ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 at UNIXドメイン差し押えられた後の2ch接続方法 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト239:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/15 12:47:16 この当たりの手続きとか仕組みとか知ってる人間が訴えた側にいないことを祈りましょう。 これが釣りであることも…(ToT) 240:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/15 14:19:59 >>237 裁判所は資産と思ったんでしょうな 場所代(名義)という認識だけと判断する人もいるが でっかい企業さんになるとドメインは看板 今でこそドメイン買取なんて屁でもない金額だが、ドメインが売り買いされているのも事実 つまり裁判所は2ちゃんを過剰評価してくれたとも捉えられる ひろゆきにしてみりゃドメインなんてなんでもいいかもしれないだろが あちらサイドは「これじゃないと困る~」という価値のものでしょと ドメイン管理がアメリカの会社だったらいくら日本の法で差し押さえ決定しましたので DNSの書き換えをしてくださいと言われて「はい」なんてするものかと 疑問ではあるが・・ 241:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/15 14:23:12 >>1 bbsmenuを変更するだけだろ? hostsとかdnsを云々する意味がわからん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch