Boostを語れゴラァ part3at TECH
Boostを語れゴラァ part3 - 暇つぶし2ch88:77
06/10/11 22:23:11
>>79
まずはbjam.exeをゲットしてboostのフォルダに入れておく。
それから、次のようなバッチファイルを作って、実行。

cd "boostのフォルダ"
set INCLUDE=STLportのヘッダのフォルダ;%INCLUDE%
set LIB=STLportのライブラリのフォルダ;%LIB%
call "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\Tools\vsvars32.bat"
bjam -sTOOLS=vc8_0 --prefix="ライブラリの生成先フォルダ" install

深くは使ってないんで、完璧にうまくいってるかは分からないけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch