07/02/03 07:15:46 SUimGhB/
このモニターの広さにめっちゃ心惹かれてるんですが、どうせ3Dゲームとかはしないし(エロゲはする)
オンボのグラフィックでこいつが表示できるようなマシンとかマザボとか無いですかね。
791:不明なデバイスさん
07/02/03 08:09:19 YK7oFrGb
>>787
世に出た高級AV機器の多くがこういう映像のために使われているんだろうな
792:不明なデバイスさん
07/02/03 08:38:21 jtarCcXe
GB9のスレにはられてたからこっちにはってみた。
>>790
ない
793:不明なデバイスさん
07/02/03 13:05:07 SGB67ZQj
macbookのアルミのやつは可能
794:不明なデバイスさん
07/02/03 18:13:18 zyKd6q5q
>>783
もうすぐ出るのか。
Belkin商品扱ってるkitcutやakibakanあたりのMac系通販店に注目しとこ。
いよいよノートでも30inchだ。
>>793
MacBook Proはオンボではないよ。
もっともノートではオンボとかあまり関係ないかもしれないけど。
795:不明なデバイスさん
07/02/03 19:33:39 NpL+LJ25
>>787
このスレでは、ご提示の19インチクラスはサブモニターとして扱われます。
メインの***シーンが映った30インチ以上の画面をご提示ください
796:不明なデバイスさん
07/02/03 22:52:39 FF0q6mR9
VISTAの推奨環境はグラフィックカードのメモリーを多く要求するようだけど
3007WFPの解像度でも512MB程度で果たして大丈夫なのだろうか?
797:不明なデバイスさん
07/02/03 23:15:59 Qurl4rKf
3Dとかやらないなら3007WFPでもグラボに512MBは
要求しなそうだけど、持ってないからワカンネ
798:不明なデバイスさん
07/02/04 08:54:24 RRsMv8gV
>>785
ゲーマーなの?
そうだったらテレビっていう選択肢はないと思うし
そうじゃなかったらVGAは安物で大丈夫だし
Vistaを心配してんの?
まさかテンプレ見ないでデュアルリンク対応VGAは
高いなんて思ってないよね?
799:不明なデバイスさん
07/02/05 16:13:17 p2v/efbI
Aeroを使うとゲームしなくても
普通のUIが全て3D描画になるから心配してんでしょ?
漏れは256MBで使ってるけど、特に支障はないな。
ウインドウを数十個も開くとどうなるかわからんけど。
(膨大なテクスチャ量になるから)
800:不明なデバイスさん
07/02/05 19:14:23 7pc7ffk1
そりゃCPUとメインメモリが先にパンクする方が早いような気がする