■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト359:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:40:43 gplPn9iD >>357 ご指摘のとおり、ユーザーフレンドリーという意図は無く個人的な嗜好によるものです。 パーセンテージにしない方法での記述はできているのですが、 パーセンテージで実現できた方が良いかなと思ったので。 360:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:52:52 lITnxHFH ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kag3doc/contents/Tags.html#font デフォルトじゃ出来ない。pixel単位指定のみ可能。 [iscript] kag.tagHandlers.exfont = function(elm) { if(elm.font !== void) { var psize = elm.size.trim(); if(psize.charAt(psize.length-1) == '%') { psize = (int)( psize.substring( 0, psize.length-1) ) / 100; elm.size = current._fontSize * psize; } } return tagHandlers.font(elm); } incontextof kag; [endscript] これで多分できるかな。使い方は自分で考えろ。 後リファレンス嫁。 361:名前は開発中のものです。 07/01/03 23:55:30 lITnxHFH >>360は現在の操作レイヤのフォントサイズに対する割合な。 200%指定したら現在の文字サイズの二倍になる。 デフォルトフォントに対する割合にしたい場合は current._fontSizeではなくcurrent.defaultFontSizeが正解。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch