UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がってPt.2at UNIX
UNIX板の皆様 閉鎖の危機にまた立ち上がってPt.2 - 暇つぶし2ch726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 03:09:51
>>682
やれるところから やるんだよ。少なくとも NNTP は INN はじめ既存の実績が
あるものが存在する。NNTP と P2P の件は上で技術的な解説してくれてるだろ。

そもそも鯖が BSD 系の UNIX UNIX クローンならば、モデルが確定してくれば
既存のものを組合せて実体を組み上げていく。PS プリンタが無くても GS があ
れば a2ps + lpr で Emacs から印刷したりしないか。

RDBMS のレプリケーションや負荷分散などは最初のモデルが出来るまで労力を
割いていられるか。既存のものに最低限の手を加えつつ行くしかないだろ。

バイプやリダイレクション等シェル環境やローカルホストがあるのは何故だ。
tar で LAN 経由でシステムごと引越ししたことはないのか。

たかが掲示板だ。その通りだ。P2P 技術 難解だ。NNTP プロトコル RFC 準拠
だけでもスクラッチだったら身動きつかないかもしれない。

が、既に存在するものを組み合わせて使うのも UNIX 流じゃないのか。法規に
触れず、クライアントの安全(Win + 商用セキュリティーソフト)を既存の
ブラウザやニューズリーダーで確保することも必要だろう。運営責任の形態も。

だから、無い知恵を絞っているんだろうが。金もない、スポンサーも無いんだ。
法に抵触しない範囲で可能な限り過去の資産、既存のリソースを生かす。

夢や理想は初動してから実現させていく。企画倒れにしない。そこが一番大変
なところだろ。もうせっせと試行錯誤にかかっている人達もいるだろう。

たかが、apache2 上でサービスを提供する掲示板だ。エキスパートなら現実的
な解をしろしめしてリードしてくれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch