07/02/19 07:17:59
最後の質問ですがどれぐらい休みが欲しいですか?また現在週何日のペースで休みを取っていますか?
510:仕様書無しさん
07/02/19 07:51:21
週7 週2
511:仕様書無しさん
07/02/19 12:55:07
>>509
アメリカ人並みの休暇が欲しい。
ということでさ、おまえもさ、日本をアメリカのような国にするために
ロビー活動を展開しようぜ
512:仕様書無しさん
07/02/22 15:17:08
>>507
10人の妻に子供を産ませて…と読んでしまった。
どっちにせよ給料以前の問題だな。
513:仕様書無しさん
07/02/22 15:50:30
15年以内に10人の子供をを作らせて
それらの子供に英才教育を施し、娯楽も楽しませ
徹底的に良い大人になるよう良い環境を与え、
かつ大学院/医学部まで行かせることができ、
そして自分と妻も裕福な生活を送ることができ、
海外にも巨大な別荘豪邸を沢山もち、自家用ジェット機も持ち、
宇宙旅行もでき、巨大な土地を持ち、巨大な企業を持ち、
巨大な工場を持ち、巨大な研究所を持ち、
巨大なプール、毎日豪華な食事ができ、毎日遊べる生活ができるようになるため
にはどれくらいのお金が必要だろうか?
514:仕様書無しさん
07/02/22 17:58:16
億じゃ効かないかと・・・・・
515:仕様書無しさん
07/02/22 18:55:50
ビルゲイツ級ならまず問題なし
516:仕様書無しさん
07/02/23 17:44:24
【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★4
スレリンク(newsplus板)l50
517:仕様書無しさん
07/02/25 20:59:18
入社したての♀マですが、非常に殺伐とした空間に放り込まれてガクブルです。
女性社員は総務以外私一人だし・・・
518:仕様書無しさん
07/02/25 21:35:36
>>517
早く現場の雰囲気になじめると良いですね。
519:仕様書無しさん
07/02/26 00:57:18
>>517
3年前の私と一緒だ。
男性社員はセクハラに異常に気を使って話しかけてくれないかもしれないから
どんどんこっちから話しかけた方がいいですよ。
ただし話しかける人間は選べ。最低限外見がマトモな人に狙いを絞れ。
520:517
07/02/26 21:50:21
ありがとうございます。皆さん優しいですね。
>>519
>男性社員はセクハラに異常に気を使って話しかけてくれないかもしれないから
>どんどんこっちから話しかけた方がいいですよ。
>ただし話しかける人間は選べ。最低限外見がマトモな人に狙いを絞れ。
肝に銘じます。
長く勤めたい職場だからまずは頑張って馴染まないとですね。
521:仕様書無しさん
07/02/26 23:23:25
女PGってちょっと世間一般的からずれてるくらいが、一緒に仕事するなら安心
たとえば眼鏡ばっちりかけてインテリ風だけどいつもミニスカートとか・・
アニメの本ばっかり読んでるとか。。
それくらいでいいなあ
522:仕様書無しさん
07/02/26 23:26:47
>ただし話しかける人間は選べ。最低限外見がマトモな人に狙いを絞れ。
この時点でこの人はあまりPJ内で人間関係うまくいってないように感じる。
選ぶなとはいわん。だけどそれなら選ばない人に合わせて適当にみんなと
距離をおいたほうがいい。選ばれない側は逆にそういいのに敏感だからw
523:仕様書無しさん
07/02/26 23:43:36
プログラマンコ
524:仕様書無しさん
07/02/26 23:57:37
♀は皆でチヤホヤしてあげた方が良い
現場が円滑になる
525:仕様書無しさん
07/02/27 07:26:35
>>522
520だけど当たりです。
学生時代の延長で全員と仲良くなろうと思っていたら、1人から妙な好かれ方をしてしまいました。
こっちも所詮PG女なので、そういうのに鳴れてなくて苦労したので、
あまりにもあまりな外見の方は、技術と社会性が反比例している場合があるので気をつけて下さいという事で。
526:仕様書無しさん
07/02/27 07:28:03
間違えた。上は520じゃなくて519です。
527:仕様書無しさん
07/02/27 11:57:05
なんで女PGいないんだろう…
新しい仕事場探してるんだが
探すたびに男女比率で99%男が多いのはなぜ??
稀にいても(ny
PGじゃなくても良いからもっと女性の比率を上げてくれorz
528:仕様書無しさん
07/02/27 12:32:59
女のPGってピザかガリの両極端だよな・・・
そして共通してるのは男に縁が無さそうな事・・
529:仕様書無しさん
07/02/27 12:47:39
うちの面接に美容師からの転職さんいたな。
あと、ペット専門店からの転職もいた。
完全未経験可の求人出してるから、未来はありそーかな。