06/12/30 15:52:59
やってみりゃいいんじゃね
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 07:51:53
Squidでキャッシュをさせています.
キャッシュにファイルが存在しない場合、
ほぼ同時に複数のクライアントからそのファイルの取得リクエストがあると、
毎回HTTPサーバに対してそのファイルを取りに行ってしまいます。
一度だけ取りに行くように変更する方法はないでしょうか?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 14:29:22
外部のウェブページをSquid経由で見ると
更新されてない古いフラッシュや画像が表示される場合があるけど
あれって回避できないのですか?
そもそもSquidって該当ページが更新されてるされてないの判断はどこでやってるの?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 14:33:06
定期的にSquidのキャッシュをクリアすればいいんじゃないの?
247:245
07/01/16 14:34:26
それだと意味がないような…
Squidは見に行ったページが更新されているか否かは判断してないの?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 14:40:43
>>245
URLリンク(wiki.squid-cache.org)
249:245
07/01/16 15:23:47
つーことは
HTML本体が更新されないで中身の画像やフラッシュが更新された場合には
キャッシュから拾ってしまうことがあるってことでOKですか?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 15:38:55
つーか画像が HTML に付属してるわけじゃなく、別個の話。
HTML だろうが画像だろうが1ファイルごとに寿命が管理される。
フラッシュは取りに行くクライアントが違うから
挙動が違うこともある。
251:245
07/01/16 15:52:52
え?ファイルの寿命って何処で設定するの?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 16:30:27
FTPでw
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 17:31:16
ファイルの寿命はともかく、245は長生きしそうだw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:20:02
.htaccessでも指定できる
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 19:47:43
>>251
>>248
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:49:17
squid のベンチマークって何を使ってます?
検証で色々なソフトを使ってみたいのですが、
Web Polygraph しか見つからない。Orz...
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:35:40
>>256
俺はお手軽にApacheBenchやJMeterを使うことが多いが
どうしても少数のURLを繰り返しアクセスすることになるから
何を評価してるんだか判ったもんじゃないな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 12:39:15
>>257
レスありがとう。参考にしました。
で、色々と使ってみたけど Proxy の評価なら
Web Polygraph が一番良い感じです。
ただし、Web Polygraph は config が一番難しかった。
ついでに coss を使ってみたけどイイネェ。
aufs , ufs よりも速いですわ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/16 01:43:00
2chを読めるけど書き込めないようにする
は、このSquidで出来るのでしょうか?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 18:55:52
書こうとすると
『書けませんよニヤリ(´ー`)』とか出して見たいね(藁
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 14:37:02
>>259
acl post method POST
acl 2ch dstdomain .2ch.net
http_access deny post 2ch
でいいんだろうか。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 17:05:40
とりあえず、Squidインストールから始めます~
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:42:00
dstdomainは激しくお勧めできない。
逆引きした時に引けないとレスポンスが極端に低下するよ。