07/02/17 14:31:31
ベトナム帰還兵
URLリンク(ja.wikipedia.org)
また、戦争で国を守る英雄だったはずなのに、国に帰ると、3の立場の反戦デモが盛んに行われており、
1や2の思想をとる兵士たちには面白くなかった。ベトナム戦争自体が宣戦布告のない戦闘だったため、
反戦団体によっては、帰還兵たちに「罪もないベトナム人を殺した殺人者の集団」と非難の声を向ける
人々もいた。そのため、「ベトナムを共産主義から守ろう」という大義名分のもと命がけで戦った帰還
兵たちは心が引き裂かれるような思いをした。ちなみに2004年アメリカ大統領選挙に出馬したケリー
はベトナム戦争の英雄とされるが、3の思想をとっており、1や2の思想のベトナム帰還兵の支持を得
るのが難しかった。
そういった社会的なプレッシャーに加えて、戦場での経験がPTSDとなって襲い掛かり、ベトナム帰
還兵には精神のバランスを崩し、酒、麻薬、女におぼれて、だらしなくすごす人々が増えた。これが
社会問題となった。映画「7月4日に生まれて」では、そのようなベトナム帰還兵の姿が描写されている。