ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 at UNIXドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト75:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:46:02 Cでくれ 76:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:47:37 >>74 OS9もhosts使えるよ。俺使ったことある。 77:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:49:41 なんでbindで独自ドメインを作って、 独自マスターサーバを立てるとか言う人が出ないの? 2chをトップドメインに仕立てちゃえばいいじゃん 78:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:50:11 >>77 まかせた 79:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:51:16 >>77 よろしくたのむw 80:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:54:17 >>77 よろぴくw 81:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:57:05 >>77 他のスレにはそれ言ってる人いっぱいいる ここはレベル低いから他スレ行った方がいい 82:77 07/01/13 16:57:05 俺は固定鯖しかもってないから鯖くれよ 83:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/13 16:59:18 >>76 thx。というかググったらすぐに出てきた。以下memo。 ttp://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_1999/990606141843.html ttp://www.modwest.com/help/kb8-52.html OS 9以下はコンパネからの編集のようだね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch