シューティングゲーム製作技術総合 12機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 12機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト587:名前は開発中のものです。 07/01/15 04:26:34 ApxAkDO+ >>569 初心者なら問答無用でHSP。>>574で他のは「+DirectX」って書いてあるだろ? 難しいぞ。やったことないけど。HSPならDirectX使うのも簡単。中級者でも他言語の マンドクササにめげてHSPに乗り換えた人は多い(たぶん)。上級者は知らん。 ただし、解説本はいくつか出ているが筆者が単なるHSP好きの人ばっかりでプロの テクニカルライターが書いた本がない。せっかくの初心者用言語なのに解説本はあん まり初心者にやさしくない。まあ俺のHSP講座サイトに来たらいいよ。俺が誰かは晒さ ないけど。 588:名前は開発中のものです。 07/01/15 12:17:47 oiqlLjKx HSPで作られたすげーシューティングって、あまり見たこと無いけど・・・ 昔、巫女さん脱衣シューティングは、確かHSPだった気もするけど 589:名前は開発中のものです。 07/01/15 12:26:35 DvkGIyl4 BASIC的なスクリプトに慣れちゃうと他の言語の概念の理解が遅れるからやめた方が良いよ。 先人達が作ったDirectXのラッパーライブラリを使った方がいい。 HSPとか特にダメ。 仕事でプログラマの希望で来る新人のソースを見る機会があるんだけど、 HSPを使用可能言語に上げてくるやつは例外なくC/C++のソースなのに スクリプトっぽい構造(構造体やクラス、スコープの理解度が低い)で読みにくい。 なまじ楽なスクリプトに慣れると、ステップアップの際に「あっちでは楽に出来たのにコレではこんなに面倒なのか」 みたいな心理が働いて、習得が億劫になるからダメだよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch