液晶テレビをPCモニタとして使うスレat HARD
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ - 暇つぶし2ch5:不明なデバイスさん
06/07/18 17:42:30 7YP/cVNn
ppiよりもドットピッチの方がわかりやすいかと思ったので再計算
23フルHDあたりが一般的なPCディスプレイのドットピッチになるが
TVなので1m位は離れて使用することになるだろうから32~37のフルHD位がちょうどいいかも

サイズ  フルHD  WXGA
 23   0.27mm   0.37mm
 24   0.28mm   0.39mm
 26   0.30mm   0.42mm
 27   0.31mm   0.44mm
 32   0.37mm   0.52mm
 37   0.43mm   0.6mm
 40   0.46mm   0.65mm
 42   0.48mm   0.68mm
 45   0.52mm   0.73mm
 46   0.53mm   0.75mm
 47   0.54mm   0.76mm
 57   0.66mm   0.92mm
 65   0.75mm   1.05mm


6:不明なデバイスさん
06/07/21 15:10:19 HzdLvLPi
テレビってスピーカーが邪魔やん

7:不明なデバイスさん
06/07/22 23:01:24 NRumRZAf
PC用スピーカーとして使えばいいじゃん
品質としては十分だし

8:不明なデバイスさん
06/07/23 22:07:57 xeQ10x1z
PinP、または2画面でTVとPCが同時に出来る機種で、
おすすめはありませんか?
テレビがメインなので地デジ付き、26インチ希望です。
アクオスはPC入力あるみたいですが、PinPは出来ないみたいです。
PoutPでもテレビとネットが同時にできれば良いのですが、
メーカーHPのスペック表を見てもよく分かりませんでした。

9:不明なデバイスさん
06/07/24 09:09:05 Wz8f75nw
>>8
シャープの液晶IT-TV

10:不明なデバイスさん
06/07/24 16:30:59 9BXQ7Tao
YPbPrとRGBとで色が違ってみえちゃうんじゃまいか

11:不明なデバイスさん
06/07/24 18:10:23 KLBCelsC
モニターとテレビ両方使うんなら
これがおすすめだね激安だし
URLリンク(www.store-mix.com)

12:不明なデバイスさん
06/07/24 18:16:41 13tUtiZt
>>9>>11もデジタルチューナー無いんじゃない?
地デジ希望とあるが。

13:不明なデバイスさん
06/07/24 22:43:21 Mo5k7egO
>>8
アクオスはPinPは出来ないが2画面は出来るんじゃないか?

14:不明なデバイスさん
06/07/25 18:56:40 vRTXbEVy
PinPってどっかが特許握ってて気軽に採用できないじゃなかったっけ?

15:不明なデバイスさん
06/07/26 04:21:12 z51qvT7M
フルHD 地デジ対応の26V型ってないかな?

16:不明なデバイスさん
06/07/26 11:18:41 qUQRzea8
海外のテレビはPinPあたりまえのように付いてるよな

17:不明なデバイスさん
06/07/26 17:37:00 DOxYECHF
8です。
アクオス、2画面で同時にPCとテレビが可能なんですか!
だったらアクオスにしようと思います。
ありがとうございました。

18:不明なデバイスさん
06/07/26 21:31:02 aFsFasiX
>>17
できないみたいだ
URLリンク(www.sharp.co.jp)
これの172ページ(PDFだと92/131)に2画面の詳細が書かれているけど
いろいろと制限が在るみたいだな
※5 入力6は2画面表示できませんとある

115ページ(PDFだと35/131)によると
入力5っていうのがHDMI入力
入力6ってのがDVI入力

でも左画面のHDMI入力はできる・・・
なんかsharpの説明だとDVIはデジタル・アナログがはっきりかかれていない
スペック表にかかれているDVI入力の解像度はアナログの場合だし
ひょっとしたらDVIアナログが不可能だから一括して不可能にしている可能性もある
出来ますって書いちゃうとアナログで出来なかっただけでも文句言われるからな
一般人が同じケーブルに流れる信号がアナログかデジタルかなんて切り分けできないし・・・

19:不明なデバイスさん
06/07/26 21:54:13 P2zbavZy
ディスプレイも買い換えたいけど、地デジも見たい・・
な場合、何インチくらいが適正でしょうか?
主にPCのディスプレイとして使いたくて、テレビは見れればいいっていう感じなのですが、
20インチとかじゃ小さすぎでしょうか?

20:不明なデバイスさん
06/07/26 22:16:58 aFsFasiX
>>19
その解像度で満足できるんならな
大きさだってどの程度でいいのかなんて人によるし環境によって全然違うだろう

まあ、だいたい机の上に置いて、
PC使うときは背筋を伸ばした状態からちょっと前のめりぐらいで使って
TVを見るときは背もたれにもたれてって使い方になるんだろうけど
その用途でも20インチじゃ地デジTVとしては小さいと思うな俺は
24程度は最低でも欲しいところ

そんなこんなで30インチクラスのフルHD液晶テレビ激しくキボン
何処でもいいから作って欲しいな~~
もちろんDVI1080p入力必須で

21:不明なデバイスさん
06/07/30 01:14:55 Inj+bhET
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
クイックサン、89,800円のHDMI搭載32V型液晶テレビ
-PCとTV画面の同時表示に対応

22:不明なデバイスさん
06/07/30 01:29:45 GGgl3HfR
>>21
× なお、PC映像入力時の最大表示解像度は1,366×768ドットとなる。
○ なお、PC映像入力時の最大表示解像度は1,280×768ドットとなる。
解像度が糞だな
チューナもアナログのみだし、
ただの解像度が低くてデカいだけのディスプレイだ

23:不明なデバイスさん
06/07/31 17:36:41 ekC8Q8NA
20~26インチで、HD解像度の
デジタルTVってどんなのがありますか?

24:23
06/07/31 17:39:11 ekC8Q8NA
液晶ディスプレイにHDMI→DVI変換ケーブルで
デジタルTVチューナー接続することも可能ですか?


25:不明なデバイスさん
06/07/31 18:29:24 vDMU+RgN
これってWUXGA出力のグラボだと映像は伸びるの?
それとも縦が切れるの?

26:不明なデバイスさん
06/07/31 21:32:32 zWRjZgPr
>>23
そのサイズで「フルHD」のTVはないんじゃない?
pcモニターならフルHD以上のヤツがあるけどスレ違いになるな

27:不明なデバイスさん
06/07/31 22:29:22 rmXC4nMz
>>24
HDCP対応のDVI端子を持っている液晶なら
だけど、液晶ディスプレイでデジタル放送見ようってのは基本的に諦めた方がいいな
2407WFPの例があるし

HDCP対応DVI持った液晶ディスプレイでまともに使えるのって聞いたこと無いなぁ
俺だけ?

28:23,24
06/08/01 00:12:19 BpHTbWLu
>>26,27

TVとPCモニターの2台を置くには邪魔なので、
何とか両方をベストな状態で兼用できればと思ったのですが、
今の段階では無理っぽいですね。

29:28
06/08/01 23:36:37 BpHTbWLu
遂にきたーーー!!

URLリンク(www.benq.co.jp)

30:不明なデバイスさん
06/08/02 21:56:46 oLq+9My6
>>29
それ本当に信じていいのか?
2407みたいな事にならないだろうか

31:不明なデバイスさん
06/08/04 00:22:03 Kx4fv2O+
>>29
※16:9アスペクト比の動画コンテンツを御覧になる際は16:10へと自動アスペクト変換されます。
これがIOのLCD-TV241Xスレで凄い不況を買ってるんだが
キターでいいの?キテナクナイ?

32:不明なデバイスさん
06/08/04 19:23:17 KHRt3eRB
キテナイ
本当にもうカンベンしてくれ
TV買って欲しければ小さいフルHDも出してくださいね家電業界さん^^

33:不明なデバイスさん
06/08/04 21:18:30 wtcdFG5K
AQUOSはHDCP対応のDVI端子装備です。
これは将来、著作権保護されたHDコンテンツも
HDCP対応ビデオカード搭載PCからAQUOSに出力できる事だよね。
インターネットAQUOSの綺麗さに感動しました。
>>18
DVI接続の場合、TVと2画面表示出来れば最高なんですけどね。
今の所、2画面は37インチ以上なので価格的に手が出ません。
32にもダブルチューナーが付けばいいのに。

34:不明なデバイスさん
06/08/05 11:31:35 9uDnUAjV
三菱のLCD-H32MX60、LCD-H26MX60あたりが二画面でPCとテレビ同時にできそうかな?

35:不明なデバイスさん
06/08/05 13:03:34 uR58i+Z3
26インチくらいで、解像度1920x1080くらいのがあると、
PCモニタとしても使いやすそうだね。

36:不明なデバイスさん
06/08/05 13:57:21 ZA/xTAQC
実用的には26インチが丁度良いんだろうね。
32インチ以上になると離れないと目、首が疲れるし
離れすぎても視認性に欠けてくるから。
実際、液晶テレビをPCモニタとして使う人は
テレビとしての用途も満足させないといけないから
32インチ以上は欲しいし…。 難しいね。

37:不明なデバイスさん
06/08/06 09:13:49 4OCBxDdg
まあ、妥協点としては30インチ前後のフルHDモデルが出ればそこら辺がねらい目かな
実際に出るかどうかは微妙なラインだが、
PCのディスプレイ側からカバーするにはデカいし
フルHD液晶TVも側からすれば小さすぎるし
ってところか
WXGAじゃPCディスプレイとしてはちょっと解像度低いし
難しいところだな

38:不明なデバイスさん
06/08/06 11:45:10 V5dmGXnZ
>>35
全く、そんな感じでした。
37フルHDの場合、
PCモニターとして使う距離だと視点移動が大きすぎて全然ダメ。
ちょっと離れると表示が細かすぎて見づらい。
ブラウズ用途なら24以下ぐらいで近距離、
32以上だったらWXGAぐらいの解像度のが実用的だと思う。

39:不明なデバイスさん
06/08/06 15:41:50 K0zcG/cf
インターネットアクオスのフルHD版は出ますか?

40:不明なデバイスさん
06/08/06 21:00:05 o1jc0+Z5
>>39
インターネットAQUOSで使われてるディスプレイの型番SP1は
液晶テレビAQUOSのBD1と同じ仕様だからまずBD1の後継機がフルHDにならないと
インターネットAQUOSに反映されないと思う。
それよりディスプレイは液晶テレビAQUOSを、パソコンは他メーカーのものを
別々に買った方が安くあがると思う。

41:不明なデバイスさん
06/08/06 21:14:52 K0zcG/cf
>>40
なるほど、解説㌧です。

42:不明なデバイスさん
06/08/06 21:28:17 88g7JJEz
AQUOSの32インチってPC入力だと1920×1080出来るの?
とうとう15万以下まで落ちたからナナオより魅力的なんだけど…

43:不明なデバイスさん
06/08/06 21:44:59 o1jc0+Z5
>>42
アクオス公式の「よくあるご質問」から抜粋

Q:(DVI-I端子搭載機種で)パソコンを接続して表示できる解像度は?

A:DVI-I端子搭載機種で、Windowsパソコン接続時に選択可能は解像度は、
  VGA(640×400、720×400、640×480)、WVGA(848×480)、SVGA(800×600)、
  XGA(1024×768)、WXGA(1280×720、1280×768)、SXGA(1280×1024)です。


Q:フルハイビジョンパネルのAQUOSとパソコンを接続した場合、
  1920×1080ピクセルの画面表示はできますか?

A:・ 現在、フルハイビジョンパネルでDVI-I端子を持つ機種に、パソコンを
   接続した場合の入力解像度は、SXGA(1280×1024)までとなっています。
  ・ 従って、1920×1080の信号には対応しておりません

44:不明なデバイスさん
06/08/06 21:47:00 BzjvApL0
うんこじゃん

45:不明なデバイスさん
06/08/06 21:48:39 4OCBxDdg
>>42
入力できるかどうかは知らんが
32型だとパネルの解像度は1366x768だぞ
1920x1080は37インチ以上のBEシリーズとか
AQUOSはシリーズ名(BとかGとか)の
後ろにDがつく(BDとか)がWXGA1366x768
Eがつく(BEとか)が1920x1080みたいだな

最近発表になったやつはなんか違うみたいだけど

46:42
06/08/06 21:50:12 88g7JJEz
43ありがとう。
今携帯なんですごく助かります。
でも残念…



47:不明なデバイスさん
06/08/06 21:54:21 4OCBxDdg
>>43
それ、アナログ接続の場合、デジタル接続なら出来るらしいぞ
対応してませんと言うよりサポートしませんという事だと思うが

マニュアルにDVI接続のAV機器から1125p入力ができるって書いてあるのに
PCから同じ信号を出して入力できないってことは無いんじゃないか?

48:不明なデバイスさん
06/08/06 21:57:55 o1jc0+Z5
>>47
そうなんすか?
俺もこの構成を狙ってて模索中なんで色々調べたんだが
実機を持ってる人の意見の方が確実だな

49:不明なデバイスさん
06/08/06 22:08:29 4OCBxDdg
>>48
上に書いているように32では無理ね
BEシリーズならできるらしい

1920x1080が出力出来るグラボつかって
DVI-Dで接続なら出来たといっている人たちがいる↓

URLリンク(kakaku.com)

50:不明なデバイスさん
06/08/06 22:13:43 vhWDbZ6D
デジタルTVの規格を作る時にPCの解像度と合わせようとは思わなかったのかな?
微妙に違う所が故意に変えてるっぽくて感じ悪い。

51:不明なデバイスさん
06/08/06 22:28:04 88g7JJEz
45ありがとうございます。
37かぁ~

高くて手が出ません…
てかHDDVDもブルーレイもまだ一般的じゃないからもうちょっと我慢するしかないのかな?

52:不明なデバイスさん
06/08/06 23:27:13 K0zcG/cf
37インチだとPCモニタとしてはデカすぎますよね・・・

53:不明なデバイスさん
06/08/06 23:30:25 65DiOBAe
>>49
なるほど、グラフィックカードしだいという事かな
にしても51氏と同様、37は手がでませんわ
俺もVAIO TypeRで7600GT狙いなんだよな

54:不明なデバイスさん
06/08/06 23:55:27 88g7JJEz
俺の場合、15CRT(6年)17LCD(7年)と結構買い替えないけど最近動画が多いから、将来を見越して24LCDでフルHD見れるの探してた。
なんかこの板見たら24インチは全滅みたいなんでいっその事って思ったけど……

悲しい結果に終わりそう。

55:不明なデバイスさん
06/08/07 05:37:49 gEKu/F5X
>>53
新モデルも発表されたことだし
この価格曲線でも眺めてwktk

URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)


56:不明なデバイスさん
06/08/07 08:40:43 HXKcRABd
>>55
サンクス
着実に落ちてきてますね
ん~でも、37でPCはちときついかな

57:名無し募集中。。。
06/08/08 23:42:46 yKUVnNYH
BRAVIA S20からかきこ。

58:不明なデバイスさん
06/08/09 16:04:29 2YkZbwPf
>>57
使い勝手はどうですか?

59:不明なデバイスさん
06/08/12 13:40:59 O7oZxZm+
>>50
HDの規格を作ってる頃はPC側でもWUXGAなんて無かったんじゃないか?
PC側も解像度を作る基準ってあんまりはっきりしてないように思うが

それにCRT時代のオーバースキャンアンダースキャンの問題もあるし
一概にどっちがどっちに会わせるってもんでもなかったんじゃないか

60:不明なデバイスさん
06/08/12 16:30:06 57Vfw7Io
32インチの画面でPCやる満足感は答えられん
持ってないけど…。お店で見ただけ。

61:不明なデバイスさん
06/08/13 14:22:45 gDljxonP
解像度が1600x1200以上欲しい。

62:不明なデバイスさん
06/08/13 18:34:55 9hQ8/0JR
>>61
液晶TVで縦1200以上ってのは今のところ無いでしょ
送信されてるのが1920*1080なんだし

63:名無し募集中。。。
06/08/14 05:02:00 pUFYU0kk
>>58
テレビを見るときの距離とPCモニタとしての距離が違うのが違和感ある
スケーリングしてくれないから低解像度全画面のDirectXのゲームをするときに不便かな
テレビを見ながら実況出来ないのはロケフリで克服

64:不明なデバイスさん
06/08/14 09:53:13 /gR59M6n
アクオスはNANAOとかのディスプレイと比べて画質はどうなんでしょ?
やっぱりTVはPC専用モニターと比べると「それなり」?

65:不明なデバイスさん
06/08/14 16:53:31 MGHkcCYi
関連スレ?
AV機器板
【リビングで】大型液晶TVでPCを使いたい!【家族で】
スレリンク(av板)

66:不明なデバイスさん
06/08/15 13:03:53 8JLwg5WZ
6年間使ったモニターがぶっ壊れて仕方なくAQUOSを使用
目が痛い
でもエロ動画みるのが楽しくなった

67:不明なデバイスさん
06/08/15 13:50:37 MWfTwtgC
そうか、液晶だと特定解像度以外ではボケボケになっちゃうんだな。
ソロのゲームならともかく、対戦型FPSでは駄目駄目っぽ。

フルHDの動画なんか無いし、普通に使うには楽に視界に収まる
19インチ前後の方が良いし… 
DotByDotで無いなら、普通のTVにネットワークメディアプレイヤなり
PCからD端子出力なりでも対して変わらんわけだし。
正直時期尚早なのかな。値段もまだまだまだ下がりそうだし。

68:名無し募集中。。。
06/08/15 18:16:54 Qp59nDyn
>>63
自己レス。スケーリングの設定があったわ
TVチューナー付きディスプレイでハイビジョン対応ってあったっけ?
まだ無いと思ってPC接続可能なTV買ったし、なんとか実用レベル

69:不明なデバイスさん
06/08/15 21:35:38 c/OdSjBo
IT-23M1で妥協していいですか?

70:不明なデバイスさん
06/08/16 23:21:59 SJUREhvN
>>69
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

もうちょっと俺と一緒に右往左往しようよ!

71:不明なデバイスさん
06/08/18 00:00:26 rI/fvpO8
32型のテレビにパソコンつなげて使ってみた

動画再生は最高!!!!
でもネットやオフィスは目が疲れる

32のテレビと15型ディスプレイの解像度ってほとんど同じだしね
やっぱ俺的にはPCは15型の方がいいかな

72:不明なデバイスさん
06/08/18 01:40:30 ADiFSYpK
ゲームとテレビはWXGA液晶テレビで、普段の作業はWXGAのAVノートで・・・

というのがベストなのかな。無駄にかぶってるけど。

73:不明なデバイスさん
06/08/18 12:38:04 tUSMps99
AQUOS LC-32BD1

PCからHDMI出力して、HDMI入力
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
テレビはHDMI以外で入力

これで、PCとTVの2画面できないかな?

74:不明なデバイスさん
06/08/18 14:43:10 wjlHboFn
>>73
少なくともLC-32BD1はシングルチューナーモデルで
2画面機能がついていないので無理
2画面機能がついているのは37型以上

32以下と37以上で仕様がぜんぜん違うのに
なぜか同じ系列の型番が振られていて分かりにくいな
後ろにWがついてるかどうかで判断できるっちゃできるが知らんと分からんな

75:73
06/08/19 01:20:13 rpc71R4y
>74

ありがとう。

公式の32BDの仕様のページには
>※7 アナログ放送とアナログ放送の2画面は視聴できません。
とかいてあるのですが、※7が見つからない罠(笑

32で2画面できるのはGシリーズですね。

76:不明なデバイスさん
06/08/19 03:19:15 dZhCMtAm
アクオスのLC37BE2Wを20万で購入して使ってる。
グラボはGeforce7900GTX,91.33で、DVIで繋いだだけで1080Pディスプレイとして認識。
カスタム解像度作る気マンマンだったんだが、すんなり1920x1080で表示された。
BIOS設定時もちゃんと映って拍子抜け。←少し前のアクオスは映らん
最初はデカ過ぎて視点移動が億劫だったが、
最大化せず縦に並べれば良い事に気付き自分にバカスと言う。
明るさはアクオスの設定でなんとでもなった。入力系統毎に保持される。
PinP無いのはツライので別途1万のTVキャプボ購入。画像は荒いが、ながら見なのでおk。
ディスプレイまでの距離は1m、TV見る時は椅子を倒して1.5m位か。
新型アクオスが出たお陰で価格が下落したBEはお勧めかもしれん。

追伸
ねぇさん・・・ミュージックステーションに出てたアーティストの肌、にきびの跡がくっきり映ってたよ。
妙な親近感を抱いた晩夏。

77:不明なデバイスさん
06/08/19 06:42:30 MVVrRacC
 
 
 
 

 
               液晶TVをPCモニタとして使うと YPbPrとRGBとで色が違ってみえちゃうんじゃまいか
 
 
 
 
 

 
 
 

78:不明なデバイスさん
06/08/19 10:19:27 /YYFSx0q
アクオスLC32-GD4をリビングPCのモニタとして使用しています。

入力切替(TV→PC入力、PC入力→TV)をワンプッシュでやりたくなったので
簡単に電子工作してみました。

URLリンク(wikiwiki.jp)

79:不明なデバイスさん
06/08/19 10:49:07 8oB/NvvO
お勧めというか、
どれが最強とかあります?

80:不明なデバイスさん
06/08/19 10:49:42 Y19VZRF8
PCからD端子でTVに出力するためのスレpart4
スレリンク(jisaku板)
ちょっとずれてるかも,でも参考になれば
24:07事件から,もう3ヶ月経ったか。色々調べてやっとこさ買う
液晶が決まった。なーげー,なーげー3ヶ月間だったよorz

追伸:DELLの3007が16万だってよ。

81:不明なデバイスさん
06/08/19 17:38:44 NAcZ21H1
>>73
PinPの使い方ならレコ接続のPV3がお勧め。
AQUOSの45BEと一緒に使ってるけどかなり快適。


82:不明なデバイスさん
06/08/19 19:59:21 IZoJJ3ws
>>77
TVチューナー経由じゃないから色空間の変換は起こらない…といいな。

83:不明なデバイスさん
06/08/20 02:02:21 SSmPNi1/
パネルの入力は最終的にRGBだろ
MPEGとかの放送波はYPbPrで入ってきてRGB変換かまして入れる
PC入力はそのままってだけなんじゃないか?
RGB→YPbPr→RGB
なんてあほな設計・・・
無いとも言い切れんな
どこぞの液晶テレビはDVI入力が
デジタル→アナログ→デジタル
な回路だったりしたこともあったし
でもアナログ放送からデジタル放送への転換期ならともかく
今はさすがに・・・

84:不明なデバイスさん
06/08/20 09:17:52 mnJsws30
HDMI入力だとRGBじゃなくてYUVとかでしょ?
HDMI端子にPCからDVI入力すると色がへんにならないかな?

85:不明なデバイスさん
06/08/20 09:34:07 DphJVxA1
無知ゆえの質問なんだが、今使ってる普通の液晶TVをPCに接続は可能?
それともテンプレにあるのは最初から両方対応してるの?

86:不明なデバイスさん
06/08/20 16:21:53 mH5MkX5W
>>85
端子があってればできるんじゃね?

87:不明なデバイスさん
06/08/20 16:22:46 7z4k6WU2
RGB15pinやDVI(HDMI)等が付いてれば可能。これなら簡単
VGAの機能を使ってD4やS端子で接続することもできる。これは状況によっては玄人も泣く
分からない単語は自分で調べてくれ。調べられないなら諦めた方がいい


88:76
06/08/20 17:00:06 7OEP0h/X
色がオカシイとは全くこれっぽっちも思わん。
PC画面表示時は、普通の大型液晶ディスプレイだ。
HDMI端子は使ってない。DVI端子同士で繋いでる。
当然だがDotbyDot
これでいいか?

89:不明なデバイスさん
06/08/20 19:44:23 T5PS+tRn
HDMIはYUVが主だけど、RGBも通るでしょ。
要はDVI→HDMI変換ケーブルを使う場合、受け側がRGBを受け取れるかどうか、
どう信号処理されるかを心配すればいいだけの話では?
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

90:不明なデバイスさん
06/08/20 20:08:41 jOfJ2Lhc
HDMI ver1.3の最新バージョンになってからDVIとかUDIとの互換性が強化されたって話を聞いた。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

91:不明なデバイスさん
06/08/20 22:33:11 SSmPNi1/
D-subコネクタ持ってる液晶テレビは結構あるけど
DVIってなると数が少ない
HDMIはDVI -> HDMIって入力してもちゃんと表示してくれるんだろうか?
逆の場合はHDCPの問題で表示できないこともあるだろうけど

92:不明なデバイスさん
06/08/20 22:57:19 T5PS+tRn
たいていの場合、いちおう表示はするんじゃない? ただ、挙動はテレビの機種によって大きく異なるかも。
オーバースキャンになってしまうものが多いけど、アンダー(ジャスト)スキャンにできる製品もある。
あとはHDMI入力だと映像ソースと同じく、720p、1080iの枠で扱われる場合が多いので、
PC側の出力モードが1280×720であれば720pのプログレッシブで表示されても、
少しでも解像度を上げると(1360×768とか)、1080iとして認識され、ちらついたりするものも。
1920×1080パネル搭載で、オーバースキャンをオフにできて、1080pが扱える製品であれば問題ないんじゃないかな。
ただ、このへんはスペック表とか見てもよくわからんので、実際に買った人の試用レポートを参考にするしかない感じ。

93:不明なデバイスさん
06/08/24 03:08:05 bmIumsX2
>>91
自分は東芝REGZA 32C1000をモニターとして使ってます。
DVI -> HDMIで接続。解像度は1360×768でいけてます。

最近HDMIついたグラボも出たので試そうかなと・・・。

94:不明なデバイスさん
06/08/24 21:08:57 rsiv6+EU
>>93
なる
一応東芝ならほぼOKか
しかし、DVI -> HDMIに対応するかどうかは各社の商品仕様次第かも

DVIとHDMI両方持ってる機種の場合は
HDMIの方にDVI入れても大丈夫っぽいな
片方で対応しておきながらはじく意味がないし

95:不明なデバイスさん
06/08/25 11:22:05 vfW6Vuw5
>>94
一機種でOKだから同じメーカーの全機種でもOKと考えるのは早計かと

96:不明なデバイスさん
06/08/25 22:57:26 L0YjP5Vg
アクオスフルHDのDVIの件もあるしな

97:不明なデバイスさん
06/08/26 17:03:34 oA+G9kk5
AQUOS LC-37BE1Wなど、フルHD(1,920×1,080)の液晶テレビで
1280x768出力などした画面を表示することは可能ですか?

使用されている方、間延びした感じにならないか、などのご感想をお待ちしています。

98:不明なデバイスさん
06/08/27 07:28:47 ZdUb0Seh
LC-37BE2W使用中
DotByDot設定にしとけば間延びなんて起こらないんだぜ。
アスペクト比固定拡大に関してはVGA毎に違うだろうから
なんとも言えないんだぜ。#俺は両方出来てる。

99:不明なデバイスさん
06/08/27 11:04:54 08GeN9NR
>>98
質問
噂では出来ると言うことになっているが
DVI入力の1920x1080p 60Hz入力って本当に出来る?
あとHDMIへPCからの入力とかってどう?

LC37BEがついに実質20万切ったからそろそろ買おうかと検討中

100:不明なデバイスさん
06/08/27 13:11:47 jMxl9XlD
やっぱり天下のアクオスでもPCモニタと比べると画質は劣る?
NANAOのWUXGAデザイン用に欲しかったんだけど、あれ目が疲れるんだよねえ。

101:不明なデバイスさん
06/08/27 20:58:56 KknYZT4w
>>100
液晶テレビはデザイン用には使えないだろう
あれは液晶テレビは信号を正しく表示するためではなく
映像をきれいに表示することに特化したものだから

それに輝度も高いから細かいところを凝視するような用途には向かない
目がつぶれるぞ

102:不明なデバイスさん
06/08/27 22:46:06 s9w/Nq+c
IT-TVの20、26は目に優しいと評判だったけどな

103:不明なデバイスさん
06/08/27 22:46:52 4X1LpYtv
>>101
DELLの2405から、LC-45BEに乗り換えたけどサムソンパネルの方が目が疲れるよ。
NANAOのS-PVAは見たこと無いけど2405よりもっと疲れるとか見かけた。(2chのレスで真偽は不明)

デザインに使えるかは同意。
ただPCのWUXGAは一癖あるパネルしか無くて悩みどころ・・・
私はデザイナじゃないので深く考えなくて良いので、普通にきれいだなと満足してる。

104:不明なデバイスさん
06/08/28 00:44:31 HaY9EClX
>>101
サンクス。今日めぼしいTVとディスプレイ見て回ってきた。
テレビに用意した画像を表示してもらったが、101の言うとおりTVは細かい作業が出来る代物じゃなかった。パッキリしすぎ。
結局NANAOにしたよ。DELLとIOはNANAOより目潰しだったし、アポーCinemaDisplayは思わず笑っちゃうぐらい糞パネルだった。
でもあと何年かしたら、TVとPC用ディスプレイは一つのジャンルに融合しそうね。

105:不明なデバイスさん
06/09/01 14:00:55 IjXmLrUn
キヤノン・東芝  SED量産へ工場12月着工


キヤノンと東芝は31日、液晶・プラズマに続く次世代薄型テレビ向けに共同開発している
「SED」(表面電界ディスプレー)の本格量産工場(兵庫県太子町)を12月に着工する方針を明らかにした。
08年初めの量産開始を目指し、同年の北京オリンピック商戦に間に合わせたい考えだ。
新工場には両者が900億円ずつ投資する。


ソース:朝日新聞 2006年9月1日13面


これで韓国のパクリ液晶メーカーは全滅w


106:不明なデバイスさん
06/09/02 17:02:57 ak2fmA3T
液晶じゃないけどコレをPCモニタ兼テレビとして使ったらどうかな?
42のわりに安いと思うけど、どうなんだろう??
URLリンク(www.aziandoor.com)

107:不明なデバイスさん
06/09/02 17:15:37 G3vsXa57
>>106
プラズマか・・
プラズマでも1分でスクリーンセーバーが動作するようにすれば焼きつかないかな?

初めて聞くメーカーだな

108:不明なデバイスさん
06/09/02 21:20:26 utlvHDWI
PC画面はそもそも変化のない部分が多いから
プラズマじゃだめだろう

109:不明なデバイスさん
06/09/03 05:47:35 0/voNs1q
据え置きゲームですらヤバイのにPC用途なんて無理無理

110:不明なデバイスさん
06/09/09 11:53:20 iUoxbpQu
PCモニタにもなる良い液晶テレビはまだ?

111:不明なデバイスさん
06/09/09 21:00:10 Y6wA3XSl
無理無理

112:不明なデバイスさん
06/09/10 01:14:40 BXGsxA3H
>>110
そもそも万能を求めることは無理

TVとして動画鑑賞に特化した液晶では事務作業・デザインには向かないし
事務作業・デザインに特化した液晶では、マルチメディア用途には向かない

113:不明なデバイスさん
06/09/10 19:15:10 5AyoRrlm
PCでキャプチャしたものを再生するぐらいなら問題ないよな?

114:不明なデバイスさん
06/09/11 00:19:14 OkR53d6x
>>113
何を言いたいのか知らんが
動画鑑賞用のディスプレイとしては液晶テレビは非常にいい、あとゲームとか

ただし、PC一般に向いているかといわれればそうではなく
細かい文字を読んだり、デザインで細部まで詰めたりって用途には向かないってだけ

115:不明なデバイスさん
06/09/11 01:34:33 GHl52/GG
漏れはCADとかデザインとかしないから液晶テレビでおk?

116:不明なデバイスさん
06/09/11 10:13:34 TIAYzqN2
細かい文字といっても、液晶テレビはサイズのわりに解像度が低いから
普通にブラウジングとか実用上問題がないと想像してるんだけど。

117:不明なデバイスさん
06/09/11 11:43:46 HL3DqByr
液晶テレビは明るすぎる。30分使っただけど目が疲れる。
あと、目が悪い人も目が疲れる。

俺はあんまりお勧めはしないかな
一時期32がたの液晶テレビを使ってたけど、今は15インチの液晶ディスプレイ使ってるし

118:不明なデバイスさん
06/09/11 12:37:09 ytfEWswB
文字つぶれがどうのうの前に、TVって形式が文字を読んだり
作業をするのにはどうにもこうにも向いてないよ。
ディスプレイとTVのデュアルモニタ環境にしてみると、
作業の9割はディスプレイでやってる自分に気づくはず。


119:不明なデバイスさん
06/09/12 03:22:08 SQY1BuNA
30分程度の試用でFA出されても困るけどな。
ちょいカジリで否定する奴の大半が明る過ぎるって言うが、
明るさ調整できない可愛そうな子達なのか?

大きさと文字の関係を指してる>>114>>118の意見は全くその通り。
37型1920x1080で使ってるが、視点移動距離が大きすぎる。
移動距離を小さくする為には離れなければならない訳で、
そうすると相対的に文字が小さくなり、片手落ちな感は否めない。
自宅で遊ぶ範囲なら苦は無いがな。距離を好きに定められるし、大きさ故の利点もある。
ただ、仕事で使うのなら辞めたほうがいい。
何処弄ったか、何処まで進んだか確認する度に目が泳いじまう。
根詰めてやる時はディスプレイの端から端まで視界に収まる方が絶対いい。
自宅でホビーユース、もしくはファミリーユースなら、
普段はフルスペックハイビジョンTVとして使え、皆でネット閲覧出来る点も含め最良の選択だと断言出来る。


120:不明なデバイスさん
06/09/12 04:46:37 eDHP7hVa
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ちょいカジリで否定する奴の大半が明る過ぎるって言うが、
    |      |r┬-|    |      <明るさ調整できない可愛そうな子達なのか?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwお前の頭が一番可哀想だおwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



121:不明なデバイスさん
06/09/12 16:54:03 sahnQiXK
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <だっておwwwwwwwお前の頭が一番可哀想だお
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

122:不明なデバイスさん
06/09/12 19:33:03 Q0LHqL9A
>>120
なら論理的に反証しませう。説得力ががが。

123:不明なデバイスさん
06/09/12 20:23:59 QI3vnXHb
こんなもん主観で個人差だからなあ。
俺は某脚本家が32インチくらいのワイドテレビで仕事してるのTVで見たことあるけど。

124:不明なデバイスさん
06/09/13 17:29:26 VXK88wWu
ではではフルHDの液晶テレビをモニターとしてgya○とかを見るくらいなら
液晶テレビでもいいってことか。というか自己満ならいいのか

125:不明なデバイスさん
06/09/15 02:56:38 Wp47yVS8
誰かに評価して貰うものでもねぇしなぁ。
ネットのみの用途で50万超のPCは要らんし、DVD視聴用途に15型液晶は話にならね。
自分の要求にフルHD液晶TVが合致してるのなら、それで良いんじゃないか?
つーか、要求に合致してる奴の為のスレだよな、スレタイからしてw

126:不明なデバイスさん
06/09/16 00:53:43 Vw3/MLlH
パソコンはノートで間に合ってる
ゲームがしたい、だから液晶テレビがいいかな
でも本当に32とか37でPCゲームは遊べるかな
はてはてふむー はてふむー

127:不明なデバイスさん
06/09/17 10:18:09 oQzDIlCs
ディスプレイがどうのうの前に、PCゲームがしたいなら
ノートPCでは性能的にキツイ。
わざわざ32インチに出力するならなおさら。

128:不明なデバイスさん
06/09/17 13:04:40 NSYEU6KJ
>>127
それは偏見だ。
ノートでも出来るモノもあるし、そもそもDVIやHDMIついてるノートだって現存する。

そもそも32インチテレビの解像度なんて1336*768とか1280*720だろ。
モバイルノートだって最近はそれくらいの解像度あるっちゅうねん。
3D性能についてはATIやnVIDIAのチップ積んでるノートなら問題なかろう。

>>126
とはいえ、TVにつなげるならPCは別途用意するだろ?というかその方がいいと思う。
色々とTVには制限も多いしね。
HDTV向けにきちんと設定煮詰める気があるなら、ビデオカード選びから始めた方がいい。

129:不明なデバイスさん
06/09/17 15:27:43 oQzDIlCs
んー偏見というよりは、PCゲームって言葉の指しているものが違う感じだね。
ノートでも出来るゲームは多いけど、32インチのディスプレイに
投資するほどの見返りがあるゲームっていうとEQ2とかPreyとか
TES4;Oblivionとかになってくると思うんだが…

あと24インチでフルHDが普通に売られている時代なので、32インチで
フルHDも別段珍しくないよ。
まあ上記のようなゲームをフルHDで出力しようとすると本気の
ハイエンドPCを組まなきゃならんので、どちらにせよ1280*程度にするのだけど。

130:不明なデバイスさん
06/09/17 15:47:47 c13MRzAW
フルHDの液晶テレビで37インチより小さいのってあったっけ

131:不明なデバイスさん
06/09/17 16:06:56 oQzDIlCs
おっとほんとだ。すまん37と認識違いしてたみたいだ。

132:126
06/09/17 18:39:05 lFcwv630
全然言葉が足りなかったす・・
PCゲームは今も専用マシンを組んであって
それを20インチの液晶に写してるかんじ

でUXGAは精緻でいいけど、最新ものはやっぱし重い
WXGAに解像度落とせばだいぶ軽くなるし
荒くなる引き替えに画面が大きくなって迫力は上がるだろう
応答速度も色ツヤも当然テレビの方が上だろう
などの理由で液晶テレビは選択肢としていいのではと考えてる

UXGAモニタ→○PC用途にも使える・クッキリ緻密 ×画面小さい・UXGAでしか使えない
液晶テレビ→○画面大きい・綺麗 ×PCとの接続に不安要素・所詮液晶と思うと高値
HDブラウン管テレビ→○映像はベストかな ×今更買えない・重い

まあたいした理由も書けないでスマンが数十万かけて幸せになれるか、悩むところ。


133:不明なデバイスさん
06/09/17 21:48:08 r27cSeFy
>>126
エロゲなら、むしろノートの方が有利(Ry

134:不明なデバイスさん
06/09/17 22:01:10 NSYEU6KJ
>>132
TVとの接続だとATIよりnVIDIAのが楽だから、GeForce系のビデオカード刺してあれば特に困らないと思うよ。
うちはHDMIでパソコンの画面入力してる。
アンダースキャン設定をピクセル単位で設定可能だからどんなTVでもたいていは丸く収まる。

135:不明なデバイスさん
06/09/17 22:15:25 NXohfwUx
32~40インチくらいで、フルHDモデルのPCからデジタル入力できるモデルってある?

136:126
06/09/17 22:40:25 lFcwv630
>>133
皆まで言うな(笑)、ノートはトイレに持ってくから。組み立てラック(高さ76cmキャスター付き)まで用意してある。
ちなみにエロゲはしない、FPSしか興味がない。

>>134
ありがとう。
6800UltraなんでHDMIは無理かな。もし良ければテレビを聞きたいな。

ちなみにテレビの種類(アクオスとかレグザとか)まで特定して考えたりしてるのかな>all

137:不明なデバイスさん
06/09/17 23:43:35 NSYEU6KJ
>>136
TV側にDVIが無い場合は、DVI-HDMI変換ケーブルを使えばいい。
PC側からはそれでデジタル出力できる。
問題はTV側がドットバイドットでどう受け入れるかって事だけ。

アンダースキャン設定はドライバーでやるものなので、6800でも出来ると思う。
実際問題無印6600や6200でも対応できてる。

138:不明なデバイスさん
06/09/17 23:49:19 NXohfwUx
>>136
液晶の質としては、日立のWOOOが一番良いらしい。
日立の32インチとか。
アクオスとかは逆にそんなに綺麗じゃないんだって。どっかの液晶解説ページに書いてあった

139:不明なデバイスさん
06/09/18 00:04:02 NSYEU6KJ
SHARPは液晶の質というよりは回路や絵作りが酷い。
PCの液晶でもそうなんだけどやたらと黒を作ろうとして結果的に階調がおかしかったり、
あとノイズ対策なんかも二流な感じ。

逆にSONYなんかはチョンパネ前提なのでパネル性能は限界があるけど
(それでもいわゆるソニーパネルは、通常のサムスンパネルよりはまし)
絵作りに関してはSHARPよりかなりいい。元々トリニトロン時代に培った技術が、こういうところで生きてる。

今自分で買うならSONYのX2500シリーズかな、と思う。
安いのはSHARPなんだけどね('A`)

ちなみに自分が使ってるのはVICTORの70インチリアプロなんで相手にしなくていい(苦笑)
Woooはシラね。

140:不明なデバイスさん
06/09/18 01:45:41 4Bf/dghs
>>135
AQUOSがこのスレ的にはベスト。
理由は、1080p、Dot by Dot、HDCPに対応してるから。
AQUOSが嫌なら各機種のユーザにPCのHDMI入力がどうか確認した方がいい。

・DVI-HDMI変換だと、機種によってはHDMI入力と同時に、TVから外部入力(PC)の音声を出力できない。
 HDMIが音声信号を含んでるんだから、すべての機種で非対応かも。
 音を出すにはAVアンプかPCスピーカーが必要。
 または、HDMIの付いたグラフィックカードを用意する。

・HDMI入力だと、機種によっては解像度が制限される。
 1080pにできるなら問題ない。
 動画のフルスクリーン出力はサイズによって解像度が変えられた方がいい。

141:不明なデバイスさん
06/09/18 01:49:53 4Bf/dghs
すまん、AQUOSだけじゃわからんな。
フルHDで1080p対応は、今ならBEとGXシリーズ。

142:不明なデバイスさん
06/09/18 02:02:28 zebekVGu
サンクスコ。明日アキバ行って探してみるお

143:不明なデバイスさん
06/09/18 02:35:51 UccffZWR
>>140
スレ的じゃなくてあなたの好みじゃないのか?

ちなみに「液晶テレビ」では


Aquos
Bravia
バイデザイン

が1080P/フルピクセル対応。
HDMIだったらHDCPは対応して当たり前。
ちなみにパソコン側はHDCPに対応するビデオカード、限られるのでHD-DVDやBlu-rayを意識して準備するなら注意。

144:不明なデバイスさん
06/09/18 03:22:46 zebekVGu
大型液晶モニタって名目で、三菱とかNECから出てる、駅とかに置いてある奴もこのスレの仲間?

145:不明なデバイスさん
06/09/18 03:52:27 4Bf/dghs
>>143
総合的に見て言ったつもりなんだけど。
HDMI変換すればいけるよ。しか伝えないとこういう人が出てくるから。
スレリンク(av板:718-726番)
音だけのために一般ユーザに今HDMI搭載のビデオカード買わせるのはかわいそうでしょ。
今すぐには必要ないものだし、そのうち低価格帯にも搭載されるかもしれないし。
ここはハード板だから余計な心配かもしれないけどw

146:不明なデバイスさん
06/09/18 04:36:44 UccffZWR
>>145
一般ユーザーってどういう定義なんだか。
=初心者、とでもいうのなら液晶TVでパソコンやりたいライトユーザーはインターネットAQUOSでいいじゃん、ていうと乱暴かね?

質問してる人はGeForce6800Uとか使ってる人だしね。
逆に言えばある程度は解ってると思うんだけど。

147:不明なデバイスさん
06/09/18 04:41:11 EnLliUs6
>>140の言うようにBEとGX以外はPC用途なんかお飾り程度にしか考えてないTVばっかりだからな。
PCメインな使い方じゃAQUOSしかないな。


148:不明なデバイスさん
06/09/18 05:47:33 4Bf/dghs
37インチ以上のフルHDは動画、ゲーム用だと思うけどね。
1280x720にすればインターネットとか、デスクトップとして使えなくはないけど。
やっぱり机の上には20インチ程度のPCモニタがあった方がいい。
これはどのサイズの液晶TVにも言えることかな。

149:不明なデバイスさん
06/09/18 06:46:06 oeqnU/TN
読む距離と見る距離は違うって事。
人の目は中心が最も高精度で、意外に狭い。
その範囲内に収まるサイズのディスプレイは読みやすい。
37型になると、その範囲に収まらない。
よって眼球だけでなく、首から上を動かさなければ読めない。
集中しながら首から上を動かすので、慣れるまで酔う。
これ即ち読みにくい。
見る場合は距離を置き全体を映す。視界一杯に広がる方が臨場感が出る。
映画館がそうだな。

俺はAquosのBE37使ってるが、DbyDで1280*1024にすると素晴らしく読み易い。
インチに直すと25あるかないか位か。
つまり視界の問題なわけで。

150:不明なデバイスさん
06/09/18 11:13:01 Iv4kEEPA
>>149
DbyD1280*1024で使うときは画面からどれくらい離れてるの?
2-3mくらい離れてWEBの固定フォントサイズの文字読めるのかな?

151:不明なデバイスさん
06/09/18 15:32:38 PsxRu+p9
>>147
あたらしいREGZA Z200なんていけてるんじゃないか?

152:不明なデバイスさん
06/09/18 17:22:25 +cWNhlok
>>149
インチサイズ:使用距離で迷ってた者として非常に興味あるレスです。

当方、映画などを見るときはフルスペックの 1920x1080
作業などする「読む」用途のときは 1366x768または1280x1024
で使おうと思ってます。

AquosのBE37のDbyDはこれらの解像度に対応してますか?
あと、低解像度でDbyD表示すると周囲の使わないドットは黒縁(黒枠?)表示されるので合ってますよね?
購入検討中なもので知りたいです。

153:不明なデバイスさん
06/09/19 03:46:35 8G8nQCZC
>>150
インチに直すと25あるかないかと書いたぞ。
そこまで離れて読めるのか?余程視力に自信あるんだな。
俺には無理だ。1mがいい所。それ以上離れたら読み易いとは言えない。

>>152
俺が使用している限りでは対応している。
だが、グラボ(殆どドライバのバージョンだが)に左右されると思われる。
DbyDで使用されない個所は黒枠になる。
グラボ側にアスペクト比固定拡大のある場合はどうするか自分で決めてくれ。
Geforce7900GTX,FW41.47の環境では、勝手にAquos側で切り替わる。
他のグラボとドライバの組み合わせは試していないので不明。
最近のドライバなら、特に気にする事なく出来そうに感じるが・・・。

154:不明なデバイスさん
06/09/19 04:17:23 EYABKLy8
俺もBE37使ってる。グラボは6600GT
距離は1.5mぐらいで常に1920x1080だけどネットも問題ない
ただ仕事でたまにやるフォトショの作業には向いてない
作業領域が広いのは○だけど
色によってドットのRGBがばらけてギザギザに見えることがある(グレーっぽい色とか)
うっかり対応してない解像度にしてしまうと、画面が真っ黒になって手に負えない
PCとテレビなどの2画面表示が出来ない(以前使っていたIT-26は出来た)

不満な点はこんくらい

PCより地デジやDVDなどの動画視聴がメインならオススメ
PCメインならIT-26をオススメする(地デジ見れないけど)。探せば安く売ってると思うし

155:不明なデバイスさん
06/09/19 14:12:11 hW6omlPp
液晶テレビをPCモニタとして使うなら、せめて30インチ以上の大型じゃないと意味ないよね

156:不明なデバイスさん
06/09/19 14:26:35 8G8nQCZC
>>154
おまえは俺か!
俺もIT-26からの乗り換えだ。
リモコンの操作性、反応速度の部分がちょいと難ありだったが、
PinPが地味に使いやすかった。(チューナー付ければ同様の機能は手に入るが)
あれに地デジと1920x1080解像度が付けば文句なしだったな。

BE37は暖色系の罫線でもギザギザっぽく見えるな。
目を凝らしてドットを見ると、本分である動画のジャギーを減らす為か
1列毎に微妙にオフセットされ、それがPC用途では不利に働いてる感がある。
精度の高い仕事用では気になるだろうな。

157:154
06/09/19 15:51:15 EYABKLy8
>>156
俺もフルHDと地デジの誘惑に負けたが
ネットしながらテレビ見たりDVD垂れ流したりPS2したりと、結構便利な奴だった
コンセプトが中途半端だからいまいち売れなかったっぽいけど

というわけで152はIT-26を買うんだ!!

てのは冗談で、実際大型量販店で実物見てくるといいと思う
ODとか応答速度とかは数字アテにならないこともあるし
画質の好みも人それぞれだしね

158:不明なデバイスさん
06/09/19 17:41:58 9kBBgiVX
IT-26はファンつきなので注意されたし

159:不明なデバイスさん
06/09/19 18:01:57 1DmZBfZ/
そろそろ、HDMI付きのビデオカードを使ったレポよろしく。

160:不明なデバイスさん
06/09/21 12:15:35 dbPpoIta
37BEもファン回るよ
テレビ見てるときは気がつかないけど
PCで使ってるときはたまに気になる

161:不明なデバイスさん
06/09/21 22:38:03 ev7UmnJj
>>154
BE37ですが、DVIをHDMIに変換して接続すれば、PC画面を2画面の左側に表示することが一応、できました。
 ただ、525p(720*480)以外の解像度は表示できなかったため、実用性は???です。私は使っていません。

162:不明なデバイスさん
06/09/23 00:20:59 6dLaq0R2
IT-26のファンはうちのPCよりうるさくてかなりイヤな感じ
BEも同じぐらいうるさい?

163:不明なデバイスさん
06/09/23 19:24:33 LPL87B59
>>160
37BEってファン回ってるのか。がっかり。
液晶ってファン付きが普通?


164:不明なデバイスさん
06/09/24 01:18:47 n4z7G20O
うわぁ、このスレみていたらブラウン管テレビが壊れてきた
本当に買うことになりそうな予感を今俺は感じてる


165:不明なデバイスさん
06/09/24 01:58:37 NBIamZu4
>>164
フルHDなAQUOSが20万切るぞって脅してみるw
URLリンク(kakaku.com)

166:不明なデバイスさん
06/09/24 03:41:27 61n3LV3a
REGZAの37Z2000あたりがイケていると思うのだがどうか?

1 IPSで視野角が広く、色の再現性もVA液晶より良い
2 ファンレス
3 DVI-HDMI接続でPC接続が出来、1080pが映る。
4 映像フィルタ類をほとんど切る事が出来る
5 額縁が狭く省スペース
6 HDMI3つ

応答速度は8msらしい。

167:不明なデバイスさん
06/09/24 05:00:53 NY7PUIE2
>>163
>>166
うちにある東芝 REGZA 32C1000もファンレスで無音・快適です。
買う前に店頭で確認して購入しました(*^^)v

・AQUOSと液晶一緒
・DVI-HDMI接続で1360×768で使用可能
・HDMI1つ

168:不明なデバイスさん
06/09/24 06:59:21 wuYpq+Oy
IT-26のファンってそんなにうるさくなかったけどなぁ
もしIT-26のファンが気になるなら37BEのも気になると思う
162の人は結構至近距離で使ってるのかな?
>>165
俺が買ったときは26万くらいだったな
もう新型出てるから仕方ないか・・・

17くらいの液晶とのデュアルディスプレイにしてみようかと最近思う

169:不明なデバイスさん
06/09/24 08:54:00 H6RqEYUV
HDMI1.3?


170:不明なデバイスさん
06/09/24 18:09:02 /Dx5uSyd
>>161
HDMIは720*480(i,p) 920*720(p) 1920*1080(i,p)
に対応してるはずだよね?普通のAV機器からの入力の場合。

PC入力で、
DVI-HDMI変換入力したHDMIだけは限定で720*480表示しか出来ないってこと??


171:不明なデバイスさん
06/09/24 19:43:01 n4z7G20O
>>165
すごいなー、20万で買えるのか・・・必要なくても買える範囲だよ

172:不明なデバイスさん
06/09/24 22:22:45 ydXCPwl8
32型の液晶テレビを買おうと思ってるんですが、
今使ってる20の液晶とデュアルディスプレイは出来ますか?

173:不明なデバイスさん
06/09/24 22:24:05 I71kFaZ+
そんなことをここで聞くようじゃ出来ないと思うよ

174:不明なデバイスさん
06/09/24 22:54:28 jxdGttPo
>>165
ちいと前にAmazonで218000ぐらいで20000円還元ってやつあったけど
実売20万切りももうすぐだな

俺の住んでる地域ももうすぐ地デジ始まるみたいだから
そろそろ中古14インチブラウン管から買い換えようかな

175:不明なデバイスさん
06/09/26 00:47:06 IIcNnbrt
URLリンク(kakaku.com)

AQUOSの新Gシリーズ
なぜかフルHDモデルの方がWXGAモデルよりやすいな

176:不明なデバイスさん
06/09/26 02:29:02 P5ikoz1/
>>170
DVI-HDMIに限らずそういうこと。
でもな。日本語で書いてあるんだからよく読むんだ。
2 画 面 表 示 さ せ る 場 合 は 5 2 5 し か ダ メ 。
1画面表示、つまり普通に使う場合は変換噛ましても1080表示出来る。

177:不明なデバイスさん
06/09/27 07:50:33 4LKLoiEg
2画面ってことは解像度半分なのに1080p入力できてもうれしくないと思う。
むしろ960x1080な画面として使えたらおもしろいのにな

GXシリーズは下みたいにテレビ2画面+ブラウザってできるから
このブラウザ部分にPC入力を入れてみたい
┌──┬──┐
│    .│     │
├──┤     │
│    .│     │
└──┴──┘

178:不明なデバイスさん
06/09/29 09:17:36 yW129JmO
AQUOSのGXシリーズはファンレスになったね。
でもAQUOSやBRAVIAは画素がいわゆるハニカム状の配列なので、テキスト表示や
細かいグラフィック作業には致命的に向かない。
現状で正方配列の人気モデルを選ぶとするとREGZAぐらいになるな。

179:不明なデバイスさん
06/09/29 09:20:23 C5TdpGZD
何を言ってるんだ?サブピクセルと混同してると思った。

180:不明なデバイスさん
06/09/29 10:18:38 MXj0g7s9
>>178
どんだけ近くで見てるんだよ、目が潰れるぞw
PC用途ならAQUOSのDVIでFA
スレリンク(av板:768-774番)

181:不明なデバイスさん
06/09/29 23:42:14 ab1YfqfD
そのスレの連中って東芝が以前から濃い路線を走ってる事をサパーリ知らないみたいね

182:不明なデバイスさん
06/09/30 09:35:55 3bM4mVQJ
日立の液晶に1080pで入力しているのですが、文字が読みにくかったり(崩れてる)CADの線が見えなかったりで
使えません。720*480だと文字もはっきりでCADの線も見えるのですが、それでは意味がありません。

1920x1080だと文字が崩れたりするって人は他にいませんか?何か解決法はないものだろうか。

183:不明なデバイスさん
06/09/30 10:08:05 Azdnoy+v
>>182
周波数調製した?

184:不明なデバイスさん
06/09/30 11:10:30 El36BYZd
>>181
それどういうこと?

185:不明なデバイスさん
06/09/30 11:24:22 3bM4mVQJ
>>183
60ヘルツしかありませんでした。

186:不明なデバイスさん
06/09/30 12:12:06 H2trNWWp
日立の液晶にフルHDモデルあったっけ?

187:猫仙人
06/09/30 13:15:26 O6LQwOjy
こーゆー製品はボタン一つで
テレビの静止画キャプチャーとかってできますか?
できるとしたらハイデフ画質ですか?アナログ画質ですか?

188:不明なデバイスさん
06/09/30 13:46:00 /oKp3qSC
>>187
まずは日本語を勉強してきなさい

189:不明なデバイスさん
06/09/30 15:17:15 LZGxd5fr
>>186
確か無いだろ
そりゃ文字も潰れるはずだ

190:不明なデバイスさん
06/09/30 15:23:43 S+/HBQxl
>>184
自社製品のコードネームにガンダムの名前つけるような部署がいっぱいある、そんな濃い路線って事

191:不明なデバイスさん
06/09/30 17:30:25 BxIWQKC1
>松下や東芝がPC入力を削る中
>シャープとソニーだけが唯一 濃い 路線を保っているので頑張ってほしいねー

への反論だろ。
まぁ、今じゃフルHDでPC入力不可なんてメーカーを探す方が難しいが。

192:不明なデバイスさん
06/09/30 19:46:14 qlv76g47
ビクターのLT-37LH800に期待する俺。

193:不明なデバイスさん
06/10/01 00:41:08 teal5eXi
PC入力不可なモデルは無いとしても
いかにPCとの距離を縮めて開発してくれてるか、がキーだな。

1.HDMI付き+DVI付き(PCのほぼ全ての解像度にプログレッシブで対応可)◎
2.HDMI付き(525i,p 720p 1080i,pのみ対応?)○
3.HDMI付きだが1080がインタレースのみだったりしてちらつく。△
4.アナログ入力のみ。 or それさえ対応してない。×

くらいのランクに分かれるかな?
今のところ、アクオスやブラビアがTVPC融合モニタとしてはイイ線行ってる。

194:不明なデバイスさん
06/10/01 02:35:03 lerPJukK
インターネットAQUOSのフルHD版ってでないかな
でればそのディスプレイに使われているモデル買って
自分のPCつなぐ
動作検証やら、画質調整やらしっかりやってるだろうから

195:不明なデバイスさん
06/10/01 02:49:56 SA5dD7Qo
フルHDモデル限定で適当に調べてPCとの相性を比較してみた。
発売時期、HDMI数を考慮。詳細なスペックは見てない。

Aの条件:デジタル接続、1080p、PC解像度・音声入力対応
AQUOS(GX):A 理由:DVI、HDMIx2、手軽さでA+
REGZA(Z2000):A 理由:HDMIx3、PC解像度・音声入力対応URLリンク(www.toshiba.co.jp)
               IPSなので用途によってA+、(最近になってREGZAをアピールしてた人が社員に見えるw)
AQUOS(BE):A- 理由:DVI、HDMIx1

以下、D-subは調整が必要、細部がぼける。HDMIはPC解像度対応か不明、音声入力対策が必要。
BRABIA(X2500):B+ 理由:D-sub、HDMIx3
BRABIA(40,46V2500):B 理由:D-sub、HDMIx2
EXE(LH800)B 理由:D-sub、HDMIx2、(D-subの対応解像度不明)
BRABIA(X1000):B- 理由:D-sub、HDMIx2
EXE(LH700)B- 理由:D-sub、HDMIx2、(D-subの対応解像度不明)

AQUOS(GE):C 理由:HDMIx1、DVIあるけど1080iまで?
REGZA(Z1000):D 理由:HDMIx1、PC解像度、音声入力対応ならBかC?
AQUOS(GD、AE):D 理由:HDMIx1

196:不明なデバイスさん
06/10/01 03:04:02 zykysmkh
>>195
インターネットアクオスのモニタは37or32のBD(1366x768)と同じっぽいから
37BE(フルHD)買えばいいんじゃない
今なら20万くらいで買える

197:195
06/10/01 03:30:07 SA5dD7Qo
ああ、ぼけてた。
HDMIは1080p、720p、480pは対応してて当たり前だ。
同時に音声用コードってのもHDMI以外から入力できるのかあの書き方じゃわからんね。
ってことで、REGZA Z2000は豊富な録画機能とか考慮して、Bあたり。

198:不明なデバイスさん
06/10/01 05:17:14 U5+BZ+l5
AQUOSは最新型のGX以外は1080p非対応ね。

199:不明なデバイスさん
06/10/01 10:54:47 lerPJukK
>>197
> HDMIは1080p、720p、480pは対応してて当たり前だ。
当たり前じゃねーよ
1080pに対応してんのはかなり限られる
ふつうは1080iまで

200:不明なデバイスさん
06/10/01 11:09:45 lerPJukK
ああ、なに半切れのレス返してるんだろう俺
すまん寝起きだったもんで

201:不明なデバイスさん
06/10/01 13:58:25 NNvgnEN/
>>195
おつ。補足を書いておく。

aquosは”黒い背景に黄色いライン”とか、”灰色の背景に黒い文字”とか表示すると、横1列の線が斑に見えるんだよな。サブピクセルの配置の関係でそうなるのだが。
インターネットアクオスとかもそうなんだが、使ってて気になるのは俺だけかね?
普段使っていてそれほど気にならないけど、特定の表示で気になる。
あとBEはなぜか1ドット全体が下にズレて映る。つまり一番上の1ドットのラインがDVI接続で映らない。これも謎だが、個体の不具合じゃなくて、みんなそうらしい。

REGZAは使ったこと無いけど、どこまでシャープフィルタが切れるかが問題だよな。
あと、REGZAは映像調整した結果を”TV”か”外部入力”かの2つに分けてしか記憶しないので少し不便だ。
例えば、PC用に暗めで調整して保存すると、TVはいいのだが、DVDとか外部入力の時もPC用の設定で映ってしまう。
まぁ毎回切り替えるたびに映像メニューだして切り替えればいいのだが面倒だよなあ。
braviaとかは入力毎に設定を記憶するので問題ない。

後は、HDMI接続だとVGAやSVGAがサポートされない(オーバースキャンで映る)ことが多いのでそれらの解像度をフルスクリーンで使う人には問題があるかもしれん。

202:不明なデバイスさん
06/10/01 15:18:57 bXuO5Ivp
量販店でちょいと各社液晶テレビ眺めてきたが

AQUOSの新型パネルはなかなか良い感じ
REGZAも悪くない。
IPSパネルには惹かれる
出来ればIPSαが欲しいが
フルHD無いんだよね

液晶とは少し話題が外れるがやはり日立のプラズマのWoooは
色合いとかが綺麗だった

203:不明なデバイスさん
06/10/01 15:24:41 LxIjE/wH
IPSαって、会社危ないんじゃないかな。
大画面もフルHDもないんじゃ。
画質はわかるけど、事業計画どうなってるのと思う。

204:不明なデバイスさん
06/10/03 09:34:10 8kINGNDF
IPSアルファと、日立・松下の自社工場はどうやって住みわけるつもりなんだろ?

205:不明なデバイスさん
06/10/03 18:08:02 7NiH8H2a
>>201
REGZA2000使ってますが、お説のとおり、1920*1080以外はオーバースキャンしかできないので
困ってます。
自分は1920*1080でDot bu Dotで使うので問題ないけど、親が使うとき、それじゃ文字が小さすぎる
から、解像度落としたいんだけど、そうするとメニューバーが途切れる・・・

なんでふつーにパソコンでも使えるようにしてくれんのかねぇ・・・

206:不明なデバイスさん
06/10/03 20:00:57 JU6/+88N
作り手側にすればPC対応を謳うほど面倒なことはない

207:不明なデバイスさん
06/10/03 22:42:32 hLGc2iWm
REGZA Z2000は製品情報のページでPC対応を謳ってるけどねw
DVIつければよかったのに。

208:不明なデバイスさん
06/10/04 00:34:47 JjUA4hyu
つまりREGZAはエロゲをフルスクリーンでやるのには向いてない、と

209:不明なデバイスさん
06/10/04 02:07:35 kbXjW0ou
"HDMI接続だとVGAやSVGAがサポートされない"

っていう件だけどどこのメーカーでも同じなのかな?BraviaやAQUOSでも。
DVI-HDMI変換入力も含めて、HDMI入力は基本的には1920x1080(1080i,p)や720x480(525i,p)のみ?

逆にいうとDVI付いていればPCから出せるほとんどの解像度
1280x768、1280x1024、1366x768、640×480・・・・・
などにも対応している、っていうことでOK?

210:不明なデバイスさん
06/10/04 02:43:23 PwUcUQH4
>>205
つ画面のプロパティ->デザイン->フォント サイズ->大きいor特大フォント
じゃ駄目か?

211:205
06/10/04 10:05:21 fWNLdTEQ
>>210
それはもちろんやってるんだけど、完璧には対応できないでしょ。
Webとかで、テキストじゃなくて画像ベースにしてる文字とか、ああいうのが困るわけで。

212:不明なデバイスさん
06/10/04 10:10:43 NUPlJm8K
つーかアンダースキャンできるビデオカードつけたら解決じゃないの?


213:不明なデバイスさん
06/10/04 10:22:35 48mwCyhU
ビデオカードを買い換えろって考えはどうかと。
近いうちにDirectX10対応するだろうし。
DVI+HDMI付が標準になるかもしれないし。

214:不明なデバイスさん
06/10/04 11:32:06 NUPlJm8K
>>213
つかオーバースキャン解決するのはアンダースキャンしかなかろうに。
他に何があるんだよ。

215:不明なデバイスさん
06/10/04 22:36:32 g266h6yC
そういやVistaで超高解像度ディスプレイに対応できるように
フォントとかのサイズをシームレスに設定できるようになるみたいな噂あったけど
どうなったんだろう?

216:不明なデバイスさん
06/10/06 01:01:28 VShISJk2
>>205
GeForceやradeonの最近のドライバーにはリサイズをカード側で行うオプションがある。
例えば、800x600は普通、ビデオカード側から800x600の信号が送られて、液晶側でリサイズしてフルスクリーンになるわけだが、
GeForceであれば”固定縦横比のスケーリング”を選ぶとビデオカード側でアスペクト比を保ったまま800x600を横黒帯付の1920x1080にリサイズし、1920x1080で液晶側に送るようになる。
これで、1080p以外のSVGAとかの解像度がオーバースキャンしないで映せるようになる。
俺はこれでbraviaXのDVI-HDMI接続で通常使う解像度がちゃんと映せるようになった。
・・・まぁ素直にアナログRGBで繋げばそんなことしないでも映るのだが。

217:不明なデバイスさん
06/10/07 14:28:50 OVON3TSs
>>216
やり方をもう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
Geforceを使ってますが、”固定縦横比のスケーリング”といった項目が見つかりません。。

DVI>HDMIでBraviaに接続すると、1920*1080以外オーバースキャンしてしまいます。

GEforce7600GS
ドライバ:9.1.3.3
nVidia Control Panel:1.2.1.13



218:不明なデバイスさん
06/10/07 15:41:04 PnDn1DVn
>>217

画面のプロパティ→設定タブ→詳細設定ボタン→GeForce7600GTタブ→nViewデバイス設定
→デバイス設定ボタン→デバイスの調整→デジタルフラットパネルの設定
まで行って
”モニタのスケーリング”となっているところを、”固定縦横比のスケーリング”にする。
こうするとSVGA(800x600)が本来525pで出力されてオーバースキャンになるところを、グラフィックカード側で1080pにスケーリングして出力してくれて全部表示されるようになる。
(多少のパフォーマンスの低下はあるかもしれないが)

GeForce7600GT
使っているドライバは84.43
forceware90番台でもクラシック表示にしたら同じじゃないかな。
おれは90番台のウェブインターフェースとバグさ加減がどうにも我慢できないので80番台にしてある。
あと、”デバイスの調整”という項目がなんか他のボタン触った後にデバイスの調整ボタンを押すと出ないので、nViewディスプレイ設定を選んだらすぐにデバイスの設定ボタンを押すこと。

219:217
06/10/07 21:28:22 OVON3TSs
>>218
できました^^

91.33で"デバイスの調整→デジタルフラットパネルの設定"この項目がなかったため、
84.43に戻してやってみました。

当初、84.43にも項目がなかったのですが、"デジタル ディスプレイをHDTVとして扱う"
のチェックをはずしたところ、"デバイスの調整"項目が表示されました。

おそらく91.33でも同様のやり方でできたのでしょうが、84.43は評判がよさそう?なので
問題がなければ使っていこうと思います。

ようやくオーバースキャンせずに楽しめます。
本当にありがとうございました。



220:不明なデバイスさん
06/10/07 23:11:51 FzSdZf+S
>(多少のパフォーマンスの低下はあるかもしれないが)

少なくとも、ベンチ結果に出るようなパフォーマンスの低下は無いよ。

221:不明なデバイスさん
06/10/08 01:55:07 DZfmYzmt
>>219
”デジタルディスプレイをHDTVとして扱う”をチェック外さなくてもその”デバイスの調整”項目出るよ。
なんつーか、そのタブを開いてモニターのアイコンをクリックしたり他のボタンをクリックすると出なくなるけど。
その表示見つけづらいから218でつらつらと書いたのだが駄目だったかw
まぁチェック外しても弊害無いからいいと思うけどね。
そのデバイスの調整項目出にくいのは嫌がらせかと俺は思うw

222:不明なデバイスさん
06/10/08 01:56:23 DZfmYzmt
>>220
そうだな。色々ベンチしたがパフォーマンスの低下は無いようだ。

223:不明なデバイスさん
06/10/08 10:05:08 28tkJP3+
>>221
つまりあれか、話を元に戻すと、結局DVI-HDMI接続でビデオカード側の設定がうまくできるならばAQUOSよりBRAVIAの方がPC画面としては美しいということか。
そして最近のビデオカードのドライバでは不都合なく対応していると・・・(ソフトのバグは多少あっても)
AQUOSに傾きかけていたんだが、BRAVIAに心が移りかけてきたよ。

224:不明なデバイスさん
06/10/08 10:34:18 k8yYu89f
BRAVIAはフィルタ切れないし問題外

225:不明なデバイスさん
06/10/08 15:06:13 2VYQ+gFy
>>223
BRAVIAに値段相応の価値はあるの?
40X1000と45BEがほぼ同じ値段だよ。

226:不明なデバイスさん
06/10/08 15:35:00 DZfmYzmt
>>223
DVI-HDMI接続では”赤が右にずれる”問題があるのでお勧めできない。
(詳しくはbraviaスレ見てくれ)
アナログRGBでいいのなら、実は他の機種よりPC向けのチューニングがされてる。
これは、ゴーストとかフェーズ調整とか厭わなければ完璧だ。

実のところ、REGZAもSHARPもフィルタが完全に切れるわけではない。
”画像のシャープさ”のパラメータを調整できるからな。
本来デジタル接続され、dot by dotで表示しているPCの表示にシャープフィルタは必要ないはず。
ちょうどオーバーシュートが出ないところに調整して使っているだけだよ。
まぁ気にならないところまで追い込めると思うけど。

あと、SHARPのアクオスをPCと接続して使う上での問題点は
【リビングで】大型液晶TVでPCを使いたい!【家族で】
スレリンク(av板)
ここを見てくれ。
あと、DVI接続だと何故か上1ドットのラインが表示されないことも忘れずに。

227:不明なデバイスさん
06/10/08 22:52:49 sEaJdAMg
インターネットアクオスのテレビ部って、他のPCでも使えるの?

228:不明なデバイスさん
06/10/09 00:34:22 r/JZaSwX
ていうか単体AQUOSまんまだし
祖父なんかじゃテレビ部だけばら売りしてる

229:不明なデバイスさん
06/10/09 20:17:29 1hNKE1pb
そうすると、LD-20SP3の場合、
LC-20GH1に2画面機能がついただけって、
認識でよかと?


230:不明なデバイスさん
06/10/09 21:59:03 QqPJpRWG
>>229
 LC-20GH1自体2画面機能付き

231:不明なデバイスさん
06/10/09 22:16:26 1FhqBHBW

トレーディング用として高解像度のブラックASV液晶が欲しいのだが
PC用は既に生産完了。ならばいっそのこと液晶テレビにしちゃおうか
と思って調べたが・・・フルHDだと37型からかよ・・・でか過ぎるorz

232:不明なデバイスさん
06/10/09 22:48:12 Bupbm3Qb
ビクターのEXEとかで使った人いる?
あれの20型買おうかとおもってるんだけど、出来ればPCモニターとしても使いたいんで。


233:不明なデバイスさん
06/10/10 01:55:09 GvVP7K9E
そこまで小さい画面ならHD液晶のソニーの23インチくらいのモデルがあったよ。S-IPS液晶のやつ
14万くらいかな

234:不明なデバイスさん
06/10/10 12:19:50 4IhwyBL2
LC-20GH1使ってるんだが、昨日ビデオカードを変えて、
PC入力をアナログ入力からデジタル入力したらビックリするくらいに綺麗になった。
アナログ入力であったにじみが全く無くなってクッキリ。
私の目はそんなに肥えたものではないですが、
それなりに映ればいいって方はご参考にして下さい。

235:不明なデバイスさん
06/10/10 21:40:07 4FX0G1UU
>>230
レスTHK

すると、カタログ上、LC-20GH1は2画面機能なし(-)で
LD-20SP3は有りになってるのは、
TVの2画面は駄目だけど、PCとの2画面は可と読むのか。
紛らわしいなあ。。。

だったら、確かにLD-20SP3を選ぶ理由が、あまり無いね。

236:不明なデバイスさん
06/10/12 14:26:24 GOcqw7Je
>>231
何故にトレーディングにブラックASV?
TNでいいだろ・・・

237:不明なデバイスさん
06/10/12 21:45:22 yQYXwan+
>>236
おそらく

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part7
スレリンク(hard板)

このあたりのテンプレ見たんだろう。
シャープのテレビ用ASVが目に優しいなんて有り得ないんだが。
国産最高という偏見があるんだろうな。

238:不明なデバイスさん
06/10/12 22:40:57 yqGINH2Y
>シャープのテレビ用ASVが目に優しいなんて有り得ないんだが。
kwsk

239:不明なデバイスさん
06/10/12 23:58:56 zZ6JmqKw
レーザーTVがPC用途に発売されることはないのかね・・・。かなり期待してるのだが。

240:不明なデバイスさん
06/10/13 00:54:51 e8bfrVlZ
ソニー ブラビア V2000をつかってますが、これはドットバイドット表示できますか?

241:不明なデバイスさん
06/10/13 06:40:48 ubhNQd1y
>>240
つかっているなら やってみたら いかがでしょうか?

242:240
06/10/13 12:06:57 e8bfrVlZ
>>241
表示させるとPC用ディスプレイより文字がにじんでるように見えるので、
液晶テレビはこういう風になるのが普通なのか、それともブラビアはドットバイドット表示できないのか
わからないので聞きました。

243:不明なデバイスさん
06/10/13 18:26:47 5IRAi+gt
>>242
そんな自分を肯定するような表現はいらない。
機種/接続方法/個々の設定等、自分が試したものを
列挙して、意見を待った方が建設的じゃないか?

244:不明なデバイスさん
06/10/14 03:16:36 VOuo64ID
正論過ぎてスレストッパーになりそうな勢いだなw
>>240
液晶テレビで一纏めにしてしまってるが、このスレ全部読んだのか?
何処までやって何処で躓いたか位まで絞った方がレス付き易いだろな。

245:不明なデバイスさん
06/10/14 16:39:09 kDqYQCCc
>>167さんがREGZA 32C1000で1360x768が使用可能とありますが、
C2000の説明だと 1920x1080 と 1280x720 はあるんですが1360x768がありませんでした。
URLリンク(www.regza.jp)

これって使えなくなっちゃったんですかね?

246:不明なデバイスさん
06/10/16 23:55:21 TDEtA61o
>>245
事実上使用可能であることと公式に使用可能はちょっと違う
公式に出しちゃうとサポートしないといけないから
PCで必ずしも1360x768が出せるわけでもないとかが原因じゃないかな
俺持ってないから何ともいえないけどヽ(´ー`)ノ

どうでもいいけどフルHDアクオスがついに20万切った
URLリンク(kakaku.com)

247:不明なデバイスさん
06/10/17 22:51:16 SlflVZLx
GXも順調に落ちてるんで、バランス的にBEはこのぐらいだろうな
来月どっちか買う予定なんで、推移が楽しみ

248:不明なデバイスさん
06/10/18 16:04:35 Qmq9bTRr
アームを使うには20インチが限界だよね。
今、20.1インチの液晶を1600*1200で使ってるから、
1366*768だと小さく感じるだろうな…。

249:不明なデバイスさん
06/10/19 06:56:43 rrCouFDi
DVI-HDMII変換アダプタは24ピンでいいのでしょうか?
なんかピンが全部埋まってるやつと真ん中あたりのピンがないやつの2種類あるのでよくわからないのですが。
グラフィックボードはGeforce 6600(DVI-I)です。

250:不明なデバイスさん
06/10/20 17:58:52 5a/xYET8
>>249
真ん中あいてるやつはシングルリンクDVI
埋まってるのはデュアルリンク対応DVI
1920x1080p@60Hzまではシングルリンクでいけるから
どっちでもOK

251:249
06/10/20 19:48:21 iOuWUBHF
>>250
どうもありがとうございます。
日曜日にREGZAが来るのでアダプタも購入したいと思います。

252:不明なデバイスさん
06/10/21 19:59:51 3b1Zka5U
レポよろ

253:不明なデバイスさん
06/10/22 19:23:25 PaUepdWZ
日立のW26L-H90を使用してます。
PCをHDMIで接続して、1360x768、1280x768でdotbydotでの接続を確認できました。
しかし、文字やアイコンの周りがザワザワした感じになって非常に見づらいです。
色の諧調も表現不足な感じがしてグラデーション表示ができてません。
TV側でシャープフィルタを限界まで弱めて気持ちマシになったのですが、
PC側でビデオカードの出力をどうにか調整できないものでしょうか?

この症状って>>226さんの書き込みにある「赤が右にずれる」って症状なんですかね?

254:不明なデバイスさん
06/10/22 21:08:10 WYD2MYAT
>>253
それは「右にずれる」症状ではないが、テレビの映像フィルターが切れていない症状。
シャープフィルタが切れないため、強めればオーバーシュートが出るし、弱めれば逆にボケていく。
PC向けに作られてないHDMI入力の典型的な症状だな。
ビデオカードの問題じゃないのでどうにもなりません。
PC繋ぎたいユーザーの気持ちをちっとも汲んでくれない家電メーカーを恨みましょう。
最近はやっとHDMIがあるからといって、PCがちゃんと表示できるわけじゃないことが認知されてきたかな。

255:不明なデバイスさん
06/10/22 22:01:40 PaUepdWZ
>>254
レスサンクスです。
やっぱりどうにもならないですか…
メーカーが公式にPC入力対応って書いてても、これじゃ使い物にならないですね。
せめてTV側の調整でもっとぼかす事が出来ればもう少しマシになるんだけどな。
ビデオカードのドライバでは、よりシャープになるようにしか調整できないし…

あとMediaplayerで動画を見てると、全体的に赤みががってるのは接続方法に関係ありますか?
真っ白な画面が、白じゃなくて赤いんですよね…
Mediaplayer側では何も変わらないし、ドライバのオーバーレイをいじっても変わらないです。


256:不明なデバイスさん
06/10/22 23:24:44 FjaOpF3A
よくよく考えてみると、液晶TVって高いよね。
下手するとチューナーBOX+液晶モニター買う方がずっと安かったりする。
モニターがTVより安いなんて、ブラウン管時代には考えられんことだな。


257:249
06/10/23 00:03:15 fcQlbm7j
REGZAで1920×1080pで表示出来ました。
途中表示が出来ないなどのハプニングがありましたがTH-LX500で1920×1080iよりもとても綺麗です。
最初ぼやけていると思った文字もオーバースキャン→ジャストスキャンに切り替えたところくっきりと見えます。
二画面で実況と思ってみましたがさすがに文字がつぶれてしまって不可能なのでPC画面の中にPCのチューナーという方法が今のところベストでしょうか?

258:不明なデバイスさん
06/10/23 00:08:43 ptwRDf4k
じゃあREGZAはPCつないでも使いものにならないの?
残念・・・。

ちゃんとしたDVI端子を付けるメーカーがもっと増えないと。。。

259:不明なデバイスさん
06/10/23 23:43:10 M/z9NApC
>>258
どこを読めばそういう結果になるのか小一時間問いつめたい

260:不明なデバイスさん
06/10/24 02:22:41 BbfQ3qVV
>>259
最後の2行だろ

261:不明なデバイスさん
06/10/24 21:14:21 vQLvpYIN
2画面にすると文字がつぶれるとしか書いていないぞ
全画面ならくっきりなんだろ

262:不明なデバイスさん
06/10/24 21:15:22 vQLvpYIN
ageてしもーた

263:不明なデバイスさん
06/10/25 02:53:21 ChqpZ2kl
二画面で実況と言えば普通はデュアルモニタを連想するよなぁ

264:不明なデバイスさん
06/10/25 07:30:52 EWNe8ale
>>263
なるほど液晶テレビの2画面機能ってそんなに知名度ないのか

ちなみに2画面にするとそれぞれスケーラを通されて
縦横半分の解像度で出てくるからPC入力で2画面は使い物にならん
アクオスはDVI持ってるけどDVI入力は2画面にできないようになってるし

265:不明なデバイスさん
06/10/25 20:35:56 +X94CmeY
AQUOSはHDMIで二画面できるんだから、ついでにDVIも対応させればよかったのにね。
二画面にしたければHDMIで繋げばいいんだけど、HDMIはレコとPS3で埋まる。
↓HDMIだとXGA、SXGAが使えないのかな。
【液晶TV】SHARP AQUOS シャープ アクオス 【21台目】
スレリンク(av板:639番)

639 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 16:54:31 ID:y0ymUL0z0
DVI-Iがついてるのでやる人はいないだろうがDVI-HDMIで表示できる解像度を調べてみた
周波数は書いてないのは全部60hz

800*600
1024*640 (750Pで認識 DbD不可)
1024*768
1152*648 (750Pで認識 DbD不可)
1152*864 (1125Pで認識 DbD可)
1280*720 (750Pで認識 DbD不可)
1280*768 (1360*768で認識 DbD可)
1280*800 (1125Pで認識 DbD可)
1280*960 (1125Pで認識 DbD可)
1280*1024
1360*768
1360*850 (1125Pで認識 DbD可)
1360*1024 (1125Pで認識 DbD可)
1400*1050
1680*1050 (1125Pで認識 DbD可)
1776*1000 (1125Iで認識 DbD可 30hz)
1920*1080 (1125Pで認識 DbD可)

ただし表示できても2画面できるのとできないのがある。
多分上で750Pと1125Iと1125Pで認識してるのは出来る。
まぁ、ドライバとビデオカード次第なんだろうが。
よその会社のテレビにHDMIで入力する際の参考にはなるかもしれない。

266:不明なデバイスさん
06/10/25 20:57:23 EWNe8ale
>>265
だからPC入力を2画面にしたら使いもんにならんから
わざわざ2画面できないように制限かけてるんだろうに

もしPC入力を2画面に出すなら、
960x1080とかいう変態解像度の入力に対応させるってことになるから
HDMIの2画面とは全く対応方法が異なる

267:不明なデバイスさん
06/10/26 09:24:11 ZznfLlim
イーヤマのPLC3200-S1とGeForce7900GSの組み合わせでどうしても1366*768が表示出来ない
以前使ってたRADEONX1600では出来たのに…
PowerStripで解像度作ってもオーバースキャンになる…
接続はDVIで、ドライバーは91.47なのですが、誰かヘルプお願いします。

268:不明なデバイスさん
06/10/27 02:59:04 0JjjNTnu
PowerStrip使わんでも出来る。正規の解像度にある1360x768ならな。
Guru行ってCoolbits2で隠し機能出せ。あとは組み合わせの問題。
このままだとD3D使うソフトでエラーが出る場合があるので、
同様の現象に見舞われたら、D-Subも繋いでデュアルにしクローンを選択、
プライマリをD-Subに設定する。
こうしておけばセカンダリのDVI側でD3Dエラーに見舞われる事もない。
もうBE37に乗り換えたから記憶の中の話だがナー。

269:不明なデバイスさん
06/10/27 11:09:06 CcTIzEbt
サンクス
あれから設定弄っていたらカスタム解像度の項目を見つけたんで触ったら映った
nVIDIAのユーティリィティがカスなのが原因だった
スレ汚しスマソ


270:不明なデバイスさん
06/10/27 13:23:44 Rcs/11/9
自分がカスだと認めたくない症候群

271:不明なデバイスさん
06/10/28 09:23:57 +HcLhLnH
どう見ても269がカス

272:不明なデバイスさん
06/10/28 16:15:12 RCVnAAYS
ハイビジョン(1366x768)でもPC接続だと(1280×768)になるのばっかり、
これって、どう写るの?
サイドが黒くなるの?それとも、不自然な拡大?

273:不明なデバイスさん
06/10/29 02:05:10 HspEr/3j
>>272
その質問の仕方だと物によるとしか返ってこないと思うぞ

ちなみに公式で対応解像度に1280x768しかかかれてなくても
1360x768入力できる可能性はある
1360x768はそれなりに特殊な解像度で
グラボやドライバいじる必要がある場合があるので
製品的には対応してても公式には対応を謳わない場合がある

274:272
06/10/29 10:24:13 /XZQZvvA
>>273
アドバイスありがと。

液晶が1366x768ドットあるのに入力信号が1280×768までしか受け付けない
のは、メーカーさんおかしいでしょ?と言いたかったんだが、ここで言っても仕方ない。

275:不明なデバイスさん
06/10/29 11:30:51 71TS4mCN
とある量販店で、なんだったか忘れたけど32型BRAVIAに、
GeForce搭載PCを接続して展示していた、

展示機の解像度設定は1280×768になっていて、画面のプロパティでも1280×768が最高。
テレビ本体に「1366×768対応パネル」みたいなステッカーが貼ってあるので、1280はおかしいだろ?と思い
モニタの種類をプラグアンドプレイモニタからデジタルフラットパネルの適当な奴に変更。
すると1366×768が選択可能になったのですが、選択して適用をクリックすると画面が崩れて表示できませんでした・・・

ちなみに、1280×768のとき、左右に黒帯が出ていました。

276:不明なデバイスさん
06/10/29 20:28:52 f64IAqwA
>>275
HDMI接続だった?

277:不明なデバイスさん
06/10/29 23:52:01 LDwgR7kc
HDMIでもDVIでも出来る。
カスタム解像度設定で1280の設定値が2箇所あるので1360に設定し直すだけ。

278:不明なデバイスさん
06/10/30 10:16:27 YrIahwp+
RadeonでもPOWERSTRIPEで解像度自由につくれるよね?

279:272
06/10/30 10:17:16 RFIF4Rq8
>>275
貴重な情報ありがとう

280:不明なデバイスさん
06/10/30 13:15:00 u7fLOhgc
>>278
ストライプしてどうするよw

281:不明なデバイスさん
06/11/01 01:50:51 i8nSl0Ns
最近の機器に疎いのでちょっと質問させてください。
以下の用途で新規購入を検討してます。
・PCのモニタ(要1920x1080)
・360のディスプレイ(要1080p)

今まで、AQUOSのLC-37GX2Wで行く気だったのですが、360で1080p出力の話をきいてちょっと再検討中です。
LC-37GX2Wのインターフェイスにはコンポーネントもないし、D端子はD4だしで、逆にx360はHDMI端子の予定がない。
ということで、
1.何らかの回避方法で360からLC-37GX2Wへ1080pで表示させる方法はありますか?
2.LC-37GX2Wで実現不可能な場合、先の用途を満たす他の選択肢(液晶ディスプレイ/テレビ)はありますか?
予算は30万くらいです。PCはワイヤレスキーボード使用を考えてるので30インチ程度が理想です。

282:不明なデバイスさん
06/11/01 01:52:11 i8nSl0Ns
うあ、x箱スレじゃなかった、スマソorz

283:不明なデバイスさん
06/11/01 03:31:42 gxyHJBlG
>>279
特に貴重でもない。キーワード 1360 解像度 でググればいくらでも出てくる。
1360表示はDVIのEDID制限がある為、メーカーで公式サポートしてないだけだ。
アナログで繋ぐか、DVIで1280認識しているのをドライバ側の詳細設定で強制1360出力にすりゃいい。
単純に1360を選んでも内部は1280のままだがな。スレ読めばやり方もわかる。
1366は変則過ぎて挑戦するだけ無駄。細々したセッティングが嫌ならフルHDTV買え。
どちらにしろy軸の解像度が無さ過ぎて実用的とは言い難い。

284:不明なデバイスさん
06/11/01 22:03:54 tWXx1VjJ
20~26W型なら透過率50%以下の液晶フィルタで輝度を200台まで落としてやれば
テキスト作業に堪えうる環境になると思うのだが どうだろう?

Wフィルタは16:10用が主なので16:9となると光興業のオーダーサイズに頼るしかなそうだが
30%引いてもらっても、結構な買い物になる。
スレリンク(hard板:1-100番)
URLリンク(www.hikaric.com)

正直、わざわざ解像度が糞な26W以下に金をつぎ込むより
同じ出費で、低輝度で高解像度のLCD買った方が現実的な気がしてきた・・・

285:不明なデバイスさん
06/11/03 01:08:59 YQCq4LJY
輝度落とすだけならヤフオクとかで出てるスモークタイプのフィルターつければいいが、あれ映りこみふえるしな。
 

286:不明なデバイスさん
06/11/09 15:03:07 bh4lgBjF
いまさらだけど、バイデザインのフルスペ液晶ってどうだろか?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

1,920×1,080もいけるみたいだけど。

287:不明なデバイスさん
06/11/10 01:01:02 +OFInl9W
>>286
俺も最近これに惹かれて調べてみたけどレビューがみあたらんorz
でもモニタとして使えるみたいだしヨドバシで買えばポイント込みで15000台っぽ
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)

288:不明なデバイスさん
06/11/10 01:23:20 AYnOxGtb
>>286
テレビとしては死んでいるけどPCモニタには十分だと思う

289:不明なデバイスさん
06/11/10 02:04:24 k58idt3r
>>286
いろんなスレで話題になるけど共通して言われてるのが
PC、TVともに中途半端でTVの方は期待しない方がいい
ただゲームやるならいいと

290:不明なデバイスさん
06/11/10 18:55:37 Y87F4A7o
誘導され来ました。

富士通のFMVCE50J7を使ってるのですが
ディスプレイを液晶TV(アクオスLC32BD1)をモニターにしたいのですが・・・

今は切り替えボタン押せば液晶TVに写せるのですが
始めから液晶TVをPCモニターにはできないものなのですか?

291:不明なデバイスさん
06/11/11 02:22:47 odm2sc5r
誘導されたのは結構だが、とりあえずスレ全部嫁。
その上での話なら乗ってやらないでもない。

つ RS-232C アクオス

292:不明なデバイスさん
06/11/11 08:29:18 Gkay07Zz
>>291
すみません。 昨日の夜全部読みました。
ではRSー232Cケーブルを買って繋げばおkって事ですかね?
今はDVI-Iで現状繋いでるのですが・・・



293:不明なデバイスさん
06/11/11 08:35:20 Gkay07Zz
連投すみません
RS-232C~DVI-Iのコードを買えば良いって事ですか?
ググったりしても答えにたどりつけません。 本当申し訳ないですがよろしくお願いします。

294:不明なデバイスさん
06/11/11 10:38:45 K/4EWze/
コンストラスト比


SED       100000:1
ブラウン管    30000:1
クソ高い液晶   1500:1
高い液晶     1000:1
普通の液晶    700:1
安い液晶.      400:1

※ごく最近の基準値です。購入時は高級機でも1年前程度の古い機種は1ランク下がります。


URLリンク(it.nikkei.co.jp)


>液晶はブラウン管に比べてフォーカス(画像の締まり)は向上するが、
>色再現や階調性、コントラスト性能はあきれるほど悪い。




・・・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`) 俺らこんなモン高い金出して買わされてるの?

295:不明なデバイスさん
06/11/11 11:23:32 RNqwPmhj
パソコンを起動すれば自動的にPC入力にするソフトが公開されているということ。

その為には、RS-232Cケーブルが必要と言うこと。

これでピンと来なかったら、止めておいた方が良いかと・・・。

296:不明なデバイスさん
06/11/11 11:31:07 Gkay07Zz
>>295
URLリンク(www.vector.co.jp)
これの事ですかね? 

297:不明なデバイスさん
06/11/11 12:47:20 msM1/g8N
>>296
おまいは>>293みたいな事を書いてるようでは、止めたほうが無難

液晶テレビの画面に画像を出してるのがDVI-I
アクオスをパソコンから制御するために必要なのがRS-232C

モニターにしたいなら、単に入力切替すればいいだけだろ
そんなことめんどくさがるなよ

298:不明なデバイスさん
06/11/11 12:51:15 Gkay07Zz
>>297
入力切替はやってます。
ただアクオスをモニターにできればPCのモニター捨てられて
部屋が広く使えると思って・・・

やっぱ僕にはまだ無理そうなんですか。
もう少し勉強します。

299:不明なデバイスさん
06/11/11 13:10:09 msM1/g8N
>>298
ちょっと待て、何か勘違いしてないか?

>>295が説明してくれてるのは、
パソコンを起動→アクオスの入力をPC入力に自動切換
のために必要なケーブルだぞ

単にアクオスをモニターとして使いたいだけなのか?
>>290で「切り替えボタンを押せば…」ってのが意味不明なんだが

今何をパソコンのモニターに使っているのかと、
アクオスで何をしたいかもう一度書き直せよ

300:不明なデバイスさん
06/11/11 13:17:22 Gkay07Zz
>>299
今はPCのモニターを使ってます。
映画など見る時はPC-アクオス間をDVI-Iで繋いでるので
切り替えボタン押せばアクオスにPC画面は映し出せます。
(音声も端子でつないでます。)

>>295さんの言ってる事がピンっとこないので・・・

PCの電源を入れたらPCモニターに写るのではなく
始めからアクオスに写るようにしたいんですが・・・



301:不明なデバイスさん
06/11/11 16:05:50 IZvRf9zm
>>300 さんのFMVは、専用液晶コネクタとRGB出力が付いてて、RGBとアクオスを繋いでるらしい。
このFMVは、起動直後は専用液晶コネクタにしか信号が出ず、RGBに繋いだアクオスに出力するには設定を毎回変えないといけないらしい。

そんなわけで、RS-232Cケーブルなんて繋いでも意味無し。

302:不明なデバイスさん
06/11/11 16:47:13 RNqwPmhj
なるほど。

つまり、F M V を 窓 か ら 投 げ 捨 て ろ 。 ということ。

でなきゃ、我慢。

303:不明なデバイスさん
06/11/11 19:58:42 RIsNTlAg
>>301
メーカー製PCなんて最近のは全く使ったことないからわからんけど
BIOS設定で何とかなる場合もあるかもしれないかもしれない
まあ、この話の流れからしてBIOS設定画面に到達させるだけでも大変そうな感じだが

# 入力切り換えボタンってのはPC側のことなんだ・・・
# 自分の状況を相手にわかってもらえる説明すらできないレベルじゃ無理だな

304:不明なデバイスさん
06/11/12 04:24:39 rjQ2wsIH
せっかくググ具まで用意してやったのに何やってんの。
DVI-Iでアクオスと接続してるのはそのまま維持。
更にRS232CケーブルでPCとアクオスを繋ぐ。
これでPCからPS232Cケーブルを用いてアクオスを操作可能になる。
この状態でアクオスを制御してくれるソフトをスタートアップに登録し、
Windows起動時にアクオスの待機解除とPC入力への自動切換を実現させる。
これが答えだ。
無知が損する社会。これ位は自分で情報収集できるようにならんとダメダメ。

305:不明なデバイスさん
06/11/12 12:30:06 Z5wJNgiB
>>304
んなこたぁわかっとる
問題は>>290のPCはサブディスプレイ側に
起動時に出力できるかどうかという話になったのではないか?

306:あぼーん
あぼーん
あぼーん

307:不明なデバイスさん
06/11/12 14:13:53 pSElgMiQ
どっかで、FMVの専用液晶コネクターを、普通のDVI-Dに変換するコネクタって
出てなかったっけ?

それがあれば、解決する問題のようにも思える。
無ければ根性で自作・・・無理か。

後は、FMVに普通のグラボをさして、本体側のグラフィックを切る。
・・・できれば、だけど。

308:不明なデバイスさん
06/11/12 15:01:40 oGorkXWH
>>307
ググッたら出てきた。クロシコ製だって。
キワモノだから無保証だけど
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)

>>300
ここの住人は親切でよかったな

309:不明なデバイスさん
06/11/12 16:47:01 Z5wJNgiB
>>308
それ解像度の設定とか面倒なことになりそうな気がするな
専用コネクタってことは専用ディスプレイ以外の解像度のこととか考えてなさそうだし

310:不明なデバイスさん
06/11/12 17:26:30 rjQ2wsIH
>>305
PCの切替ボタンとアクオスの入力切替を混同してたのは俺のミスだスマン。

FM-Vなら再インスコ頼まれて持ってこられた事ある。
付属の液晶を使う場合はセカンダリ無視されるが、
専用コネクタに何も挿さず、RGBなりDVIなり挿してから起動すれば普通に映るぞ。
映らなきゃサポセンに電話するなりFM-Vスレ池。これより先はこのスレと全く関係ない。

311:不明なデバイスさん
06/11/12 17:33:21 pSElgMiQ
皆さんもつかれ。

FMVの該当機種のFAQにできそうな内容だったね。

312:不明なデバイスさん
06/11/13 00:11:38 JoOd0nMe
SiSチップセットか?
激しく1366×768?出てるか詳細お願い。

313:不明なデバイスさん
06/11/13 16:57:37 uxfajZ4t
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
URLリンク(www.nec-tokin.com)
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 

314:不明なデバイスさん
06/11/14 11:42:11 1NdTwIpp

あちこち貼りまくってんじゃねぇよ。
うざい死ね!!!!!!!!!!!!

315:不明なデバイスさん
06/11/19 16:10:50 f4zMctyM


意味は何だ?そんなのないか

316:不明なデバイスさん
06/11/29 20:32:20 8kYq+PE2
もっと盛り上がってもよさそうなスレなのにな。

定期あげ

317:不明なデバイスさん
06/11/29 22:32:39 q6gclAri
ゲふぉ2MX400でD-SUB15品アナログ接続だとブラビアで768x1360表示は不可能かね?

318:不明なデバイスさん
06/11/30 00:27:33 azlpARaa
PCをディアルディスプレイにして
37インチのフルHD液晶テレビ。
DVDを液晶テレビの方に再生させるとしたら

・・・・どの液晶テレビでも可能ですよね??。

319:不明なデバイスさん
06/11/30 19:16:21 2QB79CbB
HITACHI  23型液晶テレビ  23LCD-1
URLリンク(www.hitachi-ls.co.jp)

D端子・コンポジット・TVの画質は本当に酷い。
しかし、PCモニタとして使うのなら最高の品。
XBOX360でD4出力、RGB出力を比較してみたけど
比べ物にならないくらいVGAの方が綺麗。

いまたたき売りされてるからオススメ。
まちがっても普通のテレビとして買わないようにw



320:不明なデバイスさん
06/11/30 21:02:18 UzW3Bs6A
大型モニタにたまたまスピーカとチューナーが付属していたと思えば良いんだね

321:不明なデバイスさん
06/11/30 21:44:12 NUbFYDP7
マジネタならこのスレ的にとって朗報だな

900 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:11:51 ID:CAmHrFkl0
32GS1/2
フルHD
GSのSはシングルチューナー
発表12月12日
発売12月22日
コントラスト比 2000:1
応答速度 6msec
GXシリーズとの違いは外枠のシルバーがブラックに変更。
表示価格は288.000円

単純計算で64インチの4k2kが作れることになったね。


322:不明なデバイスさん
06/12/01 16:43:21 EYijM6qn
液晶テレビって、PC用モニタでいうところの10ビットガンマ補正機能は
ついてますか?

この機能がないとグラデーションがガタガタになってしまうので
気になってますが、カタログには何も書かれていないようです・・・・

持ってる人、レポお願いします。

黒から白へ変化するグラデーション画像
URLリンク(www.kuraemon.com)

323:不明なデバイスさん
06/12/01 19:43:05 vHN6aDbS
>321
ま、まじ?
キタ?
踊っていいの?

324:不明なデバイスさん
06/12/02 00:21:55 EkUIGSxF
リアプロの液晶なんて数センチでフルHDだよ
技術的には15型で4k2kも作れるよ

325:不明なデバイスさん
06/12/02 00:37:38 Sh+xE+J7
>>323
発表までもうすぐなんだからwktkしながら待ってなよ

326:不明なデバイスさん
06/12/02 12:35:50 rnVRQLJR
>>322
おお、俺のモニタでは綺麗に映ってる!と喜んだのは良いが
持ってるのはチューナの付いたPCモニタなんだよな
スレの趣旨と逆だから困る

327:不明なデバイスさん
06/12/02 13:10:06 GpeVtCTX
SANYOだっけXGAのふるHD

328:不明なデバイスさん
06/12/03 19:52:13 KoqMqTU6

393 :不明なデバイスさん :2006/12/03(日) 18:35:21 ID:m5ign9bs
>>313

(1)25.5インチWUXGAモニタ
(2)32.0インチFullHDテレビ

■ドットピッチ[mm] Sinch/sqrt(X^2+Y^2)
(1)0.286 URLリンク(www.google.co.jp)
(2)0.369 URLリンク(www.google.co.jp)
■ドット密度[dpi] sqrt(X^2+Y^2)/S
(1)88.79 URLリンク(www.google.co.jp)
(2)68.84 URLリンク(www.google.co.jp)
■横の長さ[cm] Sinch/sqrt(X^2+Y^2)*X
(1)54.92 URLリンク(www.google.co.jp)
(2)70.84 URLリンク(www.google.co.jp)
■縦の長さ[cm] Sinch/sqrt(X^2+Y^2)*Y
(1)34.33 URLリンク(www.google.co.jp)
(2)39.85 URLリンク(www.google.co.jp)

(1)はPC用としては疲れやすくAV用としては迫力に欠けるが、両方それなりに使える。
(2)はAV用としては申し分ないが、PC用として常用に耐えうるかどうか微妙なところ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch