■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト215:名前は開発中のものです。 06/12/27 14:53:15 nZ1k9hDF tlgなら透明部分のデータは捨てるので大してファイル容量も増えないし。 216:名前は開発中のものです。 06/12/27 15:43:35 cLVD4aJF そのレベルの話だったか^^; 立ち絵を全部同じサイズ(全画面サイズ)にすると、問題回避できるし、 ファイル容量はこのさい問題にならないんだけど、メモリは 透明領域分も全部食っちゃうのでそれが気になってねぇ・・・。 217:名前は開発中のものです。 06/12/27 16:32:11 LoJFViCu PIA少尉の本で吉里吉里/KAGを勉強したんだが、transは全てのレイヤーを一斉に 裏から表に読み込むコマンドだから、backrayを使いこなさねばならない‥となっていた。 transでレイヤーを指定できることが書いてなかったのは、単に紙面の都合で割愛したのか、 その本を発売当時の吉里吉里/KAGにはなかった機能なのか、それともあまり良くない 何事か(極端にメモリをムダにするとか)があるのか、すごく気になる。 218:名前は開発中のものです。 06/12/27 16:56:52 UDeHa1EH 2つのレイヤーが同じ大きさじゃないとダメ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch