液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part2at HARD
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part2 - 暇つぶし2ch2:不明なデバイスさん
07/02/21 21:53:28 qPBzebJH
サイズ゙別ドットピッチ一覧
普通のPCのディスプレイは0.25~0.3ぐらい

サイズ  フルHD  WXGA
 23   0.27mm   0.37mm
 24   0.28mm   0.39mm
 26   0.30mm   0.42mm
 27   0.31mm   0.44mm
 32   0.37mm   0.52mm
 37   0.43mm   0.6mm
 40   0.46mm   0.65mm
 42   0.48mm   0.68mm
 45   0.52mm   0.73mm
 46   0.53mm   0.75mm
 47   0.54mm   0.76mm
 57   0.66mm   0.92mm
 65   0.75mm   1.05mm

TVを使う場合はこのドットの境目が分からない程度で使うのを推奨

3:不明なデバイスさん
07/02/21 21:56:13 qPBzebJH
× TVを使う場合はこのドットの境目が分からない程度で使うのを推奨
○ TVを使う場合はこのドットの境目が分からない程度の距離で使うのを推奨

注目?ニュース

シャープ、画質を追求した「AQUOS」最上位シリーズなど
-42~65型フルHDパネルを120Hz駆動。コントラスト3,000:1
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

シャープ、37型フルHD液晶テレビ「AQUOS G」2モデル
-シングルチューナ構成で、コントラスト比2,000:1
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

4:不明なデバイスさん
07/02/21 22:04:11 qPBzebJH
テンプレは結局あんまり思いつかんかった

前スレでの評判では
REGZAとAQUOSの2強対決

REGZAはZ2000シリーズで
DVI→HDMI変換で入力して1080pのDot by Dotが可能、
正方画素のIPS液晶なのでくっきり

AQUOSは
DVI-I端子+音声アナログ端子を搭載し
1080pのDot by Dot表示可能
ただし分割画素のため縦線横線が少しがたがた

ってところ?

5:不明なデバイスさん
07/02/21 22:15:58 ScSx4NMY
REGZAもHDMI入力時に、サブでアナログ音声入力があるって話。
自分は所有者じゃないので、詳しくは分からない。

6:不明なデバイスさん
07/02/21 22:17:07 fXDelQaw
 32インチフルHDがあるのと、VGA側にアス比固定拡大機能が無くても
解像度対応に融通が利くのがAQUOSの利点かな。
 でも、今はRADEONも改造版ドライバなら同じ機能が使えるんだっけ?

 37インチ↑希望でVGAがGeForce系(もしくはRADEON系で↑の件判る
人)ならREGZA(Z2000)、そうでなければAQUOSって感じかなぁ。

7:不明なデバイスさん
07/02/21 23:20:38 MnKyIfs2
>>5
37Z2000だけどある。ただし、HDMI1/2/3のうちHDMI1のみ。
まあ1系統でも十分かな

8:不明なデバイスさん
07/02/21 23:30:06 ScSx4NMY
>>7
ちなみに、音声入力端子の形状はどういったものですか?
ステレオミニ?RCA*2?

9:不明なデバイスさん
07/02/22 00:31:49 QT/6Bmqj
>>4
ソニーはどうなんですか?俺的にはHDMIだけじゃなくて
D-SUBも付いていて欲しいんですよ。HDMIはデジタルだけだからDVI付きPCしか
繋がらないけど、D-SUBがあれば古いパソコンやゲーム機もRGBで繋げるし。

10:不明なデバイスさん
07/02/22 00:36:27 sJ7d7nEE
>>9
その辺で安い中古の液晶ディスプレイでも買っとけ。
10000円以下で買えるだろ。

11:不明なデバイスさん
07/02/22 00:42:09 QT/6Bmqj
いや、それじゃぁ大画面で遊べないから意味が無い
22インチのCRT持ってるからそのクラスだったら必要ないんですよ

12:不明なデバイスさん
07/02/22 00:42:19 H0xpxZV2
Radeon9800XTだと、何試しても1080pも1080iも出せなくてイラついてたが、
HDMI付きのRadeonX1600に変えたらあっさりできた…。ナンダッタンダヨ

13:不明なデバイスさん
07/02/22 00:57:32 Q/V377n7
やっぱAQUOSが一番良さげだな
REGZAだけを妙に持ち上げてる奴がいるのが不自然すぎる

14:不明なデバイスさん
07/02/22 01:01:10 sJ7d7nEE
そもそもこういうスレで二つとも持ってる奴なんてほとんど居なくて自分の持ってるのに満足してたらそりゃマンセーするだろ。
ってことでうpされた画像とかで判断して自分で選ぶのが吉だろ。


15:不明なデバイスさん
07/02/22 01:03:19 71Z6RfEW
春先に引越しするんでついでにDELLの2005FPWからAQUOSのフルスペック32型に
買い換えたいんだけど凄く違和感が出るのかな?大きさ以外に・・・

16:不明なデバイスさん
07/02/22 01:11:51 Q/V377n7
>>14
AQUOSやBRAVIAなんかはPC入力端子としてちゃんと用意されてるし
Victorなんかだって黒挿入したりしてる
REGZAなんてことPC入力に関して何らかのアドバンテージがあるわけでもないし
その他凡百の液晶テレビと何ら変わらんのに不自然にマンセーされてる
実際にPCの信号を見つけられずにコケたりしてる時点でとても満足いく代物じゃな
いだろうに

17:不明なデバイスさん
07/02/22 01:19:47 u5vL+vDA
このスレも2スレ目なんだね、前々から読ませてもらってて感慨深い。
他にも昔からAV板だったかPC板だったかに、

・大型TVをPCモニターとして ・・・とか
・PCモニタと液晶テレビの融合
っていうスレが立ってて、それが2004年だったりしたもんだから
スレの頭の方では「そんなのとんでもない!」とか「不可能だ!!」とか馬鹿にされてたなw
それが今では・・・

URLリンク(www.sharp.co.jp)
これの下のほうの「書斎設置例」とか、いよいよAV業界がPC業界に宣戦布告って感じしない?
オレも将来のAQUOS・REGZAの120Hz(32型か37型)で狙ってる口だけど、今からwktkしてきた(*´Д`)ハァハァ

18:不明なデバイスさん
07/02/22 01:32:08 u5vL+vDA
連投スマソ、
AV業界vsPC業界ってな書き方したけど、平和に歩み寄りつつ有るのかな?最近はもしかして。
前々からPCのVGAやオーディオの事考えて家電作ってくれりゃあいいのにとは思っていたけど。
やっぱり、発端はHDMIかね?

今の企業のお偉いさんはそこまで頭回さなかったのかな・・・・

19:不明なデバイスさん
07/02/22 01:39:24 Iu1oZN1w
URLリンク(www.sharp.co.jp)

16inchハーフHDのちっこいAQUOSに萌えた。
黒白赤の三色から選べるなんて、往年のパソコンテレビX1を髣髴とさせて嬉しいじゃないか。
DVI-D - HDMI変換ではDotbyDot出来ないかもしれないが、この際アナログVGAでもかまわないかな。
縦横費16:9の16型で1366x768だから、解像度は約98dpiか。

20:不明なデバイスさん
07/02/22 01:49:34 MfEnReF+
メインのPCモニタがあるならサブに便利かもね。
PCデスクで使う用テレビみたいな位置づけみたいな。

21:不明なデバイスさん
07/02/22 02:03:48 Iu1oZN1w
この16型AQUOSや同時発売の20型は画素サイズが小さくなるためがマルチ画素構造ではないようだ。
輝度調整がPCでの常用に耐えうるレベルならば、ノーマルなASV液晶ディスプレイとして少し期待してしまう。


22:不明なデバイスさん
07/02/22 02:40:28 MfEnReF+
しかしこれ、入学祝いでそこそこ売れそうだね

23:不明なデバイスさん
07/02/22 02:59:03 sJ7d7nEE
>>22
お前が欲しいだけだろ18歳よw

24:不明なデバイスさん
07/02/22 03:34:20 tbrxJF1c
画面(サイズ&パネル)と使用目的で選べばよい

37インチ(フルHD)以上 HDMI/D-sub端子    ブラビア (HDMI入力の場合、補正フィルタ切れずリンキング酷い)
                HDMI/D-sub/DVI端子 アクオス (サブピクセルの為、テキスト表示ガタガタ動画向き)
                HDMI端子        レグザ  (補正フィルタ切れる。テキスト表示&動画もキレイ)

37インチ(WXGA)     オススメしない

32インチ(フルHD)    HDMI/D-sub/DVI端子 アクオスのみ (サブピクセルの為、テキスト表示ガタガタ動画向き)
32インチ(WXGA)     オススメしない

26インチ以下(WXGA)   HDMI/D-sub/DVI端子 アクオスのみ(サブピクセルじゃないのでテキスト表示&動画もキレイ)
               HDMI/D-sub端子    ビエラ ブラビア アクオス(アクオスは機種による)
               HDMI端子        レグザ

                アクオスLC-20GH1が2画面(PinP)が可能(1台で液晶TVとPCモニタ兼用する場合はベスト)

25:不明なデバイスさん
07/02/22 07:01:40 t+chmXU+
>>24
× HDMI/D-sub/DVI端子


26:25
07/02/22 07:03:51 t+chmXU+
スマソ、途中で送ってしまった

× HDMI/D-sub/DVI端子
○ HDMI/D-sub  DVI端子はなく、DVI-HDMI変換ケーブルが必要

27:不明なデバイスさん
07/02/22 08:27:56 /SPrw7JM
32Z2000をモニターに使ってる方いますか?
フルHDではないと聞きましたが、画質など問題なく使えてるんでしょうか?
37Zと明らかに違いがあるんでしょうか?

28:不明なデバイスさん
07/02/22 09:50:14 1HK2552l
価格コムでも、V2500がめちゃくちゃ安いんだよね。
画質は文句無いだろうし、40インチって言うのが使い難いのかな?

URLリンク(masabuu.com)
みると使ってる人もいるけど。

29:不明なデバイスさん
07/02/22 09:57:33 L4UyUV2u
やっぱり実際買って使ってみないとなんとも言えないよね

30:不明なデバイスさん
07/02/22 11:00:14 TQ8KxI7r
>>24
PCと兼用を考えるとやっぱりレグザしかないんだな

31:不明なデバイスさん
07/02/22 11:20:20 2zWk1hUY
>>30
PCと兼用を考えた場合はレグザはない。
他にPCモニタ持ってる人が大画面で写したいとき用。
兼用ならアクオスかブラビアにしとけ。

32:不明なデバイスさん
07/02/22 11:42:46 +MCkqDVx
HDDレコの時も思ったが何で東芝って無理やり高い評価与える奴がいるんだ?
実際にはもっさりすぎたり見えない部分でかゆいところに手が届かないもんが多いのにな

33:不明なデバイスさん
07/02/22 11:50:47 MfEnReF+
>>32
マニア心をくすぐる何かがあるんじゃない?
AV機器に限らずそういうメーカーってあるじゃん。

34:不明なデバイスさん
07/02/22 12:19:52 0WvB/IRQ
X6は実際買って使ってみて心底失敗したと思ったが
Z2000は残像以外はPC接続含め満足度かなり高いから
まあ高い評価与えたくなってしまうな

35:不明なデバイスさん
07/02/22 12:28:33 +MCkqDVx
対象の機種名だけじゃなくてインチも書かないと地味に誤解を招くな

36:不明なデバイスさん
07/02/22 12:39:36 0WvB/IRQ
俺は42Vね。32Z2000はWXGAだから確かに書いたほうがいいね。
俺は文字読んだりするのには全く使わないが、テレビプロモードで
Vエンハンサー切っただけでも、かなりPC向けモニターっぽい表示できて
やるなと素直に思った。本格的に使う人はたぶん他にも調整必要なんだろうけどね。

37:不明なデバイスさん
07/02/22 15:36:07 NQi6+bo1
>>24

このまとめ見やすい。ありがとう。初心者の俺にはありがたす。

38:不明なデバイスさん
07/02/22 18:29:55 /SPrw7JM
液晶テレビでよくフルHDだと1080P対応って書いてあるのを見るんですが、PCのほうはどれでも1080Pを出力してるんでしょうか?

39:不明なデバイスさん
07/02/22 18:59:49 DBzZNqFj
>>24
アクオスLC-20GH1は2画面機能ないみたいなんだけど間違い?
あとテレビについてるのはPbyP という印象があるんだけど
PinP の機種もあるんでしょうか?(PbPは重ならない PiPは重なる)

40:不明なデバイスさん
07/02/22 19:23:07 tbrxJF1c
>>37
ありがとん。

>>38
オンボードVGAの場合1080iまでしか出力出来ないのが多いよ。

>>39
間違えじゃありませんよ。

2画面(PinP)が可能(ただしDVI-Dデジタル接続の場合のみ)

詳しくは下記かメーカHPを参照
URLリンク(bbs.kakaku.com)

41:不明なデバイスさん
07/02/22 22:20:38 3LSGEADv
32のWXGAはダメなの?
PCから少し離れて使うのにはむしろ便利そうなんだが。

あとブラビアの場合、
DVI→HMDIよりD-subが綺麗って良く聞くけど
HDMI→HDMIだと、どうなんでしょう?

これが綺麗ならレクザやブラビアが有利なんでは、
わざわざシャープを選ぶ必要もないかなって思うけど。

42:不明なデバイスさん
07/02/22 22:21:16 TQ8KxI7r
>>31
デルタ配列で直線がキザキザなアクオスと
強制的に補正回路が働き、字がにじみまくるブラビアをすすめる理由を教えてくれ。
それが無いからレグザ1択なわけなんだが

43:不明なデバイスさん
07/02/22 22:52:17 2Arq5Clb
その前に何インチ希望かにもよると思う。
20インチクラスならアクオスの利点はDbDとDVIがある事だろうけど。
後は公式ではないが画面分割かな。

44:不明なデバイスさん
07/02/22 22:57:31 8gYq2xtH
AQUOSのDVIはDVI-Iだから
D-subもいれれますよ

45:不明なデバイスさん
07/02/22 23:09:23 Q/V377n7
少なくともREGZAのアンダー32インチ系は1280x720すら上下左右はみだして表示されてそれを調整する方法は皆無だった
この時点でREGZAはないわ
カタログには1280x720pがいけると明記されてんのにねえ

46:不明なデバイスさん
07/02/22 23:30:31 DBzZNqFj
>>40
ありがとうございます。メーカーの説明書にもこっそり載ってるとわ。
ちなみに子画面の音声出力って出来るんでしょうか?

47:不明なデバイスさん
07/02/22 23:49:03 UWM+1z70
>>45
 REGZAはあくまで、37↑のZ2000限定でのおすすめだね。そこを明記
しておかないと勘違いでがっかりする人が出そう。

48:不明なデバイスさん
07/02/23 00:12:11 m4zfPlEC
>>45
REGZA 37以上のZ2000で1920x1080以外の入力で
画面サイズをノーマルにすると
上下左右がはみ出すというのも仕様?
800x600すら上下左右がカットされてるしなんかDbDという割に
計算が合わない

49:不明なデバイスさん
07/02/23 00:14:53 Q5LRr8pD
あくおすはドットバイドット対応、D-subによる簡単入力で初心者にお勧め
レグザはPC側でアス固定拡大、固定縦横比のスケーリングができれば綺麗に写る
ってことじゃないか?

20S2500、20C2000、LC-20GH1、20LX70
さてどれにしよう


50:不明なデバイスさん
07/02/23 00:25:02 5cBLi3uG
公式のHDMI端子の説明の感じだと、Z2000シリーズのジャストスキャンは
1080i/pのみ、ともよめるね。それ以外はHDMIがサポートする解像度であっても
強制オーバースキャン表示で「映像周辺の一部が画面の外に隠れる」ってことかな?

51:不明なデバイスさん
07/02/23 00:35:19 brPrdQBd
>>47
REGZAのオーバー37インチがどうなってるかは解らないが、1980x1080pでPCから送り出してやった場合に画面一杯にはみ出るこ
となく表示されるんならもうそれだけで充分なんじゃねーのかね
それでもまずDVI接続よりもD-subのが綺麗っぽいんだけどもな

俺はREGZAがおすすめというこのスレの内容見てて特攻したんだけど、少なくとも26インチREGZAに関しちゃPCモニタ用途とし
てはトンだ役立たずという結論だった。1280x720pですらちゃんと表示出来ないって、論外だろう
URLリンク(www.regza.jp)
カタログ上では対応解像度に「1280 x 720p」って書いてあるんだが「※映像周辺の一部が画面の外に隠れる場合があります。」
とも書いてある。そして後者の方は多分どんな環境でも不可避なハズ
要するに1280x720pで出力すると上下左右が切れるってわけで、とてもじゃねーがまともに使える解像度じゃねーじゃんという結論
だったからな。東芝も不可避だと言い切ったしな。

>>49
アクオスの次にREGZAが来ることそのものが有り得ない。どうあがいてもそのクラスのREGZAは1360x768pでの表示が不可能
まるでそれぐらいは簡単に出来るかのような印象を持たせるような書き方をするなと言いたい

52:不明なデバイスさん
07/02/23 00:40:57 KEHoh0bX
熱弁中申し訳ないが
大画面~40以上のフルHDじゃないんなら、ふつーの液晶モニターの方が
いいんじゃない?
なんでわざわざ解像度も低くて高い液晶小画面TV買うの?

53:不明なデバイスさん
07/02/23 00:43:05 gns4l6bX
あくまでTVとして買ったんだろ

54:不明なデバイスさん
07/02/23 00:44:37 Hv4gLJhe
ところで発表された悪オスの新型26インチって
AQUOS LC-26GH1の後継機なのか?
それとも新しいシリーズなのか?

55:不明なデバイスさん
07/02/23 00:48:31 bcftuoTH
URLリンク(www.sharp.co.jp)
アクオスの廉価版シリーズの32フルHDモデル32DS
いくらぐらいででるかwktk

DSシリーズがDSっていわれるようになったりすると
ゲームとの区別がややこしいな~~

56:不明なデバイスさん
07/02/23 00:49:06 brPrdQBd
>>52
このスレそのものを否定するような発言だな

22インチ程度の液晶モニタ単体で5万6万出すんだったらあともうちょこっと金出して地デジも見れてより大画面になる
液晶テレビを選択したってだけだが。そもそも常用にでかいモニタを使うことの方が俺的にはない話だな
っつーか46インチのフルHDテレビもあるんだが、あくまでそれはリビング用途だから使わないし

そもそもこのスレタイなのにこんな話をさせるとはどういう了見なのか理解に苦しむ

57:不明なデバイスさん
07/02/23 00:49:58 m4zfPlEC
>>51
やっぱりTV側の問題だったか・・・orz
Z2000のページにも同じ記述があったよ

URLリンク(www.regza.jp)

37Z2000使ってるけど1920x1080固定で使わなきゃならんというのも
厳しいね、PCとTV共用しようと思ったけどやっぱ
PC専用のディスプレイ買わなきゃだめか
はみ出さないように4:3表示できないのは何かと不便だ
REGZAにがっかり

58:不明なデバイスさん
07/02/23 00:51:34 m4zfPlEC
訂正
1920x1080固定で、じゃなく16:9固定で

59:不明なデバイスさん
07/02/23 00:56:09 kPN5O7GQ
>>42
26inch以上のAQUOSで細線がギザギザになるのは画素がデルタ配列だからではない。
中間輝度の反応が遅いVA型TFTの欠点を回避するため、サプビプセル数をRGB上下2列の
計六個に倍増させた上で、中間輝度の発色を明暗のディザ表現で代替している。
そのため、線幅数Dotの細い線では明暗が数ドット毎にパターン化されて並ぶのでギザギザが生じる。
サブピクセルの数は通常の2倍だが、配列自体は他と同じ。

60:不明なデバイスさん
07/02/23 00:56:51 bcftuoTH
>>54
この前発表になったDシリーズはA→B→Dと来ている廉価版シリーズの後継
GHの後継というよりBDの後継に当たるらしい
ちなみに一緒に発表されたRってのはGの後継ではなくGの上位に当たるシリーズらしい

というわけで現状 D < G < R という位置づけをねらってるらしい

DとRはサイズでくっきり分けられてるけどGの位置づけが中途半端だな

61:不明なデバイスさん
07/02/23 01:01:23 brPrdQBd
>>57
ちょwww
37Z2000でも1980x1080pは画面はみ出すんかいwww

ハーフHDなら1366x768p(1360x768)ドットバイドット
フルHDなら1980x1080pドットバイドット
で表示出来るということがPC用途としちゃ最低限必要だと思うがなぁ
それが出来ない時点でもうPCモニタ用途としては落第点つけたくなる
そういう情報って使った奴が持ち寄らないと解らないことなのにさ
少なくとも26C2000においては、1360x768はおろか、1280x720pですら
画面はみ出して使いモノになんない有り様だった

なーんでかREGZAだけに関して言えばガセネタに近いネタを出してまで
REGZAを持ち上げるような奴がいる。それが一番の疑問だわ

今回、俺は思いっきり被害被ったし、いい加減にしてくれと思うわ

62:不明なデバイスさん
07/02/23 01:05:01 m4zfPlEC
説明が悪かった、1920x1080pはフルでジャストスキャンすれば
はみ出さないけど
4:3、たとえば1024x768みたいな4:3?の解像度を指定し
フルを解除すると上下左右がカットされる


63:不明なデバイスさん
07/02/23 01:06:24 rlxSiVMG
AQUOSの20GH1くらい小さければサブピクセルのギザギザは目立たない?

64:不明なデバイスさん
07/02/23 01:06:24 m4zfPlEC
ごく最近のゲームなら16:9もサポートしてるだろうが
古いゲームをプレイする人なんかにはおすすめしない > れぐざ

65:不明なデバイスさん
07/02/23 01:17:18 kPN5O7GQ
>>63
20inch以下のAQUOSに関しては、サブピクセルを2分割するマルチ画素は用いていないはず。
通常の液晶パネルと同じ構造になるので、動画の応答速度は不利になるが
諧調表現にディザは使わないと思う。

20inchハーフHD(1366x768dot)では約78.5dpi、同じく16inchでは約98dpiなので、
この小さい画素サイズを更に分割してマルチ画素化は技術的にも難しいかも。

66:不明なデバイスさん
07/02/23 01:36:24 brPrdQBd
>>62
了解
ワイド解像度と非ワイド解像度の違いはある程度は仕方ないとは思えるけど、今言ってるような細かい部分の問題って結局
テレビの解像度とPC関連の解像度との差からきてる問題なんだよなあ
それでも1366x768ドットが1360x768ドットになって両端3ドットづつはみ出るぐらいだったら全然許容範囲なんだけどもさ
さすがに1280x720→1240x704ドットはないわー

まあAQUOSのDVI入力なら1360x768のドットバイドット表示がばっちり出来るようなんでそっちに移行するけどさ

67:不明なデバイスさん
07/02/23 01:42:18 hnjmRyOI
お勧めのテンプレが適当過ぎるってのはあるよね。

フルHD、ハーフHD
パネル解像度しか使わないのか?
ゲーム等で使われる種々の解像度も使うのか?
遅延はどの程度気にするのか?

目的に応じて選択肢が変わる

REGZAの場合は
>50
>51
の通り制限がある

評判の悪いソニーのHDMIも以下のような報告がある
URLリンク(kunkoku.livedoor.biz)

68:63
07/02/23 02:20:04 rlxSiVMG
>65
情報ありがとう。

5年くらい前のアイオーデータの液晶使ってるけど、残像とか擬似フルカラーは
気にならないんだ。
視野角の問題で正面から見てるのにグラデーションになってしまってるのと、
暗部表現のきめ細かさがないのが気になる。
だから液晶テレビのほうが自分に合うかなーと思って探してた。
新型発表で値段も下がるだろうし、最有力候補になった。

69:不明なデバイスさん
07/02/23 02:33:48 kPN5O7GQ
液晶テレビをPC用として近距離で使う場合は、候補に上げた機種がどれぐらいまで輝度を
落とせるか必ずチェックしておかないと、後で遮光フィルタなど余計な出費が嵩む恐れがあるよ。
輝度が問題なければ、シャープのASV液晶は開口率も高くて白地に黒のフォントなどは実に見やすい。

70:不明なデバイスさん
07/02/23 03:35:24 xW8QbCrj
>>59
いや、マルチ画素は応答速度を高速化するための物じゃない。
VAの欠点である視野角を広視野角化するためのもの。
階調表現にディザを用いてもいない。

VAってのは中間調でガンマ変位(角度を付けると薄くなる)を起こすので、
角度を付けると薄くなる画素と、角度を付けると濃くなる画素を交互に配置し、
二つの合計で目的の階調を表現できるようにしたのがマルチ画素技術。

71:不明なデバイスさん
07/02/23 03:36:38 xW8QbCrj
AV板のVictorスレにあったカキコだが、まとまっててわかりやすい。

スレリンク(av板:813番) 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2006/09/19(火) 15:18:29 ID:Ap1l5AWB0
シャープパネル
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

灰色    白
R-B-G-  RGBRGB
-G-R-B  RGBRGB
R-B-G-  RGBRGB
-G-R-B  RGBRGB

S-PVA(ソニーパネル):画素は「ハ」を90度回転した形(「く」ではない)・明るい部分と暗い部分で画素の形が変わる
URLリンク(img2.pcpop.com)
URLリンク(img2.pcpop.com)
URLリンク(img2.pcpop.com)
URLリンク(img2.pcpop.com)
URLリンク(img2.pcpop.com)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

IPS系(日立はIPS-PRO、HannStarはAS-IPS、LGはS-IPS)
URLリンク(www.hitachi-displays.com)

LG-IPS:画素は「く」(頂点が分かれていない)・明るい部分と暗い部分で画素の形が変わらない
URLリンク(www.aqz.jp)(ちょっと見にくいが)

72:不明なデバイスさん
07/02/23 03:38:31 xW8QbCrj
ちなみにHannStarはIPSの製造をやめてるので、今売ってるTVには搭載されてないと思う。

73:不明なデバイスさん
07/02/23 04:31:29 BT/hUpdc
AQUOSはここ見ると大抵の解像度でアスペクト比固定拡大出来るようだね。
URLリンク(taitan-no.net)

1920x1080しか使わない→REGZAフルHD
いろいろな解像度を使う→マルチ画素は気にしない→AQUOSフルHD
               →多少隅がカットされても気にしない→REGZAフルHD

こんな感じかな。

74:不明なデバイスさん
07/02/23 06:51:09 z7mytc84
>>73
 GeForce系VGAのアスペクト比固定拡大機能を使えば、REGZAでも
各種解像度をぴったりで使えるけどね。
 非公式ドライバーで、同じ機能がRADEONでも実現出来るらしい。

75:不明なデバイスさん
07/02/23 06:58:06 pQJ+ERO6
というか、そのリンク先のページは一体何なんだ。

76:不明なデバイスさん
07/02/23 07:56:47 UNgwLM7Z
GFのアス比拡大はボケすぎる。
Radeonはどうなんだろ?

77:不明なデバイスさん
07/02/23 08:21:24 uHFE4mWY
>>73
この状況下でよくそんな露骨なことできるなお前

アクオス以外ならどれも似たり寄ったりなのになぜ「アクオス以外ならレグザ」になるんだ?

あまりにも露骨すぎて逆に東芝が信用なくすぞ

78:不明なデバイスさん
07/02/23 08:26:35 kQIjOb7R
GK乙

ブラニダはS-PVAでアクオスの次に糞だからだろ

レグザはIPSだから画素がしっかりしてて良い

似たり寄ったりって、他にフルHDでPC入力できる奴無いだろ

79:不明なデバイスさん
07/02/23 08:40:46 Q5LRr8pD
>>51
すまない、よく考えないで発言してたな
今気づいたんだがHDMIで1280×720P対応してて40づつはみ出るとしたら
1240*680以下で適切なサイズを選ばなければいけなくなる
その場合、640×480、800×600くらいしかないからPC利用としてはダメダメだな

レグザ側が1920×1080に対応してれば1280×1024でだした場合でも綺麗に写るから問題ないかな

80:不明なデバイスさん
07/02/23 08:44:33 dvasttP9
>>74の言うとおり、GeFo使いならRegzaはいいと思うよ、
とAQUOSのGX使ってる漏れが言ってみる。
AQUOSは>>59のせいでwebとかの色つき文字が
にじんで見えるのがなあ...

解像度が豊富だし、エロゲ用としてなら自信を持って
オススメできるんだがw

81:不明なデバイスさん
07/02/23 08:57:54 eFgMWjmE
おまいら、EXEを忘れないでやってくれ。

82:不明なデバイスさん
07/02/23 09:30:01 uHFE4mWY
>>78
はぁ?

83:不明なデバイスさん
07/02/23 10:48:04 b70Tl8rj
REGZAでもアクオスでも構わないんだけど、我が家には
D-SUB15ピン出力のノートしかないのでどうあがいても無理ぽ。
このスレの実践者は何を繋いでるんですか?やっぱ自作最強?

84:不明なデバイスさん
07/02/23 11:18:32 BbWgi9ke
アクオスはd-sub繋げられる。

85:不明なデバイスさん
07/02/23 11:21:58 5P9O7pB9
>>84
変換アダプタが必要ですよね

86:不明なデバイスさん
07/02/23 11:36:07 L1J3c5GJ
>>85
そうですよ。

87:不明なデバイスさん
07/02/23 11:49:28 f7qM2JLR
1、アクオス32フルHD
2、レグザ37Z2000
3、ブラビア40V2500
主観でいいのでみなさんのおすすめは?
PC繋いだら主にDVDで映画鑑賞がしたいと思ってます。
今使ってるPCが古いもので、オンボードDsub端子です。
PCいまいち知識がないんですが、今のぼくの条件で上記の液晶テレビで全画面で映画見れるのはどれでしょうか?


88:不明なデバイスさん
07/02/23 11:56:22 L1J3c5GJ
>>74
RADEONでのアス比固定について詳しく教えていただけないでしょうか?

89:不明なデバイスさん
07/02/23 12:14:21 wd6oyB1x
>>87
サイズがバラバラなのはどういうことだ?
そんなんじゃ比べられないだろ。

90:不明なデバイスさん
07/02/23 12:15:43 CYjbnH88
スルーしろよ…

91:不明なデバイスさん
07/02/23 12:26:08 cb2IUCIU
各メーカーでフルHDの一番小さいやつ、、、、でもないか。

92:不明なデバイスさん
07/02/23 12:36:52 L1J3c5GJ
>>87
1と3だよ。
レグザにはつなげない。
東芝に不利な質問はスルーされるから気をつけて

93:不明なデバイスさん
07/02/23 13:18:14 ejjUczQb
どれもこれもフルHD前提の話か。
PCモニタはあるから、動画ゲーム用にもうひとつと言う人にはなにがいいの?

94:不明なデバイスさん
07/02/23 14:14:37 HrGWHk6t
>>81
テレビとして、コスパ的には最強クラスだと思うが、モニタとしてはどうかな・・・。
1360×768でDbDでは無いにしろ、十分許容範囲だとは思う。
公式で保障されていないのがアレだけど。
26ならポイント込みで実質7万台で買えるのは金欠には魅力だわな。
でもやっぱり、このスレ的にはなぁ・・・。
個人的には黒デザインがカコイイとは思うんだけどねぇ。

95:不明なデバイスさん
07/02/23 14:31:27 brPrdQBd
>>74
GeForceVGAでアスペクト比固定拡大機能を使えばREGZA26C2000に1366x768プログレッシブを
画面一杯に表示させて両端3ドットづつはみ出るようにさせることが出来る
とお前は言ってるみたいだが、具体的なやり方を言ってみてくれよ

100%出来ないはずだがな

なんで東芝機を持ち上げる連中の一部は平気で嘘をこく奴がいるのか

96:不明なデバイスさん
07/02/23 14:43:35 4wWQaU9e
>>94
EXEのPC入力は 1280x720までであって、WXGA(1360x768)すら表示不可。
だから、PCは完全にオマケでしかないはず。


97:不明なデバイスさん
07/02/23 15:05:23 rf1SpZ1c
>>87
2. 持ってるからw

ってのは冗談だけど、どれも同じでは?
サイズは作品によって種類(4:3とか16:9)あるよね
アップスケールで再生できればいいのかな・・・・・って、そんなのあります?

98:不明なデバイスさん
07/02/23 15:14:54 HrGWHk6t
>>96
いや、非公式だけど行けるよ。
だから、「公式で保障されていない・・・」って書いたんだけどな。

99:不明なデバイスさん
07/02/23 15:35:14 4wWQaU9e
>>98
あれ、最近のヤツは行けるようになったのか…
スマヌ


100:不明なデバイスさん
07/02/23 15:52:28 ZmlcluLH
>>97
そのレグザはD-SUB入力ついてるの?

101:不明なデバイスさん
07/02/23 16:25:13 5cBLi3uG
Omegaドライバ(38330)でアスペクト比固定拡大できた、みたいな
話があったので入れてみたが、9600XTだとCP側でもATT側でもそれらしき
設定はできない感じだった。恐らくはXシリーズ以降対応なのかな(?) 
ボードが古すぎるからこの手のことはよくあることだが。

102:不明なデバイスさん
07/02/23 16:53:04 XQ+e03bj
あのねえ、Z2000の話してんの>>95

WXGAのショボTVなんてお呼びじゃないよwww

103:不明なデバイスさん
07/02/23 16:53:38 XQ+e03bj
フルHD限定ね。

104:不明なデバイスさん
07/02/23 16:57:28 cb2IUCIU
>>96
んー、でもそれ言い出すとアクオスだって公式には
PC接続で1920x1200や1920x1080は非対応だよ?

105:不明なデバイスさん
07/02/23 16:57:29 pQJ+ERO6
LG製フルHDよりも国産IPSαをPCモニタとして使えるかどうかに関心がある人も多いと思うが。

106:不明なデバイスさん
07/02/23 17:57:11 brPrdQBd
>>102
お前の中でしか決まってないことをさも決まってることかのように抜かす
んじゃない

それに1980x1080表示はレグザ以外は不可能かのように言ってるのも随
分酷いな

わざとやってるとしか思えんコイツ

107:不明なデバイスさん
07/02/23 18:19:17 fK/tT9qx
>>73-74の流れでフルHDのREGZA(37Z2000以上)の話をしているのは
理解できるはずなのに、わざわざREGZA26C2000を出してくるあたり

わざとやってるとしか思えんコイツ

108:不明なデバイスさん
07/02/23 18:28:45 5cBLi3uG
気持ち的にはわからんでもないのだが、あんまりしつこいようだと
八つ当たりにみえるな

109:不明なデバイスさん
07/02/23 18:53:14 LPtlrAPL
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これでDsubをHDMIに変換できる

110:不明なデバイスさん
07/02/23 19:06:34 +YMwGHD1
高けぇw

111:不明なデバイスさん
07/02/23 19:13:05 Ch2V3g4J
グラフィックボード買った方がやs(ry

112:不明なデバイスさん
07/02/23 19:28:58 4KN/g8Ew
DVI+S/PDIF→HDMIアダプタが\10000程度ならPCからの出力も もう少し楽になるんだがね~

113:不明なデバイスさん
07/02/23 19:45:03 ljqtmhvq
DVI(PC)とD4端子(TV)って接続できますか?

114:不明なデバイスさん
07/02/23 19:53:04 xgj01oN2
インテル945GMは1920×1080の出力できますか?

115:不明なデバイスさん
07/02/23 20:19:21 RsppoA3m
>>114
問題ないよ

116:不明なデバイスさん
07/02/23 20:21:33 xgj01oN2
>>115
ありがとうございます

117:不明なデバイスさん
07/02/23 22:49:12 go1u4DHQ
大阪~神戸の阪急沿線で
フルHDのTVでPCモニタとしてのデモしてるような店ないですか?
操作できたらうれしいけど、PCの画面映してるだけでもいいっす。

118:不明なデバイスさん
07/02/23 23:12:57 cb2IUCIU
>>117
ソフマップギガ神戸

119:不明なデバイスさん
07/02/23 23:44:41 LY51G+H3
>大阪~神戸の阪急沿線で

良いとこに住んでんだな

120:不明なデバイスさん
07/02/23 23:51:57 7bX3IzA2
今度出るAQUOSのカタログを入手したが、
LC-32DS10はPCでの1920x1080表示が正式サポートされるみたいだ。
PC入力対応の欄に
「●LC-32DS1はデジタル接続(DVI-I)時のみ1920×1080に対応。」…だと。
RXは従来どおりの表記(SXGAまで)だったが…

121:不明なデバイスさん
07/02/23 23:52:37 go1u4DHQ
>>117
サンクス
他にも情報持ってる方いたらお願いします。

>>119
沿線に住んでるわけじゃないぞw
車持ってないし、JRは更に遠いし、それ以外に足がないだけ

122:不明なデバイスさん
07/02/23 23:58:39 mph75Jl4
このスレざっと読んだ感じだと、26インチのベストバイは無いって感じですか?
自分の部屋には26インチ位がちょうど良いので検討してるんですが。

123:不明なデバイスさん
07/02/24 00:16:32 ry+8hwfx
>>73
> いろいろな解像度を使う→マルチ画素は気にしない→AQUOSフルHD
>                →多少隅がカットされても気にしない→REGZAフルHD

多少ってレベルじゃね~~ぞ!

解像度によってはデスクトップ上の左側1列のアイコンが隠れるぞw


124:不明なデバイスさん
07/02/24 00:18:18 ry+8hwfx
>>74
>  GeForce系VGAのアスペクト比固定拡大機能を使えば、REGZAでも
> 各種解像度をぴったりで使えるけどね。

最近のForceWareじゃできません、残念でした

125:不明なデバイスさん
07/02/24 00:31:25 UjEf1Wmf
RADEONのアスペクト非固定拡大は完全なデマ
URLリンク(kioku.sys-k.net)
URLリンク(edoi.at.webry.info)

Geforceのアスペクト非拡大はフィルタが強すぎて
大画面だと悲しい映像になります。

レグザHDMI接続(1920*1080)はパネル解像度で表示させる分には良いけど
固定解像度になってしまうゲームには全く向いていない。
逆にパネル解像度でしか使わないなら良い選択といえる。

一般的にPC接続を進めるなら
初めからPC用途を考慮して設計されている
シャープ、ソニー、三菱が無難(テレビ側にスケーラーがついている)

ぶっちゃけ、エロゲーとかエミュとか洋ゲーとか
やるんだろ?

126:不明なデバイスさん
07/02/24 00:32:26 i8urqCMR
>>117
119見て気付いたけど阪急か。すまん、118は予備案ぐらいにしといてくれ。

127:不明なデバイスさん
07/02/24 00:35:46 lXDnReJF
もう 20~26インチ 32~40インチ 40インチ以上 でカテゴリ分けして
それぞれのおすすめ機種を決定しようぜ

AQUOS、BRAVIA、EXE、VIERA、Wooo

の中から選ぶってことで

128:不明なデバイスさん
07/02/24 00:42:16 UjEf1Wmf
>>127
インチよりも用途が重要と思うが

129:不明なデバイスさん
07/02/24 00:46:20 v0N/LdVK
液晶TVで三菱ってなんか新鮮だな。存在自体忘れてた。

130:不明なデバイスさん
07/02/24 00:56:49 ry+8hwfx
三洋の液晶テレビも忘れないで・・・
いや、過去に三洋という大手家電メーカーがあったことも忘れないで・・・

131:不明なデバイスさん
07/02/24 00:58:18 tw8g6ShW
CRTのときは頑張ってたのにな・・・

132:不明なデバイスさん
07/02/24 01:08:11 v0N/LdVK
三菱は忘れてたが三洋は今憶えた
VIZONいうのか。みたことないかも

133:不明なデバイスさん
07/02/24 04:12:50 /+j60Ak0
>>124
>最近のForceWareじゃできません、残念でした

どういうこと?最新の93.71では使えてるから、
GeForce 8800 シリーズ専用の97.92ではできないってこと?

134:不明なデバイスさん
07/02/24 07:46:05 XRjK/29H
少なくとも、液晶テレビのみと液晶テレビをサブモニタとして使うで変わるね。
前者なら文字もはっきりくっきり見える必要がある。
後者なら動画にのみこだわればよい。スペース的にそんなに大きなものを使えない

135:不明なデバイスさん
07/02/24 07:49:27 aLUEHuD6
三菱のパネルは良くわからんけどスピーカーはいいの使ってそうだな。

136:不明なデバイスさん
07/02/24 11:02:49 UjEf1Wmf
>>135
パネルは台湾AUO

三菱の優れている点は地デジのチャンネル切り替えのスピード
地味だけど一般消費者にとっては大きなポイント。

137:不明なデバイスさん
07/02/24 11:03:17 1zhiQzZx
>>125
RADEONのアス比固定拡大は非公式のΩドライバを使うと出来る。

138:不明なデバイスさん
07/02/24 18:44:58 fSDqiOY6
ドットバイドットで表示できる機種って

アクオス  全機種
ブラビア  全機種
レグザ   Z2000シリーズ(ただし37以上)

でOK?

139:不明なデバイスさん
07/02/24 19:16:50 D7pQCa5E
ブラビアは違うんじゃね?

140:不明なデバイスさん
07/02/24 21:11:49 k3vd/YLG
1920x1080のみ、ドットバイドット可能か、
PCで良く使われる解像度全部、ドットバイドット可能か

も機種によって違うんだよね?

141:不明なデバイスさん
07/02/24 21:56:17 3f3jDAmm
パネル解像度以外のドットバイドットってあんまり意味ないような気がするな
その場合はアスペクト比固定拡大してくれるか、その品質はどの程度かが問題

142:不明なデバイスさん
07/02/24 22:16:04 sWJ8E6+b
XpからVISTAにしてから、RGBで 1920 x 1080P 表示できなくなりました。
(Xpの時は、余裕でできていました)

グラボはGeforce 7600 GSです。誰かVISTAでRGB出力で 1920 x 1080P 表示
できている人はいますか?

143:不明なデバイスさん
07/02/24 22:25:19 kw1/KJli
型番とドライバのVer位は書けよ

144:不明なデバイスさん
07/02/24 22:33:00 +Q+L2wNy
>>138
アクオスは全機種じゃないけど対応してるのは多い
ノーマル=アス比固定拡大
フル=横長
Dot by Dot=外黒枠
になるのかな?

取説DLできるとこもあるし買う前に見て置いても損はない

145:不明なデバイスさん
07/02/24 22:33:57 sWJ8E6+b
ドライバーは海外の100.65の最新版をあてても
1600X1200が最高解像度でそれ以上は設定できませんでした。

今は仕方なく1360X768で利用してます。

146:不明なデバイスさん
07/02/24 23:21:28 qZcMVvpO
>>140
ドットバイドットって意味解ってる?


147:不明なデバイスさん
07/02/24 23:59:06 eZ8sdvBd
>>146
どういう意味?
俺はさっぱりわからん…
RGBってDsub15ピンのこと?
マジ知識ない俺にはさっぱり…
おかげで液晶テレビ買う金準備できてんのに、まだビビってかえねー

148:不明なデバイスさん
07/02/25 00:22:56 8NO7CREN
>>142
Vista用ドライバがどうしようもなく未完成なので待つしかないよ・・・

149:不明なデバイスさん
07/02/25 00:42:46 ItBpLMzu
>>147
PCからの映像をドット単位でTVに写す機能、PC1ドット=TV1ドットになるので綺麗に写る
1920×1080対応のTVに1024×786の画面を写した場合真ん中にPC画面、周りは黒となる
この機能がない場合、表示サイズによっては不自然に引き延ばしされたりすることがある

RGBは色 赤、緑、青の頭文字からきてる

150:不明なデバイスさん
07/02/25 01:34:04 3yi0QpEs
>>149
なるほどー!
馬鹿な俺でもなんとなく理解できました。
ところでRGBはDsub15ピンとは違うってことですよねー?
Dsub15ピンで接続して、そのドットバイドットできる液晶テレビはありますか?
ちなみに今37Z2000と40V2500で激しく悩んでます。


151:不明なデバイスさん
07/02/25 02:07:28 Bt7043JM
KDL-32V2500
DVI-HDMIでPC接続したけど
メーカーが言うようにマトモに表示できない

どんな信号を入れても1080i(D3)として認識するし
画面がぐちゃぐちゃ
完全に家電用として設計しているみたい

152:不明なデバイスさん
07/02/25 02:13:19 fNygp8JG
>>150
結論から言うと37Z2000は1920x1080以外の解像度(たとえばゲームなど)を
使うことがあるならやめとけ
詳しくはREGZAのサイトで

153:不明なデバイスさん
07/02/25 02:14:12 fNygp8JG
>>151
あきらめるながんばれ

154:不明なデバイスさん
07/02/25 02:20:16 sbJTjwJA
>>152
 とは言え、解決手段があるだけ他の機種の問題点よりはマシなもの
なわけで。結局どれもTVであってPCモニタとしては不完全であると。

 まあ、それ以前の問題として>>150ご希望のアナログRGB接続には
REGZAは対応してないんだけど。そゆわけでREGZAは無理。>>150

155:不明なデバイスさん
07/02/25 02:31:06 3yi0QpEs
>>152>>154
お二方のアドバイスで40V2500に突撃する気持ちが固まってきました。

ここにいるみなさんって、もともとPC用のディスプレイあるんですよねー?
液晶テレビをさらにディスプレイにするってことですか?


156:不明なデバイスさん
07/02/25 02:52:57 57LMINPF
液晶モニターと液晶テレビ両方使ってデュアルディスプレイ環境で考えてる人、
液晶テレビをPCとTV使えるメインモニター使用で考えてる人、
どちらも居ると思う。

157:不明なデバイスさん
07/02/25 02:59:11 8T6yVAWb
俺はなんかの場合42Z2000でのPC接続はVideo用のモニタとしてだな。
ゲームはしないので1080pのDbDで映れば問題なし。

158:不明なデバイスさん
07/02/25 04:55:03 qCGuNKVr
いまだにPCのモニタが古いCRTなので、どうせ買い換えるならでかい液晶の方がいいなと。
テレビあんまり見ないけど観れて悪いことはないし。友達呼んだときとか様になるじゃん。

お金はあるんだけど、別に急ぐことじゃないし買うのはいつでもいいなー。
待つほど価格下落、高機能になるし。アナログ放送停止まで待つかも。

159:不明なデバイスさん
07/02/25 05:17:54 KgGgshEV
それもアリかもね。
2011年までにはテレビもPCもまだ変化が激しそうだし。
あー、でもそれまでブラウン管が持つかな。

160:不明なデバイスさん
07/02/25 05:48:58 57LMINPF
それにしても神様のいたずらか何か、どうして映す媒体一緒で、
電波とIPに2つ分かれて広まってしまったんだろうね・・・

規格がY/C系とRGB系で別のものになってしまったから今更しょうがないけど。
2011年アナログ放送停止ころに、なんとかならないものか。

161:不明なデバイスさん
07/02/25 06:17:59 ItBpLMzu
>>155
PC解像度対応表と画面切り替えの説明見てるならV2500でもいいかもね
Dsub15だと1920×1080公式非対応なのとDVIがないのが個人的にダメポイント

ちなみに自分はPCモニタはネット閲覧、TVは動画・ゲームメインと考えている
3月中には何買うか決めたいな


162:不明なデバイスさん
07/02/25 07:05:20 qCGuNKVr
>>160
神様のせいじゃないよ。人間同士の競争とか、既得権益とか、経済活動の結果でしょう。
放送業界、家電メーカー、国際問題、政治・・・
そういう失敗はこれからも起こるんじゃないかな。次世代DVDみたいに。

ただアナログ放送停止になった際の、高齢者や社会的弱者の阿鼻叫喚?は楽しみ。
消費者、ユーザーをないがしろにしてきたツケを、イッキに払わせたい。

163:不明なデバイスさん
07/02/25 12:17:15 Y2YQSIqV
>>154
解決手段?そんなのねーよ
てけとーなこと言って混乱させるな

164:不明なデバイスさん
07/02/25 12:24:12 Y2YQSIqV
>ただアナログ放送停止になった際の、高齢者や社会的弱者の阿鼻叫喚?は楽しみ。
>消費者、ユーザーをないがしろにしてきたツケを、イッキに払わせたい。

というか最近じゃ年寄りにも「なんかよくわからんけど2011年以降、
今のテレビじゃみれなくなるらしいお」というのは浸透してきているし
地デジ対応テレビの価格も加速度的に下がってきてるし
別に混乱は無いだろと思うのだが

165:不明なデバイスさん
07/02/25 13:18:53 n26nkX7q
割合としては小さいだろうが人数としては無視できない数だろう
で、停波するとTV映らなくなるからしばらく
あっちこっちの電器屋やTV局への問い合わせが殺到
ってことは最低限起こるだろうな

下手するとチューナー配布することになったり

あと地デジになると到達距離が短くなるから山間部とかどうやってカバーする気だろうか
光ファイバー使って云々という話を聞いたりするが、
電波が届かないような地域に光ファイバーが引かれるとも思えないし

166:不明なデバイスさん
07/02/25 13:30:40 Y2YQSIqV
あんたびびり杉
なんか受けるw

167:不明なデバイスさん
07/02/25 13:45:57 Hid/tv51
チューナー配布は検討されてるぞ。
ただ、山間部はどうしようもないがな。
自治体単位で地上波受信用の塔を建てているが、地デジ対応に立て替える
予算がまったく取れないところも多い。
しかも到達距離の問題は解決できないしな。

携帯電話が届かないようなところでも届くようにしなきゃならんのだろ?

168:不明なデバイスさん
07/02/25 13:51:43 sbJTjwJA
 越境受信組には暗黒の未来しかないのだよ……。

169:不明なデバイスさん
07/02/25 15:49:32 GmE8kGia
>>167
チューナー配布ってまじで?配布してもらえるとかなり助かるんだが

170:不明なデバイスさん
07/02/25 17:03:27 UGFHYDST
何で個人の財産を税金で面倒見なきゃならんのかと

171:不明なデバイスさん
07/02/25 18:06:37 jY5yFzx0
SD画質しか見れないチューナーを配布する事は昔から検討されていた。

172:不明なデバイスさん
07/02/25 18:38:57 iIxJCua4
年寄りは昼間っからテレビ見てるから>>164のようにほとんど浸透してる
それに年寄りは金持ってるから買い換えも問題ない、むしろ操作方法とかの方が問題
問題は弱者の方だろうね、数万のTVでもキツいって人はいるだろうし

173:不明なデバイスさん
07/02/25 19:01:55 UcYos31x
>>172
アフォじゃん。
100円ショップに行けばラジオ買えるし。
貧乏人はテレビなんて見なければいい。
俺も37Z2000買ったはいいけどテレビ見ないし。
貧乏人時代の習慣のせいかも。

174:不明なデバイスさん
07/02/25 19:04:41 GmE8kGia
>>171
そうなのか。。
TV番組自体ほとんどみない俺には助かる話だ。
決まってくれればだが。

175:不明なデバイスさん
07/02/25 19:37:45 X8s1+a4T
圏外になれば胸張ってNHK料金踏み倒せるね

176:不明なデバイスさん
07/02/25 23:16:03 UGFHYDST
踏み倒してどうするの?

177:不明なデバイスさん
07/02/26 00:40:45 +aqcns37
なんか全然スレの趣旨と異なる話題で盛り上がってんな

178:不明なデバイスさん
07/02/26 00:43:41 727FSRHK
新製品発表がイマイチだからじゃね?

179:不明なデバイスさん
07/02/26 00:59:17 H4cEK3ql
っていうか、配られるのは高齢者世帯。それも低所得の。
一定額以上の年金が貰える世帯は除外だし、若いのはそもそも対象外。

180:不明なデバイスさん
07/02/26 01:03:15 GgAaZ1cX
そうなの?何か基準がイマイチ曖昧だなあ。
あと国が援助するのは確かに違うような(遠隔地でもちゃんとチューナー買える体勢を作るとか
なら解るけど)

181:不明なデバイスさん
07/02/26 01:21:35 727FSRHK
つまりこのスレにいるような住人にはまったく関係がないから気にするなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch