UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がってPt.2at UNIX
UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がってPt.2 - 暇つぶし2ch883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:09:36
>>874
同意。

けど、いきなり直面するのは魑魅魍魎の世界だ。実名、所属、メアドなんぞ悠長に
入れていた時代ではない。しかも、様々な偽装にも直面する。INN NNTP + Web
Gateway だとしても現行の 2ch 以上に厳しいアタックやスパムにも対応しなけ
ればならない。

一方、利用者からは http でアクセスしてくるわけだから、既存 Web ブラウザや
専ブラで時代の趨勢として、より魅力のあるコンテンツを欲するだろう。Web の
規格も変わる。勿論、ウィルスやフィッシングだって有り得る。

丁度、Klamav + clamav をいじっているが、当然商用のものに機能面では追い付
かない。テキストだけならかなり高速だが、検査可能ファイル種別、サイズ、ウ
ィルス DB も知れている。クライアントのセキュリティーソフトが当該ブラウザ
利用時にも守ってくれなければ一般ユーザーには危険地帯になる。そこと、反社
会的、犯罪そのもの、荒し、スパム等の障害の除去は不可分だろう。

けれど、今回このスレの流れとして NNTP (INN が筆頭候補) を利用するにあたって
実際に試行錯誤しようとしているのは現行の利便性を犠牲にせず(カテゴリー・板
・スレなどの馴染んだ構成とか)例え 2ch.net が司法(国権)により閉鎖や停止に
至るような事態があった場合、当初は避難場所だとしてもいずれは新たなコンテン
ツなりサービスなりをストレスなく提供出来るようにしたい、P2P がおかしな技術
だと誤解された状態を打破したい。本来はこれだけ有用な技術だと。

そして、運営の間接的でも民主性的なシステム。明瞭に現段階では夢物語だ。しか
し先人は NNTP というプロトコル P2P という技術、INN という実装、Web へのブ
リッジ、高速なキャッシュ、簡便な認証技術を既に提供してくれている。

具体的なプランと実装とテスト結果が無い以上、やりたい人達は自前で試行錯誤す
るしかない。私も、手の空いた時に退役マシンまとめてこつこつやるさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch