携帯開発0x11 元請達に心を壊され、死を選ぶPG達at PROG携帯開発0x11 元請達に心を壊され、死を選ぶPG達 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:仕様書無しさん 07/02/09 00:32:33 >>95 逆だろ。 キャリアがSIMロックフリーに反対してて、 メーカー側はSIMロックフリーにして開発コストを抑えたいんだから。 107:仕様書無しさん 07/02/09 00:35:07 >>96 ソフト的には数を出した方が、一機種に掛ける人・金・時間が少なくて済む。 派生機や普及機は直前の主力機を使い回して作るから、殆どが3ヶ月~4ヶ月程度で終わる。 要件的にも大した事無いのが多いから、他機種と兼任するのも珍しくない。 数を出すと、ハードの調達と在庫調整が難しくなるのと、 買い控えが起こり易くなるから止めただけ。 108:仕様書無しさん 07/02/09 00:37:35 >>107 >派生機や普及機は直前の主力機を使い回して作るから、殆どが3ヶ月~4ヶ月程度で終わる。 これはベースの作りによると思うけど。そのへん、#はウマくやっていると思う。 109:仕様書無しさん 07/02/09 07:43:31 >>106 MNPの時みたいに反対するのは外面だけで、 すんなり聞き入れると余計な注文付けられてウザいから、 焦らし半分、導入までの時間稼ぎが半分てところだろ。 通信規格上、国内で孤立してる某キャリアは多少必死みたいだが、無駄だろうな。 研究会だか何だか知らないけど、国内外問わず、 プレス発表以上の事は知らないようなの集めたみたいだし、 総務省が対外的に議論したと見せ掛ける為の茶番だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch