労基監督署と職安は怠慢だat PROG
労基監督署と職安は怠慢だ - 暇つぶし2ch199:仕様書無しさん
06/09/10 12:44:36
東京都労働局は頼りになりますよ。会社が彼は管理職なので残業代は払う必要が
無いって主張した時も、「人事権と予算執行権が無い人間は管理職では無い。残業代
満額支払え」ってバッサリ切り捨ててくれるし。

200:仕様書無しさん
06/09/10 13:21:32
東京労働局のこと?
だとすれば厚生労働省の地方機関。

国の機関は人によっていろいろなのがいるからねぇ。
やる気のないのや企業べったり、事なかれ主義とか。
前に東京労働局から労働基準監督署に常駐している相談員で
まったくやる気がないやつがいた。
そういうときは上部機関に通報したほうがいい。
役所の人間は上に通報されるのを嫌がる。

201:仕様書無しさん
06/09/10 17:51:37
URLリンク(www.snow-saiyo.com)
この会社は辞めると54万払わされるってよ

202:仕様書無しさん
06/10/01 07:37:38
労働局には頼りになる人もいる。労働局から労働基準監督署に常駐というのは確かにやる気がないかも。
労働局、監督署、職安ってそれぞれ独立していてよそに常駐すると、主流からは外れるし仲間はいないし
監視や監督されないから仕事がいい加減になるし。

相談するのだったら監督署の常駐相談員ではなく労働局に行ったほうがいい。

203:仕様書無しさん
06/10/02 00:56:39
>>128
今日の新聞に釈由美子が広告塔になって出てるよ。

204:仕様書無しさん
06/10/02 01:12:21
偽装顔面の分際で釈め

205:仕様書無しさん
06/10/05 22:12:01
■「でたらめトップ」(=団塊の世代)に精神を破壊されるサラリーマン■

精神を病むサラリーマンが増えている。
その理由として、社会経済生産性本部は、仕事がハードになったとか、責任
が重くなったのに権限が小さい…など、いろんな理由をつけている。しかし、
最大の理由は、弱い立場の部下に、無茶な目標や仕事を与えたり、自分のミス
の責任を押しつける「でたらめ上司」が増えたからだと思う。

なぜ増えたかというと、同様の「でたらめトップ」が増えたからである。そ
の証拠に、会社の80%以上、すなわちトップのほとんどが、「会社の業績が
悪いのは、社員が怠けているからだ」と決めつける成果主義や、「能力開発は
社員がやれ」と説くコンピテンシー論に飛びついた。
 
そして、「限界を超す高い目標にチャレンジすることで、能力が飛躍的に高
まり、現状をブレークスルーする革新的な成果をあげることができる」といっ
た精神論を楯に、高い目標設定を強制し、追い立てる。あげくは、大きな成果
をあげるか、そうみせかけるのが上手な社員以外は、怠慢かつ無能な人間だと
決めつける。

これでは、誠実な社員の意欲と誇りが踏みにじられ、精神がゆが
められ、破壊されていって当然である。しかも、トップは、「他社もやるから
うちもやる」と思うだけで、自分がいかにひどいことをやっているかに思い至
らない。

URLリンク(www.yukan-fuji.com)





206:仕様書無しさん
06/10/06 17:55:24
働かない労基や職安の人間に鉄槌を食らわすには、区長に言うことだ!

207:仕様書無しさん
06/10/06 18:17:36
>204
面白い

208:仕様書無しさん
06/10/07 12:03:23
ハロワのシステムで裏金らしいね
大手2社が独占ってFとH?

209:仕様書無しさん
06/10/09 16:09:21
あと国土交通省で偽装請負だってね。
数日前の新聞に載っていた。

210:仕様書無しさん
06/10/22 17:03:20
共産党が派遣と擬装請負を国会で追求した。
朝日新聞でも特集を組んでいる。


211:仕様書無しさん
06/10/22 22:49:07
>>210
どういうオチを付けたいんだろうね。
今や法人なんて誰でも作れる時代になって、偽装派遣とか偽装請負とかで仕事見つけてるようなのもいる。
それを一掃して、みんな直接派遣会社や一次請けの会社に籍を置くような感じにするのかな?
なんかそれじゃあ、せっかくの会社設立の自由化のメリットが生かせないじゃん。
大企業だけが得をするやり方じゃ、全然昔と同じで雇用の拡大にもつながらないしな。

212:仕様書無しさん
06/11/18 16:17:28
偽装請負が今、問題になっています。
国会でも問題になっています。
厚生労働省も本気で取り締まりを開始しました。

213:仕様書無しさん
06/11/18 17:20:58
偽装請負を本気で取り締まってくれよ。

214:仕様書無しさん
06/12/03 16:03:32
まったくだ。
一度、監督署の職員も偽装請負を体験してみろ。

215:仕様書無しさん
06/12/21 05:54:13
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ


216:仕様書無しさん
07/01/23 11:15:44
幸福の手紙

内容をそっくりコピーし、5つの別のスレに書き込みましょう。
あなたに幸福が訪れます。

1偽装派遣会社の社長は人格異常者だ
2偽装派遣会社の社長は金銭欲の固まりだ
3偽装派遣会社の社長は馬鹿だ
4偽装派遣会社の社長は派遣社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
5偽装派遣会社の社長は撲滅すべきだ



217:仕様書無しさん
07/01/28 10:35:42
ハローワーク、70億円を超える裏金作りが判明
スレリンク(job板)l50

218:あぼーん
あぼーん
あぼーん

219:少なくとも
07/01/30 12:08:16
サンメンテナンス株式会社関西支社は叩けば潰れるぞ

※賃金未払い
※深夜手当て捏造
※雇用契約書不備
※白紙の離職届けにサイン強要

監査が必要だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch