【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 Part7【歓迎】at GAMEDEV
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 Part7【歓迎】 - 暇つぶし2ch683:ステフ58 ◆tbe284RCAo
07/02/18 08:30:18 VxbpX3zx
>>675 PGは素人に怪我は得た程度の自分にはなんとも…。ただ、オフゲ作るスキルに+αが必要なので、高いかな、と考えて書きました。
私自身は、勉強がてらでもOKです。もともとブン投げるつもりの企画だったので(苦笑)。

で、昨夜出されたお題(>>673)ですが、とりあえず案をひねってみました。寝ぼけ頭なのでまとまってないかもですが、以下の感じで。

・工房設備制度の導入

 最初、PC・NPCの無個性化を廃してスキルを持たせるというのを考えたのですが、問題は自給自足が出来ると言う部分にある(製造係以外には個性が要らない)わけで、
むしろ工房に個性を持たせることでデータを減らせると気づいたのでこの提案となりました。

 つまり、設備投資をすることで投資カテゴリの性能が上がっていき、そのカテゴリに関する強力な製品が作れるようになる(というか成功率が上がる)。
 工房の強化は段階的にしか行うことが出来ず、(攻撃L1→攻撃L2…販売L1→販売L2…といった風に)強化には1日かかります。つまり、いくら資金があっても、一気にガン上げとかはできないわけです。
 また、強化費用は、強化レベルの総計で決まりますので、5カテゴリがL2(器用貧乏)と1カテゴリがL10(一点豪華主義)は、価格が同じとなります。

 この工房の個性化のシステムを採る場合、製造係の装備による修正は、かなり抑えるか、いっそなくした方がいいかもしれません。
 また、工房の強化も、単純に費用をかけるよりは、工房強化用アイテムを作れるようするのも面白いかもしれません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch