■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その10 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:名前は開発中のものです。 06/12/24 01:27:35 EfP+LiAp @iscript function myTimer(){ if(tf.a==0) kag.tagHandlers.ch(%[text:"ぬ"]); if(tf.a==1) kag.tagHandlers.ch(%[text:"る"]); if(tf.a==2) kag.tagHandlers.ch(%[text:"ぽ"]); if(tf.a==3) kag.conductor.trigger("finished"); tf.a++; } tf.a=0; tf.test = new Timer(myTimer,""); tf.test.interval =kag.actualChSpeed; tf.test.enabled=true; @endscript @waittrig name="finished" 「ぬ」が抜けるorz 139:名前は開発中のものです。 06/12/24 01:29:44 EfP+LiAp >>137 みてみる ノシ 140:名前は開発中のものです。 06/12/24 01:45:36 v9Dya1gB 「考えて真似る過程」が重要なんじゃないかと思うんだが… 141:名前は開発中のものです。 06/12/24 01:52:04 gy1q8LRG >>137 >>139 ('A`) 142:名前は開発中のものです。 06/12/24 01:59:23 EfP+LiAp 見たけど大筋は>>138と同じ方法取ってるっぽい。 履歴もやろうと考えてたやり方と大体同じっぽかったし、このやり方がてっとり早いのかね。 けど、声を考慮するわけじゃないからもう少しシンプルになる気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch