06/12/25 16:32:17
お世話になります。
Eclipseのコンパイラ準拠レベルを5.0にしてプログラミングを行いたいのですが、
ウィンドウ>設定>コンパイラー>準拠およびクラス・ファイルのプルダウンメニューに
1.4と1.3しか表示されておらず、変更の仕方が分かりませんでした。
自分でもググってみたんですが、上に書いたようなコンパイラー準拠レベルを変更する方法は
色々なサイトで見かけましたがそもそも選択肢の中に5.0を追加する方法が分かりませんでした。
PC自体には入っているようで、コマンドプロンプトで java -versionで調べてみたところ
"1.5.0_10"と表示されました。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここの2006-05-30 Eclipse + Java 5.0などを参考にし、
インストール済みのJREにjre1.5.0_10を追加してEclipseを再起動してみましたが、
やはり準拠レベルは1.3と1.4しか表示されません。
他に何か設定を変えるところがあるのでしょうか?
(ちなみにWebアプリを作成しようとしているのですが、
ウィンドウ>設定>J2EEの「開発に使用される最新のJ2EEのバージョン」も1.2、1.3、1.4しか選択できないのも
気になります…)
使用しているソフトはRATIONALの6.0です。
どなたかご教授願えれば幸いです。