07/02/19 04:36:39 vNV5mVMI
昔関わってたお蔵入りになったARPGでsinジャンプを使ったよ。
GBで聖剣タイプだったんだけど、マップには高さの概念が無くて一部の敵が飛び掛ってくるのに使った。
何フレームで頂点に来て何フレームで着地、とかの調整がしやすかったし、
動きが早いので意外とそれっぽく見えたからね。
普通のアクションゲームじゃちょっとありえないね。
798:名前は開発中のものです。
07/02/20 03:31:57 8l20LZ/a
続けるならスレ移動すれな
799:名前は開発中のものです。
07/02/20 11:23:04 bVjpX/jC
んじゃウルフファングの話ということで
800:名前は開発中のものです。
07/02/20 14:22:11 OYRlb0lJ
STGにジャンプの要素を入れようぜ。
アンデッドラインみたいな。
801:名前は開発中のものです。
07/02/20 14:50:59 67b5bLjK
だからウルフファングって言ってんだろうがw
802:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:16:42 vjwJRWq6
ジャンプバグにしようぜ
803:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:45:07 I8vQHOUR
昔のゲームって地に足つけてるシューティング多かったヨね。
804:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:48:23 zE56GDp8
ジャンプバグのピラミッド面が好きだった
805:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:52:27 vjwJRWq6
>>803
ファンタジーゾーンですね
806:名前は開発中のものです。
07/02/20 23:13:26 4p8IrW3B
コンボイの謎に決まってんだろハゲ
807:名前は開発中のものです。
07/02/20 23:30:27 zE56GDp8
ナイストのインターグレイはタイヤが出るぞ。
808:名前は開発中のものです。
07/02/20 23:33:15 9nzP6/gA
マグマックスだろ
809:名前は開発中のものです。
07/02/21 00:29:12 sqTKc8XK
それは違うんじゃw
810:名前は開発中のものです。
07/02/21 09:20:39 Qjw/5sBg
>>808 ち~ん ち~ん ふぉ~ら~れ~
811:名前は開発中のものです。
07/02/21 17:24:51 bx5wpeE7
>>806
どうみてもアクションゲームで(ry
812:名前は開発中のものです。
07/02/21 17:26:46 aRUtpDS7
亀の恩返しやガンデックはSTGですかね
813:名前は開発中のものです。
07/02/22 13:42:51 ULvb1bPj
地に足つけてる縦シューティングも多かった。
原始人のやつとか。SFなやつとか。
814:名前は開発中のものです。
07/02/22 14:44:23 Gio83RwT
新人類、ドラえもん。
815:名前は開発中のものです。
07/02/23 19:01:53 BzYYDPAG
Ys Originで(弾を撃つ)魔法使いやってて思った。
強制スクロールだったり、敵の配置や耐久力を調整すれば
STGっぽくなるんじゃねえかな、と。