P2Pによる2chの展開at UNIXP2Pによる2chの展開 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト27:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 02:47:15 一応 【ネット】2ちゃんねる“閉鎖騒動”について、管理人のひろゆき氏が「まだ閉鎖する気はないですー」と公開 ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168964595/l50 28:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 02:57:50 しかし、まろゆきの一存でこれだけ戦線恐々とするわけだからな。 対策は打っておく必要があろう。 たとえば、社員1千万人の会社が、「社長死んだら全員解散」とか、ありえんから。 29:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 02:59:30 >>25 >当時もっとも進んでたNEXTの開発環境使ってた NeXTのInterface Builderは今でもMac OS Xの開発環境として現役。 Macのソフト書いてみるとわかるけど,言語はObjective-Cだわ,オブジェクトが片端からNSほにゃららという名前で笑える。 #NSはNeXTSTEPの略。 もっとも,OSどころか,いまのApple自体がNeXTそのものだろという指摘もまた正しい。 >>26 たとえ電源があったとしても通信路だってReliableとは限らない。 無線とかだと,自分が動いてもないのに突然リンクが切れることすらある。 そこがP2Pで一貫性を保つことの難しさかと。 そう考えるとやっぱり NetNews の実装はよく練られていると思う。 歴史が古いんだから当たり前かもしれないけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch