■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト168:名前は開発中のものです。 06/12/25 17:42:28 MHoBH2cY きみいろサンタ、ここで出たテク?が何個か使われてたっぽい 169:名前は開発中のものです。 06/12/25 20:39:37 vlLHRI/S こことは限らないだろうに 170:名前は開発中のものです。 06/12/25 21:16:34 Qpjimylx collage以外で、同人全年齢/吉里吉里で、演出等凝ってると思ったのは ・メルクリウスの蒼い砂 ・林檎坂通信のゲーム かな。 あと、演出というか純粋に感心したのは ・ずろうの棲処 LiveMaker使ったゲームで、吉里吉里で再現は(絶対無理ではないんだろうが)キツい だろうなと思ったゲームはここ製作ぐらいしかまだやったことない。 171:名前は開発中のものです。 06/12/25 21:22:48 5P/9mMdG メルクリウスの蒼い砂はすごいね。 ゲームとしては絵と文がきつかったけど、プログラム的には目を見張る。 172:名前は開発中のものです。 06/12/25 22:00:04 KCCuZJP1 >>170-171 ググっても出ないと思ったら、正式には「メルクリウスの青い砂」ね。 しかし、紹介されるゲーム見て思うのは、 フリーノベルゲームの全盛期は、3年くらい前に一度終わってるんだろうなと。 やっぱりFLASHの登場が契機だワナ。 でも今、改めてcollageやると、やっぱり楽しめるんだよねー。 吉里吉里でFLASHのレイヤ表示が可能になり、KAGEXとかが登場する今こそ、 デザイン重視、雰囲気重視の、FLASHでいうMGみたいなゲームが登場しても 良い気がする。 ということで、ちょっとそういうゲーム考えてみるわ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch