ショボン( ´・ω・`)
149:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/04 19:12:44 HcZZ3jqQ0
Yahoo!とYahooJapanは別の会社だし国内事情もまったく違う、禿げがアフィ厨に分け前をくれる訳がない。
自分のとこのサービスで広告費を消化できるし単価を下げたくないんだろう
150:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/17 16:52:10 DeHpm35N0
YahooJapanが同じサービスをやったとしても、googleより取り分が多そう。
151:あぼーん
あぼーん
あぼーん
152:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/25 13:04:10 SFpPyqMX0
そういやアドセンターはどうなった?
153:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/25 13:10:37 0yjnFP+L0
>>152
なにそれ?
154:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/26 02:31:53 Vvuk8aKt0
>>114
1.一般開放はせず法人契約のみにする。
2.管理しやすいyahooブログ、ジオシティにのみデフォで装着し、儲けの一部をブロガーに還元。
問題があれば、サイトごと削除。
とか、するんじゃないかな。
アボ食らった前科持ちどもが怒濤のごとく来たら崩壊するだろうw
155:クリックで救われる名無しさんがいる
07/07/26 13:48:42 Vi4r400G0
>153
URLリンク(adcenter.microsoft.com)
156:あぼーん
あぼーん
あぼーん
157:あぼーん
あぼーん
あぼーん
158:クリックで救われる名無しさんがいる
07/08/06 03:24:20 QxG/aaTd0
>>135
ヤフージャパンのテキスト型広告は10月1日から開始予定で、うちのところには参加申込書が送られてきた。
ただし、確認したらこれらのテキスト広告は全て露出保障型広告で、クリック単価型の広告ではないとのこと。
多分、オーバーチェアーのビジネスと被るからヤフージャパンではリック単価型の広告はやらないのではないかと思う。
ヤフージャパンの広告の参加資格はヤフーニュースに記事を提供している法人サイト。
オーバーチェアの場合の参加資格は法人サイトで、月間1000万PV以上のところ。
もっともオーバーチェアの提携先のサイトを見てみるとそれほどPVがないところも多くあるようだから
1000万PVというのは目安ではないかと思う。
ヤフージャパンの広告は出稿企業の数が減ってきたため、率はよくない。
月1500万PV位回してようやく100万位の売上がつく程度。
参加企業の評判も良くないのではないかと思う。
159:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/01 21:18:59 n8Otf6fl0
ヤフーがオーバーチュアを子会社化
2007年04月24日 18時47分 更新
ヤフーは4月24日、オーバーチュアの全株式を米Yahoo!から取得し、子会社化すると発表した。検索エンジンマーケティング分野でのシェアを拡大する狙い。
数カ月以内に株式売買契約を締結し、全株式を取得する。取得価額など詳細については今後詰める。
オーバーチュアは米Overtureの日本法人として2002年に設立され、同12月から日本で検索広告事業を始めた。2003年10月に米Yahoo!が米Overtureを買収したのに伴い、日本法人も米Yahoo!の100%子会社となった。
160:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/01 22:57:07 rzE+zZYF0
9月1日19時52分配信 ITmediaニュース
ヤフーは8月31日、オーバーチュア日本法人の全株式を米Yahoo!から1342万6000ドル(約15億5700万円)で取得し、100%子会社化したと発表した。両社で連携し、検索エンジンマーケティング事業でシェア拡大を目指すとしている。
オーバーチュアは米Overtureの日本法人として2002年に設立され、同12月から日本で検索広告事業を始めた。2003年10月に米Yahoo!が米Overtureを買収したのに伴い、日本法人も米Yahoo!の100%子会社となっていた。
161:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/10 19:52:30 HhrCKnzv0
ちゃっと
URLリンク(asobininn.nobody.jp)
162:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/19 19:22:42 nvCVMWgS0
アボセンス食らった前科餅が来るよねぜったい
163:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/20 15:04:36 WQufVlYk0
Google AdSenseスレで知ったんだけど遂にYahooきた!というかくる。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
164:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/20 16:45:08 Xp/tVjeD0
ぐぐとは違ってID複数発行してくれよ。
165:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/20 18:43:53 tjc8+8ik0
>>163
それはいいんだけど、なにそのページのうっとしい広告
166:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/20 19:45:02 3XMTPdaw0
MSセンス マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
167:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/21 14:23:43 IAwNPLpG0
グーセンス マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
168:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/21 17:35:51 ASZIp+0j0
ニフセンス マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
169:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/26 02:03:17 SwG9XSI/0
日経の続報ないの?アンチGの俺様としては心待ちにしてんだけど。
170:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/26 08:13:53 46Y6BXBlO
ブレイナーも大助かりだね。
ヤフーって日本の検索サイトでは一番需要あるから大きくなってくれよ!
171:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/26 14:50:53 nLH5wKFu0
単価は多少低くていいからGよりサポートに力を入れて欲しいもんだ。
172:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/26 18:40:23 8b7n+rpx0
今でさえ激忙しいからそれは無理だろう
問い合わせば分かる
173:クリックで救われる名無しさんがいる
07/09/26 20:40:57 x5uyF09X0
日本の検索シェアはヤフー低落、グーグル上昇 ...orz
URLリンク(www.sem-r.com)
174:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/01 14:26:08 iLW6JZPd0
Yahooはディレクトリを昔みたいにわかり易くしねーからシェア下がるんだろ。
昔はディレクトリだけはYahooみてたのに最近は一切みなくなったし
175:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/05 00:29:48 b4n4p/zw0
ヤフーの場合、掲載済みサイトより良質なサイトでも、掲載済みサイト数が多いカテゴリにはなかなか登録されない。
つまり新顔サイトに弱い。そこが凋落の原因。
176:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/05 02:02:23 jXddHLca0
ジオセンスってのはどうだろw
177:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/05 13:28:08 rFkM8cXFO
>>176
ジオングのセンスが悪いのは
足が無いことです
178:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/05 14:31:22 nLMlSQ/f0
>>177
お前、偉い人だな
だからわからんのだ
179:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/12 02:47:01 V8J8Qs7t0
いつから始まるの?
ブレイナーやってれば勝手に移行されるの?
180:クリックで救われる名無しさんがいる
07/10/27 14:48:57 bv8lEQ5y0
>>179
そうだよ
181:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/01 22:45:43 QoiuVZ3J0
ここの画面の下の方のスポンサーリンクって
yahooがやってるの?
URLリンク(finance.yahoo.com)
182:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/09 18:57:35 NtKC6Aym0
まだまだ先かな。
183:ペテン禿げ
07/11/09 20:08:27 6LlcbKtj0
まだまだとか将来に希望つなぐなんて認識甘いよ
あのペテン禿げがオーナーの会社が一般ユーザーの利益になるサービスを
やるわけない
184:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/09 22:26:40 CpSlpooe0
URLリンク(tinyurl.com)
とりあえずこれでいいだろ。
185:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/10 07:59:35 CmN3nqXy0
>>183
なるほどな。
186:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/10 12:36:41 j3WcTx8e0
>>181
アドのリンクURLをよくみてみ。
長いURLの後半がOvertureってなってるっしょ。
187:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/10 14:02:13 aBAjMdX70
アメリカのヤフーはやってるけど
ペテン禿げの直轄ではないからね
日本での資金繰りの関係で確か、株売り払ったよね
188:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/27 09:32:08 VAB4xrFM0
保守
189:クリックで救われる名無しさんがいる
07/11/27 09:56:28 jkZBBMM20
192 :病弱名無しさん:2007/11/24(土) 23:27:53 ID:S8Hpx+5N0
昼と夜の仕事してるこの人のホルモン服用日記は参考になるかも。
けっこう有名な人です。
この人はサオも玉もあってDって人ですね。
写真でてるんだけど、見るたびにうらやましくなります。
女性ホルモン服用日記
URLリンク(www.tikugo-net.com)
ブログもあります。
ニューハーフ Mistress涼子 Room
URLリンク(blog.livedoor.jp)
193 :病弱名無しさん:2007/11/25(日) 03:01:57 ID:Zvu8n8YT0
見たよ。きれいな人。でも、髪型とか、顔の輪郭、眼も私に似ている。なんとなく。(ゴメンナサイ)私の方がガキッポイし、やぼだけど。なんか素敵なお姉さま。できたら、こうなりたい。おまけにDなんて、胸が本当に大きくなりたい。貧乳がうらめしい。